ころんた日記


2024年2月のころんた日記




BSの箱根登山鉄道をみる。近すぎてしらないことがいっぱい。


いけなおししてたらスマホのニュース速報に大谷くん結婚o(^-^)o明るいニュース良かった!おめでとう♪勝手な想像で中高からお付き合いしてた大谷くんがどんどんステージ上げていったパートナーだといいな。デコピンも二人で選んだのかな。良い話。


写真 写真
お稽古の桜、アンスリム、キンギョソウに、庭の雪柳を足していけなおし。玄関があかるい。


野田さんの裏金裏金連呼のきりこみすごかった。しかしまあ。


愛子さま。満開の桜のよう(^人^)


だらだら(^-^;インスタグラムのしくみがいまだによくわかんないけど、どこからから流れてきた映像がおもしろ。ひつじの群れをまとめてる最中のわんこがにゃんこと遊んでて仕事忘れてて、その間相棒がひとりで仕事してて、あそんでた子がはっと気づいて慌ててやべって、猛ダッシュで仕事に戻っててもおそれかわいいしおりこうだし(^人^)


なでしこ!(^^)!


一人抜けたのでグループLINEの名称を変えようと提案。Bちゃんが素敵なのを考えてくれて、背景とプロフィール画像も花の写真選んで新装開店o(^-^)o


大谷くん(=^・^=)!


写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真
小田原でお昼食べてからバスに乗ってフラワーガーデンが3日まで開催してる渓流の梅まつりに行く予定だったのだが、まず潮若丸が臨時休業なのに気勢を削がれ、しかたないので駅ビルの丸亀製麺でうどん食べたらなんとなくテンション下がり、隣のミナカに行って海みてぼおっと。海が二色でとても綺麗で三浦半島から箱根連山までくっきり。隣に座ったおねえさまが話しかけてきたのですこしお相手してたらそのお友達がきてこれからドクターイエローがくるよとの事。ドクターイエローを見ると幸せになるのよと教えてもらい、小田原駅側のデッキに行って一瞬だけど見た。それから足湯でまったり。何があったわけでもないけど、こうして足湯で地元の景色を見ることができるのが幸せなんだろなー。もろもろ食材買って、期間限定のおいしいおだんごがまだやってたので、購入して帰宅(^人^)


さくらほかお稽古の花材いけなおし。庭の雪柳をすこし足してみた。


きょうは大安なのでおひなさまだした。同い年。しみじみ。


写真
あおもじの花が咲いた。


なにをクリックしたかわかんないがいきなりすごい音ともにWindowsに電話しろという画面が出てあやしさまんさい。あたまきたので電源切ったが再びログインしてもおなじでスマホで調べたらaltとf4を同時に推せと書いてあったので、ぶじ閉じたがええいハラがたつ。やっぱり音でたらどきどきするもんね(`´)


光る君へ。こまろ無事(=^・^=)直秀推しo(^-^)oおとまる可愛い。倫子さま(*^-^*)あー花山天皇が道兼に心を許してしまったためにだまされて退位させられる・・・という史実の伏線が。


ダーウィンが来た。かんどう。いもちゃんがいもちゃんが(^人^)!


BS4kで再放送してる「篤姫」。たまたま先週から観てもう終盤なのだが、これが大河だ。クリムト風のタイトルバックが華やかでいかにも女性が主人公と感じさせるが史実の重さにそんな感傷はない。格調たかさ役者さんたち火花が散るような演技。45分が濃い。あまりの感動に泣いてしまった。次回は江戸城無血開城。


写真
続けて自在に雑木の復習。うーん(-人-;)せっかくのさんごみずきがいきないなあ。またやりなおそお。しんしんと足から冷える場所なので、きょうはさむいからもおやだけど。とわいえいけばないけてると無になれるなあ(^人^)


写真 写真
お稽古の花材のさくら。ほかの皆さんのはかなり綺麗に咲いてて、なじぇかころのだけ固いつぼみでこのとき地味でなんだかさびしいーと思ったけど、今になって華やかに咲いてきてお得なきもちでげんきん(^m^)。キンギョソウもかわいい。すかす、剣山をつかわないでいけるの復習なのだが、当初ガラスの花器にいけようとしてさんざん試行錯誤したが、断念(/_;)陶器の花器に替えてなんとかいける。一時間以上かかっただ。


打って変わって冷たい雨。さむ。


うう。すかすぼけが進んでるとおもふ。スティーヴ・ハケットの名がなかなか出てこなかったり)'0'(


写真 写真 写真
実家窓開けのために小田原へ。きょうは束の間のお天気で小田原駅も観光客がたくさん。ひさしぶりにゴロ吉くんに会えてうれしい。なでなでもさせてもらえてうるうる。裏庭のふきをかなり駆除してしまったが、んでもいくつかフキノトウがでてうれしい。カルディのねこバッグ受け取って帰宅。すかす一日のうちに三回もトラブルの小田急(@_@)


ダヴィンチ。アナロギア?


もお外出時はマスクなしでは。いろいろあるけどココカラファインの五色いりがすき。


プロファイラーはバッハ。プログレの神様だったんだ(^人^)!


きょうは222でにゃんこの日。ちゅーるおそなえ。


白鵬・・・でもこれはだめだよね。残念(-人-;)酷いことされた弟弟子たちのケアはちゃんとされるんだろか。白鵬涙ぐんでたけど当の本人は(-人-;)?


先生が実践しておられる逆の描きいけ。つまりいける前の描きいけではなく、自分がいけた作品をスケッチして復習するもの。教室で、早くいけた先輩方はそんな事を実践されていたが、作品いけてせいいっぱいで自分の作品の写真撮影するだけでいっぱいいっぱいなので教室でそんな事できないけど、パソコンの写真みなががら描きいけしてかなり心しずまる。写経ってこんな心情なのかな。


多分そいつ今頃パフェとか食べてるよ、も思い出す。つぎいこ、つぎ。


ちょっとというか深くはなく浅いけど10年くらいつづいた対人関係がこんな形でいきなり壊れるんだなあと驚くと共にかなりヤなきもちになった。うーん。んでもいけばながあってよかったな。


写真 写真
剣山をつかわずいける。ぜんぶいけおわった後葉を一枚きろうとしたら全部が倒れた)'0'(先生のお手伝いをいただきまながらやりなおし。もおダメかと思った。


昨日とは打って変わって真冬の寒さと雨の中重いコンダラじゃなくてリュックかついでお稽古へ。駅ビルから外へでたくなかったので水曜日サービス500円のかつどんランチ。かつどんはおいしいなあ(^〜^)


写真 写真 写真
中沢酒造から松田山ハーブガーデン。帰宅して先日録画しておいた神奈川句菜ナビ観たらにゃんと中沢酒造。観てから行くべきだった。テレビに写ってるのが当代で東京農大時代からの研究の成果がこの桜から酵母をつくった亮で華やかなあじわいでおいしい。


写真 写真
今回はホーバルには行かず、中沢酒造から駅に向かう途中で路地をふとみやるといかにもの町中華はっけん。大当たり。綺麗な中国のママさんがなんとワンオペでやってるんだけどその手際のよさと味が(^〜^)鳳水。


写真 写真 写真 写真 写真 写真
4月か5月?お天気は今日だけのようで隣町松田ハーブガーデンの河津桜と菜の花。中沢酒造で期間限定の亮とチョコケーキを買い、路地をふとみやるとハナがきいて町中華に入って大当たり。よい旅じゃった。


「光る君へ」道長よりも架空の人物だけど直秀推しのころ(=^エ^=)脚本家さんの愛を感じるのぉ。まひろの従者のおとまるがかわいいのだが、かわいそうにのびちゃったよぉ。とにかく紫式部本人もまわりも史実なんかわかんないんだから、こうやって創作で暴れまわっておもしろければいいのだ。


写真
我が家の河津桜も満開。鉢植えなのにがんばってる。


写真 写真 写真
三の丸ホールで帯と吊るし雛の展示みて実家へ。


写真 写真 写真 写真
梅が咲いてるようなので、左に曲がらずお堀をまっすぐ行ってお城方向にすこし寄っていくつか梅けんぶつ。


写真 写真 写真 写真 写真
実家に行く前に松琴楼へ。きのうからうな重うな重と思っていたのだが朝ごパンをたべるの遅かったので、さほどおなかもすいてないのでどうしようかなと思いつつ松琴楼は松竹梅でなくてグラム数で選べるので前回どうよう一番すくない140グラム。でも途中から200グラムにすればよかったと思っただ。お茶と一緒にでてくる骨せんべい好き。自家製ぬかづけはうなぎが来てから脂のおくちなおし用にとっておく。ここのタレがあますぎず辛すぎずで好き。


実家にいくため小田急へのったら、満員。松田山河津桜と菜の花が満開なので新松田でどっと人が降りた。


予報では15日は雨だったのだが、帰宅するまでお天気もって、単に河津桜と温泉でまったりするだけのつもりがじつに充実してた(^人^)ホテルも食事もだいまんぞく。帰りは夕飯に小田原駅で定番小あじの鯵鮨買ってさくっと帰宅。


写真
写真 写真
写真
バスに乗って下田開国博物館へ行く。ちいさな施設と思いきや、資料が豊富で見ごたえあり、一時間以上じっくりと堪能した。吉田松陰先生についてに血の通った解説、吉田松陰先生のお言葉に感激して本購入してしもた。日米和親条約についてもさることながら日露間での交流に目を瞠るものがあった。明治時代の和歌山でのトルコ船エルトゥールル号の遭難と同じようなロシア船遭難があり下田の漁民がいのちがけで救助にあたった話など初めて知った。下田で踊り子号までの時間つぶしのつもりだったがすごい収穫だった。面白かったのはハリスをおもてなしした時の料理が再現されてて、すごいごちそう。ハリスも喜んでいたそうな。


写真
駅前の金目鯛のお刺身と金目鯛のカツがはいったリーズナブルな海鮮ランチ(^〜^)


写真
愛染堂の花手水が綺麗。


写真 写真 写真 写真
写真
ロープウェイで寝姿山へのぼる。大昔来たときはじめじめして捨て猫がいっぱいいて(/_;)陰気なイメージだったけど綺麗に整備されておしゃれなカフェもあった。湾を眺めながら、黒船来たんだなと実感。


写真
リゾート21で伊豆急下田へ。


写真 写真 写真
早朝から大浴場にはもう皆さんいっぱい。温泉入っておいしい朝食ビュッフェして浜辺をおさんぽ。


写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真
写真
写真
温泉宿の洋食だからどんなんかなと思ったら、にゃんと本格的なフレンチのコースじゃった。アミューズはレバーのパテとトリさん。鹿肉に伊豆の柑橘のかおりが。パルミジャーノ・レッジャーノとアリオリソースを好みでそれぞれ入れて食べるブイヤベース美味しかったにゃ。写真とりそこなったけど、バターの代わりに河津桜チップで燻したホイップクリームが新鮮(^〜^)やはり伊豆は金目鯛やね、白子大好き、ソースをパンでぬぐってしもた。和牛のグリエのソースに邪魔にならないようにかおるトリュフ(^〜^)白ワインのアルコールをとばしたお口なおしのシャーベット。デザートはいちごのを選んで飲み物はカモミール。ワイン飲んでそのまま部屋でバタンさいこう。さすがにアルコールのんで温泉は危険なのでやめた。んでもっておいしかったー(^〜^)


写真
温泉はいってごくらくごくらく(^人^)夜はかがり火がすてきだった。部屋着でうろつけるのは大浴場までだけで、ごはんに行くのに着替えねばならないのでそれはめんどーだなーと思っていたら、ちゃんとしたレストランなのね。


写真 写真 写真
河津に宿とりたかったが当然どこも空いておらず、唯一隣の今井浜のリゾートホテルのみ空いてた。部屋に露天風呂がついてるところに泊りたかったけどここを逃すともう空いてないとのことで決めたのだが、全室オーシャンビューで、いいかも!窓をあけると波の音が心地よくさいこう。


写真 写真
ランチ食べるのも大行列で一苦労。


写真 写真 写真 写真 写真
河津町で河津桜を一度は観てみたいと思い踊り子号で河津へ。四月の暖かさでもう満開。当初満開と言われていた20日前後に行きたかったのだが、宿がとれず、やむをえずいけばなのお稽古休んで伊豆へ。綺麗だったけど人も凄かった〜。


写真 写真
ただふつうにいけなおし。花がたくさんだとやはり明るいね。


三月歌舞伎は仁左さまの綱豊卿なので10時にログインしようとしたら・・・わーん会員証を間違えてもたもたしてる間に時間がすぎて花道がみえない悲惨な席しかとれなかった。んでもとれただけでもましか。たのしみ。


光る君へ。黒木華ちゃんの倫子さますてき。


写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真
天気いまいちだったけど、隣町二宮吾妻山に一度も行ったことがなかったので、鬼ぎりにぎって思い立って登ることにした。せいぜい30分程度なんだけど日頃の運動不足でひーひー。やはり富士山は見られなかったけど菜の花と海と山でまんぞく。もうひとつの目的は弟橘媛伝説の吾妻神社参拝。伝承が少しづつ違うのがおもしろい。


写真
河津桜が咲いてしまった。そおいえば昨日車窓から松田のハーブ館ほうみたらピンクになっていたっけ。来週河津に河津桜お花見がてら久々温泉なんだけど、もう散っていたりして。


おお南足柄市で迷子になってた四国犬わびすけちゃん見つかってよかった。疲れて家の近くのみかん畑で寝ちゃったんだよね(^人^)こわがりな性格ってかわいい。おやつもらってお父さんのところに無事帰れたそうな。よかったよかった。すかす、ふつう迷子のわんこの名前なんか言わないのに「わびすけ」って実名報道(^m^)されてるのがおかしい。


何年か前にネットで見た言葉「多分そいつ今頃パフェとかたべてるよ」けだし名言だと思った。ある人からすごく傷つけられてずっとその事思っていたら友人がかけてくれたそうで、この言葉でまるで「恋するみたいに嫌な相手のことばかり考えるのをやめよう」って事だったけど、それが本になったんだね。


写真
用事早くすんだので、ミナカの屋上の足湯へ。入口におひなさまが飾ってあった。寒かったせいか足湯があちちち。あとから入ってきた人がこんなに暑いんですかっ、と言われた。


写真 写真 写真 写真
欅、さんごみずき、チース、
ストック。U.K.の来日時のパンフ、エディの僕はおおきなおおきな音がすきさ、会場をのみこむような、はみだすような、という意味の言葉がうかぶ。


写真
100円あがってしまった潮若丸。あと大盛は無料だけど、ごはんオミソシルお代わり自由だったのがそのサービスはなくなって有料になってた。今までほんとに努力したたんだにゃ。メジマグロとメダイ。あぶらの乗ったでっかいほねつきまぐろあらがまるまるいっこ。


雪はほんとにわずかな時間であとは雨で予定通り実家のゴミ捨てに行く。んでも東京すごかったんだね)'0'(


コドモの頃の冬休みはヨメである母のクリスマスと年末年始の父の兄弟親戚の接待が終了した翌日から即座にスキー板かついで上野から急行?特急?に乗って新潟へスキーに行くのが我が家のイベントだった。車窓からどんどん雪景色になって、着くと屋根の高さに雪が積もってわくわくしてたものだったが、そこでの生活、なんて考えたこともなくて、小学生の時関東にも大雪が降って父が庭に雪集めてコドモが滑れるサイズのスロープ作ってくれておととや近所の幼馴染と交代でスキーしたもんhじゃった。


昼前からどんどん降ってきて積もり始めた。雪はみてる分『白唇』で綺麗でいいけどね。被災地の方々、雪国の方々のご苦労が偲ばれる。


「光る君へ」まひろちゃん(/_;)


期間限定公開の「八つ墓村」みる。砂の器の野村芳太郎監督作品。ショーケンかっこいい。関係ないけど村の駐在さんのところに指名手配犯のポスターが貼ってあって先日しんだ犯人がうつっててびっくり。本物のあのポスターだ。右から二番目。全国の鍾乳洞をつなぎ合わせた映像がうつくしい。ぢつは八つ墓村ってイメージになったという「津山30人ごろし」の史実の方はよくしってるのだが、この作品については全くあらすじもしらなかたのでこわかったよお。しかし、いくつかつっこみどころはあるものの、おもしろかったが、つ、つ、つかれた。


さむくてひきこもりころ(^-^;てれびっこ。


「透明なゆりかご」この回だけはと録画しておいた「いつか望んだとき」もお冒頭からダメだった(/_;)清原果耶ちゃん、イッセー尾形さん、角替和枝さん、モトーラ世里奈ちゃんの演技(T-T)アオイちゃんがハルミちゃんに肩かしてあげたとこ、老医師夫婦の、ごめんね。泣くしかない。


鎌倉殿の13人。史実だけど、やはり壇ノ浦の安徳天皇入水の場面には涙でる。台詞がまったくなかったけど、波の下にも都がさぶろうぞ。


ブラタモリは鎌倉。これ見てたら「鎌倉殿の13人」見たくなって総集編みる。おもしろすぎる。んでもってIみたらこのながれでみなさんおんなじきもちだったのがおもろ。


写真
おにはうち(^〜^)


写真
河津桜が咲く気まんまん。これからどんどん寒くなって月曜日は雪かもなのに)'0'(


これでいいのだ。赤塚不二夫さん♪すごいね。山下洋輔トリオとかタモさんとか坂田明さん。お嬢さんの「みんなの公共物」になるほど♪バカボンのパパ(^人^)


5年前にはセレナーデ静かの海ライブだったか。すかす二月らしい寒さ。くすん、山椒ちゃん元気になるかなあ・・・。


「星の王子さまの誕生」。テグジュペリをアニメと実写で描いててよかった。コンスエロのとの関係も会えば喧嘩するけどこれみるかぎりラブラブだったんだね。仙石原の星の王子さまミュージアムの閉館はほんとにざんねん(/_;)


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2023年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2024年1月
電蓄電影懐古館
はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11