ころんた日記


2022年8月のころんた日記




テレビ、お風呂、に続いて今度はいきなり電子レンジが壊れたっ)'0'(


14番のあさりはぜったい外せない。もうひとつを未だに迷う。買い物にはほぼ時間かけないころなのだが、オーダーだけはいつも迷いすぎてわけわかんなくなってしまうころなのだった。コロナ禍になって迷えるようなお店には行かれてないけどね( ´・・)


ギャラリーには先生自作の大きな鉄の線のオブジェ。これはあくまでも教室の為の展示なので掲載はできないけどミロを彷彿とさせる線と、いろいろなモビールが美しくもシュールでうっとり。


すかす、いけばな教室のせまーい人数の中でころがなんでだろー?とカンチガイしてた事の真相が本日解明された。その人のせいでその方は悩んでいたんだにゃ。しかしまあ。とにかく常に人を利用しようとつけねらってる人っているんだよね・・・。とととととにかくぎょうてん。ころの能天気)'0'(いけばなの事だけ考えたいのに。先輩方の素晴らしい作品みて感動して先生の教えにうんうん頷いた後だったので、ビックリしすぎて、というかころ鈍すぎ。


写真 写真 写真 写真

お稽古が先生のイレギュラーな課題でくじ引きで当たった複数花器でいける、というもの。にゃんと!可愛いけどなんと五つの花器が当たってしもたが、なやみつつ、今月はぜんぜんなまけていたけど、自主錬でやってた剣山を使わずにいける、を試せるチャンス!かなりくるしみつつなんとかいけた。添削前にころんたさんらしい個性的な作品と言われて嬉しかった。神の手が入って完成。先輩方の作品はほんとうに素晴らしかった。眼福。濃い時間で楽しかった。やはりどんどん自主練しないといけないにゃ。


二種おつまみセットいいな!


夏が戻った。駅前のドトールで軽くランチしつつつ、スマホで過去の先生の作品、自分の作品見ながらおさらい。草月五十則の「新・動・均・和」を思い出しつつ電車乗り継ぎ教室に向かう。田んぼのたわわな稲や小川や黒い影の富士山みつつ十数分あちちといいつつ歩いて教室へ。


土曜日が四回目のワクチンだけどなんかもおいつ安心できるんだろ。て水撒きしたのに土砂降りの雨がっ。


テンションだだ下がりでいかんのぉ。明日また四週間ぶりのいけばななのに自主練全然できず。といっても草花を投げ入れにはした。あしただいじょうぶかな( ´・・)


本当にもんのすごく久しぶりにおそるおそる裏に行ったら、ジャングルではなくパセリ類が枯れて全滅しててわけのわからない植物が樹木化してて生態系?が変わってしまっていた。これではキアゲハも、ヤモリちゃんのえさになるコナガもくるわけがない(/_;)心を入れ替えてつちいじりせねば。


写真

実家ご近所のコドモの頃からお世話になってるお姉さんから滋賀から送ってきたという坊ちゃんかぼちゃを頂いていて、バターやミルクと愛称がいいよとの事で検索してまるごとかぼちゃグラタンを作ってみた。うんまい(^〜^)まだシャブリあけてないのだが、これで飲んでも良かったかな?ただなんかまだ気持ちがわさわさしてるので、じっくり頂きたいにゃ。


鎌倉殿。修善寺、修禅寺、終善児。毎回ウツになる「しぬどんどん(これ考えた人すごい)」だがウツになってるヒマがない。言い尽くせない。頼家・・・。架空の人物なのに善児がもお(/_;)善児Tシャツは販売してくれないかな。来週あたりもう畠山重忠殿かな。中川大志くん・・・。


カマキリ先生好きだったのにな。歌舞伎は新劇みたいのしか見た事がないがたしか玉さまとの共演の踊りはかなり無茶だったきおくが。そんな事はどうでもいいが、まあ私生活の事なんてどうでも良いたが、いや当事者同士で解決してる事がなんで今?とという事もおいておいて、やっぱしさいてーさいあくおええ。残念だ。ただたた團子ちゃんが心配だ・・・。


きょうは新月。すかす、おなかこわしていちにちじゅう寝込んでいたころ夜やっとふっかつ。昨日のDDRライブどうだったんだろ。ころんたさんならすぐにライブレポート書く筈とアクセス集中するのが申し訳なくも「新月」でないのでそれはむりで書けないしで、てかまだ録画も見てないので・・・。おなかごろごろ。


野暮用で外出。


甘いものはすきだけど、甘露煮だけは苦手なころなのだった。


もうすぐ新月。ご先祖さまイベントはお彼岸までないねー。新月の日にワインをあけようかにゃo(^-^)o


写真

ピーターラビットのパイにされちゃったお父さん(/_;)大昔、絵本で最初に見た時衝撃じゃった。DAISOでおまけにもらったピーターラビットのシール。わくわくして封をあけたら、ピーターラビットのお父さんだった。つまりうさぎのミートパイ!なんじゃこら。じぇんじぇんかんけいないが、DAISOのおまけのぴーらびシール。Twitterでおとうさんつまりパイだったというのをみかけてついてない人もいるんだなあと思ってわくわくしてあけたらころのもパイだった(/_;)


午後から雷雨土砂降り。昨日が暑くても晴れて良かった。ううすかすパソコンがむばれ。かつては自分出来ていたセットアップとかもおできないし電気屋さんたより。


写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真

歩いて35分くらい?まえはもっと早かったのに。あづかった。人出は屋台の方が多いくらいだった。しかしお地蔵さん参りに行く前に父に似た人にあったのにはおどろいた。昼過ぎだったので先にお昼食べてからか迷ったが、歩くのでやはり先におまいりをすませようとがまん。以前からきになっていた陶器やさんが改築して古民家カフェ、飲茶のお店などリサーチしつつお地蔵さんまいり。おろーあげてもらって地獄図絵みて参道へ。うちでのこずちのところで行列してたらポカリもらった。ほんとには七福神が見えるほうが欲しかったが行列で、おなじ系列?の身代わり地蔵うちでのこづちで見てもらったら、11月12月に病気にきをつけろと言われた。居神神社が三浦一族ゆかりの神社とは知らなかった。いままでただ通り過ぎるだけだったあほのころ。グリル「木の実」もみりょくだったが時間がもう遅いので軽くがいいなと古民家カフェのミニグラタンセット。お店の人がお話しすきでおじぞうさネタで盛り上がる。ちんちん電車を久しぶりに見学、お堀のハスが美しかった。


お地蔵さんに行った。よかった。いろいろ良かった、父に似た人にあったのはびっくり。


うるうる。お風呂ぶじなおった。てかそうだった、半導体が入らないからパソコンもまだって言われていたんだった。もとのメーカーにはもうなくて別のところに奇跡的に在庫ありで無事工事おわり。うるうる。


鎌倉殿もんのすごくたくさん感想ありすぎてうわーん。今回葉新田殿と覚悟はしていたけど、まさか善児に泣かされるなんて。


鎌倉殿・・・。まさか善児が・・いやもうとにかくもろもろ。史実。しかし役者さんたちすごすぎる。さいこうのウツ回。





うるうる。月曜日になんとかお風呂給湯器部品揃うそうでよかた。お湯を沸かして、庭用のひしゃくがこんなに役だつとわ。


チェッカーベリーがいきなりすべて枯れ出してえええ?と思っていたら、カナブンの幼虫にすべて根を切られていた、ひとつだけ根が残ってるちいさな枝があったがどうなるか。生存競争。


ブラタモリを見ておどろいたのは噴火1955年つまり西南戦争の頃は火山灰が降ってなくてお墓に屋根がなかったこと。う、文章力、


歌舞伎座がたへんな事になってるんだね(/_;)頑張っていたのにね。


昨日から左耳の奥が痛くてやだな。お風呂給湯器はもう部品がないそうで(/_;)とりあえず週明けどこかで中古を仮につけてくれるそうだがいつ?土日はさんでるのでううむ。夜ふたたび水シャワー。いきなりシャワすると心臓逝ってしまうので、手足のさきっぽだけ先に水シャワシャワしてボディシャンプーでシャワシャワ。んでもつめててて、と思いつつそれからなんか血行よくなってぽかぽかでなんかいい感じ。怪我の功名。


あの件のもやもやをもうほんとにふっしょく。


実家では固定電話とエアコンが壊れ、我が家ではテレビがいきなり逝った。そしてなんと夜お風呂が壊れたっ。さすがに水シャワーはつめたい。仕方ないのでなべやかんにわかしたお湯をうめて使う事にしたが修理にいつきてくれるのだろうか。どっちみち土日なので週明けでないと連絡つかない。コロナでなければスーパー銭湯でしのぐところだけど行きたくない。うう。今朝もわずかなうすめたぬるま湯と水シャワー。でもなんか水つめたいけどなんかカラダぽかぽか血行がよくなったよおな?壊れたのが夏でよかった。ついてるのだ。


写真
近所の100均で売っていた一本20円の花。以前も買って二日くらいしかもたないけど花材が全然ないいま単にいけただけだけど可愛い。


数か月前からパソコンの調子がわるくセットアップごと街の電気屋さんにちゅうもんしたパソが7月にくるはずが8月おわりになりそう。お父さんの方がパソとオーディオマニアで(趣味?)いろいろ面倒みてくれるそうだがかなり重い。がんばれー。打つのがなかなかたいへん。


にゃんこシャブリはもすこしおつまみ考えてからいただくだに。23日のお地蔵さん参りでご先祖様イベントが終了するのでここで打ち上げ?でのもう(^人^)


歌舞伎も能もコロナ以降いってない。行かれない。15日は毎年寒川神社で戦没者慰霊の薪能だったのに。ほんとにここと小田原の輪から出てないや。仕事続けてたらあのラッシュ、いろんないろんな人と接触してて小心者なので気持ちやられたかも。てかもうこの夏休みの間小田原すら行くのも(T-T)


大河鎌倉殿のおかげでいろいろこのあたりの勉強がたのしい。放送大学義時の手紙を録画。ちと集中しないと見られないにゃ。


行くたびに実家まわりのご近所さんにお世話になってて、でもみなさん口をそろえてあなたのお母さんにお世話になったのよって。いろいろ深く深く考える。


一昨日は生ビールサーバー、ワイン、日本酒のちゃんぽんで昨日は使い物にならなかったころ。きゅうりは一本おばけきゅうりがなっていただけであと全部枯れていた(T-T)


今日は実家泊まり。すごい猛暑だ。ジャングルと化した畑みるのがこわい。


写真



鎌倉殿すごい。


ファンの方に心配かけてる!新●月好きな方にもうしわけない。


写真
「単純化の極」いけなおしながらこういう事なんだよねと思った。本来得意なあな課題だったのに、完全に教室で解釈間違ってた(T-T)先生にしてみれば、ころんたこれ得意なんだから前回以上に面白いのいけるにちがいない。と思っていたところになんじゃこら!先生が怒るのはあたりまえ。新月のライブに行ったらなじぇかラップを延々演奏されてたみたいな。にゃ、たとえがおそれおおいうえに間違ってる。つまりそのくらい解釈間違えてた。


音楽的な事をわからない人間があの偉大な「新月」のファンサイトを名乗ってることが許せないのだろうけど、公式サイトを辞退してファンサイトにしたのだが。とはいえもう対決するつもりもないしDUからなにか買うつもりもない。


結局台風はこのあたりは大雨が降っただけでたいしたことはなかった。


ネガティブはいかんね。なーに言っとるか。未だにどこにも行かれてない、っていうのもあるかも。でもやはりこわい。


SNS???いまだに閉じた世界みたいにおもってるころ。FacebookとTwitterしかやってないけど、ここだけの告知、ここを見てる人だけがライブに来てくれればいいのかな。もう「新月」以外には拡散されてる情報をまとめて発信する力はないので、公式サイトの転載だけにとどめてるけどね。しかしもう三年以上経ってるので忘れようとしてたけど、敵認定されてブロックされたので思い出してしまった罵倒された事件、そろそろ自分のなかでけりつけねば。心配してくださってるファンの方にやはりすべておはなしすべきかな。ただただ自分がヘタレだったのはあの時「音楽の専門的な事わからなくてもただ新月を好きな人たちだけが集まってる」ってなんでとっさに言い返せなかったかな。ただ想像だにしなかったのでびっくりしすぎたのかも。


結局雨が多く降った程度でどうってことはいつもどおりでなかったけどたまたまそんな地域に住んでるだなんだよね(;_ _)


朝から雨と雷。夕方このあたりを通過するそうな。


「武田鉄矢の昭和は輝いてる、ゲストが毒蝮さんと湯川れい子さん。貴重なおはなしですごいよかった。


満月どころかすごい雷雨なんですけど。


台風くるみたいだ。とびそうなものかたづけねば。


うーん、いけなおしまだできない。今日はしっけはあるもののいくぶん樂なので庭いじり。木賊をめかくしがわりに生垣ふうに育てたいのだが伸びてくれるかな。何年がかかりでやっとラベンダーが定着してくれるみたい。初た心者向けのはずなのに、なじぇかついてくれなかった。台風がどうなるのかなあ。月、綺麗だ。


大谷くんだいじょうぶなのかな(T-T)


写真 写真
なかなかハードな暑さじゃった。風があるのでまだましだったかもだが、日傘さしてもじりじりと。んでもって一か月ぶりのいけばなじぇんじぇんダメでだいしっぱい。いっぱいおこられたー。もっとも怒られなくなったらもうおしまいかも。花器えらびは最初の直感を信じるべきだった。先生がほとんどいけなおし(^^;チャーシュー丼とアイスティとバニラストロベリーソフトで濃い反省会。


自主練。全然だめ。いまはもう曲とか映像とか舞台とか絵画とか、そんなイメージよりとにかく技術の練習なのだが、とほほ。到底ひとさまに見せられるしろものではないので写真も消してしまった。


思い出すにあそこまで新月ファンまでばかにするような事言われて、もうDUでなにか買ったりすることはないだろな。いまあらためてほんとうに酷い事を言われたんだなあ。いずれにしろこのひとに逆らったら大変らしいがそれはもうファンサイトにはどうでもいいのでひっそりと続けて行こう。


じぇんじぇん関係ないのだが、先月ブヨに刺さされたところが腫れは大分ひいたもののいまだにしこりとかゆみがあると、思ってたらネットで地方によってブユという名でひどいひとは数年くるしむそうでひええ。しかしブヨに刺されるなんてコドモ時代いらいなのでなんかこりを実家で刺されたことが暗示的。


うう。「剣山をつかわずにいける」に挑戦。何度も挑戦してるのだが、一度としててごたえとかこれがこつか、とつかめたためしがない。ハランでやったのがよけいむりだったかも。まだまだ枝もので練習してからかなあ。いちおう立ったんだけど、これはただ 立った」だけなので写真もとらず。明後日一か月ぶりだが、一か月なにもしてなかったんだ?とか先生が呆れてしまうかも(/_;)


ああなるほど!もともと人を恨む性格でもないし、占いも呪詛も得意でないからいままで効かなかったわけで、頼家だったここまでぴんぴんしてる。でも血の赤い色を見て実衣を思った瞬間からの実衣の幸せを願っての真言がほんとにほんとの力があったって事なのか。ううううううう。


以前実家から切って来た椿や南天の枝、庭のムラサキシキブやハラン、花といえばベゴニアくらいしかないのでこれをバケツに入れては毎日のメンテナンスだけは怠らないがそこから進まず( ´・・)教科書や草月の季刊誌の写真やお家元の文章を読んでるのだが、うーんうーん。まずはいけるしかないんだろけど壁が。でも「草月五十則」にはひたすら練習しろと書いてある。、


鎌倉殿。まさかあのひとがたを拾ったのはあの方とわ!三谷さん伏線すごすぎ。トキューサのテロップと仁殿の仁王立ち、その影に隠れる泰時のチワワ感が唯一のなごみだったけど、あとはもう泣くしかない。全成の壮絶な最期とそれを聞くエマちゃん演技でなくて本当に泣いてた。取り乱すわけでもなくただただ滂沱の涙。全成さんが赤い血を見て実衣の事思っての祈り。八田殿が頼家の命により全成を処刑するのは曲げられない史実だけど、こんな風に描かれるなんて、ほんとうに感動したし切ない。御家人たちにぼこぼこにされて、そもそも実衣の父時政のせいなのに、誰も恨んではいけないよ・・・って全成さん(/_;)ちなみにこの時代の「悪」は悪人でなくてあばれんぼうとか豪胆という意味なんだけど、けっこう誤解してる人がいるみたいだけど、この鎌倉殿での全成はおおよそ悪禅師とはほどとおいキャラでそんな呼ばれ方してなかったのに、八田殿が首を落とす場面でそう呼んだのはこの凄まじい最期の呪詛に対する褒め言葉なのかなあと想像したが、どうなんだろう?比企演じる佐藤二郎さんがまたすごくって。濃すぎる45分だった。


鎌倉八幡宮のぼんぼり祭りに時政パパや全成にいろさんのぼんぼりも飾られてたそうで、鎌倉いきたいなあ。


以前より涼しいとはいえ水がたちまち傷んでしまう。今日もとにかくメンテナンスのみでいけられなかった。ヤマゴボウ赤ワイン自主練は自分で気に入った作品ではあるけど、もしも神が見たらどうなんだろう(;_ _) もちろん先生にお見せする事などないのだが。十日が一か月ぶりのお稽古。


「街道を行く」岡田准一くんが小笠原流流鏑馬を学んだり、司馬さんの思いをたどる旅すばらしかった。しかし司馬さん、あの素晴らしい先人が築いた日本が、こんなになってしまいました。今の日本は酷いです。


涼しくよい日だったがなじぇか体調わるくて一日だらだらだうん。


水木しげる先生の妖怪たちたのしい♪


全館冷房ならともかくいけばなの花器の水がたちまちいたみ花材もいたむので抜いて洗ってお手入れ。とりあえず一杯だけいけてあとはバケツへ。メンテナンスしつつ来週のお稽古日まで自主練。ヤマゴボウとベゴニアだけ。熟したヤマゴボウの実がカクテルグラスのなかで血まみれメアリ?


ことしのお地蔵さんは露店ありで開催と発表があった。ちとフクザツ。


「新選組」テーマのお値段おいくらってタイトルで軽いバラエティかと思ったら本郷先生もゲストですごく勉強になった。良かった。


懐かしい「大草原の小さな家」をBS4Kで再放送しててロシアの一家に感動。


雨が一日でも降ってくれてよかった。


地元紙に掲載されてた「幻の駅弁鮎寿司」を調査してる足柄高校歴史研究部の記事が興味深い。明治から昭和14年まで山北駅で「鮎寿司」が駅弁として売られていたことを調査したそうだ。福沢諭吉は二度購入した。黒田清輝には不評だったとか。この研究読みたいなあ。父は海釣り川釣りを趣味のひとつにしてた。鮎寿司は父が早川で鮎を釣ってきて大漁の時は母が鮎寿司、塩焼きにしてくれたのだが、食べきれない余った鮎は全部甘露煮。ころは甘露煮が好きではなかったので、翌日鮎寿司がいい、塩焼きがいいとねだったが獲れたて新撰の当日でないとダメ、と言われてがっかりした門じゃった。父が足腰痛めて釣りができなくなってしまったので鮎寿司を最後に食べたのは中学入学前後くらいだったかなー。また食べたい。この鮎寿司弁当復刻しないかなあ。


クーラー一晩中つけて寝てしまった。一度目が覚めただけだった。朝は雨がやんで涼しい。ごみ出しに行ったが風がきもちよかった。でも東北地方がたいへんな被害が(;_ _)


いいなしらたま。あの伝説のやきそばの話しは聞いてるのだが、麻布十番のあのお店にはたいやき、それも予約でしか買いに行った事しかないなあ。


写真 写真 写真 写真



汗かきころ。きょうはTシャツ三枚着替えた(@_@)ひやしあずきいいなあ。


やらねばならない雑雑した事はたくさんあるのに、朝ちびっと庭の水撒きと野菜100均に行っただけで汗だらだらがまのあぶら、あだまくらくら。朝顔もあつすぎてあまり先日二輪咲いただけでぐったりしてる( ´・・)実家の庭も干からびて空き家感が増してるかもだがとてもではないがうう(T-T)あしたの雨に賭けよう。


いけばなの自主練しようととりあえず使えそうな枝は整理してあるんだけど・・・。ううこんじょうなし。木の枝だけでもいけるのが草月。庭にある花はせいぜいベゴニアとハゼ蘭のみだがこれだけでもあるだけでありがたいと思わねば。でもきょうは挫折(;_ _)


ううまたさがしもの。んでもこれ実家で仕分けして以来だが、どう考えてもごみとまちがえて捨てた可能性が・・・。YSLのコスメサンプルプラスううう(;_ _)


そういえば、かつての町田の職場で夏は元気、という同世代のあんちゃんと話しがもりあがって「俺いままで職場でみんながぐったりしてるのに、夏が好きっていうと恥ずかしいと思っていたんだよ」「わたしもだよ!」同志!と盛り上がって気分よく別々に帰ったのだが、なんかそれ思い出したなー。


一晩中クーラーつけて寝てしもたくくう。こ、ころが。ほんとに尋常ではない鴨。母は生きていてもしんでたなー。なんか生まれて初めて夏が苦手というひとびとの気持ちがわかったりしち。しかたないのでとりあえずあやまっておくか(意味不明)。Tシャツの色を濃いピーコックグリーンにして、やい夏!くるならこーい!と挑戦してみたが返り討ちにあったもよう。


う ねこシャブリを飲むならば、地域ねこ活動してる「早瀬の干物」のあじフライ(という名のミニ鯵のひらきでこれを素揚げしたりいろいろ使える)とまっちんぐいいかも。鮎の干物も買ってあるのだ。


「松本良順」録画を再び見る。公衆衛生の祖あらためてほんとうに偉いお医者さんだったんだな。海水浴と日光を浴びて皮膚疾患やストレスを治す目的であちこちの海辺を探してた。小田原も候補地だったが地元の理解を得られなかった(心狭いというか無知( ´・・)どっちみち、どん深であぶないけどね)ので大磯になったそうな。それとは別に新選組とのかかわりのところで、前回見た時は気づかなかったが(酔っていたからか)ナビゲーターの男性が何度も「おきたそうし」と連発しておかしくて仕方なかった。同志(^人^)


このまま梅をとりこまず、夜干しよ今夜もありがとう、にするつもりだったが、ウエザーニュースで20時21時雨予報で慌てて夜とりこむ。だいじなうめぼしちゃんがこれで雨に濡れたら泣く。結局降らなくてすんだけど、もうこれでいいかな?これから晴れでも不安定そうなので、なんとか干し終わってよかっただ。


暑さにはつおいはずなのだ。でもおかしい。梅も昨年の半分の量でどおって事ないはずなのに、梅をベランダで干して赤紫蘇も干して梅酢も干してサンダルの足がやけどしそうにあちちいてて、くらいだったのだが、いかん。ちときぶんわるくなって横になってしまったりしち。なにもさえぎるものなくこの陽射しがぎんぎんにくるのだが、こんなん毎年の事だったのに、ぼうぜんはうぜん(すみません)。母もだったけど、夏が辛いというのはこゆことなのかと初めて知ったりしち。


梅干し3回目。暑さでくらくらした。ふとこの酷暑なら2回でよかったのかもとも思ったが殺菌のほうがだいじ。


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月
電蓄電影懐古館
はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11