ころんた日記


2021年3月の日記



つまり一刻も早く聴きたい人はおまけなしでNALA Records、一週間待つけどおまけも欲しいひとはDU、WDってことだね。


「Mujin 無尽」は6巻と8巻はそれぞれ違うところに注文して発送されたそうだが、2巻に関して全くおとさたがない。宗次郎と伊庭八郎の試合の3巻ばっかし読んでる。気持ちいい。試衛館いいな試衛館。バンドやろうぜののり。


きょうは甲陽鎮撫隊が敗走して近藤さん隊士を新八っつあんとサノに任せて八王子に着いた日だそうだ。土方さん馬走らせてる。


どれがbestなのかよくわかんない(てかどれが良いかかなんて言っちゃいけないのか)どう紹介してよいかもんどりうつ(@_@)うーん?でもTwitterは直江さんトモヨクさん嬉しそう。ブログが文字制限にひっかかり、仕方ないので、新月関連の記事を削除(@_@)うーんと思ったが話題は新しいものが優先だよね。


引継ぎおわって、ほ。すかすそのまま出かけたのが、バッグを替えたせいでだいじなアルコールのはいったポーチがなくて、そわそわ、きょうふまでいかないけど、落ち着かないことおびただしい。


さりげなくだけど、新月の鈴木さんにベース教えて貰うって、なんかすごすぎる。じぇsんじぇん関係ないけどだけど、桜井さんのお兄様のギターのお弟子さんが、何かのセッションの時桜井さんの事を「弟さん」って言ってたのが、いやその方からすれば、そうなんだけど、なんかすごくふしぎなかんじした。


朝もはよから土いじり。てか新聞取りに行ってすっぴんなのについそのままやってしまい、いかん日焼けがっ。ひりひり。折角農婦用帽子買ったのに)'0'(きょう組長の引き続きせねば。


ヴァレンティノの、帯をガラクタらしき物が転がってるきたならしい雑草だらけの土の上に敷いてそれを日本人のモデル?タレント?がヒールで踏みつけてる写真を見た。どう見たって着物の帯だよ。この感情をどう表現して良いかわからない。怒りよりむしろ湧いて来たのは寂寥感だった。その靴のヒールが踏みつけてるものは、日本に対する冒とくとかそんなものじゃない。この後あの帯、どうなったのだろうか。胸の奥底が冷える。


日本最強の城。栄冠は小田原石垣山城でなくて、犬山城に輝いた。千田先生かわいい。


写真 写真 写真 写真
今日はいけばなのお仲間と二人でランチとお茶でいけばなのテッテ話を丸半日。自分では気づかないところがいっぱいあって有意義だった。ランチ後のお茶は車で隣町の高台にあるところに連れて行ってもらい、桜や花観ながらさらにえんえん。エスプレッソ美味しかった。なんで珈琲が飲めないのにエスプレッソが飲めるのか?いけばな、教室の話のみえねん。濃くて楽しい時間だった。結論は、先生がいかに素晴らしくて凄いか♪


写真 写真
初のお花見。待ち合わせ前にちょっとぶらぶら。今日がピークかな。


和田アキラさんの訃報に驚いた。もちろんPRISMのギタリスト、そして桜井さんの小学校の同級生で音楽仲間という関係が浮かんで、つらい。
数年前幼稚園、小学校からの幼馴染二人が相次いで亡くなった時の事を思い出した。友人をこういうかたちでなくすつらさをじぶんもわかるので・・・。


「Mujin 無尽」。なぜか六巻だけコミックは品切れ。で検索して六巻があった!、ではついでに新刊八巻もとポチって決済した後気づいた。これ電子版ぢゃん・・・(;_ _) ツメがあまい。まあ出先でよむにはいいか。
でもどうしても六巻だけはないので、仕方ないので中古で買うことにした。でもなんでなんだろう?
二巻はま届いてないので、飛び石状。三巻の沖田宗次郎対伊庭八郎だけ読んでしまったが、全巻揃ったら最初からちゃんと読もう。
しかし伊庭八郎初めて知ったようなかんじだけどここまで試衛館と親しく土方さんのオトモダチだったんなら司馬さんの「燃えよ剣」にもちゃんと登場してたのだろうか。ちゃんと読んでないのかも( ´・・)


3月29日、まさに今日が勝沼の闘い、つまり甲陽鎮撫隊が惨敗した日だ。なんか当たり前だが見てもいないのに、馬を走らせ援軍要請のため奔走する土方さんの姿が浮かぶ。司馬さんの描写のせいだろう。


写真 写真
てもとにあるいろんな花をただ、いけただけ。花のてがらで可愛いけど、そうではなくて、おもしろい作品をいけたいのだが(;_ _)


録画した昔話法廷「桃太郎」。白石加代子さんとか佐藤浩市さんとかすごい役者さんたち。単純な話ではなくて差別やいじめ問題など根が深すぎて、桃太郎も鬼も「人間」に差別される同じ者だった。「差別」に翻弄された桃太郎の心情吐露におもわず泣いてしまった。


お昼にネットニュースで吉右衛門さんが救急搬送知った。快復を願う!!!どきどきしてる。


夜相当雨風強かったらしい。ようやく雨があがってきた。今夜からBSでウルトラQやるそうでたのしみ。ぜんぶやるのかわかんないけど、一番こわかったのは、じつは内容は覚えてないが夜中に線路?を幼女が歩く回。あとコドモ心にもおもしろうてでも救いのないカネゴンだなー。


一週間ほど小田原城でイルミネーションが開催されてるが、行きたいけど、やっぱり人が集まるところはね(-人-;)


あしたは満月。


『槍は宝蔵院流』。左右田斎藤さん♪


直江さんのPVかっこいい。モノクロ映像が突きつけてくる。


Facebookも復帰しなくちゃね。皆さん頑張ってる。ころだけがんばってない(;_ _)


「青天を衝け」渋沢栄一が自分の漢詩を読みつつ険しい高い山に登る。このタイトルは渋沢の漢詩にある言葉だったのか。地上を見渡す頂上で青空をつかむスケールの大きさに感動した。おお、これから壮大なドラマが突き進むんだ!と思いきや下山していきなり恋バナでしおしおのぱあ。なんなんだ。感動をかえせ(-人-;)つかれたよパトラッシュ。
いやとにかく新選組とからむまではがんばる。しかし大沢源次郎捕縛事件、土方さん率いる新選組精鋭隊士たちも登場するんだろーね?でも土方歳三内心でけしかけながら沖田総司(たぶん)と渋沢栄一バトルはないんだろな。描くとしたら土方さんがヨイショした「あっぱれ武士」を誇張して渋沢さんをかっこよくだろうからなー。


おお、てるのふじがっ(^^)/ゆうしょうだあ、大関になってね。きたのふじさんの解説あいかわらずおもろ。


「Mujin 無尽」コミックがばらばらに届く。で六巻と八巻がないので、べつのところで購入せねば。でも六巻だけはコミックでみつけられないのはなぜ?てか六巻のみ高額( ゚Д゚)きれいに揃ったら一からちゃんと読もう。伊庭八郎。こんな人がいたとわ。


新選組関連について書き散らしてるのを反省して、駄菓子屋掲示板に不定期にまとめることにしただ。
んが、げげ、この日記から駄菓子屋掲示板へのリンクが切れてた。タイプミスだだ。慌てて訂正。ただ、見てる人がいるのかどうかは疑問だが(^-^;
しかし、新月ファンには怒られそうだなあ・・・。


今夜は古典芸能への招待「歌舞伎『奥州安達原 袖萩祭文』『連獅子』」。七之助ちゃんの袖萩きれいだろーな。以前歌舞伎座で観た時お君ちゃんは劇団のほんとの女の子だったが長三郎くんがお君ちゃんなんだね。」録画よやく。
「青天を衝け」はきつねつきとか恋バナとか出てきてとたんにどうでもよくなってしまったのだが、5月に土方さんが出てくるのでそれまでは観る事にした。


写真
ふふふ、買っちゃった。農婦用帽子(*^-^*)


『風去りぬ』見てしもた。みんな、特に栗塚土方島田沖田。本人だよぉ。
何十回観たかな?沖田総司のこの透明感。
実写の本人が「新選組血風録」で二次元の本人が「Mujin 無尽」だにゃ。


コミック、なじぇかはんぱにばらばらに来た。まだ1、2巻が来ないがここまではLINEで読み終わったのでもんだいなし。とりあえず沖田宗次郎と伊庭八郎のすさまじい対決三巻読む)'0'(きもちよかった。すばらしい。
宗次郎が史実に従いイケメンではないところがドキュメンタリーみたい。この対決はフィクションみたいだけど、なんか映画を観ているようで息止めて読んでしまった。
んでもって、試合前に隣町の医者まで行って伊庭八郎のために打ち身の薬を買いに行って(石田散薬があるだろうがと怒る土方さん(^m^))宗次郎が人に気を遣う人だったというのがちゃんと描かれてて、又、伊庭からの最初の一本は避け切れなかった、結果的には自分が二本とったが、最初の一本を取られたのだから実戦なら負けていますと(実際は、その前の立ち合いで宗次郎は自分の三段突きの手の内を先に見せてあげているから、伊庭はそれに対し特訓した成果)伊庭に伝える武人としての潔さがよかった。
すかす伊庭八郎。幕末好きなら誰でも知ってるすごい人で、ついでに土方さんの悪所通い仲間だそうで(^-^;ほぼ地元湯本三枚橋でそんな事があったなんて。とほほ。資料館とかなんか記念碑とかあるかも。おいおい調べてみよう。
コロナでなければひょいひょい行くのだが。いやでもコロナでひきこもりだったから「新選組血風録」を観てがぜん興味がでたわけで・・・。なんだこの二律背反、って言葉遣い間違ってるか。


おすもう。たかやす・・・。


そういえば、天然理心流には「突き」技はないので、総司の三段突きは独自で編み出したとどこかで読んだ。それが「Mujin 無尽」に説明してあった。そして伊庭八郎の心形刀流は突きが得意技の一つだそうな。いっこおべんきょうになった。


「Mujin 無尽」だけなぜか朝チャージされるので早々に読んでしもた。伊庭八郎と沖田総司の立会いすごすぎる。総司のオンオフ。史実通りでイケメンに描いてないのに、武人としての総司めちゃくちゃかっこいい。しかしまあ、去年の今頃の自分に教えてあげたい(^m^)今日コミックくるのだが、なぜか間無い巻が。まあとりあえずこの巻読みたい。


写真 写真 写真
写真 写真
さいこうの季節。しかし家のまわりには桜ないのでまだ桜見てない。実家から掘って来た名前わかんない花が咲きそう、今朝ご新規さんで咲きそうなチューリップ、父からもらったさつきは永年元気なかったのだが、昨年から花を咲かすようになった、はるたんのお墓の回りに植えたのだが名前のわからない白い花、青い花ニラ、青りんごの径目指して植えたカモミール、菜の花、背後にボリジの大きな葉とつぼみがついてるので菜の花がさいてるうちい青い花咲いてほしなあ。


「Mujin 無尽」おもしろすぎる。総司の三段突き。負けた伊庭八郎に買ってきた金太郎飴をあげるところが総司だ(^^)/はまる。


土いじりに夢中になっておすもうがたかやすがちょうどまけたところだった。たかけいしょ。てるのふじ!


きょうは一歩たりともでかけないぞと、一日中つちいじり。まだまだ全然だけど、土いじりするときは素手なのできもちいい。植物にはさいこうの季節だ。もっといろいろ植え替えして整理せねばなのだ。なるこらんがみっつ芽を出してくれてうれしいなあ。た、ただ日焼けが。


写真 写真 写真
朝もはよから水撒き。チューリップがかわいすぎる(*^-^*)ルッコラの花、菜の花。ボリジのつぼみはちとさつきの邪魔になるので摘んで、なにかひとついけたい。すかす、よく考えたら菜の花は食べられるんだよね(゜゜)ちいさなみつばちが葉にとまって可愛かった。写真はとれなかった。


駄菓子屋掲示板も放置したままだ。ころ日記に書き散らしてるだけでなく、すこし纏めようとは思ってるのだが。テレビ映画「新選組血風録」関連書籍を教えて頂いていたまままとめてないし(;_ _) やりたいこといろいろで気が散る注意散漫児で完成度低い。


しかし昨年の今頃の自分に教えてあげたい。まさか新選組にはまるとわねー(^m^)あきっぽいくせに凝るとしつこいころ。


コリアンダーがすくすくで収穫。すごい香りだ。エビとまいたけでトムヤムクン。元からつくるのもおめんどうなので、最近はいろいろ便利な小袋のモトが売ってるのでこれで作った。メーカー様が努力されておる。辛い、からい( ゚Д゚)でも胃が元気になるかんじ。うまっ。


「 静かの海 (北山真・花本彰)」についてはとりあえず保留にしただ。


新月掲示板に書いたのが書きたいことを書き切れてないのに気づいたので考えてた。うーん。文章力のなさに(;_; )( ;_;)


伊庭八郎については、函館戦争まで行った片腕の幕臣くらいしか知らかったので、調べてみたら、上野戦争の山崎の闘いでにゃんと箱根湯本三枚橋で小田原藩士に皮一枚のこして腕斬られてた)'0'(むろんすかさず小田原藩士一刀のもとに返り討ちにあってる(-人-;)んでもって残った腕を自ら切り落としたという伊庭八郎( ゚Д゚)今読んでるところだけと品のよいおぼっちゃまが、どんなふうに豪胆になっていくのかたのしみ。
佐幕派おもしろーい。で伊庭八郎の京都グルメ日記というのも残されてるそうで、また危険物が。


「ちるらん」の浪士髷風マフラー巻いてる童形の仔犬系総司も可愛いくてすき。でも敵に対しては鬼。先日否定した薄幸の美少年に近いかもしんないけど、これはこの作品では近藤さんとの関係性でちゃんとした理由があるけんね。


「Mujin 無尽」17歳の沖田宗次郎きたっ。髪型は浪士髷でなくてやっぱし島田さんの月代にポニーテールだけど、目が細いどころか糸みたいで(^-^;背が高くてひょろっとして色黒で牛蒡とか、土方さんに言われる。そしてこのキャラ!これだ、これだよ史実の沖田総司は♪土方さんに「この莫迦」と言われてもへらへらお調子者。でも悪と思った事は近藤先生に叱られると素直に「ごめんなさい」て言う。
先日ひとさまのブログで読んだ渋沢栄一をおちょくる総司、「新選組血風録」の襲撃木屋町二條の前半の土方さんに叱られても懲りないお調子者の総司、これだよこれが沖田総司本人だあ。
で、いざ剣をもった途端に鬼。司馬さんの結束さんの島田さんの、史実の沖田だあっ。これが沖田総司だよお(^^)/嬉しくなってしまふ。
それに土方さんがちゃんと「多摩弁」なのが素晴らしい。試衛館時代を肌で感じる。
沖田総司は平青眼の構えの時左によるうるさい癖ある、というのをどこかで読んだのだが、もちろん剣の事など全く知らないのでどゆことなのかにゃ?と思ってたら、この絵を見てこゆことなのかとわかった。
骨太でからっと明るくてユーモアあって史実を徹底的に書き込んで絵が上手で、なんと作者さんが女生と知ってさらに嬉しくなってしまった。たぶん毎日一話づつなんか我慢できなくて紙本でそろえることにしてぽちっと。全く飲みに行ってないし飲み代一回分にもなんないもん。ネットで課金するより、何度もじっくり本で読みたい。土曜日くるらしい。
とりあえず明日の分が待ち遠しい。LINEでも読むもんね。コメント欄も皆さん詳しくて楽しい。


すかす、朝すこし新月の事掲示板に書いただけでぐったりヾ(=゚・゚=)ノニャン♪拮抗するエネルギーほてんせねば(@_@)


あ、Twitter固定ツイート。「 静かの海 (北山真・花本彰)」もメンバーの文言パクり、とか公式発言でないとダメだ。ころが書いては感想、ぢゃん。いかんいかん(;_; )( ;_;)帯のコピーが最適かなあ。ちょと考える。


「英雄たちの選択」は上野戦争。あの中にサノがっ(/_;)しかしやっぱり慶喜は嫌いだっ(`´)会津さま。


新月の、目的。


総司の容姿に関しては創作物のイメージとしては「新選組血風録」の島田沖田しかない(て他は知らないけどもう完全に島田さんですりこまれてるので)。美しい(*^-^*)うっとり。
史実として伝わる容姿に関しては、正直どうでもいい。てか昨年、これもにわかファンとして熱狂したラグビーワールドカップの選手たち全員、絶対に笑わない男だって別に誰もジャニーズ(たまたま例に出しただけなので他意はない)みたいな顔してないけど、めちゃくちゃかっこいい。ほんとうにめちゃくちゃかっこいい。
そういう事なんじゃないのかな。


くくぅ。「 静かの海 (北山真・花本彰)」について書いた文章がみつからない。それも長文だったのに。いやどこかにアップしたのかなあ(-人-;)相変わらずツメあますぎるころ( ´・・)


ありゃ。いやいやミッちゃんは沖田総司は目がぱっちりとした、って言ってる。沖田家子孫によると、色白で背が小さな男だったと伝わってるそうだ。ただ、沖田家については、とにかく当時総司の痕跡を消そうとしていたわけだから、わざとそんな風に伝えてる可能性があるのではないかと思ってる。
流布してる総司のヒラメ顔というのは、佐藤彦五郎のひ孫がテレビで谷春雄氏にうっかり乗せられてウケ狙いで口走ってしまい、単に目と目の間がやや中心よりだから、という意味だったらしいがなんせ「テレビ」で総司はヒラメにされてしまったのだった(`´)
総司の姉のみつさん、叔父さんの写真を見ると、なるほどそういう特徴がある。お二人とも面長ですっとした顔だちなので、ようするにふつーの顔で、総司もべつに美青年(って後世勝手にイメージづけられたので本人も泉下で心外であろー。)でなくてもふつーだろ。
あのしもぶくれの肖像画は論外やね。みつさんあの絵見て「似てない」と言い切ったそうで(^-^;


古賀稔彦さんの訃報はあまりに衝撃で悲しくて・・・。ニュース映像で見る美しい背負い投げ。ご冥福をお祈りいたします。


てるのふじ。しょーだい。た、たかやす。


ううしかし自分が書いておいたものがどこに行ったかわからないという情けないじょうたいで、じわじわきてるぞ、うろが)'0'(Twitterに発信するつもりのもういっこはあのまま転記してパクるとしても、「 静かの海 (北山真・花本彰)」は自分で考えなくちゃ、ってこれもどこかに書いたはずなんだが(-人-;)うろ、きてるわ。とほほ。ゼロクリアして書き直せってか?


インプレッションの数よりエンゲージメントの割合がだいじなのかな?今回のついーとはは3割強だ。よくわかんない。
水曜日という曜日があまり好きではなく、それと水曜日になるとがくっとアクセス数が激減するので、告知とかは水曜日にはしないようにしてるのだが(これとは関係ないけど、けいやく流れるといけないとかで不動産屋さんとかお休みだもんね)、でも突然明け方の新月さまのとにかくそんな水曜日であっても発信せよというご命令だっただ。発信することがだいじ、というよりちゃんと新月へリセットせよとのご意思であろー。


巨大カメムシが部屋にっ( ゚Д゚)キンチョールかけたのだが、カメムシが憎いわけではなくただ困るからなので、くるしまないで即効しんでほしいのにあまり効かず、ダイハードなのだ、なかなかしなないのだ。ひー、数分後合掌。よもや裏で大発生してるのでわとこわごわ行ったが、たまたま流れてきただけだったらしい。ひいい。
いつぞやは裏のイタリアンパセリに赤と黒をモチーフにしたスタンダールかよ(意味不明)というようなおしゃれカメムシが大発生してこれも大変だったが、裏は三つ葉しか生えてなくてなんか不毛地帯になってた。
もうひとつの路地が、ついに何年か計画のカモミールの青りんごの径になったはいいが、カモミールより巨大化したボリジや菜の花で、これは嬉しいけどボリジさまでかすぎて、なんか怖い。花材のバランスがどうもいまいちだなあ・・・って、それをなんとかするのが草月流なのだ。花材がなければ土をいけろ、というのが草月でなにもないからいけばなできなーいっていうのはダメなのが草月なのだ。
先生から自分の作品の写真を撮って見返すのは大事で、実物みるときとまた違って、自分の欠点がわかりますよ、と言われたけど、た、ただ神の手ならどうしてくれるのだろう?がわかんないや(T-T)


お昼休み?は毎日無料漫画(^^)/いやーMUJINN(無尽)とにかく絵が上手。の土方さん、まだ薬売りの不良で周斎先生にバラガキと怒られてておかしい。
17歳の宗次郎登場は次回かな。従来の沖田総司をいろんな人がイラストに描いてるけどステレオタイプの色白薄幸の美少年風ではなく、司馬さんも書いてる細い目で、飄々としてて、ミッちゃん他の証言にあるような色黒の背の高い男だそうで、史実に近い人物の雰囲気で描かれるようで嬉しい。鬼か天狗の化け物の強さだそうで、たのしみだなあ。近藤さんが写真通りの近藤さんだった♪
ちるらんは、倒幕派のひとびとも魅力的だ。島田さんも沖田役になるまでは、沖田総司って誰?で、倒幕派の方の人物たちに魅力を感じるとどこかに発言されてたような。
きょうの猫絵十兵衛はほのぼの可愛いトラ助で、泣かずに済んだ回で良かった。
ガラスの仮面は大昔一度読んだはずなんだけど、おぼえてないや。嵐が丘この先どうなるのかちら?きゃっ。


鳥獣戯画スタンプをげっとしたのだった(^^)/


写真 写真
いくら開けと言ったからって、なにも昨日からこんなに一気に咲かなくても(^-^;なんかあっけなさ過ぎてさびしい。まだまだこれからいくつか咲くけどね。


新●月写真
芸名新月ネタより先に「新●月●全●史」だぞと新月さまのご神託が。しかし何でこう整理がダメなのだ。新●月Project with 北山真 11.4用の下書き文の冒頭に転記しておいた文章が消えてる。またやりなおし。もおやだ( ´・・)じぶんが。


きょうもガンガンいくぞ。ひじかたさーん(意味不明)。


芸名新月。あしたちびっと考えてネタにしよ。


だいえーしょー。おおしまのうみ。たかやすたかけいしょう2分30秒取り組みすごかった。しょーだい。


直江さんのソロ気になるけど、公式サイトまち。でも動画ほんとかっこいい(^^)/


写真 写真 写真
いけばな自主練デー。てまり草が開いてしまったのだが、まだもったいないなと思って開いたみたらおもしろいので、三アチュール風にしてみた。チャービルが雑草じょうたいだったので、サラダ用といけばな♪ うしろのくまもんやらは作品ではない。


LINE無料漫画を毎日読んでたりしち。いやーこの年になって漫画にはまれるとわ。
「うらめしやのお妖さん」「猫絵十兵衛」はぜったい電車の中では読んではいけない(/_;)素晴らしい。
懐かしい「ベルばら」「ガラスの仮面」。ガラスの仮面は途中までは読んでどうなったのかしらないのだが、まだ最初の方なんだけど、あらためて読むとおもしろすぎる。
「ベルばら」はまさに当時毎週マーガレットを買いに走ったものだけど、少女時代は単にうっとりしながらはまったいただけだが、今こうして読むと、オスカルさまって女である事を別に隠してないし、男女関係なくバリバリのものすごく有能な憧れの上司なんだなー。それにベルばらのおかげでこの時代のフランスの歴史のおべんきょうになったなー。
これも読んだの事がある「栄光なき天才たち」をみつけたばかりで初回の「アベベそして円谷」。わかりきってるのに、円谷さんが(/_;)ひどいよ。
はまってる「ちるらん〜新選組鎮魂歌」♪蛤御門の変の長州の布陣を地図で説明してくれてありがたや。
そしてこれも知らない漫画だったのだが最近見つけた「無尽」てにゃんと伊庭八郎が主人公で幕末を丁寧に説明してくれて、にわかには本当にありがたい。そ、そして今日の回は伊庭と仲間が試衛館にこっそり対戦相手の沖田宗次郎を見に行こうとしてる途中で道を聞いた相手が薬売りながらの土方さん!終わってて、きゃー。明日楽しみo(^-^)o


写真
この場所をいけばな用にあけただ。直か留めのおさらい。ものすごくへなちょこなのは見てのとおり。あえてアップ(-人-;)どうしたらいいかわかんない。このテクを得とくすれば自由自在にいけられて世界が広がると先生が言われたが、枝が思い通りにいかないんだ。むずかしいよぉ( ´・・)


写真 写真
自主練用に実家から切ってきたシンビジウム、ぼけ、オステオスペルマム、黄すいせん、名前わからないうす紫の花、家の菜の花、パンジー、ビオラ、きんせんか。
素直に綺麗な花そのままいけようと思い、自主練の課題は「まぜざし」。
なんかへんなだ。神の手ほしいよぉ。でもあえてアップ。


しかし夢でへとへと。目が覚めなかったら、まだ都内のどこかにいたのだろうか。リアルだった。途中北さまも出演してた。バッグを忘れてごみをしっかりつかんでいながら、都内のどこかに辿りついたころ。PASMOもないのになぜ電車に乗って都内のどこかに着いたのだが「新宿から小田原に返りたのですが」と観光案内のにーちゃんに聞いたら「ここじゃわかんないので、ここで一泊してあした米軍に聞いてください」って言われて( ゚Д゚)


写真 写真 写真
朝も早よからプランターの移動。開けチューリップ(^^)/!ちがう。


おととから連絡で、まるうのカマボコが冷凍品で購入できるとの事で、早速購入してしもた。


だいえーしょー♪たかけいしょう。今日は弱点こくふく。


写真
さつきも大分いいかんじ。


「芸名 新月」はちとネタを練ってからツイートすることとして、ふと先日の新プログラムのツイートアクティビティ見てみたが、インプレッションに対してエンゲージメントは二割弱。まあこんなものなんだろにゃ( ´・・)にゃ、それだけの人たちがクリックしてくれてるって事なんだ♪


写真 写真 写真 写真
ひらけ、チューリップ!これで思わず笑えるあなたは同世代。あと、ころも神楽坂はん子さんをリアルで知ってるわけではない。


また地震だ。真夏の熱中症に台風にコロナに地震のオリンピック?


らめら。ひさびさに見た「芸名 新月」がツボにはまって(^m^)あとでTwitterしちゃおかな


21日はちょうどお持ち帰り料理をお皿に並べてる最中で、かなりの揺れでこわかった。3.11を思い出した。でも小田原は震度3ていどだったので古い家なのでかなり揺れたのだろうと思う。Facebookに安全を知らせる機能があるんだね。黒松さんよかったよお。


たかやす♪だいえーしょー♪


もろもろ、ほんとにほんとに、復活するどほんとに。


Twitter。やはりなんといっても「北山真」写真の何気ないの佇まいのインパクトだにゃ。写真のちからと、そしてなによりみんな北花はさいこうに嬉しいんだね。んこれ新月日記か?


土砂降りの中お墓参り(^-^;里帰り路面電車の展示もちらっと見た。どこを走っていたのか、こんどちゃんと行って確認せねば。事務的な事も終わってすっきり。桜。


お彼岸あつまり。いやー飲んだ飲んだ、食べた食べた。小田原中華の名店「森羅」のお持ち帰り頼んで、熱々のお料理いろいろ♪あとはころ製ポテサラ(そういえばポテサラ論争とかいうのがあったっけ。ころはコーン入れるのがが食感的にすき)ころ製煮豚。ほんとはもいっこマカロニサラダ作ろうと思ったけど、森羅のお料理がたくさんだったので、止めてよかった。ビールに紹興酒に日本酒。家のみなのでだらだら。さすがにワインにまで手を出さなかった。でも飲んだわりには朝すっきりであんなに食べたのにおなかすいてたりしち。ちゃんとしたお料理だからだねー。


実家の庭の方が陽当たりが良いのでいろいろ咲いてて可愛い。プランターの雑草抜いたりで土曜は雨降らずに良かった。椿が綺麗に咲いてる下にチューリップがまさに咲くよっとスタンバイで可愛い。


長期予報だと今日雨の予定だったけど、明け方少し降ったけど今日はお天気もつようで良かった。実家の窓開けはできるな。


「サワコの朝」は万作さん萬斎ちゃん裕基くん♪


テレビ映画「新選組血風録」についてなんとなく初めてツイートしようとしたが、さすがに公式サイトツイートの後なので今日はやめておこう(^-^;


ゆうべは神楽坂でおいしいものとお酒が進みすぎてプログレ雑談に寄り道せず無事プログラム計画が進みますように(こじゅうとか)。


Orionゆだんできんな。


てるのふじつりだしつおい♪あさのやまもかった。たかけいしょうよかた。


あしたのお彼岸は夜は飲みに行かずにテイクアウトメニューちうもん。


写真 写真
いけなおし。れんぎょう、アルストロメリア、やましだ、ユーカリ、あとは庭の白い花。花敷は鳥獣戯画の小風呂敷(*^-^*)


高校時代のグループLINEでオリンピックの話題が出てて、つい萬斎ちゃんがらみでエキサイトしてLINEにあるまじき長文を書いてしまったが、ひさびさころんた節さくれつーとか言われた(^-^;新月でころんた節がさくれつしないといけないんだけどねー。


ふと気づくと♪とおいほしでまつきみのたーめにー♪と口ずさんだその後で♪はなのーふぶーきかちのあーめかー♪と口ずさんでいるころ。かなりあぶないのではないだろか( ´・・)


「鳥獣戯画展」グッズが公開された。可愛い。トーハクのミュージアムショップは通販があるけど、特別展のグッズは通販してくれるのかなあ(T-T)でも会場で直接見たい。全部ほしい。くくぅ。くそぉコロナのやろー(`´)


日記にぶちぶち書いてた萬斎ちゃんのポリシーからクビになった一連の流れがYahoo!ニュースに書かれていてうんうん(-_-)


ぴあ「フタまんガ」ぷぷ。にゃんこ四股名がヾ(=゚・゚=)ノニャン♪狭いところにうずくまるのかわいいのぉ。ぶたさん行司。これはほんとのぶたさんなのだ。


いくつかのプランターに土をつくったので、明日何がなんでもラナンキュラスを植え替えないとぎゅうぎゅうになってしまふ。いろいろ、つぼみが♪自主練には絶対に花を買わずに、先生が言われるように、身の回りの花材で工夫してみよお。


渋沢栄一自伝来たけど、やはり明治以降の事しか掲載されておらず、沖田渋沢バトルのところは掲載されてなかった。がっくし。でも大河見る上で一応読もう。あとで(^-^;。


おっといけない、タイトルは書いてないけど大人気という少女漫画のわるぐちを書いてしもた。自分は実際には読んでないし、Bちゃんみたいに感動して泣いてしまったという人も身近にいるわけだから、あくまでまた聞き?の個人の感想という事で。でもやだけどね(`´)


昨日のお稽古も先輩方の作品は感動の素晴らしい作品だったそうだ。みたかった。来週お互いのお稽古の情報交換と感じた事を兼ねてランチするので楽しみ。


きょうもよい天気♪やりたいこといっぱい。まずはやっと記憶がつながったので、遅れてしまった新月ファンの方へのおへんじせねば。


ひどい、ひどすぎる(`´)別に彼女のファンでもなんでもないが、彼女に土下座しても済む話ではない。下品を超えてる。こっちもはきそうだ。ご本人が自分の容姿をもしもキャラクター化してもそれは仕事だが、ありえない。てかこれアイディア段階とはいえ開会式でこれをやるつもりだったのがすごい。
萬斎ちゃん、オリパラクビになってよかったよ!こんなん関わらなくて良かった。先日清和さんと皇居前で舞う事ができたそうで、これでいいよ。


写真 写真 写真
チューリップ第一号は黄色だった。さつき。花ニラはうちのは青。春だあ。きょうは土いじりしなかった。あしたはカスミソウの種播こう。秋に播き損ねてしもた。


新人物往来社の沖田総司関連の本の中で女流作家さんが書かれてていた事に同意だったのは「孤独に一人で逝った沖田が可哀そうだから、せめて創作の中では恋人に見送られるようにしてあげようという作品をいくつか見たり読んだりしたが、事実はそうではなかったのだから、その創作の中の沖田の幸福が却って辛い(大意)」で、いろんな作家さんたちが想像膨らませて創作するのは自由だけど、島田順司さんが言われるように「沖田総司は千駄ヶ谷で最期まで戦って死んだ(大意)」のであって、この総司の生きざまを、ころ、尊重したいな(/_;)


能舞台に女性、歌舞伎の舞台に女性、相撲の土俵に女性、これだけは絶対違うと思うのだ。
いや女性だけの能楽師ユニットとか、女性だけの相撲とかあるので、それは別で全然ありだしどんどん女性が新しい事をやっていくのは素敵。
世界最古の女の子バンド「ゼルダ」の大ファンだったし。でもまさか小澤亜子さんが新月最後のドラマーだったなんて、全く知らなかったけど。
でも、ずっと続いてるそのかたちの伝統の中、無理やり男性の中に女性が参加してしまうのは別の話だと思うんだ。
一度能楽堂のイベントで、その中で能楽師一家が土蜘蛛を舞っていたが、女性が女性の役を演じているのに、発声と言い佇まいと言い、目を覆いたくなるような一場面だった。ふしぎだ。女性が女性を演じてるのにね。
白洲正子さんが、おそらく出雲阿国以来初の女性として能楽堂に立ったけど、女性が能舞台に立つべきではないと、自ら退いたとご本人が書かれていた事を思い出す。


お口直しに『菊一文字』。栗塚土方かっこいい。島田沖田かわいいのぉ(*^-^*)殺陣リアルでさいこう。


で、ロングセラーですごく有名な漫画だそうで、その少女漫画どんな内容なのか検索してみたら、ヒロインの少女が男装して新選組に入隊して沖田総司と結婚して沖田死後この沖田の妻を土方がてごめにして( ゚Д゚)生まれた子供はとうてい年が合わないので沖田の子供でなくて土方の子供なのに、なぜか沖田似で(@_@)そのヒロインは沖田似の土方の子を育てていく・・・って(+_+)こゆ話はわし、到底生理的にも無理で即座にパス。
活動の記録はちゃんと史実をなぞってるそうだが。二十数年読み続けて感動したというBちゃんにはこんな事いえなかったが、にわか新選組ファンで、創作物とわかっていてもとうていむり。Bちゃんごめん。史実に女性隊士が居たというのなら話は別だがそんな記録はない。
沖田総司は最期病と孤独と戦って散ったのであって、とにかく土方さんは女、それも沖田の妻(創作とはいえ沖田に妻ってのがそもそも嫌だが)をてごめにするそんな人ではないっ(`´)はきそうだ。なんかたいせつなものを汚されたような気がする(/_;)はきそうだ。検索しなければよかった(>_<)せっかく英雄たちの選択観たのに。


英雄たちの選択おもしろかったあ。土方さん♪


BちゃんもBS録画したそうな。なんでも二十数年続いてる沖田総司を主人公にしてる少女漫画をむかしからずっと読んでて沖田総司ファンだそうで、じぇんじぇん知らなかった、Bちゃんは当初からこれを読み続けていて、沖田総司ファンで最近完結したそうで泣いてしまったと言ってた。ってころが昨年からのにわかファンだからね。
AちゃんBちゃんとえんえん推しじまんグループLINE。


高校時代のグループLINEでつもる話はあるけれど、2、3人ならともかく全員集まるのはまだ到底無理だねと言い合う。小田原、路面電車里がえりであらたな観光スポットも出来て観光客どんどん増えてるし。実家近くの店も行列してるもんね(-人-;)お彼岸、当初お店に行こうと計画していたが、テイクアウトに変更しただ


明日渋沢栄一自伝がくるそうでたのしみ!掲載されてるといいな。


ちびっとだが部屋の模様替え。ちいさなラックの上を空けて、あと一か所ちいさないけばな作品をいける場所をつくっただ。3か所は作品おけるど。


五月の陽気だが気分はなじぇか「冷凍睡眠/Cold Sleep」。


今夜の「英雄たちの選択 土方歳三」たのしみ!


朝もはよから、いけばな自主練に向けてテーブルの片づけ。玄関以外に作品を大きく置けるところはテーブルだけなのにここにやたら花器を置きまくっていたのでなんとも雑多でダメダメ。とりあえずなんとか収納してなるべくテーブル広く使えるようにした。発掘された中に乾燥させた「つる」や「枝」が結構あったので、これも自主練で使おう。うんo(^-^)o庭のチューリップは満を持してる♪


いまはまってる「ちるらん」吉田稔麿が良い♪総司、わんこも抱っこしてる。


で、ふと調べてみたら、渋沢栄一、え?総司より2歳年上なだけだったのね。おじさんではなかった。すんません。
な、なるほどこの時渋沢さん27歳。で、その渋沢さん総司の年齢なんか知らないから若い自分よりさらにうんと若いと思われた小僧に、ボクたちに任せないと、すぐ一刀のもとに斬られてしんじゃうから潔い屍にはなりませんよー、カッコ悪いですよー、すぐ亡骸になるんですよーとかおちょくられたら、それはカンカンに怒るわな。
らめら、しばらくこの逸話反芻して楽しめるなあ。そして、何より、他の史料や口伝では、第三者が見た総司だけど、こうして総司の肉声が記されてるのを読んだのが初めてだったので、とても嬉しい。
しかし、そか慶応二年九月。翌年の秋には、この生意気な小僧、肺患が悪化し寝たり起きたりになっていたなんて、渋沢さんはもちろん知らない。


らめら、沖田(らしき)と渋沢栄一バトルのブログ気に入りすぎて何度か読み返してしもた。渋沢さんにしてみれば、土方さんが何も言わないまま、な、なんでこの小僧が言いたい放題なのが、さらにエキサイトしてしまったところに、やっと口を開いた土方さんからも「亡骸」にされちゃうのはひどいっ、だよね(^m^)
いやそれだけ、尊いお方を新選組はお守りしようとしてるだけだが(^m^)
青淵回顧録抄早く来ないかなあ。でもこのやりとりが収録されていたとして、ここまで面白く読み下せるかにゃ。
ふと思い出したのは、数年前だったか続けて全く初めて歌舞伎に行くひとびとと、それぞれ別々に同行することになり、いきなりではなんだからと、自分も初心者みたいなもんだけど、多少は何度か観劇してるので、簡単にころ版解説を送っただ。
読んでそれぞれとても面白がってくれたのだが、初歌舞伎観劇したあと、ころんたさんの解説読んで、こんなに面白いなら、本物の歌舞伎がどれほど面白いかと思ったら、笑えなかったとか言われたっけか(゜゜)いやよしもと新喜劇じゃないんだから。
青淵回顧録抄、いやとにかくまとう。


写真 写真
菜の花と、はるたんのお墓まわりに植えた名前忘れたなぞの花。


おすもう、ふたたび横綱不在なのか。若隆景、ぐ。しかし横綱はいないわ大関はなしくずしだわで、なんか盛り上がりに欠けるのお。


夕方の変異株神奈川県に関するニュース速報。詳細はわかんないけど、神奈川県民からしたら、残念ながら想定内だよね(;_ _)


一点自治会で気になる事があり、とんでもない大ミスをしたかと思って真っ青になって確認したら、なんの問題もなかった(@_@)どきどきしてしまった。まだ半月ある。油断めさるな( ゚Д゚)誰が誰に言っているのだろう。


朝さむいけどこれから暑くなるらしい。チューリップはまだ。一日ひきこもるつもりが自治会仕事やら、おととが用事で来るので気勢そがれてもろもろ予定変更。


渋沢栄一と土方歳三タッグといえば大沢源次郎捕縛事件。
結果的には、新選組からするとあまりにアホらしい事件で、わざわざ精鋭グループで出動するようなもんじゃなかったようで、でも詳細があまりよくわからないので、検索してたらおもしろすぎる事をブログに書いてる方がいて大爆笑。

ひとさまのブログなのであんまり書けないけど、渋沢栄一が自ら記した自伝にあるそうなのだが、土方以下精鋭5人の中で、新選組の片鬢に傷跡がある生意気な小僧にさんざんおちょくられて渋沢がカンカンに怒ってる。
「片鬢に傷がある若者で幹部」といえば、大坂力士乱闘事件で「角材で殴られて片鬢から血を流しながらも刀を風車のように振り回し敵を悩ませてた沖田」と新八っつあんが顛末記で言ってるので、総司しかいない。
総司より二歳年下の平助も池田屋事変の時、顔に傷を負ってるが、これも新八っつあんによると眉間を割られているので、やはり総司だよね。

新八っつあんが新選組の事をきちんと残そうとしてくれたおかげで、にわかしろうとにも、わかることがたくさんある。
到底自分はそこまで読めないけど、事細かい出動記録があり、研究者の方々はこのおかげで詳細な活動を検証できるんだよね。新八っつあん(/_;)大事な「浪士文久報国記事」を騙し取られたまま亡くなってどれほど無念だったかと思うけどちゃんとちゃんと発見されて良かったよぉ。

で、このおちょくり方といい、土方さんが、さんざん言いたい放題の小僧を放置して最後に、とどめをさす呼吸と言い、司馬さんが描く土方沖田、結束さんの襲撃木屋町二條の前半部分のクソガキ総司とそれを「総司!」とたしなめる土方さんが浮かぶ(^m^)
このブログの方の文章がおもしろすぎて大爆笑。
実際は、偉い人渋沢さんに怪我させたり、ましてころされたりしたら大変なので、先方突入はやめて新選組に任せてください、と説得してるのだが、この方の読み下しによると、しゃしゃり出て来た総司(たぶん)がにやっと笑って渋沢栄一の剣をダメダメ、とはっきり言っておちょくりだしたわけやね。

総司(たぶん)は渋沢が最初から一刀両断でやられると決めつけて
へー、潔い屍になるんですかぁ?でもどうせオジサン弱いんだから一刀で斬られて、かっこ悪い屍になっちゃいますよぉ?
ボクたちは、あなたの屍がみっともない屍にならないようにしてあげようとしてるんですよぉ♪
とか、土方さんまで最後助け船のように見せかけながら「あっぱれな御亡きがら」とか言って、結局二人とも、渋沢さんはすぐ斬られてしんじゃうんだからさー、と言ってる。
総司(らしき)に至っては、渋沢栄一を説得というより、すでにおちょくりが目的になってるぞ。土方さんがどう最後纏めるのか、わかりきってるのだろうけど、真面目な渋沢さんが怒れば怒るほど、総司(らしき)は面白くて仕方なかったであらう。

もおほんと可笑しくて。栗塚さんと島田さんの顔が浮かんでしもた。
ただこのあと渋沢さんは土方さんを褒めて意気投合してるが、生意気な小僧にはずっとカンカンに怒っているそうな。
それをまた面白がってる総司の顔(いや顔知らないけど)が目に浮かぶ。あとでこれをネタにさんざん笑い話にしたんだろうな。で、内心自分もおもしろがってるくせに難しい顔をして「総司!」とたしなめる土方さんの顔が浮かぶ。

このシチュエーション、三浦啓之助事件にも通じるよおな。絶対土方さん総司を心の中でけしかけておもしろがってる。
司馬さんも絶対「青淵回顧録」読んで、このやりとりを土方沖田コンビのヒントにしたに違いないと勝手に想像。新選組側から記録されたのではないので、リアル。
この方のブログはリンクフリーとの事で、勝手にリンク。
新撰組「沖田総司」らしき!と、明治の偉人「渋沢栄一」の爆笑大バトル」
ただ出典の「青淵回顧録」は高額すぎて入手できず(どうせ読みたいのはこの部分だけだし)で、「渋沢栄一自伝」をポチったが、「青淵回顧録」は抄なので、この部分が掲載されてるかどうかわかんないがとりあえず、来るのをまとう。

あわよくばこのバトルがぽちった本中に掲載されてたら自分でも書きたいっ。ただ、こんなふうに読み下しができるかどうかだけどね( ´・・)
てか、この青淵回顧録通りに「青天を衝け」でやってほしい。沖田役は別にイケメンでなくてもいいので、すっとぼけた面白い上手な演技できる人でねー。
でも、イケメン大河主人公が沖田総司におちょくられる場面なんて描かないか。かっこいい渋沢土方意気投合ってだけを描くんだろうな。

この事件が慶応二年なので、総司数え年で25歳にはなってるが、この方のブログ読むと総司は別のいろんな場面でも、年齢より若く見られていたといくつか証言があるそうで、渋沢さんからしてみたら、25歳よりもっと若く見えるほんの小僧がなまいきなー(激怒)!だったのであらう。
森満喜子さんの「おもかげ抄」に、当時総司に片思いしていたご隠居さん、いや、当時はミドルティーンのお嬢さんだったので、仮にミッちゃんと名付けよう。ミッちゃんも総司は童顔だったって言ってるので、一致してるね。



マグリットで好きな作品。 白紙委任状 光の帝国、大家族、ピレネー城。ふと先生からころんたさんらしいと評して頂いたいくつかの作品は、白紙委任状のイメージがあるかも。


空耳アワー。洋梨むけよ(^m^)


おすもう♪


チューリップ第一号がそろそろ咲く鴨?


煮豚しこみちう。下茹での時、青ねぎ、生姜の他、ベランダのフレッシュハーブたちを、もろもろ投入のハーブぶた。この茹で汁はすべて捨てて、秘伝のタレになりつつあるタレにさらにお醤油はちみつ日本酒を継ぎ足しことこと。明日まで寝かせるのだった。ふふっ。


あしたは一日庭仕事やるど。一歩も敷地からでないど。


Facebook、まだいいね押しに留まってるけど、ぼちぼち再開したいなあ。DDRいいかんじでまとまってるんだ♪メロトロンさま活動範囲がひろがってる。


小田原城のカマボコ板タワー競技おもしろすぎる。こんな可笑しいのやってたとわ。でもDASHチームにハンデあげてほしかったなー。


朝もはよから土いじり。菜の花が嬉しいなあ。これからいろいろ植え替えしないとね。自主練にも使えるように花材育てねば。ただ咲いてるのをぼおっと見てるのではなくて、花材にするために。ただ今日は役場にも行かないといけないなー。


北村さんウエノさん増田さん。新月をこんなふうに端的に表現出来たらなあ(-人-;)


「青天を衝け」家康の説明のうしろの関わったひとびとの中に土方さんの写真みつけて嬉しい♪17日は「英雄たちの選択 土方歳三」再放送だしで、土方さん、来てる♪


何時間も信じられない。ヨレヨレ。終ったら夕方。つ、つかれた・・・。きょうはおすもうみて元気にならねば。孤独のグルメ、鉄腕ダッシュで小田原のきょうぎ?がうつるらしいと行き行こメンバーにおしえてもらった。ばかばかしくて楽しそう?みないとわからん。ちるらん。で、こんな笑えるイベントをやっていたとわ。ダッシュチームにハンデあげて勝ってほしいと思いつつ大笑い。ありがとう。


うってかわって初夏のような朝だ。なんかいろいろ急がねば。午後からの総会が早く終わるといいなあ。


「新月は国の宝」。増田さんがこの言葉を口にしたのも驚いたが、増田さんもファンなんだなあ(当たり前か)としみじみ思ったもんじゃった。


「ちるらん」の最初読み返してみたら、試衛館時代から総司は、にゃんこを膝にのせて可愛がってた。みけねこ(=^ェ^=)♪作者さんありがとう。総司とねこにこだわってしまう。♪気になりだすと♪とまらない♪くせ♪でも、今、池田屋に来て総司が咳・・・。


明日は自治会総会。やれやれ。


いけばな写真 いけばな写真
課題のおさらい直留めはしばらくこのままにしてれんぎょうがどんどん咲くのを楽しもう。 頂きもののはにゃふきんと、組み立てたにゃんこ。


何杯か自主練したが、おもしろくもなんともないなあ。写真撮る必要なし(-人-;)


明け方すごかった土砂降りのピークは去ったようだ。


鳥獣戯画展「甲巻」は動く歩道で鑑賞できるそうな。いいなあ。前回行ったときは牛歩だっただ。年配の方も多かったが、よく具合が悪くなる人がいなかったもんだ。いや、そもそもそんな方は来ないか。


我ながらしつこいが「沖田総司が死の数日前から急に元気になって庭に来る黒猫を斬ろうとして果たせず、ぱったり倒れて死んだ。これは実話である」とわざわざ記した子母沢寛の「小説集」からの風評被害(-人-;)当時の歴史学者までこれを「事実」として引用してる。
この時代、黒猫を見ると労咳が治るという言い伝えがあった。
誰かが総司の為に黒猫を連れて来てくれて飼ってたのだろう。
慶応三年十一月の総司の書簡を読んでも、総司が相手の気持ちにどれほど気遣いする人だというのが良くわかり、自分の為に誰か連れて来てくれた猫を斬ろうとする筈がない。
それ以前に、任務では敵や裏切者は斬っても、子供と一緒に遊ぶ(遊んでもらう?)のが好きな人が、そんなちいさな生き物相手に抜刀するなどとありえない。
ちるらんの黒猫をまた読み返して涙涙。
千駄ヶ谷の総司と、植木屋平五郎の息子少年市松が連れて来た黒猫のたまが、ほんとに良い関係なんだ。
こんな風に総司と黒猫の逸話をモチーフに描いてもらってうれしい。
たまがもう殆ど起き上がれない総司のフトンの上でふみふみして、生存確認してるのが可愛い。
そしてそして、総司はほんとに近藤さんが大好きだったんだ。約束通り迎えに来てもらって、よかったね。良かったね


あしたは新月。新月に対する三人の人の言葉を思い出した。「新月は国の宝」、「百年の恋」、「時は流れる時代は変わる」・・・。あ、これ新月日記か。明日きちんと書こう。


いけばな写真 いけばな写真
いけなおし。えーん、神の手ほしい。んでもこれから一か月は自主練なのだった。


午後から雨で明日土砂降りだそうで、午前中に用事で出かけねば。しかし鹿実の新体操部すげー!(^^)!


わーい!もう一度見たいと思っていた「英雄たちの選択 土方歳三」が17日再放送♪嬉しい。まだほんのにわかの頃に見たので、今みたら多少理解度が上がってると思う。


いけばな写真
んでもって、帰宅てポスト見たら嬉しいサプライズプレゼントが!(^^)!♪


いけばな写真
菜の花咲いた。


美容院の予約がやっととれたので1時間かけていくだ。このあたりに美容院がないわけではないが、彼女のカットでないとダメなのだった。
一番はコミュ障のころが、彼女との美容院トークがばっちり。長い付き合いだ。
あべすがくろいわおりんぴっくの悪口をいっぱい。四万一千人も未だ避難生活してるのに、それが綺麗になっていないのに、そもそもオリンピック誘致じたいがおかしいよねという話で、被災された方々は、オリンピックのための巨額のそんな金が何度も無駄になったりした事をどんな思いを抱いてるのだろう、というのを語り合っただ。
んでも比較論はお互い好まないけど、それでもいろいろ、若い彼女から、今まで楽しい思い出をたくさん作っているのだから、今どこにもいかれないけど、そんな思い出がある事が、どれほど幸せなことかですよね、って言われて、これ、深い。br> 半年ぶりくらいに近くのしちーホテルで1000円ランチ。プラスついデザートを追加してしもた。ここからほんとなら20分ほどあるいて海に行きたいのだがほか用事があり断念。用事済ませてファッションビルでいろいろ買うつもりだったけど、洋服なんかもういらないしなあ。さまよったわりに、結局カルディでワインやら食糧買っておしまい。んでもまんぞく。


あの日は会議中で、みんなで外へ飛び出して、自社ビルの外壁にぴぴぴとヒビが入り、無人の社用車がゆっくり動いたのを見てぞっとした。
いつものように5階で仕事してたらかなり危険だった。後始末に男性社員たちが言ったのだが、女子は見ない方がいいよと言われた。
電車も止まってしまい会社に足止めだった。被災地の様子をテレビでみんなで見て、たいへんな事が起こっているのか、徐々に理解し始めた。近くに住んでる人達がどんどん歩いたり、車で送られて帰宅するのをみながら、遠距離通勤の自分は携帯もつながらず・・・。
でもどんな深夜になっても送るから、同じ神奈川県の人が言ってくれて時刻は翌日になったけど、無事帰宅できたんだから。
自分ただ、今も被災地で辛い思いをしている方々へ思いを念じるしかない。何もできずにごめんなさい。


いけばな写真 いけばな写真 いけばな写真 いけばな写真 いけばな写真

富士山綺麗だった。今日の課題は「投げ入れ」の「直か留め」。難しかった(@_@)神の手がいっこだけ真ん中に花一輪だけはいった。それで見違えるようにひきしまる。紙の手(*^-^*)れんぎょう、アルストロメリア、やましだ。


きょうは先輩方とのお稽古。緊張する。


新●月掲示板ちとつまらないので自分のコメント書き直し。もちっとメロトロンさまのリハビリ変遷を書きたいので、またあとでもう少し考えて文章にしたい(゜゜)


ぶら美は三井記念美術館「小村雪岱スタイル江戸の粋から東京モダンへ」すてきすぎる。行きたい。行かれないけど(/_;)せめてポストカードだけでも変えないかなあ。
国立近代美術館「あやしい絵展」にも行きたい。生き人形「白瀧姫」にも会ってみたい。でも会えないね。くすん。
「水曜どうでしょう」見て大笑いして寝る(-_-)zzz


『紅花緒』。下駄屋のせがれが入隊して勘定方となる。良い仕事をしてたのにある日、会津藩から支給された公金を奪われた上、小者半助が重傷を負いながらも抵抗してたのに、責任者であるのに逃げ出してしまい、隊規により切腹させられる。
ラスト近くそのせがれの妹である下駄屋の娘に理不尽になじられる土方さんと斎藤さん。
いやもともと入隊試験に不合格なのに、下駄屋のせがれが居座って、サノのカンチガイと根負けの形で新選組に入ったのが原因なのだが。でもあれだけなじっていた娘が、ふと思い直してそっと草履?置いて救われた感じだけど、あの草履、土方さんは履いて行ったのだろうか。
商人の息子が新選組に入隊して不始末をして処断されたという史実はあるそうで、これを基に書かれたらしい。
本来サノがやるべき介錯を、サノがうまいこと逃げたのでその嫌な役目を押し付けられた総司が「あのひとはやはりさむらいではなかったんだなあ」と呟くが、つまり、肥大してそんな人までも入隊させてしまっていた新選組。
史実では、勘定方でひたすら真面目にやってきた河合さんが切腹させられたのが一番気の毒だ。これは近藤さんが悪いのに(`´)新撰組、黒歴史もいっぱいある。
総司、この回は姉に下駄を贈るの選ぶためにサノに着いて来てもらったり、近藤さん土方さんにさんざんコドモ扱いされてすねてぷんすかする可愛い面と、反面入隊希望者が帰らないのを心配する斎藤さんに対して「ほっときなさいよ」とか、結構クールな一面も見せる。
しかし敵と裏切者以外の処断は、常にやだやだって言ってるねえ(゜゜)仲間を斬りたくはないよね・・・。


プログレの五大バンドはわかるけど、恥ずかしながら能五大流派の違いがわからないころ( ´・・)そんなにたくさん公演を観てるわけではないので、そのなかでなんとなく一番見慣れてる観世流は、華やかなかんじ?くらい。
録画でみた宝生流「道成寺」は、なんとなく重い雰囲気?最後の能楽堂で観た道成寺は観世清和さん(愛)の舞だったかなあ?
あの鐘に入るまでの長い長い緊張感。鐘に入る瞬間の鳥肌たつような緊張感。たまらん。
入相の鐘に花や散るらん。『鬼』だあ。
えーん、能楽堂に行きたい。歌舞伎か能か言われたら能にまず行きたいかなあ。いやどっちも(^人^)


Facebook復帰の第一歩。いいね!を押す。リハビリ一歩。


明日の為にきょうはなにがなんでもいけなおし♪つつじが綺麗だ。そうだなー「THEATRICAL」新月をイメージできるかな。


うすぐもりだけど、春がどんどん、がわかる。ご近所さんにそれぞれ大根を頂き、とうてい食べきれないので、はりはり漬けにチャレンジしてみることにしただ。


文章もまとまんないや。最近とみに新月書くのにエネルギーが要る。新選組、というか沖田総司についても書き散らすだけでなく纏めたいにゃ。くろねこ(^人^)


トリオプラスに呼んでもらったのは、いつぞやのクリスマス?いやMちゃん会があったか。ねこおふも慰め会やった以来で数年前だにゃ。ふえーん。


いけなおしできなかったなあ( ´・・)いろいろかんがえる。先輩たちのまねっこもしてみたいけど、じぶんでちと工夫してみた事をさらに繰り返しアレンジしていったほうがいいのかまよってる。やはり花器あたらしいのをほしいなあ。


5年保存できる携帯おにぎりいいぢゃん!宇宙日本食で採用されたんだって。これは非常袋に入れたほうがいいね。手に触れずに開けられるのがすごい。しかし、このあたりで売ってるのかなあ(^^;我が解体。いや買いたい。


冷たい甘雨。書きたい事観たいものやりたい事がたくさんありすぎる(@_@)んでもまずは明後日のいけばなにベクトル合わせよう。やはり三週続くとそれだけいけばなの事考えるし、はさみを持つし、やはりひにちずらして良かった。ただその分次回のお稽古まで一か月空いてしまうので自主練必須。その間、違う日にちのお仲間と情報交換の為に一度ランチすることにしただ。


ほんとにほんとに子母沢寛氏の「新選組物語」でわざわざ実話である、とまで記して書かれている沖田総司は死の数日前から庭に来る黒猫を斬ろうとして斬れず悔しがって昏倒した、というのがもう絶対ありえない、いやでいやで仕方なかった。今ではこれは創作であると言われてるが、司馬さんもこの創作を引用してるし、これを「事実」として受け入れてしまうよ(T-T)
あらためて「ちるらん」の沖田総司と「黒猫」でこんな風に描いてくれて梅村さん橋本さんありがとう(T-T)山川さんの「新選組、敗れざる武士たち」での「沖田総司は敵は斬っても猫を斬ろうとするような男ではないだろう」にほんとにほんとに救われたよお。
これだけは絶対やだったんだ。


映画「タイタニック」のラスト没バージョンが公開されたそうで文字で見たけど、これはたしかに没だわ。公開版のラストだからあれだけ感動できたんだもんね。しかしレオくんがノミネートさえされなかったのが、やはり当時でもおかしいって言われてた。ハリウッド映画に出る前から、レオくんはむしろ「演技派」で有名で「ギルバート・グレイブ」の弟役素晴らしかったもんね。でもずいぶん風貌変わったにゃ。


せめて年末には上京できるかなあ( ´・・)もちろん、鳥獣戯画はすっぱり諦めたよ(/_;)


「青天を衝け」なかなかおもしろかった。このまま進んでほしい。慶喜が平岡に給仕の仕方を教えたというのは史実だそうでおどろく。・・・けっこういいやつじゃん。すこし見方がかわったりしち。


ケーブルテレビで今年の箱根駅伝の特番やってて再び感動と来年への期待がっ!(^^)!石川くんが大八木監督から「男だ!」と言われてにっこり笑って手を挙げたところは何度見ても気持ちいいなあ。みんなからお祝いメールがいっぱい来て気分の良い正月じゃった。劇団インカ帝国の皆さんの東洋大3位だし、HAL組の青山学院も来年くるよねじぇったい。あ、日大がちと・・・。


いけばな写真 いけばな写真 いけばな写真
先日のお稽古の時先生から花展は一年前でしたと言われて、な、なんか何年も前の事のよおな。


『海仙寺党全滅』左右田斎藤さんらぶ。場面ごとに袋菓子幸せそうに食べて土方さんの部屋にまでお菓子持ち込んで、にこーっと笑う島田沖田可愛すぎる。


くすん。ほんとにほんとに早く飲み会やらライブやら(/_;)なんかついつい家呑みがすぎて、毎日顔がむくんでるのは気のせいじゃない(;_ _)


うすぐもり。三寒四温?チューリップが満を持してるのだがこれでまた、待ち、になるね。


萬斎ちゃんのポアロ(^^;


国立近代美術館の「あやしい絵展」。生き人形「白瀧姫」像が東京へ、わーん、みたいっ。


うーん。いけばな。Aちゃんの要望ではからずも、アルバム作成。にゃ、もうすぐ次水曜日(@_@)


「ちるらん」我慢できなくてまだ池田屋すら読んでないのに大幅に飛ばして総司の最期「黒猫」の項を課金して読んでしもた。総司は近藤さんの死を知ってしまうパターンで描かれてた(T-T)黒猫のたま、最期まで総司に寄り添って「自由」と「希望」見せてくれてた。作者さん黒猫をこうやって描いてくれてありがとう(/_;)近藤さん、約束通り総司迎えに来てくれた。号泣。


しとしと雨の朝。原宿クエストホールのちらしをしみじみ眺めてなんか走馬灯状態。赤い砂漠。すかすいま、さばくと討ち込んだら一発で佐幕と変換されたど。パソコンも新選組腦になっとる。


「ソフトマシーンinパリ」あひるのすりこみ『White Kite』。すかすここで北さまパリ、ころ渋谷の時空を超えたホワイトビール事件を思い出しただ。「Journey to Babel」の『ドクターマッコイ』聴いてここちよく寝る(-_-)zzz


ずっと実家に行っていないので今日は行かねばと思いつつ、体調いまいちで行かれず。気圧のせいだにゃ・・・(/_;)


「ちるらん」で思ったけど一番隊はとにかく最前線をうけもつ精鋭部隊。京都見回り組みたいにエリート旗本ぼっちゃまの集まりでないのだから、実際ちるらんみたいな現地募集凶悪な隊士が多かったのかな?それをまとめあげる総司。普段にこにこ冗談ばかり、でも剣を持ったら鬼子。こわっ。


すごーい。タイ海軍かっこよすぎる!「ネコ4匹を沈没船から救う。かっこよすぎるタイ海軍の救出劇」。沈没船に取り残された四匹のにゃんこが心細そうに身を寄せ合ってるのを見てなみだなみだ。その後海軍兵士がそれぞれ一匹づつ背中にかついで泳いでるんだけど、しっかりにゃんこしがみついてるのみてまた涙。みんな元気で今指令室でお世話されてるんだって。よかった!うわーん!ありがとう(/_;)!


疲れたのでちとためらったが、さらに三人官女以下を追加で並べたので、おひなさまにテーブル占拠されて小さくなって食事するのがつらいのと、しっけがあるので早くしまわねばとこんじょうだしただ。とりあえずしまうだけで、すごくつかれて行李を積んでおいただけでうう。段を捨てたのがいけなかった。いまさらしつこい。


さ、さすがにお稽古して、さらに家で二杯いけなおしでちと疲れたが、まんぞく。あっというまにまた来週お稽古なので、緊張感たもつのは良い鴨。次回は先輩方とのお稽古なのでさらにきんちょう。いろいろ花器ほしいなあ。


いけばな写真 いけばな写真 いけばな写真
いけなおし。先生が見たらどんなふうに添削してもらえるのかなあ。これも「ころらしい」」作品なのだろうか?わからにゃい。ハマスホイの一筆箋の絵の部分を折ってカードかわりに置いてみた。おなじくハマスホイのハンカチを花敷にしてみただ。お稽古の時の先生の花器でいけて、先生の神の手が二か所入った作品にはまったく及ばないけど、自分ではちと気に入ってるだ。


いけばな写真 いけばな写真 いけばな写真 いけばな写真
自分では気づいてないかもしれないけど、ころらしい、個性、とのお二人の先生からの講評で、思い出したのが、昨年の9月の課題が「単純化の極」でこの作品を、ひそかに「菊一文字と総司」というタイトルでいけたんだっけ。
「ヘリコニアの赤を生命の光に。可憐なまだつぼみのりんどうを総司のいのちに。あぶらつつじを菊一文字の刀に、りんどうのひとつひとついけたつぼみは生命がまだまだこれからひらくように。」
ただ根底には新●月の音楽が流れ、たぶん今まで自分が観てきた絵画の中でも、マグリットの空間、ハマスホイの空間があったと思う。この作品は自分でかなり気に入ってる作品だ。
この9月の作品は、奥様先生が、先生の講評前にすごく褒めてくださってやはりころらしいですねと言っていただき、さらに先生が講評・添削時にもころらしいと言っていただいたんだ。こうしてみると、違う課題なのに、似てるな。うーん、うーん。


本来は一週空けて再来週お稽古なのだが、この際集中3週連続お稽古に日にちずらしたので、また来週お稽古。その分4月のお稽古まで一か月空いてしまうのだが、なんとなーく掴みかけてきたというか自主練のやりかたもすこしわかってきたので、この際集中してお稽古うけて、あとの一か月を自主練に励むことにした。いけていけていけまくるのじゃ。今かなりベクトルがいけばなに向かってる。いけていけていけまくるのじゃあ!


ウェブで読んでる新選組漫画「ちるらん〜新撰組鎮魂歌」おもろ。めちゃくちゃで容保公なんかピアスしてるしハッキリいって登場人物全員キ〇〇イの史実もほぼ無視のパンクみたいな漫画なのだが、土方さん新八っつあんハジメさんイケメン、さらに山南さんインテリ美女みたいなイケメン。と、特に土方さん女子力高い超美形。なんで元結が可愛いリボン・・・なのにやぱり土方さんで凶暴。
近藤さんはわりとまともで総司の良きパパみたい。
総司これ幼い惣次郎のまんまですごく可愛い。スイッチ入ると鬼子になってしまうけどね。んでも、可愛い黒の仔猫連れて歩いてるのが萌えで総司と黒猫♪作者さんありがとう。
でも総司は一番隊組長なのだ。総司の一番隊士たちは、入隊時総司をなめてかかってシメようとして全員返り討ちに瞬殺されて傷だらけの元任侠の親分、夜盗、海賊、人食い?の凶悪な面々。
コドモ総司が黒にゃんこ連れて無邪気に「みなさんおはよーございまーす」ってにこにこ手をぶんぶん振ってやってくると。その凶暴な連中が、よっぽどこわかったんだねー、ひいいいいとびくびくしながらへいこらして、総司がにこにこみなさんやめてくださよぉとか言ってる。いやおまえが怖かったんだよ、総司。
新八っつあんがお前んところろくなもんじゃねえ凶悪な連中ばかりじゃねえかというと、総司きょとんとして「えー、みなさん良い方ばかりですょぉ?」と可愛くにこにこ。うん、沖田総司だ。
新八っつあんは「がむしん」そのまんまで「努力」に燃えてる。従って二番隊隊士も努力に燃えてる。まさに体育会系。島田魁のビジュアルがなんかレスラーみたいだ。サノは味音痴にされてる。高杉晋作はアホなの?吉田稔麿もあぶないやつだし。久坂玄瑞なんか目がイッちゃってるし。芹沢鴨はいかれてるけど、けっこうこの漫画の中では好きだったなあ。鴨の愛妾お梅さんが芯の通った、でも切ない美女で、この漫画の中では史実のようにころされなくて良かった(/_;)
でも、とにかく登場人物が、ほぼ全員き〇〇〇新選組でファンキーでおもしろーい。創作物はこのくらい暴れてもらった方がいっそすっきりするわい。がはは。池田屋はちゃんと描くのだろーか。無料で読んでるので、一日一話づつなので、ちびっとづつ楽しみに読んでる。時折スプラッタな場面が「フタまんガ」に通じるところがあるかも。ないか。


吉田茂おもしろかった。よかった。鶴瓶さんの吉田茂、斗真くんが白洲次郎さん、佐々木倉之介さんの池田勇人合ってたなあ。ただあの「バカヤロー」解散は、実際はぼそっと呟いただけなのをマイクが拾ってこれを針小棒大にバカヤローと恫喝した事にされてしまったので、ここはちょっとなあ。


写真 写真 写真
オールスターズ!


写真 写真
写真ではぜんぜん伝わらないけど、小品ながらかなり気に入っている。


写真
きょうは「縦長の構成」。先生から「自分では気づいてないかもしれないけど、これがころんたさんらしいころんたさんの個性が良く出ている作品」奥さま先生から「ころんたさんらしいですねえ」とにこにこと。自分ではなにが自分らしいのかわからない・・・。
ただ、花材見て、描きいけして、花器選んで、いけている時、難しかったけど、楽しかったのは事実(*^-^*)
ユーカリ、ブルビネラ、こでまり草、スターチス。


車窓から、駅から先生のギャラリーまで、富士山綺麗だった。気持ち良かった。まずは先生の入り口前の巨大な作品に感動してテンションあげる。展示会のように公ではないので、先生のギャラリー内の作品や展示物をアップ出来ないが大作から可愛らしい作品、展示物細部に至るまで素敵の連続♪


日記書くよりとにかくいけばな自主練しゅうちゅう。


あしたはいけばな。ひな祭り。


きょうは午後からどしゃぶりになるらしいので、午前中になにがなんでもでかけねば。まだひなあられも買ってないし、こりはいけません。


一日は自治会仕事でもろもろ。郵便局にまたいきそこねてしもた(-人-;)
なんとなく、単に感覚的にぎりぎりまで引き延ばしていた自治会への連絡事項だけど、きょうやはり伸ばしておいて良かったんだときょうはっきりわかった。野生のカンて信じていいの鴨。


わー今日から約一か月ハマスホイショップが再びオープン。前回売り切れで?買い損ねたノートとポストカードちゅうもん!(^^)!


沖田総司・体育会系・病気で虚弱になってしまった、の逆連想で北さま虚弱体質疑惑の事をとつじょ思いだして新月日記にかいただ。
んでもって、なんとなく流れでジョン事件の事思い出してしまったでわないか。あれは掲示板から消したのかなあ?当時よひら青子さまが烈しく反応されていたような。


今日から三月。なんか、からだぜんたい心もくすくす。


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年1月 2月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11