ころんた日記


2014年7月の日記


7月のしめは、朝から家にたどり着くまで散々な一日じゃった(;_; )( ;_;)


土曜日はお盆の打ち上げ?で茅ケ崎でフレンチランチ。すかす、お店探すのに、昨年西麻布のフレンチが閉店していたのには驚いたが、いつの間にか麻布十番のイタリアンも閉店していたのを知ってびっくり。いくところがなくなっちゃった(T-T)あ、あと教えてもらった青山のフレンチがあった。


すがすがしい猛暑やね。きゅうりを漬けてみたがぬかはまだアンモニア臭が残ってる。そういえば、寝かせておいて起こしたぬかはひとにぎりくらいだけ残してあとは捨てろと母から教えてもらったのを思い出した。ついけちって(-人-;)古いのたくさん残してごらんのありさま。


ライブに行かれないファンの方のほうがほとんどで、ただネットの文字の中の情報で胸躍らせてる。レポートがどれほどのやくわりを果たすものなのか、しみじみわかった。ころが手つかずのフェスの、みなさんにお願いしますと言われた)'0'(レポートほんとになんとかせねば(・_・?)


んでもバタバタしつつ、新月の話題がたくさん出て来て、気分はるんるん。すかすどう考えても時間的には2004年の方がめちゃくちゃ忙しかったはずなのに、と思ったけどやはり親の死によって、時間の使い方が全く違ってしまった、という事だね。いずれにしろ、本来は祥月命日のある10月から9月の弟の誕生日の日に三回忌をずらし、ここで区切りをつけて、いつものように新月月である10月からまた何か新しい事が始まるに違いないと思ってる。


ハードなおゆうぎじゃった(T-T)


温泉から帰ってきたらこんどは仕事の方がいそがしくなってばたばた。えーん。更新できん。


プレゼントの内訳もタレコミありぐぬぬ。た、たしかにこれも「来なきゃダメじゃん」のひとつかも。でも抽選って絶対に当たらないから、どっちみちかなしみが湧いたにちがいない、うん、うん(ρ_;)


すかすなんで誰もプレゼントについて教えてくれないのだ、わーん!


よなかにおなかがまたどんちゃんさわぎ(T-T)なんなんだ。んでもって朝まっくろくろすけをイタリアンパセリのプランターに埋めてあげた。ごめんよぉ。アイスプラントの収穫が出来始めた。ふしぎな食感、塩味。夏の朝は忙しい、水撒き収穫昨日ぬか床あけてみた。4年目だ。おべんとに保冷剤セットしたりばたばた。


夜、全然別件のタレコミがぢつはころちゃんに第一報あり仰天したがしみじみ。感慨深い。 でもこれどうなるのかな。


おみやげものやさんで見つけたはるちゃんそっくりのじょうろ。お宝 松崎町長八美術館。鏝絵は素晴らしかった。スペイン料理がなかった。 ライブが始まった頃見学した重文岩科学校。長八さんの木彫りの作品、内部に鶴100羽の鏝絵
プロジェクトライブの事考えてなんかいろいろまだあたがまがぐるぐる。演奏は本当にすばらしかったそうだ。実際に観たら、どんなきもちになっていたのか、よくわかんない。昨日書いた新月日記はやはりそのままアップしてしまえ。繕うことはない。


通勤の行き返りバス電車徒歩のとちゅう、おなかどんちゃんさわぎの修羅場になったらどうしようかと思ったがだいじょぶだった。でもおなかどんちゃんだと頭痛もするんだなーー。


すこし過ごしやすくなったのかな。さなぎ、まだあきらめてないんだけど、やっぱりやけしんでしまったんだろうな。えーん。


おなかが、あだまいたが気分が(-人-;)出汁たっぷり生姜いれて、あったかい煮やっこ豆腐でおなかおちつく。


ううとても具合わるい、んでも実家に一瞬行ってとにかく水撒きするが帰って来て寝てしもた。なんのために温泉に行ったのかよおわからん。あうう。なんか新月に関してあたまは混乱してて纏まりつかないので新月日記は書いたけど、ちとアップできないや。


ビールとエアコンでおなかこわしたらしい(@_@)ものすごく体調わるくメール打ちたいのに体力気力がない。なんの為に温泉に行ったのかわからなん。でも今日は実家に行かないと。温泉は遊びだけど、そういえば、一日たりと家にいる日がずっと続いてる。家に居られたのはいつだっけ。どこかでほんとに一日作らないと(・_・?)


今朝みたら、さなぎのいっこは全身炭みたいにまっくろになってる(ρ_;)もういっこは変化なしで、焼け焦げてしまったのかもしれない(;_ _) この二匹はそろそろ前蛹になろうとうろうろしてたのを捕まえて家に入れてしまったのだが、家を開けるのでベランダにまた出してしまった。環境が変化してしまったのでいきなり過酷な猛暑に出してしまった。自然のまま、放置しておけばよかった。ごめんよぉ。


残念だったけど、掲示板に感想レポートを書いてもらったので、なんか良いライブだったというのがわかって安心した。
ほんとに、ほんとに、おかしな話なんだけど、この35年の節目ライブに行かず、こうしてファンの方々のレポートを読ませてもらった事で、今の新月を客体化出来て、なんだかほっとしてる自分がいるって、ことかな。
しかし行かれなかった人に、やはりライブレポートを読むのは何よりうれしいというのが行かれなかった側になって、良ーく分かったにゃ(>_<)フェスのレポート楽しみにしてますって行かれなかった人達からお願いされたのにまだやくそく果たしてない。


やはり良いライブだったんだねー。
35周年記念の7月25、26日を忘れてはいなかったはずなのに、お盆やお施餓鬼でばたばたしてて、やっと次にほっとできるぞと、とにかく休む、休むのだ、と温泉に行く事にしてしもたわけやね。それもいつものように隣町ではなく伊豆。
うーん、朝ごはん食べてどこにも寄らないで速攻で戻ればほんとに終わりの方に駆け込み間に合わないでもなかったが、それもいくらなんでも、で、ライブを断念した。帰宅は夜になった。


んでもやすんだ〜、25日は午前中用事でばたばたしてて、それから出かけて温泉入って飲んで食って9時間ぶっとおしで寝ただ。休んだ実感があっただ。それから、数十年前に一度行った松崎の「伊豆の長八さん」の鏝絵をどうしても見たくて町立美術館に行った。久しぶりに見て感慨深い。この町立美術館のスペイン料理がとてもおいしかったので、またここでランチしたいと思ったら閉店しててくずおれる。くすん。それから重文「岩科小学校」を見学。長八さんの作品群が素晴らしかったが、解説していただいた職員の方から、隣の小学校が近年廃校になったとの事を聞きそちらが衝撃だった。夏休みだから子供がいないのではなくて、廃校。まだふつうの校舎なのに子供がいない。さびしいですね、と言ったら心底寂しいです、と言われていた。地元の方に教えてもらった美術館横のお店のうどんがものすごくおいしかった。夜は居酒屋さんで、いろいろおいしいものでじっくり飲みたい雰囲気もお店の人も良い店だった。


新月プロジェクトライブ、行かれなかった。さなぎはまっくろのまま羽化してなかった。


ふふふふふふふ、もっと太らせてからぷちぷちもりもり食うんじゃ(^m^)
まだ二匹のさなぎは変化なし・・・くすん(ρ_;)ただあとからの子の方が黒くなってきたので、あしたかな?んでもアイスプラントに塩水あげ始めてからどんどんぷちぷちがきらきらしはじめてきたよ(^m^)


今日は新●月ののおたんじょうびだ、おめでとう。


前夜か。10年前の今日の前夜を思い出して感慨深い。まだ、新月の復活を知る人はすくなかった。あれ、これ新月日記か。まあいいか。


きょ、きょうもすさまじいしっけと暑さじゃった。んでも、ふぅやれやれで、やっと落ち着きはじめたころちゃんかな(^人^)


じめじめむしむしじめじめむしむしじめじめむしむしむしむしじめじめむしむしじめじめじめじめむしむし。
すかすなぜ読者にイヤガラセを(・(ェ)・)


35周年。それまでにジャパニーズ・プログレッシヴ・ロック・フェス 2014のレポートを仕上げたかったのだが(-人-;)書けなかったのは時間がないのもだけど、理由はそれだけじゃない(ρ_;)


無事に羽化した紙ぽっけっ子。雨が降ってきたから傘をさしてあげた やっぱりきれー。しまった記念に紙ぽっけの写真撮っておけばよかった。捨てちゃった。
キアゲハちゃんは昨日見た時後からさなぎになった子の方が早いかと思ったが、今朝見たらやはり最初の子の方が黒くなってきてる。むむ、今日で10日目。むむ。このあいだの紙ぽっけっ子が7月19日に羽化したみたいに、7月25、26日に羽化したらたのしいな。


暑いのはへいきといいつつ、じめじめむしむしべっとりはやだ〜。仕事から帰ってさなぎ見たけど、まだだね。羽化する前日真っ黒になるんだし、14日にさなぎになったから今日だったらちと早すぎる。いろいろ詳しくなってしまった。アイスプラントは種播く時期が遅かったらしく、暑さでぐったりしてる。でも元気なやつが何株かあるので、まだ食うのぞみは捨ててないぞ。


うう新月日記を書くエネルギーと時間が、ってころ日記は書いてるか、がなかっただ。


さなぎの二匹めが黒くなってきてる。今日かな?


あづがった。んでも玄関に入ろうとしたら道路の向こう側にあの茶トラ美少女が(=^・^=)アドバイス通りちいさな声で「にゃー」と呼びかけて、目ぱちくりして猫の礼を尽くしたら、なんとなくそっち行ってやってもいい、という雰囲気だったが車が来て)'0'(でも無事むこうの生垣に逃げて行った。ひえええ。なんかあったら飼い主さん(誰だがわかんないけど)に申し訳がたたない。すかす、なんとかお近づきになりたいものだ(^m^)


梅雨明け?行かねば(@_@)


それから泊まり込みで二日間、助っ人がいっぱいで草むしりと樹木の選定と袋つめ。がさくさく。父が元気でいた頃手入れしていたような雰囲気に何年かぶりで戻った。それから、いろいろ知らなかった事が見えて来て、ほんとうにみなさんに見守られていたんだね。


お施餓鬼のお経は感動的で亡者が喜んでいるだろうなって思った。お坊さんが20人も出て来てのお経はすごかった。


どとーの三日間。嬉しかったのは、このぽっけのいもちゃんが無事キアゲハになったんだよぉ!(^^)!すでにうっすら黒地がみえていたのでもしかしたら寄生されてないのかなとしんぱいしてたら、かんぺきなキアゲハに(^人^)ころのお誕生日の日にキアゲハになってくれて嬉しい。飛び立つところまで見届けることはできなかったけど、前蛹のときしにかけていたんだからえらいぞ!


あの土の上に転がってたを紙で作ったポケットに入れてあげたのだが、なんとなく、もうダメじゃないかなと思っていた。でも今朝見たらさなぎがすこし黒くなっている。もう少し短めのぽっけを作って入れなおしたら、また動いてるのでまだ生きてる!(^^)!動いているのは寄生されてるせいでないと良いのだが、えーんもう出かけねばならないし。一度ダメになりかけた命が今日無事に誕生してくれれば良いなあ。見届けられないのが残念、がんばれー。


と、とにかく明日ひとつ年取り。お施餓鬼。こりが終わったら、ぬか床を開けて、それから梅雨が完全に開けたら梅の土用干し、バーゲンにも行きたいぞ。着物をみたいよぉ。夏帯をもう一本ほしいなあ、ってそもそも全然着てないぢゃん(T-T)あ、あとお盆の打ち上げ?ランチで茅ケ崎のフレンチに行くときは着物で行きたいな。昨年も着物で行ったが違う着物を着たい。ふんとに最後に着物を着たのいつだっけ。ころばんごはん食べた?あ、肉食べただ。


明日のお施餓鬼は「平服で」との事だが、これってかなりこあいかも。ろくに服もってないころ。こゆときは、ほんとに着物は便利なのだが、そんなよゆーないし(@_@)一日どこかで時間作って着物も見なければ。まだあきらめてないのは、夏着物をあと着る(着たい)機会は、8月恒例の寒川神社喜正さん萬斎さんの薪能と、同じく8月恒例の講談落語狂言の国立能楽堂だなー。いつぞやの寒川神社で母のちぢら?の着物を着たら藍がやはり母からもらったかなり気にいっていた帯に色が移ってしまい、母にそれ言ったら笑って帯捨てちゃいなさいと言われた。言われた通り処分してしまったが、ただゴミにするのはいくらなんでもと思い着物買取業者に来てもらった。そんなんでも数百円(-人-;)の値をつけて持って行ったので、今から思えば良い帯だったのでしみ抜きしてもらえば大事につかえたのでは、と思う(>_<)それはともかく、何年かぶりでスカートかなあ。はいるかなあ。


伝ちゃん・・・(T-T)


裏庭と言えば、母はシルバーさんにきれいにしてもらった裏庭を窓から眺めるのに、退院したら菜の花を播いて菜の花畑にしようかなと言っていた。まあ結局勝手にフキ畑になってしまったが、春になぜかどこかから飛んできた菜の花の種がころプランターにいっこだけ花を咲かせてどんどん大きくなって、アブラムシの攻撃に対してテントウムシが応戦、種がたくさん取れた。弟に言わせると、母の思いが菜の花の種をそっちに飛ばしたんじゃないの、との事で、祥月命日に種を蒔くことにした。


明日はお施餓鬼。はっきし言って何をするのか、全くわからない(・_・?)んでも会食とお説法は楽しみだったりする。すかす、そのまま家に泊まり込んで翌日はフキ刈をする予定なのだが、雨なのかな(T-T)こまります。フキももうここで刈ってしまわねば、ダメだし。


やはり先日呼んでもらった飲み会は二次会茶話会だったそうだが、盛り上がったそうな。いいな、くすん。いなかものは悲しい(ρ_;)


昨年は卒塔婆だけ出していかれなかったが、今年は生まれて初めてお施餓鬼に参加する。会食、お説法、法要。行かれない年は仕方ないが、これから毎年自分の誕生日にお経をお聞きするのかな。なんかふしぎだ。


先日ピンクとお花の首輪した茶トラの美少女がベランダを横切ってくれた(このくれた、という言い方がすでにお猫さまやね)が、にゃー、と声かけたら、振り向いてくれたものの触らせてはくれなかった(T-T)んでもかあいいのぉ。


朝くたくただったのだが、なんだかアフターファイブからどんどん元気になってきてなんかクリアになってきて久々に「新●月:Shingetsu Live 25.26 july 1979. ABC Kaikan Hall Tokyo」聴いたりして、こんな感覚はものすごく久しぶりだ。生命のちからがなぜかとつぜん入ってきた。七月らしくなってきたのかな。


ほえ?自分では完全にだめぢゃん、と思っていたことを上司からこれすごく良いと褒められわけわからない。まあとりあず会社で前に出るとろくな事ないので(出たくて出たわけではないのだが)地道にやっていこ(・_・?)


むしむしじめじめ。じめじめむしむし。むしむしじめじめ。じめじめむしむし。むしむしじめじめ。じめじめむしむし。むしむしじめじめ。じめじめむしむし。むしむしじめじめ。じめじめむしむし。むしむしじめじめ。じめじめむしむし。むしむしじめじめ。じめじめむしむし。やめれ。


むしむしじめじめ。不快指数マックス(@_@)おべんとうには、健康のためぴくるすを余計にたくさん持って行こ。


仕事だわお施餓鬼だわでまたばたばたやね。今日はおやすみしたけど、あとはお施餓鬼終わるまでばたばた。


花子とアン。毎日見られないけど、脇で見られてうれしい人1宇田川先生、2伝ちゃん、3タケシかのぉ。
宇田川先生、まず先に自分の方から白蓮に声かけてしまって、なのに白蓮から知らないって言われちゃったりして、うろたえちゃってあーあ、それだけで自尊心がたがた、なんとかつくろわねばって、このゴーマンキャラの裏にあるガラスのハートにきゅんきゅんしちゃう。このおのれの写し鏡のような宇田川先生に、男性はわからんが、ころ含めて女性ファン多いのではないかなと思うころ(^m^)
伝ちゃん(ρ_;)かなり昔に白蓮の事調べてて、伝ちゃんを知ったが、なんかいいやつそうなのにかわいそうぢゃん、と思っていたがこのドラマで役者さんが良い味だしてて、やっぱし伝ちゃん、いいやつぢゃん、で、かわいそうだあ。
3タケシ、まあタケシがんばれよ(・(ェ)・)


にゃんと新宿地下着いたらタカノは今日までおやすみ)'0'(その余波で当然墨の絵は超行列(@_@)時間に余裕もってたはずなのに。仕方ないのでうろうろ歩き回ったあげくに全く反対方向の無難な?「壁の穴」に行きデザートセットきのこのクリームパスタを頼むが店がやたら暑い。サラダもパスタもデザートのジェラートもそこそこおいしかったが、とにかくビジネスランチでせわしない、行列して待ってるし)'0'(こんな事なら時間は余裕もって出たのだから、まっつぐ千駄ヶ谷に行って能楽堂そばのオースーに行けば同じくらいの値段でゆったり食事できたのにって、今日来られただけでしあわせやね。


正しい七月の暑さやね。良い席なので、本人は暑いが他の人が見ると涼しげに見える夏の着物をすっきりと着て能楽堂に行きたかった、キヨさまごめん(ρ_;)あわただしくかつどんだのうどんだのだったので、ちょっとゆっくり洋食ランチできるかな。って、魚國で買った中トロをづけにしておいたので、朝からづけ丼を食べていたころだったりしち。


この時期実はミントが不作。花を咲かせないために結構切り取ってしまうのと、ミントにくる白い細かい虫がいる。いつもはスペアミントだけで薄荷が強いペパーミントはハーブティに使わないのだが、そんな事は言っておられず14日はペパーミントも加えたティーを持って行った。初めて飲む叔母はミントの香りがかなりすると言ってて、でも暑いのでこのくらいの方がかなりすっきりと美味しいと言ってくれた。プランターの中で今根っこが一生懸命芽を出そうとしてるところでこれから夏本番にそなえお願いしますよ。


16日でお盆が終わるが間髪入れず19日はお施餓鬼。コドモの頃からお墓参りに行くたび自分の誕生日を記した卒塔婆がそこいらじゅうにたってて何とも言えない気持ちになっていたが、つまりそんな意味で忘れられない日なわけやね(-人-;)そういえば、実家に行くよーとこの日行こうとしても母からお施餓鬼だからいないと言われて、娘の誕生日よりお寺なんだと思ったが、祖父母亡きあと娘の誕生日より大切な行事だったわけね。で、今年わしがいくだに。


明日は国立能楽堂で観世宗家キヨ様の「芭蕉」。当初お精霊流し(朝6時からやってる)してから行こうかと思っていたが、叔父が行ってくれるので、小田原には行かず家からそのまま行く事ができる。イメージでは着物着たいけどそもそも夏の着物をどこにしまいこんだのか、それに間違いなく長じゅばんに半襟かけてないしね(;_ _) 自分でつくった(買った)夏着物、まだしつけもとってないもんね。まあいつかそのうち、「新●月:Shingetsu Live 25.26 july 1979. ABC Kaikan Hall Tokyo」を聴きながら、着付けがここでできたー、なんて日が来るだろう、たぶん。


新月とは全然関係ない未知の音源を二人の方からいただいたのだが。新月すらもうずいぶん長い間聴いてなくて、とにかく落ち着いたら聴かせていただくだす。


今日はほとけさまがおべとうを持ってお買い物に行く日だそうで、おにぎりと漬物を持って行った。途中虫コナーズとかもろもろ買い物してまた大荷物。
水の子も切って新しいお水をあげて、お焼香。明日送り火とお精霊流しは叔父がやってくれるそうなので、お任せすることにして、一日早いけど、お供物を全部ひとまとめにしてお棚の整理。叔父のお供物のメロンだけは持って帰れと言われまたまた荷物が増えるころ
午前中で帰るつもりが結局いろいろやってしまいお昼食べそこないおなかすいたよーと一人でつぶやきながら14時すぎに駅でとろろ温玉うどんトッピングさつまいも天にありつく。電車に乗ったらなんだか疲れてきもちわるくなり、うちに着いてから寝てしまったりして(-人-;)


ポケットの子は恐る恐る取り出してみたけど・・・すっぽりポケットの中でむしやきになってしまったのかも・・・一応新しくポケット作って入れなおしてみたけど・・・。昨日蛹化した子のいっぴきがおしりに前蛹のカバーがくっついたままだ。これもいいのかな・・・。


すかす疲れすぎて新月の告知を転載する気力もなかっただ。プレゼント抽選会ってなに(・_・?)


手伝いに来てもらったのに、なぜかおみやげを貰い、行きより、さらに荷物が増えてヨロヨロ。高齢の叔母の事とかいろいろまだこれからもんだいやまづみ。ここ二年でコドモの時みたいに叔父叔母には本当に世話になったので、もろもろの時は馳せ参じねば。


じゅんびばんたんでまったりしていたら、にゃんと突然30分早くご住職がこられ、冷たいお茶を・・・と思う間もなく先にまずは読経となった(T-T)おつとめの後、緑のもみじに乗せたお菓子をおすすめして、蓮のお菓子を選んだ理由に喜んでいただけた。黒楽にお抹茶ってやはり綺麗だ。お盆は、七月はうち、八月にお盆されるお宅の二件でお抹茶を頂けるのが楽しみですとの事で、母が行っていたことを継いでよかった(^人^)叔父叔母と一緒にお抹茶と蓮のおもちを食べた後ペパーミントをとじこめたハーブティで作った氷と冷たいハーブティを出したら、溶けてもうすくならないようにハーブティで氷を作った事に叔母が感心してくれてご住職にお出しできなかったのは残念だったが、まんぞくまんぞく。


午後からはかんかん照り。黒楽はなぜか違う箱に別の部屋に丁寧にしまわれていたのを発見。小さい萩焼の茶碗があったので、知り合いの書家の方が書いてくださった「日々是好日」の短冊と母のお茶の看板に二人静を添えてお献茶した。


ハーブティ入れたでかい水筒やらお菓子やらごはんやらもろもろふたつの大荷物抱えて小田原着いたら雨で自転車で右往左往するご住職たちをあちこちで見かける。新たに水の子切って新しいみそはぎ添えて霊供膳にごちそうならべるとなんかおままごとみたい(^〜^)


夕べは疲れすぎたのと気がユルんでなにひとつする気にならず早々にばたんきゅ。んでも帰ってきたらいっぴきさなぎになり、夜、前蛹がさなぎになるところを初めて見ることができた。お盆14日に二匹ともさなぎになって、なんだか縁起がよい。


お経無事におわった。あしたはおにぎりをとどけねば。つつつつつつかりた。


朝炊いたごはん、お味噌汁、漬物に枝豆もつけよう。あともろもろ先日と負けず劣らず大荷物。雨でなくてよかった。どきどきする(@_@)とにかく、母は自分にお供物たくさんもらうより、お茶出しのおもてなしをちゃんとやった方が喜ぶはずなので、粗相のないようにせねば(・・;)庭のもみじも綺麗なところを何本か切った。よしよし。そ、そだ、黒楽を探さねば


じつは、今ポケットさなぎの他に前蛹がふたつ部屋にいるのだ。ふふふ。


「黒田官兵衛」すんばらしい。明日は大荷物抱えて朝早くいかねば。


今朝も鮮やかに咲いたよ ふうせんかずら。向こうに見える朝顔はまた違う青の朝顔 実家でしにそうになっていたのを持って帰って植え替えてみたらこんなに綺麗な花が咲いたよ。名前はわからない
今日は弟と叔父がチェックに来てくれるので、お任せ。かんぺきのつもりがまだ盆花とかおだんごが足りなかったそうだ)'0'(明日も大荷物で行かねばならないので晴れますように。じぇ、じぇったい忘れ物できないぞ(@_@)すかす、一度くらいなぜ母と一緒にお盆のしつらえやお経に同席しなかったのかが悔やまれる。手順もお作法も手探りだ(;_ _)


素敵なお手紙とプレゼントを新月ファンの方からいただいた。新月ファンの方からの言葉は何よりうれしい。


それから新宿の居酒屋へ。二度目なのにまた迷ってしまった(T-T)大荷物にみんなびっくりで「米買ったの?」と聞かれたので「米と味噌と豆です」と答えておくヾ(=゚・゚=)ノニャン♪ハッピータイムがあと30分でビールポテトフライもつ煮まぐろぶつ大根サラダハムカツ。そりからゴーヤチャンプルーお麩入りやら軟骨カラアゲやら一口餃子やらビールがぶがぶ。途中○イ○に行きたかったんだけど、話がおもしろすぎてもったいなくて我慢したりして楽しかった〜(=^・^=)なんだけど、いつもよおにシンデレラタイム。一旦解散したが「これから盛り上がるんだよ〜」とむごいことを言われたが(-人-;)泣く泣く帰途についたころだった。くそーあの後どれほど盛り上がったんじゃい。でもめちゃくちゃ楽しかったからいいか。

地元から乗ったわしよりだいぶ年下のタクシーの運転手さんがなぜかやたらコンサートホールにどこか行ったかとか話しかけてきて、直近は渋公でエイジアに行ったと言ったらエイジアまだやっていたんですかと驚かれた。高校生の頃がエイジアデビューだったそう。ほぉほぉ。そんな話をしたかったんだね。


久々のミキモトのディスプレイ 蝶と真珠がテーマらしい 蝶の動きがすてき
ひらひら そうだ黒真珠を来週つけようかな 動きのあるディスプレイっていいね
んでもって、化粧水がなくなりかけてるので、いつもネットで買ってしまってるんだけど、せっかくだから銀座店で買おうとショップへ行って化粧水をお願いした。そしたら今ならいつも使ってる美容液がキャンペーンで増量中でお得とのこと。まだ美容液はあるけど、どうせ買うものだし、長もちするするからついで買っておこうかなとそれもお願いした。そ、そしたら、美容部員さんがるんるんに嬉しそうで、実は今、これお買い上げの方にはこれとこれがついてるんです、とトラベルキットを出してきてそれはうれしいけど、なんかやたらでかい鏡付のポーチが出てきた(・・;)さ、さらにっ、なんと今プレゼントがまだあるんです、と綺麗な美容部員さんが嬉しそうにでかい卓上三面鏡を見せてくれて、た、たしかにすぐれものだが、狭いわしの家にこりどこに置けばよいのか。で、要りませんと言おうとおもったけど、くれるものは勿体ないと、せこい気持ちと、それに美容部員さんが、ちょうど良い時にご来店くださって良かったですと、お嬢さん本当にう嬉しそうで、無下に断れず、紙袋二重にしておきますね、とこの店だけで重いわでかいわ。ふたつの巨大な重い荷物、自分のバッグ、日傘を抱えてヨロヨロと歩き出すころ。わし、化粧水一本欲しいだけだったのだがなじぇ?(T-T)


人だかりがしてみんなが写真を撮っていたのでなんだろうとみてみたら・・・。かわいい。おとなしい。泣かない。動かない。だからなんかおかしい!喉をかいてあげた人がいてそれはきもちよそさそうだけど・・・不自然だ。おかしいよね。猿回しを見たときみたいな嫌な気持ちがしたが、つい、自分も写真を撮ってしまった。これ、もしかしたら、ぎゃ・・・もやもやする。
予定通りの「二人静」買って、で、いろいろなお茶菓子を売っているのを見てふと思ったが、小田原のお寺さんは小田原の銘菓はご存知なので、ならば違うところのお茶菓子が良いかもで、蓮の粉で作ったゼリーみたいなお餅を売っていて、ガラスのお皿に青紅葉このお餅にきなこがかかってるのがレイアウトされてて、蓮つながりで、これだっ。ちゃんときなこもついてる。うれしい〜。お抹茶も買った。おつかいもののお菓子も買った。ひとあんしん(^人^)木村屋で『雨上がりの昼下がり』も買った(あ、うぐいすぱんのことね)(^〜^)この時点ですでに大荷物。プランタン銀座のバーゲンでくつほしかったんだけど、どのくつとも目が合わずしかたないので、可愛いカバーだけ買ったけどなんせものすごく久しぶりの銀座でこれだけでまんぞく満足。


大荷物抱えて小田原へ。 気持ち良い暑さだったのでがんがん動けた。掃除掃除、いまいち天気が怪しいが晴れ間に座布団を一時間だけ干せた。お出しするお盆やお茶碗を選んでセッティングしたのだが、ひとつ大変な問題が(・_・?)母が大切なお客様にお出しする時使っていた黒楽茶碗がない!)'0'(銘の入った箱だけがある。使った後どこかちがうところにしまってしまったのか?鈍翁さんからいただいたという茶碗を間違えて捨ててしまった時のことを思い出してふと不安が。いやどこかにあるはずだ、また当日探してみなければ。おしぼりタオルもないしでチェックチェック。すっきしバッグ一つ持って駅でかつどん食べて上京。


今日は母の月命日でもある。 おし、ダンドリよく動くぞ。朝二羽めの褄黒豹紋が羽化してた(^人^)ポケットの子はもすこし殻が完全に硬くなってきたら、新しいポケット作って入れてみよう。さくさく効率よくがんがん動いて夜はビールがんがんのむぞ(^〜^)


三人でお盆メールが行きかってて、で、この三人とも長女。ついなんでも一人でやろうという体質が身についてるんだよね。新盆で発狂してる友人みてじぶんをみてるようだった。叔父叔母にしまいにキレられて「なんでなんでも自分でやろうとするのか!」って怒られたっけ(-人-;)怒られるのはやだ。じぇんじぇん関係ないが、母は文字通り急死だったので大パニックだった。ちょうどわしが席をはずしてるとき、弟と叔父たちがダンドリしてるさいちゅう、弟がはっ、と「施主は香典いくら包んだら良いんですか?」と叔父たちに聞いたら、一瞬のちんもくの後「で、その香典は誰が受け取るんだ?」と言われて再び、はっ、としたそうな。


んでも、ご住職へのおしつらえをこうしようと思うと茶道師範にメールしたら「かんぺき合格」をもらった!(^^)!ちゃんとミントともみじを忘れないようにしないと(・・;)


このくそ忙しいのに家の中のいろんな事に手を出しすぎかも。とにかくお盆が終わったらまたすぐお施餓鬼でそれが終わったら落ち着くかな。明日は実家で準備したら上京して二人静買ったりいろいろ。夜忙中閑ありの飲み会があってよかった(=^・^=)


おちけつ。ツマグロヒョウモンがひらひら飛んできたので、パンジーのプランターのさなぎみたら、もぬけのから(^m^)うちのこだ。キアゲハのさなぎポケットは、円錐のおしりのところを慎重にはさみで切って、脱いだジャケットをほじりだした。もう少しちゃんとさなぎの殻が硬くなったらなんとか新しいポケットを作って入れてみよう。引っ越ししてきたいもちゃんたちはパセリの実をもりもり。やっとパセリに葉が出て来たけど、今、実を食べてるこたちが一番栄養たっぷりのところ食べてるんじゃないのかな。トマトの実がちっちゃいなあ。んでもバジルがやっと食べられる大きさになってきた。パンにトマトとバジルと溶けるチーズ乗せてチン(^〜^)アイスプランツがものすごい勢いで育ってる。明日はからりと晴れそうでそろそろ塩水をあげてみようかな。「ふうせんかずら」がこの時期さわやかでかわいいので一度育ててみたくて、種播いたらいくつか芽が出て、いまかわいいぼんぼりになってる。梅は赤シソの綺麗な色の中でほっぺピンクに染めつつがかわいい。ぬか床はたしか今年で4年目でお盆が空けたらおそるおそる蓋開けてみるかな。


発狂の街角(-人-;)大口叩いた仕事の成果が全然出せず(@_@)、ちびっと見えてきたようなお盆の準備も次々と気になることがっ)'0'(地元友人三人とこのメールが飛び交い新盆友人完全発狂してる。こっちも通いながらで準備をシミュレーションしながら明日朝家でやること、出てから途中で買うもの、行ってからやることなど必要なチェックシート作ったけどひえええぇ。


台風一過!ばたばた(@_@)


ちびっとちかりた


朝
台風がくる(@_@)んでも朝顔第一号が咲いた!(^^)!すかすこのさなぎポケットもんだいをなんとかせねば)'0'(


良いことを考えた(^m^)ご住職がみえた時の冷たい飲み物だけど、いつも自分で作ってるフレッシュハーブティをお出ししようかな。実家に製氷皿と摘んだミントとハーブティを持って行ってまずミントの葉を閉じ込めたハーブティのアイスキューブを作っておく。これなら溶けても薄くならないからね。
で、当日ミントレモンバームの葉、カモミールだけはドライだけど持って行って、フレッシュハーブティを作って、ミント閉じ込め氷を浮かべてお出ししようかなと思う。
しかしこの場合のお菓子はどうしたら良いかな。夏場和三盆のすっとした口どけは捨てがたいので「二人静」は使いたいな。
なんだかんだでただお経の前後のわずかな時間なんだけど、おもてなしの事考えるのは楽しいね。これも若いご住職が毎年母が点てるお抹茶を頂けるのがお盆の楽しみですとおっしゃって下さったからだからで、昨年へたくそなころが点てた一服を「こちらでまたこのお茶を頂けるとは思いませんでした」と嬉しそうに言っていただいたのが本当にうれしかった。だからおもてなしにまた気合はいるど。


だんだん楽しくなってきた。母へのお供物の仏事用「コケッコー」は注文済。
おつとめのあとの黒楽のお抹茶。実家見たら良い笹の葉がなかったので、ころんちの緑のもみじできまり。主菓子はコドモの頃からなじんだ伊勢屋さんの水まんじゅうにしようか、いま売り出し中の菜の花の水ようかんにしようか考え中。


準備はやすぎると仲間うちから非難されつつ、自分とはただ父母が逆なだけのあとは全く同じ状況の空き家で新盆を迎える友人は発狂中(@_@)気持ちはよくわかる。自分も昨年の事はほとんど覚えてないもん。
12日はごちそうもって掃除して茄子切って水の子を作って、夜は飲み会(^人^)


んでもってお昼休みにネットで調べたのだが、慌ててポケット作ったけど、まずぽっけがすっぽり全身が入る以上に深い、それに前蛹の脱ぎ捨てたコートがそのまま円錐形のぽっけの底に残ってる。これではコートが底で腐ってしまう。それに羽化の時に羽を広げられないではないか。どうしたらいいのかな。もおいっかいぽっけ作り直さないとダメだよね。たぶん中では今すべての組織がどろどろになってる時期のはずなので、動かしてはいけないのはしろうとにもわかるんだけど、わーん、なんとか無事羽化できるようにせねば。


わーい!!朝プランターに挿したポケットを見てみたら・・・キアゲハ前蛹がしっかりさなぎになっていたよ!(^^)!生きていたんだ。えらいぞ。


むしむしじめじめ。お干菓子にもみじに懐紙?あれれなんかへんだなと思って、茶道の師範の免状もってる友人にメールで聞いてみてよかった)'0'(もみじは水に濡らして使うので主菓子に使う、お干菓子は湿気をきらうので、懐紙に、という事であせあせ。12日はいろいろある菓子器や菓子皿をもういちどみつろわねば。なんせお茶半年しか習ってないしで教養とかお作法とか無縁ではずかしい(-人-;)実家にはすべて茶道具があるというのに(;_ _)
ただ、師匠が言うには「こういう質問は本当にうれしい」そうな。季節に合わせた透かしのある懐紙なら、心遣いが伝わるよ、と教えてもらったが、昨日すでに母の茶道具の中からその懐紙を見つけていたのでよかった。


ねむいはしっけだわでヨレヨレ。んでも昨年の写真見ながら精霊棚を組んだりまこもとか霊供膳とかお盆グッズを出したり並べたりしてるうちになんだか楽しくなってきた。叔父が途中から来てくれて、岐阜提灯を組み立ててくれてよかった。あとは前日12日にごちそうを運んで、準備おっけ。14日には朝ごはん炊いてお味噌汁をタッパに詰めてもっていけばおっけ(^人^)よしよし。あとはご住職のお茶だ。黒楽茶碗に緑の抹茶、黒塗りにアクセントに端っこに朱の入った菓子皿に懐紙の上に緑のもみじの葉を置いて白と薄紅色の二人静でどおかちら?


まだ新月日記をきちんと書けない。あたまのなかがごちゃごちゃしてるのと、やっぱしせわしなくて集中力がないせいかも。梅漬けに焼酎入れるとカビないよと先輩に教えてもらったのでそれしなくちゃ。今日は叔父が来てくれるそうなので飾り付けの事きちんと覚えておこう。れいたうした「ごちそう」やらなんやら保冷剤いれて運ぶ。あ、いや今日はいろいろ買い物しながら行くのだから、とけちゃうだめじゃん。前日12日で良いじゃん。おちつけー。


なじぇかきのうから今朝にかけていろんな友人知人からものすごい量のメールメール(@_@)6時間は最低寝たいのに4時間しか寝てないころ(=_=)今日はめちゃくちゃ忙しいのにううっ、雨に打たれてひっくり返ったアイスプランツの葉を起こしたらなんとそこにキアゲハの前蛹が伸びた糸でかろうじてくっついていたものの土に落ちてしまっていた(;_; )( ;_;)まだ動いて生きてるので、たしか以前、落ちてしまったさなぎのポケットの作り方がネットに掲載されてるのを思い出し、紙を円錐上にして割り箸にくくりつけて、前蛹を入れたけど、動かなかったので・・・だめかもしんない。作り方はあくまでさなぎのポケットで、前蛹の段階で動いてはたしかもうダメとどこかに書いてあったような気がするけど、でも一応プランターに挿してみた。葉っぱの影で良いように思ったんだろうけど、よりによって根っこが常にふらふらしてるアイスプランツにくっつかなくても(ρ_;)


やっぱし天の川見えないね。あの日土砂降りの中がりんがりんに痩せたはるちゃんがポストの下で雨宿りしてた。んでもって帰って来てから、「METAGAIA」を聴いた。天の川の言葉がある「光るさざなみ」ではなくて癒されてたまるかのインストルメンタル「METAGAIA」。はるちゃんがもうあと数日で逝くのだろう、という予感がしながら陽だまりの中穏やかな、でも何か一点を見つめて一緒に聴いていたのがMETAGAIAの中のシグナルだった。癒されては沈んでしまうがMETAGAIAは、尻?をたたいてくれる。はるたんに仲良く食べてねとしらすあげて、竹のお香でおちつく(^人^)


だんだんお盆の事もやること見えて来たので少し落ち着いたかんじ。明日実家に行ってお盆グッズを全部出してじゅんびするだ。お供物は母が好んでおつかいものにしていた「コケッコー」もちゅうもんしなくちゃ。ほんとに住みながらなら、ふつうに家族が帰ってくるどおって事ないはずなのにね。12日台風がどっかいってしまいますように。夜はいずれにしろ居酒屋やね。どっちかゆーと地下に降りるほうのお店が好みだが、どっちになるかな?


催涙雨やね。七夕はほとんど雨だね。はるちゃんがうちに来た日も土砂降りだったもんね。新月をずっと聴いていない。このずっと、は果たして一か月なのか、それとも三日なのかよくわからない。そうそう先日ファンの方から、実は新月をずっと聴いていません、それだけたいせつな音楽だから、という意味の言葉を頂いて、深く同意して頷いたっけ。うん。


赤シソを梅にまぜまぜ。こうやって、作っていたんだね。これから土用干しするまでカビに注意して大切に育てる。いろいろ考えていた事があるけどまだ日記に書いたりできないや。充電はまだつづく。


れんこんないので、こんぶとにんじんとこんにゃくとごぼうなので、四目豆だった。煮物はきのことあつあげの煮もの。先日煮たのは甘すぎて、ぜったいダメ出しされると思うが今回はまあ良いかな。昨年の新盆の事はほとんど覚えてない。お供えは叔母が市販のお盆セット料理を用意してくれた。まあ住みながらなら、日常生活の延長の、ちょっと改まったお迎えでどおって事ないのかもだけど、空き家に通いながらのお迎えなので、忘れてることがないようにしないとね。お供えの「ごちそう」を用意できてきたのでちと落ち着いてきたぞ。


アイスプランツがすこし食われてるっ)'0'(んでもって裏に何日かぶりに行ってみたら、イタリアンパセリにキアゲハいもちゃんは何匹もいるけど、はっぱも実もなんにもない(・_・?この繭の蛾は幼虫が尺取虫の仲間で、毒がないそうだが、いっぺんにたくさん生まれるわけやね。うぐぐ。
裏に生えているパセリはおばけパセリがいっぱいあるのでベランダいもちゃんが万が一、いつぞやのように14匹も来てしまったばあいの緊急避難用になるかなーと思っていたら、反対で、困ってるいもちゃんたちを全部ベランダに引っ越しさせた。よほどおなかがすいてたらしく、もりもりパセリの実をみんな食べてた。


夕べはテレビいっぱい見た。NHKの小林薫さんのドラマ、大森の若い女形芸者さんのドキュメンタリー、そして、美の巨人たちの東京オリンピックのポスターの素晴らしいこと。


でもね、30日には忘れていたんだけど7月1日の朝になって、新月に大切な、とある言葉を急に思い出した。今この言葉が決して現在に一致するわけではないのだが、この言葉を思い出した時、ころ、決めたんだ。決めたんだよヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


15周年目の7月1日になった途端、書けなくなったというのは、意味あるのだと思う。続けるためにいきなり休まされた感じで、別の意味で新月さまが降臨されたような気がする。んでももちりん、いろいろ考えてた。いろいろあたまのなかで纏めようとしてた。


お盆のダンドリでどきどき。んでもお盆の間迎え火は弟、お精霊流しは叔父がやってくれるので、お経の日と、おにぎり持ってお買い物の二日間だけ通えば良いので、その前の準備に二日ほど通う。泊まってしまえば楽だけど、やはり未だに空き家に一人で泊まる気にはならない。んでもお盆の前日準備したら、夜はプチ飲み会に便乗させてもらえる事になったのでたのしみ。


で、何をしていたかというと、何にもしてない。仕事のお題のハードルが上がっておし、とコブシ握ったり、空いた時間にハーブやお花の手入れやトマトいちご三つ葉大葉ルッコラパセリ収穫したり、どうやら育ちそうなアイスプランツのお世話したり、いもちゃんの観察したりしてた。蘭子と凛子と蓮子はすくすくだけど、類子に続いて鳥のフンだった林太郎も食われたか何かしていなくなってしまったのがくすん。生まれて初めて挑戦する梅干し作りで、漬けた梅をひっくり返しりしてた。今日はいよいよ赤しそを漬ける。全く、一度でも教わっておけばよかった。
お盆の事でもあたまがいっぱい。少しづつ、お盆のお供えにするそうめんのつゆを作ったり、煮物を作ったりして小分けにして冷凍している。今日は五目豆を煮る。煮物は味付けが気に入らないので、もう一度作り直そう。
仕事のお題があがったけど、ここ数か月で本当に何年かぶりで、本来の仕事が自分の手に戻ってきた。まあブレなかったおかげかな。多分昨日言われた「期待している」に応えられると思う。
つまり新月ファンサイト以外の単なるふつーの生活してた。無意識にスタートラインに一旦戻った。


7月になった途端、ことん、といきなりなんにも書けなくなった。15年もやっているんだから、こんな事もあるかな。何度か休んだことはあるからね。いきなりどっちの日記も書けなくなった。んでも別にウツになったわけでもないし、35年、15年の節目でがっくりきたわけじゃない。メールはふつうに打てるし、転載などの最小限の更新はしてるし。ただ新月ファンの方が、もしかしたらころんた、日記の更新の時間やエネルギーを、すべて投入してヒストリーやフェスレポートを書いているのでは?などと期待されていたら申し訳ない(>_<)


早くも明日が七夕になってしもた。土砂降りの七夕の夜こねこのはるちゃんがやってきた日だ。はるちゃんがうちのこにならなかったら、HP作ろうなんてらなかったし新月ページもなかったかも。今みたいに素人が誰でもブログ借りて自分のサイト作るなんて時代ではなかったからね。


充電中。


ちびっとだけやすみます。さがさないでください(^m^)。すぐ復帰します。


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11