ころんた日記


2014年5月の日記


平塚美術館。石田徹也展、良かった。前半のユーモアとペーソスが良い。晩年、と言っても31歳で亡くなっているのだがその最後の作品は辛かった。有名な作品以外に気に入ったのが「コンビニエンスストアの母子像」と「無題」という、梯子に乗った消防士さんがこちらに向かって救いの手を伸ばし、その両脇に小さな男の子たちが、おなじく手を差し伸べてくれてる作品で、絵葉書があったら欲しかったのだが、なかった。なんとなくちいさな男の子はセイタカ童子、コンガラ童子なのかななんておもったりして。


「湘南パンケーキ」という店に飛び込んだ。トリのローストバジルソースのパンケーキがみっつも。これにサラダ、スープ、飲み物、デザートつき。 なんかのブラマンじぇじぇとマンゴージュース。店の外に行列ができていた。たまたま入った初めての店なのだが人気店なのかな。
あわただしく飛び込んだパンケーキのお店でランチ。一時間時間がとれたので、実家に行き全部の窓は開けられなかったが換気をして掃除機をまるくかけ(@_@)庭の掃除と水遣りしてまた全部締めて飛び出してまたバスと電車乗り継いでぐるぐる。一時間で最小限やれる事を猛スピードでやったので、ウツになってるヒマはなかった。当たり前か。


バス電車をいくつも乗り継いでぐるぐる動き回るころ。父の施設の会議やら、昨年一年のレクレーションやイベントや生活をスライドショーで見せてもらい、皆さん楽しそうで良かった。ふと父も含めみなさん現役時代はバリバリだったわけだよねと思い、じぶんの延長戦の姿なんだなと思った。


などと思いつつ『薔薇』(仮デモ)を聴いてねてしもた。今日もぐるぐる。やはりせっかく行くので勿体ないので、流れの効率私大で実家の換気を一瞬でもしようかな。用事で平塚にも行くので石田徹也展もみたい。


んでもっていろいろ考えた。記念日好きのころちゃんが、なんで7月25、26日の事、忘れて温泉なん。だろ。そうだ、この「イベント」は第二期の事だよね。もう、今年からこの「イベント」は必要ないんじゃないか。


そうか35年ぶりに7月26日に新月(的かも)ライブが行われるんだね!(^^)!す、すかす昼過ぎから・・・本来なら早い時間で喜ぶころなのだが(;_ _) ぢ、ぢつはここだけの話だが、こ、ころ、なーーーーんにも考えずに7月25日に温泉予約しちゃっただ)'0'(それも行きたかったところがもう一杯で、違うところにやっと予約いれたんだよね。うーん。朝ごはん食べてすぐ帰ってくれば、間に合うかなあ・・・(@_@)ご、午後一だと難しいかも)'0'(ころ、おばかかも。ころちゃんが新月(的)ライブに行かれない、なんて事態にはならないとは思うけど(・・;)てかおばかすぎる。


まだ腰がいだいがきぶんは前向きだ。ちょっと迷っていたのだが母の三回忌を一周忌同様弟の誕生日に変更してよかった。その方が母も記念日で嬉しいだろう。


昨日は何一つは出来なかったが、腰はまだ痛いが、気持ちはかなり前向きに浮上してきた。どんどん暑くなってきてるからかな。ころんた節がもうすぐ復活するど。ここ二年間、冬が長かったように思う。


豊作豊作左門豊作(^〜^)
いちごの粒が今年はいつもより大きくて、食べると甘くなってる!(^^)!6年目でかなり成長したのかな。嬉しい。ブラック企業の中ではテントウムシの皆さん忙しそうに必死で働いてるぞ、よしよし(^m^)で、あれほどアブラムシにやられて枯死するかと思っていた一抱えもあるルッコラの束だが、その前にテントウムシがやってきて、ちゃんと種が残るようになってるんだなー。新聞を広げて枝を曲げただけで、ばらばらと音を立てて種が落ちてきたヾ(=゚・゚=)ノニャン♪ふふふ。


一晩ぐうぐう寝たら、腰がかなり良くなっていた。メールで腰痛経験者からさんざん脅されたが、病気とかではなくて一過性のものだと原因がわかったしで、ほっ。


今日は新月。なにひとつ、いやイメージだけは出来たけど、何もできなかった。ただもういいやでなぜか泣いたので、すっきし。


今日は新月。ばらばら泣いてる。できなかった。新月ぜんぶ、の事、かんがえちゃった。ぜんぶ。ぜんぶってなにって、ぜんぶ。ぜんぶ。


弟と言い合ってる。自分が遊びに行くことをうしろめたいと思ったら、自爆するぞって。叔母たちからも「お父さんはちゃんと施設で生活してプロの方たちにケアしてもらってるでしょ?」って言われている。
不意打ちで面会に行くと、ロビーでほんとに父が「リーダー」になってて楽しそうにみなさんとリクレーションの最中で安心した。弟など、ちょうどこの最中に面会に行ったら大事な仕事中になんだ、とかなり邪慳にされたそうで、社会性の方が優先されてるのでよかった。母は死んだ、母の生前の采配で父は施設に居てもらってる。だから、レールに乗っていればいいだけのはずじゃん。まったくいつまでもわし。


ころはダメだが、Orionも新しくなり、新月関連激しく動いて良かったよかった。すかす腰が(;_; )( ;_;)思い出したぞ。原因わかった。つい、段差があるところをなんも考えんと「ぴょん」って降りたんだよね。その時はなんともなかったけど、この肥満体が腰にのしかかったのでものすごい負荷がかかったんだ。ころのおばか。


ううらめらった。一文字も書けず。結局メモを眺めて終わってしまった。てか腰がいだい(T-T)結局「新●月:Shingetsu Live 25.26 july 1979. ABC Kaikan Hall Tokyo」聴いて終わってしまった。合間にプランターの古い葉っぱ取ってお手入れしたり、テントウムシのさなぎをじっと眺めていたり。ふしぎな事にそうやってしゃがんでいてもそんなに痛くはないんだよね。椅子から立ちあがる時が一番痛い。いずれにしろ、プランターの植え替えまでは到底できないので、なんつーかうう。でも、メモを読み返してなんとなくフェスの映像は浮かんできた。ただ、腰痛とは関係ないと思うが今日の新月には新月さまは降臨なさらなかった、という事だ。いてて。だからYESのカップもミルクティも出番がなかった。


『浪漫風』で勝手に思ったことは少し書きたいな。どうせ勘違いが売りのサイトだもん。そんなん売りにしたつもりはないのだが。あ、これ、いい『浪漫風』は竹林だけに妄想竹!ぷぷ(^m^)


まだミルクティ飲めてない(T-T)ハコはとっくにできてる。あとは忘れないように新月日記の書き留めたことや思い出した事は全部詰まってる。これだけが頼りだ。読み返してへーこんなだったのかとか自分で思ったりして。困ったことに最後の『せめて今宵は』を女性お二人がどう歌ったかを全く覚えていない(>_<)。


腰がいだい。椅子から立ち上がる事がこんなん(@_@)あたまに常に「いたい」があるのがなんとも。でもものを持ったりするのはさほどではない。もお午後になってしまったのに一文字も書けてない。書き出しはともかく、やはりどうライブ内容を伝ようかうーんうーん。唸りながら「ブラック企業」を作ってしまった。よくみたらテントウムシのさなぎ?は数匹、それといちごに遊びに来ていた成虫を捕まえてはつか大根の中に。もうカモミールはあきらめて(T-T)ネットが入る幅にプランターを移動してネットで全体を覆ってしまった。もちりん隙間だらけなので、完全ではないけどね。


今日はYESのカップでミルクティを飲むのだ。今日は新月。


いかした新しい掲示板早く見つかるといいな。


うういだい。こりが辛い腰痛なのね(;_ _) 腰も痛いがパソコンがやたら重い。YOUTUBE見すぎたせい?


それからやっぱり新月に行ってしまって、気づくとにまにましてる。『鬼』観ながらにまにま。やーね。


それからピーガブさまのレッドレインをみる。カラダはいきなりガタが来たがきもちはどんどんうわむき。暑くなってきたせいかな。


先日からジャンミシェルジャールが懐かしくて、パソコンやりながらようつべで聴いてる。シンセ奏者、というカテゴリらしく、いつぞやハナで笑われた覚えがあるが、ジャンの音楽もルーツのひとつだにゃヾ(=゚・゚=)ノニャン♪一番好きな曲は「ランデブー2」というスケールの大きな曲で(やっぱり2なのね)でも、若い頃フューストン公演では彼が全部一人でやっていて、コーラスも子供を交えた聖歌隊であったかみがあったが、やはり、最後はオーケストラとの共演になってしまっていた。これ、さびしい。


お盆のダンドリもぐるぐる。 母の三回忌はうちうちでだいたい日程決めて(ってころが決めるのだが)いたのだが、いろいろ迷った挙句、やはり昨年の一周忌同様弟の誕生日の9月中に行う事にしただ。記念日が重なる方が忘れないから、良いな、って方向に行って良かった。


プチぎっくりは体験したことがあるものの、すぐ治ったので、こりが初めての腰痛体験かも。ただ、歩いたりしてる時はなんともないのに、パソコンやって椅子から立ち上がろうとする時いででででで。会社ではうまいこと上につかまるもんがあったので良かった、という話ではない(T-T)毎月どっか壊れていくのかのぉ。いままで風邪と持病の腎臓結石と二日酔いくらいできわめて健康だったころちゃんがあ。


昨日からずっと同じ場所で幼虫が動かないなーと思ったら朝成虫になってた。だけどなんかまだ丸くなくていびつな感じ
最後のいっぴきだ。成虫になってもっと頑張ってくれるかと思ったら、おとなになるとみんなふるさとを捨てて旅立ってしまうのね(T-T)きのう無理に連れてきた成虫もいなくなっていた。


ううむ、明日でまる二か月だ。その上新月だ。えーん。


昨日よりは多少良いが腰痛持ちがこんなにつらいとは。なんで?そういえば救急車騒ぎの結石の時も腰痛が来てたがそれとはちと違う。くすん、今年は1月から毎月もれなくカラダのどこかが故障してる。くすん。土曜日は父の施設の会議なので、その前に実家に行ってせめて換気と拭き掃除したいのだがうーん。これがまたできない、でまたストレスが。これがいかんのだ。十日前には弟が行って掃除も草刈もかなりやったのんだから、今月はお祭りで泊りがけで行ってるので、三日は家が空いたんだから良しとしないと(>_<)


腰痛持ちではなかったのに、腰痛がこんなにつらいとわ)'0'(なんでなんで腰痛?えーん。もうすぐ新月なのに、新月の事がなにひとつできてないのもえーん。


「やらなくちゃいけないこと」と「やりたいこと」の両方が多すぎるんだよね(・_・?)そのバランスを取るのが下手で、パンクしそうになっていたの鴨。あー、浅草のかも南蛮食べたい。


なんか母が亡くなる前までは、極端な事を言えば、ころ、ストレスって感じたことがなかったみたい。半世紀も娘時代をやっていたのかな。


だらだら寝ながら、白洲正子さんの「鶴川日記」を読んでいたら、無性に武相荘に行きたくなった。つさまに内緒で(^m^)行こうかちら。


朝玄関前のカモミールのプランターにてんとうむしの成虫が二匹いたので、一匹手にそっとくるんで、ベランダに引っ越しさせちゃった。真打登場だ〜。すかすうう腰がいだい。


結局またぐうぐう寝てしまった。腰痛でなくても、昨日プランターの植え替えしようなんてむちゃなはなしじゃった。 はなみるがまだ少し出るけどらいじょうぶら。あだまと目はまだすこしいだいけど。体調いまいちの前はふさぎ虫むきりょく状態が続いていたけど、いまだいぶ気持ちは浮上中。新月の活動と連動してるのかな。すかす、原因不明の腰痛が〜。ころちゃん腰痛持ちではなかったのに〜


実家から種を取って播いた姫しゃがが二色とも咲いた。後ろの白い小さい花はアリッサムだけど、先日から黒い幼虫に食われてどんどん花が減ってる(T-T) 寝込んでる間にマリーゴールドも花が咲き始めた!(^^)! 二株だけ残ったコリアンダーが花咲かせたよ。種が早くできないかな。播いて育ったら真夏のエスニック料理にかつやくしてくれる
テントウムシのお子様たちは今三匹。がんばっている。がんばっているが、もっと頑張ってほしい(゜゜)鬼。


うう。自治会の用事がはんぱな時間からなので、その前にプランターの植え替えをしようと思っていたのだが、原因不明の腰痛できず(;_; )( ;_;)わし腰痛持ちではないのに〜。ぐうぐう寝ていたから?もおやだ(T-T)


今年はいちごが大収穫 と言ってもすっぱいのでお料理の飾りやお弁当のアクセントだね 見てるだけでかあいい
ぎりぎりまで伸ばしていたが、母の三回忌の日程もお決めなくちゃ(T-T)ライブと重なったらあきらめるしかないや(;_; )( ;_;)


ぐうぐう寝てただ。幸い喉の腫れには至らず鼻かぜで止まった。Orionみたら新レーベルの告知が載ってたがうう日記どころか更新する気力もなかっただ。エレ高津昌之 with T-Friends 見たかったな(T-T)なんせ自治会の用事があり、これだけは休むわけに行かず、そのため何が何でも回復せねばならずで、うう。とにかく今年は何をやってもダメ、という年なのはわかりきってるので、流れに従うしかあるまい。正月の転倒顔面強打、インフルエンザ、尿路結石救急車騒動やら、もう勘弁してほしいが、これからまだなにが起こるやら(゜゜)遠い目。


ちびっと横になっていたが、これにさらにきもちわるいのが加わってきて、昼には断念(>_<)ご招待くださった高津さんに早めにご連絡せねばで涙の欠席届を提出。くすん。


う、なんかどんどん喉がいたくなってきてあだまががんがんしてきた(@_@)なに


新月的なライブいつなのかにゃ。35年目の7月25日なら行かれないや(T-T)あのおうちイベントもできないし。母の三回忌と重なったら行かれないしね。てかまだぎりぎりまで決めていなかったりして。その理由がライブの日程とは、弟はもちろん親戚には言えない(-人-;)あらゆる事が10年前とほんと真逆。あれ、でも10年前も一人おうちイベントをやってる最中、予想だに出来ないとんでもないアクシデントが起こって、やむなく中断せざるをえなくなってしまったっけ。2004年のころ日記がどこかに行ってしまったが)'0'(茫然としてしまったのを覚えてる。


今朝もテントウムシの幼虫がいい動きをしてるが、一匹しかみあたらない。うーん。


明日は終演時間によるなー(・_・?)


どこかで一日作らなくちゃ(>_<)ただ、作れる一日が、やはり実家関係の用事が優先する事になってしまうかもしれないのはもう仕方ない(;_ _)さらに自治会の仕事が始まりこれがなんと二年間も続く。いやなんとかせねば。二か月)'0'(


もやもやざわざわ(?_?)


はつか大根にもアブラムシがついてる)'0'(んでもって、成虫はあっというまにどこかに飛んでいってしまった。まだこんなにアブラムシがいるのに〜。そ、そか飛べるんだ。うーん、うーん(゜゜)テントウムシちゃんたちは、それなりに働いている。働いてはいるが、もっとさらに頑張ってもらいたい。そうだなーもっと大きなネット買ってきて逃げられないように閉じ込めれば朝から晩まで働いてもらえるな。ころ、ブラック企業の経営者(-人-;)?すかす、カモミールはもうだめかも。くすん。せっかく数年ぶりに芽が出たのに。すかす、幼虫がアブラムシを食べるところを見た。幼虫がはっぱに来てアブラムシに向かう、アブラムシがわらわら逃げる、そこへがばっとまとめて食らう姿はなかなかすごい。アブラムシも必死だよね(T-T)アブラムシにはテントウムシの幼虫は怪獣みたいに見えるだろうな。恐ろしいだろね(>_<)


たんちゃん生還記念日で、あちこち頼んで張り紙したり、もしかしたら元住んでいたところに、必死で山を越えて戻ろうとしてマイゴになっているのではないかと、探しに行ったり、元のところの獣医さんのところにも張り紙してもらったり、「立別れ・・・」のおまじないしたりとか、いろいろ思い出した。
そうそう、張り紙を見てくれても、なかなか連絡先を自らメモしてくれる手間をかける人は少ないので、張り紙の下に、いくつも携帯番号を書いて、そこに切り込みを入れて短冊状にしておけば、見つけたらすぐに連絡してあげようと思う人は、それを千切って持って行ってくれる、とネットで見て、これだ!とそんな張り紙を作ったっけ。千切ってくれた人がいて嬉しかった。
たんちゃんが生還してすぐにお礼の張り紙を作って、また同じところに貼らせてもらった。動物好きな人はわが事のように喜んでくれたっけ。
一人だけ心の底からがっかりしてしている人?がひとり。そう、それははるちゃん('_')


世界、どうなってしまうのだろう(>_<)


テントウムシのお子様たちがほんとに良い仕事をしてる(^くm^)ルッコラからはもうほとんどいなくなってる(^^♪だが菜の花、カモミール組はもう少し頑張ってもらいたい。手でとるのを我慢したが、うーん。そして衝撃の事実が判明)'0'(と、フルーツトマト、ビギナーズトマトの二つの花を青い実にアブラムシがっ。これは大変なのでルッコラにいるたちを全員トマトに強制引っ越しさせただ。さらに一匹成虫になってた!良い動きしてるぞ。みなさんがんばって、たのみましたよーヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


生還当日のいぬちゃんにあごのせて安心ぐったりたんちゃん。
22日にゃんにゃんの日。丁度10年前の今日、20日間行方不明だったたんちゃんが飲まず?食わずで自力生還した日だ(/_;)すかす、たんが居なくなってるんるんだったはるちゃんはえーーーーーっまたねこが家に入ってきたよ!とそれはそれはがっかりしてただ。


帰って来てベランダみたら、まあテントウムシちゃんのお子様たちが良い仕事をしてた!(^^)!そかいつぞや来た救世主さまはお子様たちを産み付けて去って行ったわけやね。ただもう少し早く来てほしかった。よくわかんなかったのだが、カモミールと菜の花のプランターにお引越しした子が一匹しか見当たらず、ルッコラからいっぴきまた引っ越しさせた。すかす、手で取れるやつをお子様たちにとっておくというジレンマが(?_?)


わーんおらほの町ではあったかくて晴れていたのに千駄ヶ谷降りたら暴風雨まではいかないものの、寒いわ傘壊れるわカッパ着てないのでびしょ濡れだわ、えーん、東京は怖いところじゃ(;_; )( ;_;)
国立能楽堂は何か月ぶりだろう。というか上京自体がころオフ以来やね。席はなんと一列2番。1番というのは存在しない席なので、つまりころはチケットを一番に買ったわけやね。駄菓子菓子この席が良い席かというとそうではなくて、舞台の柱で全体がみえない(T-T)
んでもやはり演者がすぐそこで舞っているのを鑑賞できるのは素晴らしい。悪天候でも着物の方が結構いらして、うらましかった。「浮舟」だったので、あの源氏香の小紋(ふたつ持っているので淡い水色の方)を着ていけば源氏がそろったのになー。


直前まで書類書いたりばたばたで、千駄ヶ谷まで行ってasuでゆっくりランチしようと思っていたがとんでもなかった。
あったかいし、こちらが上がってるのだから大丈夫だろうと、念のためストールとお気に入りの軽い花柄のかあいい折り畳み傘を持って行っただ。駄菓子菓子、海老名あたりから天気が怪しくなって、車窓にどんどん雨粒がついてきて新宿着いたらさむい(@_@)時間ないからなんか買って能楽堂で食べようかと思っていたのが、あったかいもの食べたいのでメトロ地下でイートインのビーフシチューとミニサラダをかきこんで能楽堂へ。


もうこちらは雨が上がって青空が見え隠れしているだのが、渋谷区は大雨?ぼちぼちもう出かけないと間に合わないのだが、レインシューズとかレインコートとかどうしよう(@_@)こんな時やはり着物の方がべんりだなー。レインコートも二部式、つまがわ付のぞうりなら、雨降ってても雨上がっても違和感ないし、雨のハネよけになるし。あーあ。


今日の国立能楽堂は最前列がとれた。萬斎ちゃんだし、あたまでは着物を着たいのだが、到底出す時間も余裕もなかった。あたまでは、自分で作った源氏香モチーフの初夏らしいさわやかな小紋に帯ならあれ、と浮かんでいるんだけどね。まあ仕方ない、いつかまた着物を眺めて着て楽しむ余裕も出来るだろう。もう、来月は単衣か。
あ、そうだ、いつぞや着物にまったく興味のないひとたちと話してて「自分で作った着物」と言ってしまい「すごーい、着物自分で作るなんて」と言われて驚いて慌てて否定したことがある。母や叔母に貰ったのではなく自分で買ったという意味だったんだけど、はて、着物好きと話している時は、自分で買う事を「自分で作る」和裁をやってる人が「自分で縫う」で話が通じていたのだが、こ、言葉遣いが間違っているのかな。


ハーブティのちゃんとしたブレンドは知らないのだが、ころはミントとレモンバームとカモミール。ここ二年くらいカモミールがなぜか全滅だったので、今年は嬉しい。ミントとレモンバームにカモミールが入るだけで、香りが膨らみ口に含んだときの味がやさしくなってほっとする(^〜^)菜の花は、種を実家に播きたいんだよね。裏庭を沈丁花、つつじ、藤、椿、山椒、葉蘭を残して後は綺麗に空地にした時、すでにフキは少しでていたけど、母は菜の花畑にして眺めたいと言っていた。それをする前に逝ってしまったのでかなわず、手を入れる事ができないまま放置していたら一面の菜の花ならぬフキ畑になったわけやね。まあ食べられるから良いけど、とてもじゃないが収穫しきれず先週いとこ会の前に弟がかなり刈り倒したそうな。半分フキ畑で半分菜の花畑になるかな。みょうがも植えたいが、やっぱりフキに負けちゃうかな。


いちごがたくさん成ったよ 菜の花にアブラムシが〜。んでもテントウムシの赤ちゃんが良い仕事をしてくれるぞ かすみそうが満開になったよ
な、なんかテントウムシのお子様たちがすごく良い仕事をしてくれてるみたい(^人^)ルッコラの種はよく見たら、まだけっこう残ってるし、これでテントウムシがさらに働いてくれたら嬉しいが、昨日の強い雨のせいか姿が見えない???でもちびさんがまだいるので大乗かな。殆どやられてしまったがいくつか熟れて播ける種があるぞ。菜の花もだいぶ種が膨らんで、昨日の朝アブラムシがたくさんついてて手でも取ったけど、まだかなりアブラムシはついてはいるけど、結構きれいに残ってる。カモミールの花の根本にぎっりしりついてたのも、かなり召し上がったみたい。


良い季節だ。10年前の今頃もこんなだったはずだけど、行方不明のたんちゃんの事ばかり考えて泣き暮らしていた。完全に不注意で外に出してしまって自分が情けなかった。猫嫌いやへんなやつにつかまってひどい目に遭ってるんじゃないかとか、どこか出られないところに入り込んで誰も気づいてくれてなくておかあさんに助け求めてるんじゃないかとか、悪いことばかり(>_<)


朝起きてみたら、菜の花とカモミールにもアブラムシがっ。おのれやっと今年は花が咲いた大事なカモミールに〜。朝からルッコラ菜の花カモミールのアブラムシを泣きながら手でとってカットソーがアブラムシだらけに(T-T)んでもよく見たらルッコラに来ていたテントウムシの幼虫は数匹いた♪幼虫さんにカモミールと菜の花に引っ越してきてもらった。良い仕事してねーヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


うう。お肌はすべすべだったが、大量の飲酒と寝不足の後遺症でい、一晩寝たのに、けふはつらかっただ。昨日朝、末っ子の従弟ひとりは二時間しか寝ないで6時に仕事に行き、もう一人は7時半に出て行き、従妹は阿佐ヶ谷(いいなあ)に出かけ、弟は映画に行くと言っていた。いとこがしらかしらのころはそんな気力はなく、帰って来てから寝てたりしち。


一抱えもあるルッコラの枝だけど、ひとつも種、取れないみたい。全部アブラムシ(/_;)いっそもう引き抜いてしまおうかと思ったが、よく見たら、一匹だけ、どうやらテントウムシの幼虫らしいのがいた。という事は、この子のためにエサ取っておいてあげないとダメかも(T-T)


まだお肌すべすべ。んでも今日速攻でお肌荒れそう)'0'(


『薔薇』仮デモ聴いて寝る。


帰宅してから気づいたがNHKアーカイブプロジェクトXが「ゴジラ」だった。途中から見たけど知ってたらだらだらせずにもっと早く帰ってきたのに。


どんちゃんどんちゃん。んでもおたがいのおじさんおばさんのこれからについもて話した。葬儀きっかけに次世代の結束が強まるというのは、ほんとだね。夜は洋食中心だったので和食バイキングにしただ。ひとくちづつ全種類網羅(んでもひじきときりぼし大根という自分で作るお惣菜は外す)して完食。ごはんをお代わりしちゃった、てへ。


最終送迎バスに間にあった。温泉でふやけて弟従弟妹とどんちゃん。以前も末っ子が見つけてくれた同じ熱海激安リゾートホテルで朝夕共にバイキングで飲み物もフリードリンク。ビールのマシーンが最後にちゃんと泡を乗せてくれるのに感動した。


いかん、だらだら日記を書いているばやいではない。落ちなくちゃ。


んでも、前に住んでいたところから続けて毎年毎年、種播いても一度も成功しなかったかすみ草が今年初めてたくさん咲いてだいせいこうで嬉しい。前に住んでいたところでたくさん咲いていた青い花ネモフィラ。はるちゃんがこの花がお気に入り?だったらしくよくこのプランターで遊んでいたが、10年ぶりに種播いたら何株かが咲いて嬉しい。なぜか何年も咲いてくれなかったカモミールが無事冬越してつぎつぎ花をつけてる。いろいろ、今年はそんな初めてのささやかな嬉しいが春になってやってきた。そうそうみんなはプロが育てた丈夫な苗を買ってきて鑑賞したり、食べたりしてるそうなんだけど、ころちゃんは、どろんこになって土を掘って、種播いてそれが芽を出して咲いてくれるのが面白いんだ(^m^)


うつうつが続いてて、しょうじき来週のライブも行くのどうしようかなと思っていたけど、やはり行くことにした。温泉でふやけてしゃきーんとするであらう。ただ、ライブの終了時間が遅くなりそうなので合同打ち上げには出られるかなー。いなかものはつらい(T-T)


ううとにかく午前中出かける支度しておかねば。午後一で出て、会合終わってまた一度家に戻って、夜おつまみ用のれいたう自家製きゃらぶき(じまんだが我ながらんまい。何人かに配ったけど評判よし)とか、自家製クリームチーズの味噌漬け(あれから血のにじむような試行錯誤を繰り返し改良されていってんまい)もっていくだに。くすん、みんなは15時にチェックインして温泉でまったりして、明るいうちから飲んでるらしい。ころちゃん熱海駅発最終送迎バスに間に合うかどうか(ρ_;)


えとえと、なんせ新参者だし役というのがさっぱりわからない。とにかく初会合が何時に終わるのかな(?_?)ここで年間の予定がたぶんわかるはず。なんせこれがわからないと、三回忌の予定が組めないのだ。 命日後にひっぱるわけに行かないので、9月末か10月初めに行う事になる。んでも、新月(的)なライブの日程がいつなのかにゃ(@_@)あうう。かぶりませんように(-人-;)


本棚にしまいっぱなしだった原作「エトロフ発緊急電」」をひっぱりだしてぱらぱらめくった。ラストのシーンは、記憶と少し違ってて、アイヌの青年が明るい未来に向かって確信を持って走り続ける場面から、もうひとつあった。ネタバレになるから書かないけどね(=^・^=)


NHKドラマでもうかれこれ10年以上前だけど「エトロフ遙かなり」という壮大なスケールのドラマがあり、これは佐々木譲さんの原作にほぼ忠実だったけど演出も役者もすべて素晴らしかった。主人公のケニー斎藤役のイッセイミヤケのモデルだった永澤俊矢さんがめちゃくちゃかっこよかったなー。この物語は主人公はじめすべてが「純粋な?日本人ではない」。主人公のスパイは日系アメリカ人、日米ハーフ、日露ハーフ、クリルアイヌなどの登場人物の葛藤がテーマの一つだったと記憶している。ラストのシーン、クリルアイヌの青年がただ一人、未来へ、ひたすら雪原を走り、転げながら、生き残るために、未来へ、進む。俯瞰が多かった未だに印象に残るシーンだ。好きだ。


楽しみにしていた三谷幸喜作品「土方歳三最後の一日」後編を観る。そかこういう解釈なんだねー。 面白かったし、良かった。山本耕史くんさいこう。なんと片岡ラブリンが榎本武揚ですんばらしい。そしてラストのシーン、大事な使命を託された少年兵が山を転げながら走る、というのは使い尽くされた手法なのかもしんないけど、プライドを傷つけずに若者に死地から遠ざけ未来を託して生きてもらう。こういうのは、好きだ。


ルッコラ(;_; )( ;_;)んでも朝見たらいちごがだいぶ色づいていた(=^・^=)トマトの花も丈夫そうだ。トマトのコンパニオンプランツにバジルの種播いた芽も出てきた。やっと大葉の芽も出て一安心。つばめの鳴き声があちこちで聞こえる。


にゃんこが飼い主の小さな男の子を助けるために猛犬にアタックした映像見た?にゃんこにはこの男の子がたぶんだいじな弟なんだね。


そして日本。集団的自衛権。じつはあんまりよくわかってない(;_ _) でもうすぼんやりと日本が戦争する国になるって事?


んでも、アジア、世界はどうなってしまうのか。こわいよ。


ルッコラ、えーん。すかす二度目のはつか大根の芽がすくすくと育ってる。ふふふ、んと太らせて食うんじゃ(^〜^)


んでもだいぶ気分的にうわむいてきたかんじ。朝の騒ぎで風邪気味もふっとんだかんじ。


ううにゃんと朝二駅で着くというところでよりによって町田駅で人身事故(@_@)でもこの時代、こゆ時メールがあって本当に良かったと思う。途中の駅で止まったりしてどうなる事かと思ったけど、幸い死亡事故ではなかったらしく?復旧が早くなんとか遅刻せずに済んだ(T-T)でも降りたらホーム改札がラッシュ状態で身動き取れず。駅から出てダッシュしただ。うう。つつつつつかれりた。人身事故のアナウンス内容についてびみょうな事を教えてもらってうううううううう、ひいいいいいいぃ。


昨日からあだまががんがん。ちと風邪気味?いかん。行かねば。


ハードなおゆうぎじゃった(@_@)明日早出で早く寝なくちゃヾ(=゚・゚=)ノニャン♪肥満につける薬はないかちら。


んでもって、けったいな虫はデンデン虫の赤ちゃんだった。アブラムシを食べてくれるのかな。でもそれよりさきにルッコラが)'0'(ルッコラ(T-T)んでもまだ何輪か必死で花を咲かせてるのが泣かせる。


かなり気分はすっきり。誰も早くしろとか急げとか言ってない。自分だけが焦っているだけだった。ただ夏前に実家の外回りをきれいにしたかったからね。ただ、フェスのレポートだけは焦っている(@_@)うう。


んでもって、なぜかえんえん、フォーククルセダーズの『帰ってきたヨッパライ』がエンドレスであだまのなかに〜(T-T)ヨッパライを天国から追い出す神様の引導が〜。天国も甘くないのか〜。


喬太郎さんの落語番組が19時になってしまい困る。ニュース見てからチャンネル変えたら「元犬」だった。すき。ってか人間になったシロがかわいいし素人にも分かりやすいからね(=^ェ^=)♪笑った笑った。


あ、『回帰』だ。あたまの中に突然『回帰』が流れてきた。ところで、気づいてるかもしんないけど、ずっと「あたまのなかに」流れてきているだけで、ずっと音楽を聴いていない。つまり新月もSerenadeもHALも、METAGAIAも。


道々友人に観光案内と、美味しいお店紹介などしつつ、自分もゆったり。お堀をみてたらでかい鯉が二匹こちらにぐんぐん泳いできた。ごめんよ、なんも持っていないんだよー。コドモの頃お堀でボートに乗せてもらったり、小学校の給食で食べきれなかったコッペパンをわら半紙にくるんで持って帰らねばならないのだが、放課後すでにかちかちに硬くなったコッペパンをちぎってお堀の鯉にみんなあげてしまった事とか思い出した。


お城は再建当時のままで、全くバリアフリーではない。退院して両足できっちり歩けるようになったら、母も10数年ぶりに、階段上って、お城に行かれるねなどと話をしていたっけ。海から山から街から一望して、そんな事を思いだした。担当医を憎んでいるか?実は全く憎んでいないのが正直な気持ちだ。ただ緩いチェック機能の病院は憎んでいる。母のちょうど1か月後、まったく同じ状況でなくなった方が居ること自体許せない。だがそれ以上に、事前に調べずリスクに関して何の知識を持たず、簡単な事みたいに手術後も安心して促されるまま親戚と一緒に帰って来てしまい、状況確認も記録も取らなかった自分。それを実行して、疑問を投げかけていたら、もしかしたら万が一を予防出来ていたのではないか、回避できていたのではないか。だから自分を一番憎んでいる。


小田原城天守閣だす
お城の展示をじっくり見て、展望台に登って市内を一望し、実家の方向見て、すまんと謝りつつ、海や街見て、お堀の鯉を小学校時代を懐かしく思い出しながら、ゆっくりと歩いて、気持ちがせいせいとした。スイッチオンオフ、ちゃんとしようと思った。


それから小田原城に行くことにした。5年ぶり、友人は10年ぶりとの事。世界のワースト3?動物園の中にある。一生太陽が当たらない檻に閉じ込められていたヒグマ、ツキノワグマが居たところ、寝そべる空間しかないライオンの檻のあたり、狭い狭いアシカのプールのあったあたり、みんな樹木が植わって平和そうだ。おさるさんの檻はまだあっておさるさんが居た。近づかなくてごめん。みんな、たそがれたら会いに行った象のウメ子さんの象舎のあたりももう平地になってた。ウメ子さん、とさん付けなのだ。



父母が好きだった「レカイエ」に行く。メインはおさかなと決めていたので、前菜をフォアグラと鴨のサラダ添えにした。メインは以前別の友人たちと来た時と同じヒラメとホタテのムースにたっぷり野菜添え、パンは焼きたてかりかりふわふわ。デザートは散々迷ったが二人とも苺のミルフィーユにしただ。アイスも添えられててううおいしい。お互い最近上京する元気がないねという話をする。


今日はやすむんじゃ。


また地震だ(・_・)


すかす、カラダは何ともないが、きもち疲れているのだが、そうするとさらに肥満が悪化するという悪循環なのだった(T-T)パソコンも結局こうして日記を更新する最低限のレベルどまりで、CDRの焼き方もまだわからん。


と言いつつ今日は友人とランチ。最初東京でって話だったけど気が進まず小田原にしてもらった。友人とランチだけでして前後に実家に行こうかと思ったけど・・・今日は休む、全面休みにする事にした。週末はまたまた自治会(@_@)でも夜は近くの温泉でいとこ会大宴会でここでちびっと気持ち切り替えないと。実家の片づけがセットだけど星の王子様に行ったりしてちゃんと遊んでるくせに。自宅で介護してる人達もいるんだから、らくちんなはずなのに(>_<)


くすん、ルッコラが、ルッコラが(;_; )( ;_;)アブラムシ以外にけったいな虫もくっついてるし。てんとうむしの幼虫を間違えて弾き飛ばしてしまったころのおばか。


ドタバタ否応なしに動き回っているけど、実は気持ちは無気力じょうたい(;_ _) 日記を書く勢いもないや。息抜きに上京して美術館行ったりとかそんな気にもならないし。


沈没船についてはあまりの悲惨さに涙しか出ず言葉にも出来なかった。そうか、儒教の国だから高校生たちは目上の言う事をちゃんと聞いて動かなかったんだ。遺族の親御さんたちの自死が続いているというさらに悲惨な報道を聞きさらに言葉もない。ただただご冥福をお祈りします。


「アナ雪」の歌があちこちで流れている。何人かの人が歌ってるけど、個人的に一番好きなのは松たか子ちゃんだなー。ダイナミックで豊かでのびやか(=^・^=)大河ドラマで「日野富子」を放映された時、富子の少女時代を演じたのが松たか子ちゃんで、まだ無名(と言っても幸四郎さんのお嬢さんという鳴り物入りではあったけど)の頃からわしは目をつけていたのだ、わはは。んでも歌もこんなに上手だったなんて知らなかった。このアナ雪の歌はあちこちで流れすぎてて少し飽きたけど('_')良い曲だよね。


今日一日あたまに流れていたのは『鬼』だった。なのに、なんだろ?新月がすごく遠くに思えた。


今日は母の月命日だが、昨日が母の日でカーネーションお供えできてよかった


ほんとに、時間の使い方の質が全く違ってしまった。でも、それがもちろんころだけではないのも、ころ、知ってる。


くすん。今朝も救世主さまは出勤されていない。種が入った緑の袋のところにもびっちりアブラムシがついてて、果たして種がとれるのだろうか?花がたくさん咲いていたときは、わー、種がとれすぎちゃったらどおしよお、ぐふふ(^m^)と思ったのに・・・わけのわからん幼虫みたいのがついてるけど、これ、テントウムシではないみたいだし・・・えーん。ただ手をこまねいているだけのころなのだった(T-T)ルッコラー。


ぜーぜー。朝から夕方までずっと草むしり(@_@)暑くてへたりこみそう。さらに今日は母の日だったか。今日行かれない弟に頼まれて気づいた。カーネーションを墓前に供える。んでも小田原に行く途中に見えた富士山が真っ白で裾野だけ黒くて、いわゆるあの正統派?のイメージの富士山で晴天に映えて美しかった。一日動いていたので、疲れたがビールがんまかった。


きょうは午前中が自治会、午後また実家へ(@_@)時間や一日の使い方がほんとに激変して一年半。10年ひと昔と言うけど、真逆だもんね(>_<)一歩も進んでないけど、んでもまだ、ころはここから降りてはないかな。


かすみそう咲いた。



めたくた疲れるけど爽快な夢見た。たぶん、先日海外の手作りジェットコースターのニュースを見たからだと思うけど。行ったことのない細い道がくねくね曲がる山道を、わし、通勤しているらしい。で、最初無人のトロッコ列車みたいのでジェットコースターみたいに走っていたんだけど、これがはなやしきのジェットコースターみたいに人家すれすれをかすめて行ったり急にヘアピンみたいなところを曲がったりとスリリングで楽しい。んでも、途中エンコしてから、昔懐かしベージュのアンクルブーツにはきかえて、どうやらこれがジェットコースターみたいになるらしい。わくわくしたところで目が覚めた。疲れたけど、昨日感じたへんなけはいを払しょくした夢だった。


なんか、きょう、へんなけはいを感じた。わさわさやなかんじ(?_?)


そか、やたら朝べそべそしていたのは、たんちゃんの月命日だったからかな。でも『殺意への船出PART2』は流れてこなかったにゃヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


ぐるぐる。実家庭掃除してたら少しつかりてへたり込んでしまったが、叔父たちのおかげでさくさく用事が済んだ。帰り際に、「また何かあったら言いなさい。くれぐれも遠慮しないように!」ときつく脅される。ありがたいや(ρ_;)


やることは山積みなのにふさぎ虫があちこちから湧いてきて、はるたんの事も考えたりでべそべそしてた。10年前の今頃、新月の事はぐんぐんだったけど、おかあさんの不注意でたんちゃんが行方不明になってしまって、毎日泣いていた事を思い出してた。仕事から帰ってきて道々探していなくて暗闇の中に落ちてたレジ袋をたんちゃんと思って近づいてガッカリしたりしていたっけ。


うーん。来週どこかで一日じっくり座る日を作らないと〜。に、二か月だってしまふ。銀座とか神楽坂とか阿佐ヶ谷とか谷中とかぶらぶらしたいなあ


今日は父の手続きで小田原のあちこち行かねば(@_@)ばたばた。天気が午後から悪くなるらしい。月に二回、頑張って三回、実家に行ってる。このペースで行かれるじゃん。なんで生きてる間にこのペースで行かなかったんだろ。「後悔とはしなかった事に対してするものサ」。


「花子とアン」しばらく見てなくて昨日久しぶりに見た。白蓮が切ない(/_;)今日もうるうる。すかすほうとう食べたい。


救世主さま
えーん。今朝は救世主さまが出勤されていない。いや、救世主さまだから、出勤じゃない降臨されていない。えーん。大天使さまたちをたくさん連れて降臨してくださーい。


出汁お砂糖ちびっとしょうゆでフキの水煮きのこ煮て木の芽を添えた。
フキ料理もいろんなバリエーション試してるが、出汁やお砂糖醤油基本ばかりだにゃ。なんか洋風にできないかな。すかす、フキっていまだかつて自分で買った事はないけど、買うと高いそうな。そうだったのか。


箱根仙石原にある「サン・テグジュペリ星の王子様ミュージアム」
箱根サンテグジュペリ星の王子様ミュージアムに入ったところの建物 わくわく 下がいろんなお店になってる。いくたび展示替えしてる。 ワインがいっぱい かばんやさん? おしゃれなインテリア 教会の復元 レストランの焼きビーフカレー



おおおおおおおお。朝ルッコラ見たらまた救世主さまがいらしてる。星がよっつついてる。すかす、えーん、せっかくてんとうむしの幼虫もいたのに、うっかり弾き飛ばしてしまってごめんよぉ(;_; )( ;_;)天使さまをころしてしまった〜。貴重な戦力を)'0'(すかす、あぶらむしの量に対して救世主さま、もっとお仲間を連れて来てくださーい。一抱えもあるルッコラなのに、あぶらむしに食われて、果たして種をどのくらい取れるのか。救世主さま頑張ってくださーい。えーん、ルッコラにチーズ乗せてアツアツトースト食べたい。でもね、無事葉っぱが出て来ても、今度はモンシロチョウのいもちゃんがつかないようにしないと。


サービス残業でヨレヨレ。んでも先日実家から、さらにフキを20本くらい持ち帰ったので、水煮して、今度は出汁とヒキニクときのこの煮ものにしてみたらうまっ(^〜^)弟がフキを刈った時、ご近所さんに差し上げたのだが、お祭りの時、それを煮たものをころちゃんににともってきてくださった。お醤油を使わず、出汁だけ濃いめにしてお砂糖少し入れただけとの事で、また違う味で美味しい(^〜^)家によっていろいろなやり方があるんだね。


今朝救世主さまはおいでになってない(;_; )( ;_;)ルッコラは一抱えもあるほどなんだけど、このままだと種がとれるかどうか・・・(T-T)霧吹きで牛乳をかけるやり方もあるらしいけど・・・。うう会社行きたくない。


うちに帰ってきて、ルッコラにびっちりついてるアブラムシ(;_ _) みたら、救世主が!(^^)!なんとてんとうむしちゃんがいるではないか。いっぱい食べてね。でも種いっこ分のアブラムシを食べただけで、どこかに行ってしまった。 救世主さまー。明日仲間をたくさん連れて来てくださーい。


朝起きて、実家の荒れたところの草むしったり、新しい苗植えかえたり黙々としながら作業してる間、んでもあたまの中には『鬼』が流れて来てた。でもそれがあたまのうらがわに静かに流れてきていたのがふしぎ。


おまつりクライマックス「お宮入り」を久しぶりに見る。数十騎のおみこしが神社に突っ込んで?奉納して帰っていく。観光客の人が小田原みこしの独特の掛け声「ほいさ こらさ」を聞いて「わっしょい、じゃないんだ」と驚いていたのが面白かった。自分の組内のお宮入りを見て、帰る。


ミュージアムだけ観て早々に昼過ぎに小田原に戻り(T-T)あとはひたすら拭き掃除やら草むしりやらテッテ的に実家の掃除掃除。やはり、鈍翁さんの茶器は、母と一緒にに捨ててしまった事が判明)'0'(掃除掃除。夜はRYOでおさかな食べてお宮入りみて、ぐっすり寝て、朝から以前から気になっていた枯れて放置されていかにも荒れてまーすみたいな外回りをテッテ的に出来た。当然完全には出来なかったけど、かなりまんぞくだ。腕腰痛い。父は元気で、むしろもう施設の生活にすっかり楽しんでいた。よし。


早い時間に実家に行き、それからお気に入りの星の王子様ミュージアムに行く。もしかしたら五年ぶりくらいなのだが、相変わらず良かった。パリの街並みは都度展示替えされているのだが、更新されていた映像にびっくり。王子様の解説とテグジュベリのドキュメンタリーが編みこまれていて、内容が実に濃い。きつね、きつね、きつねと話をしたいなあ。憧れのテグジュベリを知らずに撃墜してしまった若いパイロットが辛い。こういうのを伝えてるこのミュージアム良い。レストランでお星さまに切った野菜とかかわいいカレーは辛くはなかったがちびっと塩気が多いかな?でもおいしかった。見た目よりボリュームあった。


5月5日はたんちゃんの誕生日(推定)。地震が震度5ってしゃれにならない。そのうえ今日だけ天気が悪いらしい(T-T)今日昼間は隣町の箱根に行く予定なのだが・・・。とにかく行って来よう。


少しづつ気持ちは上向いてきたかな。いろんな事があるけど、すこしづつ、もうちょっと頑張ってみようかな。明日小田原行くので小田原繋がりで新月をフールズメイトであれほどバックアップしていた北村昌士さんの言葉思い出して、もう一度、頑張ってみようかな、って、思い始めてきた。


こりは二番目に煮たきゃらぶき。味の違いは最初に煮た一番新鮮なのがおいしかったかな?写真用にきれいに揃えて切ればよかった。んでも食う方が先じゃったりしち
きゃらぶき。三日三晩かけて皮むいた甲斐ありんまい(^〜^)


「黒田官兵衛」は荒木村重。この人物と光秀。おもろ。


BS朝日で菊之助ちゃんの歌舞伎ドキュメンタリーを観る。面白かった〜。「お岩さん」を玉さまからお稽古をつけてもらう「現場」がすごかった。歌舞伎観たい〜。歌舞伎に行かれる機会をもらってるのになかなか行かれずで(T-T)


周辺の友人たちの中でたまたま自分が親を見送ったのが最初で、あるいは先に見送った人達からは「兄や姉が全部やったから自分は参列して悲しんでいれば良いだけだった」で、誰にも自分の気持ちも立場も分かってもらえないし、みんなお母さんは全員いるじゃん、なんて灰色の気持ちがあったからもやもやしてたんだ。たんちゃんまでもいなくなってしまった。でも、子供が親を見送るのは当たり前。そしてそこで環境が一変するのも当たり前。もういい加減にしないと。


どんどん花が開いてきた(=^・^=)全部プランターだよ。ガーベラ、かすみ草も咲きそう。
はつか大根しゅうかく(=^・^=)まな板は愛用のアフタヌーンティーの カモミールの花が咲いた きょねん種撒いたネモフィラも花咲いた。前の家ではこの花でよくはるちゃんが遊んでいた(=^・^=) 父に貰ったアッツ桜。ここに来て10年毎年毎年咲き続けてる。はるたんのお墓の前にも花咲いてる。 種を撒いて6年目の四季成りいちご。実が青くなってるのがわかる? パンジーの寄せ植え。これだけは花を買ってきたもの。 先日実家に行った時切ってきた都忘れと白妙菊を玄関に飾った。うまくできれば両方と挿し芽にして増やせるそうで、チャレンジしてみようかな。後ろに写ってるのはモリス展に行った時買った絵葉書



ころ皮切りにというわけでもないと思うけど、周辺で親の不幸が続いてる。そんな流れから、やたら葬儀の話がつい話題に上るがそんな流れで同世代の友人と話をしていたら、タレントの「壇密さんの芸名って仏教用語から取ったものだって」と教えてもらった。その関連の資格も持っている方だそう。ああそれでかな「壇密さんて、すごく清潔な感じがするよね」って言ったら、彼女が激しく頷いて合意してくれて、それから杉本彩さんの話になって、お仕事的な「キャラ」と素で一本通った女性ってすごいよねみたいな話題になった。そうありたいなあ。


仕事の方は自分の資料的には勝算があるのだが、あんちゃんが突っぱしって作戦ミスして自爆テロしそうなのがしんぱいだ。ダンドリ8部だがまだ7部だよぉ(@_@)


めいっぱい寝坊した。五月ばれさわやか。今日いろいろ片づけてプランターのお手入れしなくちゃ。長年愛用の100均で買った農婦用スカーフ付麦わら帽子が壊れてしまったので(T-T)サンバイザーでやるだに。小田原のお祭りに空き家だと寂しいので明日は泊りがけでお祭りヾ(=゚・゚=)ノニャン♪初夏だ。


普通の出勤タイムでは見られない可愛い父子の光景を電車で見てほのぼのしたりして、GWなんだね。夏日じゃった。まあいろいろ。あだまががんがんするのは知恵熱か?帰って来てから昨日の第二弾を朝少し煮ておいのをまた火つけて再びぐつぐつ。なぜか健さんの映画を見つつまた皮を剥くわたくし。大好きな田中裕子さんが歌う「星めぐりの歌」を聴きつつしんみりしながら第二弾味付けてみた。味がそれぞれ違う。第三弾はどうかな。「あなたへ」映画もすばらしかったよ。


ばたばた。し、仕事行かねば。帰ってきたら皮むかなくちゃ(@_@)ううルッコラの種にもアブラムシがびっしり。誰かてんとうむしをプレゼントしてくださーい。出かける直前まで皮むいた分を途中まで煮た。


んでも夕べおととい皮むいたぶんをきゃらぶきにしたんだけど・・・これがうまーっ(^〜^)おべんとうにさいこう!(^^)!


スライム状なのだが、昨日実家の用事をしていた弟が帰りがけに庭から刈った大量のフキを置いていった。半分近所の方にもっていってもらったそうだが、それにしても多すぎる(@_@)夕べのうちに泣きながら水煮にだけして少しだけ皮をむいた。この皮むきが大変なのだ。昨日剥いた分だけ仕事から帰ってからキャラブキにしつつ、ひたすら「シャレード」を見ながら皮をむいているわたくし。残りはまた明日仕事から帰ってきてからだな(T-T)素手でやってしまうと真っ黒になるので使い捨て手袋。すかす多すぎる。もっとご近所さんに配ればよかったのにと責めたら、遠慮されて半分しかもっていかなかったとの事でくく。そういえば、叔母にフキの事をふろうとおもったら「お、おねえさん(ころの母)に煮たのをもらうだけで煮方も知らないの。てへ」だそうで・・・。数日がかりで煮たら叔母におすそ分けしようかな、うん。 母はこうしてみんなに分ける分もたくさん作っていたんだね。


個人的にはスライム状なのだが、そおはいかないのだった。今日も仕事で作戦会議。 あんちゃんが自爆テロしないようにせんと(@_@)。わし、表にはもう出ないもんね。黒幕、じゃない可愛い黒子に徹するもんね。仕事は面白くなってきただ。


今日も風薫る五月だがどろどろ。いかん(@_@)


気合とは裏腹にどろどろだったりしち(;_ _)


今日から五月!きもちをふれっしゅにいくど



HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11