ころんた日記


2012年3月の日記


元気がないたんちゃん

たんちゃんは、おかあさんのせいなのか(>_<)わかんないけど、今日は一日元気がない(;_:でも、送った提案が多少は受け入れられそうな返信が来たので、やや溜飲がさがる。たんちゃん元気になってね。


新月のこと、今日は自分のなかに入れないし聴かないもんだったけど、あたまの中には勝手に流れてきてしまう。


今日で火星月が終わり。そだ、明日からの新しい月は、あくまで自分のための新しい月なんじゃん。明日はお天気も良さそうだし。自分のために使う日にする。今日は新月を聴かないって決めたんだけど、今夜の上弦の月が見られるといいな。 。


起きて気を取り直して、白洲正子さんの「お能の見方」を再読。写真も素敵。うんうん。


結局フトンかぶって寝込んだりしち_(._.)_M子も怒ってた。さらに会社から、別のところへ明日出ろと言われたが、M子の手前そんな事できないよ。なんなんだ。きっぱり断る。初日に出社拒否。どうなるのかな。知らん。


ぐったり(T-T)午後から、本を読んですごそうか、どこかにふらふら出かけてしまおうか。でも雨降ってるなー。よわっちぃのぉ。わし。


メールも打とうと思っていたのににゃヾ(=゚・゚=)ノ♪どしても言いたいことがいっこだけあるんだもん。


たんちゃんは5月で13歳になる。人間なら中学生だね。なのに、黒い毛のところは相変わらずつやつやなのに、白髪がいっぱいあるよ。ふしぎだね


主役交代して、3月5日の週だけはガマンしてみていたが、あまりのひどさに見なくなっていた「カーネーション」。それでも久しぶりに先日見てしまったら、病院のファッションショーに呆れて(江波杏子さんと中村優子さんは素晴らしかった)また見なくなっていたんだけど、今日は最終回なので、ちび糸ちゃんとかオノマチちゃんがいっぱい出るかと思ってBSで見たんだけど、げんなり。んでも、ガマンして最後まで見ていたら、ラストに「二人の糸子の歌」が放映されて、もー二人ともかわいくてうるうる。1ヶ月ぶりに糸ちゃんに再会できた〜。朝ドラを、仕事で見られない時には録画までして見たなんて生れて初めてじゃった(3月3日までの分)。


そだ、元旦の朝は自分のカンなんだけど、それから神社のおみくじとか占いとかこの間とげぬき地蔵でひいた占いも、なにかも「運気停滞」と書いてあった)'0'( ただ、ここで鍛えられたメンタル面が必ず役に立つとあった。人生山あり谷啓。わーん、今日は心穏やかにヒストリー進める予定だったのに。くくぅ。まさかこんな展開になるとわ。今日は、新月は自分のなかに入れない。


うーん、一晩中、それに朝から上司へのメール文を考えてるわたし。くそー、それに明日4月1日めちゃくちゃ張り切って会社に行くはずだったのに、出社に及ばず、になり出鼻くじかれた。なんなんだこの意味のない土日連休って。とにかく会社への提案を考えねば。目の前の岩を少しでも削らねば。くそぉ。


うーん。やっぱり落とし穴があると思った。会社新年度から良い方向に変ると張り切っていたのに、大逆転でさらにさいあくの状態に突入する事になった。唖然。呆然。M子も怒っているだろう。やれやれ。いつも元旦のおめざめでここ一年の運気ってなぜか直感的にわかるんだけど、当たってほしくなかったなあ。「底を見るかも」だもん_(._.)_
と、思いつつ、それならさらに逆転の発想で違うアイディアが浮かぶ。同じあがくならダメでもプラス思考で行くか。ただ、この「底」が会社の事だけですむように祈る(゜゜)


ユデタマゴとキャベツのサラダにロールパンの朝ごぱん(*^_^*)


地震の夢を見た。津波ではなくて、地震。地震そのものを体感する夢だった。津波の夢同様リアルすぎて怖かった。ただ、繰り返し見続けていた、自分では実際に体験してない津波の夢は予知夢だったけど、地震の夢は追体験かもしんない、と、思いたい(>_<)


ツタンカーメン展が開催されるそうだが、チケット代見て驚く。なにこれ。それに、特割チケットなるものは、めちゃ混みの時期しか使えないじゃん。でも見たいしなあ・・・。


たまごそぼろとヒキニクそぼろに紅しょうがグリーンアスパラトッピングごはん、ブタニクのピカタ、大根サラダにさといもとにんじんとしいたけの甘辛煮、プチトマトおべんと持っていくだに。


そうそう、プランターでおもしろかったのは、フェンネルと似てるけど、葉っぱのかたちが違うなーと思って思い出すに、そうそう、昨年いもちゃんたちにあげるために埋めたにんじんが芽を出してたんだね。掘ってみると、おもちゃの世界の畑の作物みたいにちっちゃ〜いんだけど、ちゃんとにんじんのかたちの根っこが出てきた(=^・^=)かわいいー。ほんとにちび根っこで真っ白なので、これを集めて一個のプランターに植えただ。みんな、生きてる、生きてる。


食材がもろもろ。おべんと用にヒキニクの甘辛煮(つまりヒキニクが残っていたわけね)、さらに残ってるヒキニクとたまねぎを、ころ製出し汁で煮てそこにお豆腐入れてさっと煮て、今日収穫した豆苗刻んで入れただ。収穫したルッコラとチーズとアンチョビ、大根と明太子のサラダ、にんじんのグラッセ、ブタニクのピカタ。関連性のないメニューになってしまったが、ビールうまっ。ぐっすり


プランターちゃんの様子を見にベランダに出たら寒いやんけ。もちっとだね、ほんとに春が来るのは。何つくろうかな。おべんとの仕込みも兼ねてやね。


メールは今日も打てず。すかす、ふと気付くと、なんかへんなの?から早くも2年以上経過で、未だになぞだけど、うすぼんやりと、そうなのかなーって理由みたいのはわかるようなわからないような。


にゃっ、きっとこーゆーレイジーさは新月的な一部だと思うの(意味不明)。んでも、この間の新月の日は、ただうんうん唸ってるだけで一行も書けなかったが、今日は植え替えしながら、つづきをずっと考えてざっくり纏まってきたので、書ける時は一気に書き抜けるであらう。今は直接ブログに書くことはせず、エディタに書いてコピペしてるが、どっちにしろかかるエネルギーは全くおんなじ。今日はあたまの中でざっくり、ダンドリ八分やね。しめきり伸びたし、ってそれは言い訳だけどにゃ。


わーんわーんわーん!お天気いいしぽかぽかだしで、ついつい、ちょっとだけよ、のつもりでころちゃんハーブ園に手をつけてしまったのだが・・・本格的な植え替えになってしまい、さらにお庭のお花のプランターは植え替えにまで至らなかったが、お手入れなんかしてしまっただ。ハーブちゃんたちは土がかちかちで根っこを一生懸命伸ばしてそれがひっからがってしまいかわいそうだった。ほどいてやわらかい土に植え替えてあげてきもちよさそうだった。葉っぱが似てるので、イタリアンパセリと間違えていっしょくたに植わっていたコリアンダーを別のプランターに植え替えたり、カナブンの幼虫よけにミントを各プランターに植えたり、フェンネル畑プランターを作ったり、イタリアンパセリがいっぱい出ていたので、プランターを4つも作っちゃった。これにはフェンネルも混植。キアゲハがまた来る時のため用でもあったりして。てか、もしキアゲハが来たら、ころが食べるパセリとフェンネルも食われてしまうので、3つネットを被せて、一個はキアゲハ用ね。また来るかな?チョコレートミントのいもちゃんたち。四季成り苺にぽつぽつ白い花が咲いている。本格的にあったかくなったら、また可愛い赤い実をつけてくれるかなー。なんてるんるんやってたら腰が、腰が。「ピーマンの肉詰めない」というヒキニクとピーマンがばらばらになってしまうトマトソース煮込みの残りとパンとユデタマゴでランチしてからどっと疲労が来てしまい、1時間だけお昼寝のつもりが・・・目が覚めたら、ううううう、完全に陽が沈んでおった(T-T)おやくそくかも。


今日はメールも打てるかな。


よし、今日は止まってしまっていたヒストリーを少しでも進めるずら。すずさまのお話だと、新生新月進んでるそうで、ころちゃん遅れてしまってはいかんずら。第二期、第三期、そして再び第二期を経て第四期へ。えらいこっちゃ。


4月から新期になって良い面悪い面いろいろ変る。んでも、やっとお互いにラブコールしてたM子とタッグを組んで良いと、やっと上が認めてくれて、仕事が楽しくなる面も出てきてうんうん。ただその反面まあいろいろ。でも、ころっちもお点前できるんだから、集客イベントで、出来るスタッフ募って着物着てお茶会やろうよ、というアイディアが出ててびっくり。これがんばって会社におっけを出してもらいたい。たった半年だったけど、お茶習った事で、早速来月実家でお客様へのおもてなしとか、会社のイベントへとかつながってて、おもろ。ちっちゃな事だけど、何か自分で行動起した事って、じぇったい無駄にはなんないんだなー。


松田山プチレポート書けただす。河津桜も菜の花も可愛くて綺麗だったずらよ。↓


今朝もさむかっただ。松田山レポートがなかなか完成しないど。


えーん、なんなのこの寒さ。うさちゃんのはらまきぱんつぬげないし、たんちゃんのゆたんぽもまだまだ。


このほんの一箇所だけ富士山が見えるの あっというまにおひさまがしずんでしまう 見る見るうちに太陽が移動
丁度同じ時刻、見える場所では富士山の真上に太陽が沈むダイアモンド富士が見えたんだよね。じゃんねん。 あ、太陽沈んじゃった

ぢつは最近知ったのだが、家の近くで一箇所だけ富士山が見えるところがあったの(*^_^*)昨日駅近くの公園では「ダイヤモンド富士」が見えたらしい。ハーブガーデンに行く時間を遅らせて、このダイアモンド富士見にいくレースを組めば良かった(;_:)
何年もこんな近くで富士山が見える場所があったことを知らなかったおばかなころ。もったない〜。んでもって、10分くらい前からここでカメラ持ってうろうろしてたら、おそらく母より少し若いくらいのおねえさまが駆け寄ってきて、ちょっと前までは太陽は右側だったのよ〜、から始まりもんのすごくお元気な機関銃トークにお付き合いしただ。元気ってすごいにゃ。足腰が元気って事はほんとに幸せだねと思っただ。


駅からシャトルバスで桜の散策路まで運んでくれる。運転手さんがガイドしてくれてほんの10分程度なのに観光バス気分。 すでに葉っぱが少し出ていたけどきれいだった〜。 白い建物がハーブ館で、この下に河津桜の散策路になってるの。このハーブ館のレストランでランチしただ 菜の花と河津桜のコントラストがきれいだった 散策路の途中の突き出してる展望台から桜と菜の花 ぴんくときいろ、かあいい ハーブ館レストランから。ぶら下がってるのは、夜の照明用のヒモやね ミニ鉄道ではロマンスカー型がしずしずと走っていた。みんな行列して順番待ってた。午後からはSLが走るのだそうな。 河津桜のアップ。かあいい 桜のジャムは良い香りで、金太郎ツクダニは糸こんにゃくピリカラで実にうまいだ

急勾配の坂道を満員バスが突き進んで着いたら富士山見えるわ桜は葉が入った満開だわ菜の花は咲いているわで、観光シーズン以外には数回来たことはあるが、こんな素晴らしい季節に今まで来なかったのが勿体なかった。綺麗で可愛い花とかすかな香り、澄んだ空気と景色にまんぞくまんぞく。ただ、来年は平日に行こう、うん。


さすが日曜日で大賑わい

バスと電車乗り継いで家からせいぜい40分程度で行かれる観光地で、近すぎて今まで行かなかったんだよね。すかす駅に着いたら、特別シャトルバスが出てるはずなのに乗り場が見当たらず、どうしよーと思ってたら、前を歩いていたおひとりさまおねえさまが、道を聞いていたので、ちゃっかりその後ろについていく事にした。こゆところは、方向音痴でもたいていこういう方がいるので、なんとかなっちゃうんだよね(=^・^=)


ローズヒップティ&カモミール サラダとビーフシチュー

ハーブ館の一番上が展望レストランになってて、富士山が見える位置からはなぜかずれてるのだが、 メールまた打てなかったにゃ。


うん。松田山ハーブガーデンに行ってこよ!すかす、今日は日曜日かあ、混みそう。こんな事なら何も書けなかった新月の日に行けばよかったかな。


うーん、じょうじょうのお天気だ。んでもいつまでも寒いよぉ。ころちゃん、うさちゃんのはらまきぱんつをいつ脱げるのかちら。たけひかるびよりだ。でもでも、もうたけひかるではないのかも。


うーん、昨日今日と「カーネーション」を見てしまった。中村優子さんという素晴らしい女優さんが出演していたが、それから江波杏子さんが奈津で出演で、奈津がそのまんま年齢重ねたらこうなるんだろうなというすごい存在感、吉本の山田スミ子さんもすごい。辰巳さんもいいかも。あとは・・・
な、なんじゃこりゃ。台詞も内容ひどすぎる。見なければ良かった。てか、病院で見てるいろんな病気の患者さんがいると思う。それに、末期って、勝手にすぐに余命がなくなるって決め付けてない?宣告されてもそれ以上に元気で生きてるひとたちいっぱいいるもん。
とにかく、これは糸ちゃんじゃない。おんなじ病気だった安岡のおばちゃんに、こんな接し方してなかったもん。3月3日の尾野さんの美しいアップで終わった瞬間、次に冷たいどぎついシーンが写っていたが、あれは次の別のドラマの「予告編」かなにかだったのであろう。別物だな、ほんとに。えーん、糸ちゃん、どこに行ってしもうたん?


いつまでもさむい〜。やっぱり夕べゆたんぽ入れてしまった。そしてっ。くどいようですが、たんちゃん、おかあさんを掘っちゃいけません。おかあさんは掘れません(;_; )( ;_;)


帰りに小田原城の梅を見ようと思ったのに、戦後の買出しみたいに食料品をかつがされありがたいけど、これではデパートすら見られん。荷物重いし土砂降りになってきたので断念する(T-T)でも駅弁の「鯛めし」は買ったりして、こりがうまっ。


父は謡のお稽古は続けているが、両親ともさすがに東京まで出て能楽堂には行く体力も気力もないので、熱海のMOA美術館の年三回開催される能に行く事にした。すかす、よくわかんないのは、何がなんでも観世流でないといけないらしく、鑑賞するだけなんだから流派はどこでも良いと思うのに、せっかく2月にも5月にも能は上演されたのだが、流派が違うのでやだという。観世流は11月だよ〜。「その頃まで生きてるかしら」とか母は言ってたが、チケットを取るために電話したら、正面席はもうかなり前の方まで埋まっていた。売り出しは3回とも一斉なので、毎回行くと決めた人は早々に申し込みするよね。でもどうせ行くなら正面が良いだろうから、考えていて、ぎりぎりになってから脇や中の後ろの方よりは早めに決心して良かったであろー。能は「羽衣」で梅若玄祥さん、狂言は「仏師」で石田幸雄さん。


雨で外には出たくなそうだったので、外食ではなく、いつものようにおいしいお寿司を買って久しぶりに実家へ。今母がねっちゅうしてるのは、妹である叔母が詠んだ句や、茶道に使われる禅語を書道の先生にお願いしてお手本を書いてもらい、これを短冊に書き写して書き溜めること。自分の葬式でも飾ってほしいそうな^^;
んでもって、お茶を一旦やめるのはちびっと母はさびしそうだったが、先生を選ばずウカツに社中に入ると大変だそうな。
ころがお茶を点てたが、ここまで点てらればおっけとのことで、来月父のお客様が集まりのついでに10名みえるそうなので、薄茶をお出しすることになり、ころが陰点てをすることになった。超初心者でもいちおうお茶やっててやくに立つわけね。
ちょうど前日が国立能楽堂へ「桜川」を観に行くので、主菓子をころが調達する事になった。新宿だから伊勢丹か小田急のお茶のお菓子を調べていかねば


寒いのでやっぱしゆたんぽやね。朝もたんちゃんにみっつ入れてった。んでもって、おふとんを敷いてからおかあさんはおふろに入るんだけど、時々たんちゃんが、先におふとんに寝てるときがある。それが、きちんと真ん中で枕に頭のっけてるの^^;ヒトかオマエはとつっこみたくなる。はるちゃんは全然違って、完全におふとんの中にすっぽりもぐって寝てるほうが好きだったなあ。おふとんがあったまっててこれは良かった。


ふええ、昨日一行も書けなかったころちゃん。でもでもでもね、自分で決めたしめきり、延期してもよさそう。誰も怒らないだろうし(--)(__)


すかす、昨日の昼間やった事は着物のしまつと、あとは新月聴いてミルクティー飲んで唸っていただけ。やふーの「カーネーション」の熱い感想をだらだら見たりして。とほほ。まあでも夜「青いパパイヤの香り」を観られたからいっか(T-T)なんとあのベトナムにある自然がいっぱいのお庭つきの邸宅のロケかと思ったら、全部フランスのスタジオの「セット」なんだって。びっくり。


メールももちりん打てなかったにゃ。みりんぱぱとは密談(?)したけどね、にゃにゃにゃ、こまったにゃ。てか、こう、あちこちいろいろ、ころイタコとかころ巫女かよとかいやそのふにに。ぐるぐる(@_@)ころちゃんは、ほんとうにぱあ、ってみんな知ってるはずずら。


結局一行たりとも書けず(;_:)単に「新月小史」を一行コピペするなどと、到底できないので、ダメダメならゼロの方がましだ。くくぅ。火星月の新月の日なのに〜。気を取り直して、料理に気合を入れることにした。きのこちゃんベースのたまねぎにんにくのトマトソースを作り、トリニクのトマトソース煮込みにして「クスクス」にかけただ。自分でクスクスをお料理したのは初めてかも。う、そだ、いつぞや銀座でクスクスを残してしまい怒られた事を思い出した。うん、トマトソースにチキンにクスクス、我ながらうまっ(^〜^)それに前から観たかった「青いパパイヤの香り」を観て満足、まんぞく。一行も書けなかったけど、今日はこれで、いいか。


うううううううう。夕方近くになったというのに唸ってるだけで第三期一行も書けず。こんな事なら松田山ハーブガーデンに河津桜でも見に行った方が良かったかも、あるいはガーデニングでもやっていたほうがよかったかも(T-T)資料はあるのに。たくさんあるのに。膨大にあるのに。今日は新月なのに。


ヒストリーを進めよう。メールも打てるかな。しかし、昨日、お茶杓銘は「たけひかる」でなくなってしまった事が、あっ!だった。自分の中に、深い意味が出来てしまった。


今日は春になるらしい。お茶のお稽古で毎週着物を着て練習になった。結局手持ちの着物も帯も全てお稽古で着ることは出来ず、まだまだ着たい着物と違う組み合わせの帯がいっぱい。そんな意味では、着物を着るには、お稽古はいいやね。でも、ちょっと一旦気持がお茶から離れてしまったかな。昨日の面談で少し失望した点があったかな。「俗」を見てしまったので。
初心者にお茶の楽しさを教えて門戸を開いて、その上で続けたい人には、その人の条件や希望に合った社中なりお稽古場を紹介してくれるのかと思っていたのだが。
それにやっぱり器用なタチではないので、二つの事に集中はできないもん。お稽古は楽しかったけど、週一回のしばりはちと厳しかったにゃ。
でも毎週必ず着物を着たおかげでこれから、観劇の時もそれほど構えて着付けしなくてもすみそう。歌舞伎は震災直前の仁左さまの絵本がっぽう以来みてないが、5月の歌舞伎は福助さんの紅葉狩りに、仁左さまあたり役女殺しをラブリンがやるそうで、着物着て観に行きたい気がする。4月4日は蝋燭能で甲冑能「信長」なので、やわらかものよりかちっとした大島がいいかな。


でも、これで一旦終わった。明日は一歩も家を出ないころ。明日は、新月


えーん!んでもって、今日のお茶会のお道具は全て先生が書き出していて、お茶杓銘も最初から決まってた。「竹光でございます」って言ったら、先生があわてて「違うでしょ」って、あ、そうだ、お稽古ではないから、最初から、ちゃんとなまえがついていたんだ。たけひかるでは、ないんだ。たけひかる、ではない、ってところが、象徴的だったにゃ。


つつつつつ疲れた(@_@)くすん、卒業式なのであのイスラームブルーの一つ紋の色無地を悪戦苦闘して着たんだけど、下前がおっこってくるわ悲惨な着付けで、着付け教室の時はそういえば、パーティの前に、先生に直していただいたんだっけ。今日もお茶会の前に結局先生に直していただた。帯は正倉院文様の名護屋でこの格は正しかった。
たくさんのお客様の前でのお点前はきんちょーしまくりで、いっぱい間違えた〜。でも無事終了。
続けるようにの説得で偉い先生と個人面談があったりする。つまりこれから社中に入れという事やね。ただ、今の先生たちの弟子になってほしいので、近場の先生を紹介してくれず、ここから通うお稽古場としては家から2時間もかけていくなんて通勤より遠すぎるので現実味がなさすぎ。
可笑しかったのは、偉い幹部先生が「お家元からは、生徒をひっぱちゃいけないって言われてるんだけどね」とカミングアウトしたりして、まあこれは正直な方なんだな。
いずれにしろ、今は一旦中断する旨きっちりお伝えした。今回のこの教室は期間限定なので無理やり毎週水曜日固定休シフトが出来たけど、これがずっと毎週同じ曜日に決められてしまうとなー。
それと、コドモの頃から「人さまの家」に行くのはものすごく苦手で社中に入るのはまず無理かも。町田のカルチャーセンターで月2回程度、というのもみつけたし。新宿にもあるんだけど、ここは毎週だそうでむりだね。理想は週二回程度で午前中の教室だな。また秋になったら考えよう。


んでもって、今日のお茶杓銘は(^m^)この澄んだ春の空にぴったりだと思うの。そうか、寒くていいんだ。お茶会に行く前に、この曲を聴いていこう。


先日懐かしい人から連絡あり、なんと二年ぶりだったとわ。久々にメールでみんなと会話。フラメンコの発表会には行かれないが、久々にみんなで飲みたいな。コンビは相変わらず飲んでるそうだし、たっつぁんも元気でいそがしそうでなにより。「くじらーやバンド」は自然消滅してしまったが、みんなでふらふらと連れ立ってはいろんなところに行ったっけ。なつかしい。春だな〜(*^_^*)


うう今朝も寒い。たしか長期予報では今日あたたかくなるはずだったのに(T-T)うう、それにしても、ころのおばか。つい気が緩んでビール飲みすぎて、ふつかよいだったりして、今日は超初心者向け茶道教室卒業お茶会だとゆーのに。二席もお茶点てるのに)'0'( 腕は寒いとやっぱりまだ痛いとかとことんツメのあまいころ。慣れない、重い柔かものの着物も着なければならんのに)'0'( 行く前に練習しなくちゃとか、明日また進めようと思ってるヒストリーどう纏めようかとか、あだまがぐるぐる。奇しくも新月の前の日カワカタさんがなんと驚きの情報を書いてくださって嬉しいなあ。


あ、『白唇』だ。新月、だいすき。


明日お茶会の後メール打てるかな。


ううう明日は卒業式お点前を2席やるのに〜。こんなばたばた気持でのぞむ予定ではなかったのに〜。とにかく着物だけは決まってて、着付け教室の卒業式で着たイスラームブルーの一つ紋付の色無地。この時は金の帯だったのだが、今回はお茶会なのでこりはダメだし〜。袋帯は金銀か、はんたいに洒落帯しかない。唯一鈍翁さんのお孫さんの義信さんからいただいた朱地に渋い金銀の帯がお茶会の格に相応しいと思うものの、鈍翁さんゆかりの帯を締めて、茶道超初心者が卒業式にのぞむというのも失礼な話なので(そもそもそんなゆかりを語るのも不遜すぎるし)で、名護屋の中から格が高い帯を選ぶ事にしたが、この格が良くわからないので、ちとこわい。母からもらった黒の塩瀬に作家ものの御所人形か、正倉院紋様か。そのあとお茶のお稽古を続けるかどうかで、ヘッドの先生と面談があるそうな。いずれにしろ、ころ、ヒストリー完成が主眼だしで、また秋からせいぜい月2回程度で社中に入らないで続ける事ができるお稽古ならば、というむしの良い条件のところがあればという事をお聞きしてみるつもりだが。お茶の世界はほんとに素敵なんだけど今その楽しい集中力から気持が切れてしまったのがちょっと悲しい(>_<)でもころ、器用なたちではないのでなにかをするためにはなにか削らないと、むりなの。
あ、『鬼』だ。


ひさびさに新月聴いて、って3日ぶりだけど、やっぱしふるえがくる。朝『鬼』と夜『鬼』では表情が違うね、ってこれ新月日記か。まあいいか。


わわわ。夜になってやっと自分のサイト見てビックリ。だってだって、こういう事書くと、取ってつけたみたいって非難されそうだけど、ここ数日サイト更新する時間、ヒストリーの事考えつつ頂いた「ジャップス・プログレ」の資料の取り扱いについて、近々カワカタさんに、メール差し上げねばと、思っていた矢先だったので、腰抜けそうだった。あだまが混沌としてるので、明日レスしよっ!嬉しいなあ、本当に嬉しいなあ。


夕べからずっと今朝も寒かった(@_@)ゆたんぽとうさちゃんのはらまきぱんつを手放す日はいつであろー。


はらいた風邪はおさまったような。やっぱし右腕は完治しとらんのぉ。ばたばた。お茶会はブッツケか(@_@)着物が帯びがお点前が〜。


今日は寒くなるようなので、ばたばたしつつまたゆたんぽをみっつ。ゆたんぽこしらえながら、はるちゃんが病気悪化するまでゆたんぽ入れてあげなければいけないなんて知らなかった、って思うとやっぱお母さんのせいで寿命2、3年縮まってしまったのかもと思う(>_<)


はらいた風邪はまだちびっと痛いがだいぶよくなった。いろいろな風邪があるもんじゃ。カラダは元気なのだが、この痛いが不愉快なのね。


おもしろレポートメールを途中までしか打ってなくて、まだ打てんずら。


茶道教室の卒業式お茶会はもちっと落ち着いたじょーたいで臨みたかったのだが、くくぅ。着物についてはやはり格の高いもの、というのは先生に教えていただくまでもないのだが、 なやみが尽きない。
卒業式なので、着物は着付け教室の卒業式に着て、そのまま六本木に行った時のイスラームブルーの一つ紋の色無地と決めているのだが、帯をどうしたものか。
お茶の世界の格は考えていたものと違ってて、ころ、袋帯でないといけないと思い込んでいたのだが、袋帯でも金糸銀糸の帯よりは、格の高い名護屋帯、の方がお茶席に相応しいと教えていただいて、えーっ。前回のお稽古に締めていったペイズリーの帯はおっけ、との事であだまがぐるぐる。どおしよお。決まっているのはお茶杓の銘だけか。


おなかいた大分おさまる。てかこのままおなか痛かったら風邪悪化ということやね。メール打てず。まぶたがぴくぴく勝手に動くんですけど。自分の日記がろくに書けないのに今ちと会社ブログにかなり気合いれてるじぶんがくやちー。


ばたばた。明日まで早出残業なのだった。


すかす、今日は天気予報にだまされただ。寒かったやんけ。あったかくなるとか言ってたので、たんちゃんのゆたんぽをペット用とちびゆたんぽしか入れなかったでわないか。こんなに寒くなるとわっ。かわいそうなたんちゃんきっと寒かったにちがいない。雨か晴れかなんてどーでもいいわい。寒いかあったかいかが、ねこには大切なのじゃっ(=^・ェ・^=)


食欲も衰えずビールもうまいのだが、おなかが痛い、と会社で言ったら、これは今流行ってる「風邪」なのだそーだ。何人かすでにかかったらしい。特徴はおなかが痛くても食欲は衰えないそうな。みんなも気をつけてね。流行りものには乗らないのが信条なのだが。困ったもんじゃやき。


一番かあいいところがうまく写せなかった(T-T) とびねこの看板かあいい ぷぷ。ラーメモの写真と比べて見てね。 でも中にねこグッズとかはなかった なるとにメンマにチャーシューに海苔に刻みネギ。鶏の油?と煮干の香りがぜつみょーのスープに細ちぢれ麺がいい感じじゃった。



日記書く時間がにゃーずら。ずっとおなかが痛いのはなぜだろう?食欲は全くおとろえずなのだが。


とげぬき地蔵でお参りした後、気付いただ。お清めもお香浴びもするの忘れていただ。
生れて初めて行ったおばあちゃんの原宿は、想像とかなり違ってたにゃ。かなり広かった。すかす、赤のぱんつはすごい色じゃのぉ。


さよならロマンスカー
早めに行って先に山種と思ったが、やっぱり美術館にはじっくり行きたいので、先にたくさんのメールを打つことにして、ロマンスカーのホーム正面のカフェでココア飲みつつ、メールメール。今日はロマンスカーや新幹線のラストランの日だったのか〜。おばかなころ、カフェにそのまま居れば真正面から入線してくるロマンスカーの写真を撮れたのに〜。詰めの甘いころなのだった。とびねこでラー食べて山種で目福グー(^^)b。鑑賞後お抹茶とお菓子食べたかったけど、ラーでおなかいっぱいだったので、りんごジュース飲みながらひたすらメールメール(@_@)でももお打ち切れず疲れて渋谷に出てフードショーで買い物して帰途へ。さすがにもお電車の中からメール打つ元気なかっただ。そこにさらに又メールが。春だからかちら?あうう。


新月とは全く関係ないひとびとからのメールがこのごろいっぱい増えて返事書ききれないよー(@_@)もう今週から「カーネーション」観てないし仕事や出かける前にもう録画したりとか手間が減ったはずなのだが日記もなかなか書けず。3月ってみんな気持が動くからなのかなー。ううっ。新月関連で打ちたいメールやお礼メールとかがじぇんじぇん打てん。昨日からわき腹が痛いのだが、迷ったけどやっぱり今日出かけよう。ヒストリーに手をつけられるのは来週半ば以降でないとどっちみちできないし。


きょうは昼間も寒かった。天気予報で昼間あったかいかと、ゆたんぽいっこやめようかと思ったが、自分が寒いのでいつものようにゆたんぽ入れてあげた。入れてよかった。


お茶のお稽古楽しかった〜。いよいよ来週卒業お茶会だ〜。すかすお稽古中「茶筅とおし」をかんぺきにすっ飛ばしてしまい、滝汗。お茶杓の銘も考えておらずえとえとホワイトデーだからとか白のなんちゃらとか出鱈目につけたら先生がたがギャグとして笑ってくださったが、こうゆー宗教的?な事はNGだそうな。


一時期見飽きられた蚊絣の白大島に、母が一度締めただけでくれたエトロ風の名護屋帯。見飽きるくらい着ていたのはそれだけ着易いって事だよね。源氏香の小紋とこの白大島が一番自分の着物の中で好きかな。


ぷぷ。みりんぱぱ「BLカミングアウト」メールがツボにっ。電車の中とまさかお稽古中には思い出さないだろうが気をつけねば。


今日が最後のお稽古で来週がお茶会、ひええ。すかす、これで自分は一旦お茶は一区切りのつもりなので、あいまいな態度で先生に接してはダメだよね。なんとかこのまま続けさせるのが教室のねらいなんだけど、とにかく休日を固定日にしてまる一日潰れるのは厳しいし、不器用なころ、完成するまでは同時進行なんて出来ないしね。お茶は楽しいけど、今はむりだなー。


結局もお今週に入って「カーネーション」一回もみてないや。てかもう見るのやめる。新しい章が始まって、見ながら一回も笑えなかったし、気持がとげとげするのでもういいかな。


講演会も座談会も寝るどころか、いやー面白かった(*^_^*)んでもって、前段に東大の先生が、まだチケットが若干余ってるとのことで、休憩時間に慌ててチケット売り場に行って、脇正面の一番後ろだったけど、チケットゲット。そか、ネット分が即完売でも、窓口売り分は別枠で残ってるわけで、諦めてはいけないのね。んでもって帰りにアリスガーデンの場所かくにんしたら、体育館に併設されてるのか。どんななんなのかな?


駅に着いたら運良くロマンスカーがうまくあったので、チケット買って飛び乗り、時間はどうよ、と思って、よっぽど万世のカツサンドでも買って能楽堂で食べようかと思ったけど、結局サンドイッチに無理やりいく。いままで食べてなかったサーモンのタルタルサンドにしたんだけど、なんこも食べても食べても全部同じ種類なので、バラエティサンドかワッフルサンドにすれば良かった。といいつつ美味しくいただきフルーツジュースもいちごのミニパフェも完食して、もちりん資料など読めず、千駄ヶ谷だがや。


ころのおばか。バス亭に行ってふと、いやな予感がしてチケットをかくにんしたら、ないっ)'0'( バッグを交換した時に、チケットは前のバッグにいれたままだった!えーん。再び家に戻って次のバスの時間までのロスタイムを過ごさねばならん。えーん、優雅なランチどころか結局いつもとおんなじかも。サンドイッチ食べられれば良いほうでなんか買って能楽堂で食べる?えーん。やだー。ころのおばか。で、でもバスに乗る前に気付いてよかった。うん、ころはついているのだ、うん!


げげ、などと考えていたら出かけようと思ってごちゃごちゃやってたら出かけようと思っていた時間から1時間近く経過。ただですらバスの本数も少ないというのに。こりではいつもの能鑑賞の時間とあんまり変らないやんけ。能楽堂近くのアリスガーデンというフレンチか、能楽堂並びのイタリアンに行こうと思っていたのだが、時間ないかも。ころのおばか(T-T)


んでもって、やっぱし、年末のアレは、さわいでいたころを黙らせるために、口に放り込まれた飴だったにちがいない。うん。んでも、ほんとに安心していいらしい。ふーん。


今日は抽選に当たった能楽堂での「阿古屋松」についての講演&座談会なのだった。14時から16時半寝ませんように。観世清和さんは先日たけしさんとの番組見たら、まるでイメージ違ってよくしゃべる人だったので、楽しみ。すかす、肝心の「阿古屋松」のチケットは取れなかったころちゃんなのだった。ちょっと早めに出てゆっくりランチしてから行こう。自由席なので、よほど早く行かないと前の方には行かれないけど、能を見るわけでないので、のんびりでいいや。どこでランチしようかな。もちりん、「新月小史」とフォノジェインタビュー資料を読むためにゆっくりするのら。


くすん。先週はがまんしてみてたけど、一回も笑えなかったしで、今日のも録画してあったんだけど、やっぱりもう見る気しないなー「カーネーション」。あれは糸ちゃんじゃない、もう糸ちゃんはいないと思うの。元々他の女性をきれいにしてあげて幸せになるのを喜びにして、自分が着飾る事にはあんまり興味なかった糸ちゃんが、今、なんかへんにおしゃれぽいのもな〜。それにこわくていじわるで品がなくてせこいかんじ。くすん、糸ちゃんどこに行っちゃったの?すかす、ころがドラマにここまで入れ込むとわ。


いかん、今朝みりんぱぱからもらったさらに追い討ちをかける「BLカミングアウト」メールで、またまたつい電車の中とかで思い出し笑いをしてしまっていかんずら。すかす、いっつも、なるとで、「にゃんカップ」をおみやげに買って帰ろうと思っているのに忘れてしまう。できれば「なると」で飲みたいけど、カップ酒を阿佐ヶ谷から飲んで帰る事はふかのうやからね。んでもあの「ねこ花札」ほしいなー〜花札のイラストのどっかにねこの手だけが出てたり、「雁」をマジで追っかけてたり、ううっかあいいっ(=^・ェ・^=)


炊き込みごはんのびみょーな水加減が弱気だったため、ちとごはんが硬かったが、おでんべんとうは我ながらおいしかっただ(^〜^)。だいこんがぜっぴんやね。


おでん煮た(^〜^)んでもって「小田原おでん」のお店の炊き込みご飯を真似して、朝おでんのおつゆで炊き込みごはん仕込んだの。おでんの昆布は細かく刻んで、これににんじん、きのこ、鶏がらスープ入れてみた。えへへ。おでん弁当。


楽しかったあっと言う間の4時間はるんるん。ただそれはそれとして、それにつけても、「カーネーション」の話はともかくも(一旦思い入れができるとしつこい)、この頃、というかかなり長い間日記もまともに書けない自分がいて、それはヒストリーあたまになってるといえばそうなのかもしんないけど、そうじゃなくて、何だかものすごく、もともと鈍い感性が、さらに鈍っているっていう事をひしひしと感じてる。なんでかな。美術館に行こうが、能を観ようが、なんか自分の中にフィルターがかかってるかんじ。太陽を浴びてないせいかな、とも思う。仕事に行けば窓が全く無い、天気すらわからないタコ部屋に一日いるからね。ただそれだけではないかも。家に居ても、もちりんヒストリーの事ばかり考えてパソコンにはりついてるけど、それだけでなくて、冬に甘えてしまって外に出てないからじゃなかろうか。いかんの。ころちゃんハーブ園では緑の芽が上向いてるし、玄関前のプランターではチューリップちゃんも芽を出してるだに。


かなりアルコールがあだまに残っていただ。楽しさの代償の二日酔いだったりしち。てへっ。いんじん。


ちとビール飲みすぎで今朝はねぼー。まだちっとアルコールがあだまに残ってじんじん。話に夢中で「がっつり」系のおなかにたまる締めメニューを誰も頼まなかったな〜。ネコ型コロッケをまたまた頼まなかったのがじゃんねん。耳からかじって「どらえもん」にしようとか言ってたのににゃヾ(=゚・゚=)ノ♪


駅前で解散したけど2名あと30分だけ飲もうと行って再び街へ消えていったけど、果たして30分で済んだのかにゃ。


台湾風たまごやき。きざんだたくあんが入っていてこりこり 自家製塩こうじとトマト。こうじとトマトの組み合わせおいしいっ。 ねこのお皿かあいい

ひさびさに湘南ライナーで新宿へ。ひさびさにJRに乗ってなんか新鮮。
すかす、なぜ阿佐ヶ谷に着いた瞬間行き先をいつも見失うのだろー。またまた違う商店街に迷い込んでしまい、15分遅れで「なると」に到着。くすん。ままさんがじまんげに見せてくれた、「ねこ花札」が可愛かったなー。ころも欲しい。
4時間。めちゃくちゃ楽しかった〜(=^・^=)ぶはは、「BL」ネタを無理やりこじつけぼけつっこみギャグ炸裂で、おなかいたい〜。んでも、何度か、かかっている音楽をつい聴きに行ってしまったりして、エルトンジョンさんの「ユア・ソング」の時は、一瞬みんなで会話がぴたっと止まってしまったりしち。帰りの電車で思い出し笑いをしてしまったころ。
嬉しい話がいくつかあってにこにこ。
塩こうじトマト台湾風卵焼き塩こうじポークソテークリームチーズにらしょうゆクレソンサラダミニチリカンコンコロコロチーズサラダポテトアンチョビチーズ焼きにビールやらしょーちゅーやら。
ままさんが、外にかりかりを置いて「ゆきちゃん」をおびきよせて?くれてたんだけど、ドア閉めっぱなしなので、結局気付かず、かりかりを食べた跡だけが発見されただ。ただ、ゆきちゃん以外にもごはんもらいにくる子がいるそうで、謎のままじゃった。


鶴屋吉信のお菓子美味しかった〜。なんどかこのお茶席でお茶をいただいてるんだけど、今まで知らなかったが、ころが習ってるのは裏千家で泡をいっぱい立てるんだけど、先生が表千家は泡をたてないのよとおっしゃってた。ほんとに泡がたっていなかった。知らずに頂いていた時はなんも意識してなかったのにね。

それからそごうへ行き、そごうの表千家お茶席でお菓子とお茶いただいたり、京都老舗の出店を見たりお菓子や、いただいたお抹茶と同じお茶を売っていたので母へのおみやげに買ったり、美術館で「都の遊び・王朝の美」展鑑賞。洛中図絵屏風を堪能して活き活きした人物像にわくわくしたり、その美しさに魅入ったり、いろいろなお道具があったが、特に香道のお道具の細密さと美しさをじっくり見た。宗達・光悦の掛軸が一番時間をかけて観たかな。うなってしまった。それから高島屋、そごう、と久しぶりに高級百貨店観光(なにも買えないもん)しておもしろかった。


ゑり正からお茶席と美術館の招待券もらったのでそごうそごうへ行くために横浜へ。まずは高島屋を観光。エトロがあるので見るだけなんだけど、そこにたくさんマダムがお友達といらっしゃって、普通の服やバック買うみたいにたくさんお買い物してて、悩みに悩んでやっと決心して震えながらストールいっこ買うようなころと全く違う世界があるんだなーと思いつつ、同じエトロでもショップによってディスプレイされてる製品が全然違うんだなとおもったりしち。


「カーネーション」今週からやっぱし違うお話になってしまったのね、くすん。
3月に入ってからの脚本の本来の構想は、単身渡英したけど窮地に陥ったサトコの元へ糸ちゃんが渡英、しかし、母としても経営者としても、心を鬼にして、お金を渡さず帰国する。その後サトコは自力でブランドを立ち上げ成功し、こうして三姉妹が全員世界に羽ばたく。商店街や大切な人たちとの別れ、そして再会を丁寧に描き、やがて糸子ブランドをたちあげる、という話だったらしい。うんうん、これならなっとくだよね。「二人の糸子」の歌でさいごしめくくったに違いない、うん。
それが、よくわかんないけど、いろんな圧力やゴリ押しやらテコ入れやらなんやらで、急遽主役交代と内容が変わってのいきなりの脚本の書き換えでこんなんになっちゃったらしい。
そういえば、最初の製品の代金もらわなかった駒ちゃんがその後恩返しをするはずだったのに、従兄の勇くんの仕事の話も暗示されていたのに、まさちゃんや恵さんはお店になくてはならない人たちだったけど、いまいるみやちゃんたちは、ただの従業員、って感じだし、何より共に歩んできた奈津が二度と話題にも出てこないし、へんなの。奈津にもサエにも会いたいなー。
猛獣といわれた赤ちゃんの直子の子守をさせられて、ボロボロにされて泣きじゃくっていた少女とか、こんなちいさなエピソードの登場人物でも鮮明に思い出せるのに、今週からのは誰にも印象がないな〜。主人公がこわいおばあさんていうだけだ。昨年の「豆腐小僧」良かったけど、逸平ちゃんの役もわけわかんないので、逸平ちゃんは能舞台だけでいいや。
えーん。それにしても、なんで糸ちゃんの人格まで変わってしまったんじゃあ。こわいよー。テーマソングも違うのにしたほうがいいかも、なかみと合ってないし。だんじりがミシン、てゆーのの片鱗もない。もおこの15分見る事じたい、時間の無駄って気がしてきた。
わーん、糸ちゃ〜ん、もどってきてー。回想シーンに糸ちゃんが出てくる可能性があるらしいので、せめてそれを楽しみに、録画はつづけよう、うん。


さささむい。何度も言いますが、たんちゃん、おかあさんを掘っちゃいけません(;_:)お母さんは掘れません。雪が降って来た。今日はねこオフ(=^ェ^=)1名しごとでふさんかかわいそー。


スケッチ眺める。セカンドがもしも今年出るのならば、やっぱり昨年のことを描いていたんじゃないと思う。そしたら、今年のこと?やっぱり、こわい。


くすん。帰ってきてから録画してあった(やっぱりしとったんかい)「カーネーション」今日の分見たけど、がっくし。逸平ちゃんたち演じるぼんみたいに立場の弱い人たちには威張りちらして、ものを投げつけたり怒鳴りつけたりお茶も出さずにふんぞり返っていたくせに、ヤンキーにガラス割られて耳押さえてびびって震えたりとか、これは糸ちゃんじゃない〜。あの名場面クリスマスケーキのエピソードリメイク?がものすごくちんぷに描かれてるし。


あったかったり寒かったりで、わけわかんないね。チューリップも大分芽が出てしまい、かわいそうだ。たんちゃんはゆたんぽみっつでぬくぬく(=^・^=)


枕やクッションにあご乗せて寝るのがだいすきな「あご乗せたんちゃん」なのだが、おかあさんがオフロに入った後すぐぬくぬくで寝られるようにおふとんを先に敷いておくと、たんちゃんは、堂々とおふとんのまんなかで「枕」をして寝てる。当たり前のように寝ている。本来ねこには肩はないと思うが、その肩までおふとんがすこしかかってるのが、かわいいけどなんかはらだたしいぞ。んでもって、おかあさんが寝る際に、なぜかたんちゃんに遠慮しながらおふとんに入るのがかわいいけどなんとなくにくたらしいのだった。


賢明な読者は大分前からお気づきであろーが、火星月に入ったというのに、ころのエネルギー全然活性化せずなのだ。エネルギーではなくて集中力の問題か。


第二期がおわり、第三期を書けたら、そしたら、再結成して、それから、またつらい事を書いて、それから第四期に行くわけだ。うん。


未だ一文字も進めず_(._.)_エネルギーが〜。満月なのに〜。もがくころ。お昼に目玉焼きとトーストとサラダと野菜スープ食べたあとにセブンイレブンオリジナルダブルチーズスナックとミルクティー2杯と共に平らげておなかいっぱいになってしまったせいだけではアルマイト鍋(意味不明)。


一日、と書いたが午後からだにゃ。すすめるど。


今日はあぜくら会の優先チケット発売日。4月29日の能楽堂のチケット取れるかな。復曲能「阿古屋松」。と意気込んでいたのだが少し出遅れただけであっと言うまに売り切れ(T-T)仕方ないので定例公演「桜川」を申し込んだがこちらもGP席しかもう残っておらず遠い〜。取れただけいいか。さらに味方玄さんの東京公演のチケットを申し込むのを忘れていて、慌ててサイトに行ったら正面席は売り切れてた。ユダン大敵なのだった。


「カーネーション」。前にちらっと見た口コミで、「半世紀生きてきて初めて朝ドラを録画してまで見てます」ってゆーのがあって、自分が書いたかと思っちゃったくらいだったくらいで、ぢつは先週まではリアルタイムで見られる時は多ければ3回とか(^^ゞ見てたんだけど、やっぱし今週になってからは一回見ればいいやって感じ。
みなごろしがあまりに悲しいが、思いなおして、いやいやこれでいっそ潔いかと思ったら、今朝見たらあれれ?なんでまだ周防さん?だしー。一応さいごまで見続けるつもりではいるけど、随所に「あ、糸ちゃんだ」ってところはあるけど、やっぱしちがう〜。15分があっというまだったのに、今週から15分がやたら長く感じる。
直子と逸平ちゃんだけを楽しみにしよう、くすん。「二人の糸子の歌♪」(かわいかった)はもう聴けないのかなー。
すかす、ここまで朝ドラにはまるなんて、お年頃のせいかと思ってたけど、そうじゃなくて、3月3日までの「火の魚」と「クライマーズハイ」でしかオノマチちゃん(というのだそうな)を知らなかったけど、オノマチちゃんの最大の魅力に脚本と共演者とスタッフが全部が作り上げてきた作品が素晴らしすぎたからなんだにゃ。ちなみに3月3日の回の録画は保存してあったりしち(*^_^*)


ねこオフたのしみ〜(=^・^=)まんが持っていこっと。


4時間ぶっちぎりのお稽古だっただ(@_@)桜餅いただいて先生が点ててくださったお濃い茶いただいて、それから生徒二人でお点前2回づつやっただ。海苔が入った羊羹が美味しかった。切り柄杓やら棗もちやらじぇんじぇんうまく出来なかったがあとお稽古はついに1回、最終日はお茶会を開くのら。お茶杓銘はあれだもんね、ぷぷ。


きょ、今日は2回分のお茶のお稽古なのだ(@_@)かつて外資系のバリバリOLだったという先生なので(それに到底還暦過ぎているようには見えない若々しさ)さぞや、いつものよーに隙のないお稽古に違いない、ひえええ。お茶杓銘は初心者でも使って大丈夫と思われる春の女神「佐保姫」でいこう。今日はあったかいし、ピンクの色無地がストレートな春にぴったし。


くすん。五行か。ラーメン屋の名前じゃないっつうの(>_<)消化不良の一日。右腕がなかなか治らない。ううーん。お茶のお稽古はあと3回。明日は色無地なので、きちんとした袋帯を締めたいのだが。ねこオフ前にはそごうのイベントとはいえ、お茶席なので、着物でいきたいし、ウケ狙いでねこ帯しめたいけど、こ、このみぎうでがあ。


今日、数行でも第三期を書くずら。明日はお茶のお稽古が2回分なので朝から夕方までじゃけんね。


「ゑり正」から横浜そごうで例年行われる「京都老舗の会」のお茶席券と美術館の招待券を送ってきた。昨年は大震災で中止になってしまったんだよね。ねこオフに行く前にいこうっと。


ねこオフふにに。もろもろ障壁があって全員集合とはいかないずら。まんが「猫絵十兵衛」で盛り上がるつもりだったのににゃ。


エネルギーがほとんど枯渇。んでも明日数行でも進めたい。


すかす、母がころにお茶を辞めてほしくない感がひしひしと伝わってきたりしち(゜゜)でもとりあえず一旦区切りつけないと。とにかくヒストリーに全力投球しないと。キャパもスキルもないんだから、まず完成させてからでないと。教室レベルなら続けてみたいけど、なんせとっかかりが立礼だし、今度本格的にお稽古するならお茶室だし、とすると社中に入って、全く新しい事始めるわけで、今4月から新しい事と超エネルギーが要ることを同時に始めるなんて、ころにはむりだもんね_(._.)_


母からこれを使えと3月のお茶杓銘が歌と共にメールでたくさん送られてきた(@_@)春宵 曲水(3月3日) 佐保姫(春の女神) 若草 早春 踏青(麦踏) 啓蟄 かげろう おぼろ夜 さわらび 雪のむらぎえ 菜花の月etc.
お茶の本に書かれているとかで、きまりごと、なのだろうが、超初心者がいきなりこんなん使ったらヘンだし先生がビックリしてしまうずら。幼稚でも自分で考えたのを使うつもりだったのだが、「佐保姫」ならいいかも。3月初のお稽古なので、母のピンクに地紋のある色無地と友布で作ったバックで春らしくするつもりなので、春の女神「佐保姫」はぴったりかも。淡い春霞を纏う姫で、秋の「龍田姫」と対をなすそうな。こんなことも極めて行きたいんだけど、ふええ。


夕べは日記を書く気力なかっただ。


出たり入ったりのたんちゃんに掘られてしまうおかあさん(T-T)おかあさんを掘っちゃいけません。それにおかあさんは掘れませんっ(;_:)んでもってねこオフできるといいにゃ(=^・^=)たんちゃんはお酒飲めないから参加できないけどね(ってちがうか)


朝、お雛さまには雛あられとちらし寿司なのに、なんと、たんちゃんのごはんを買い忘れてて、スープととろみカンヅメしかなかっただ)'0'( 。早く帰ってくるからねと謝ったんだけど結局12時間後になってしまって、たんちゃんごめん。ふええ。


あしたはひな祭り。同い年のお人形。写真が暗いけど、きれいでかわいい。三人官女とか出してあげれられなくてごめんね。

今日はお雛さまなので、おべんとうはちらし寿司なの(^m^)しいたけとにんじんと昆布、薄焼き卵に紅生姜、でも絹さやと桜でんぶを買い忘れちゃったのでちと彩りがさびしかっただ。


うーん。「入れ子」はどう考えてもころちゃんのスキルでは無理だにゃ。時系列は時系列、そこにすでに出来上がっている「フォノジェ」インタビュー部分を挿入するやり方が、自分も一番混乱しなくてすみそうだ。これで勧めていこうと思う。うん。美術展とかふらふら出かけないで、全てヒストリーに打ち込めよとか思われるかもだけど、やっぱし良い物を見ないと、一見なんにも関係なさそうな新月ヒストリーだけど、考えも浮かんでこないんだもん。ダンドリ八分だもーん。ダ・ヴィンチもユベール・ロベールとピラネージも行くぞ、能楽堂の講演会もあるし。茶道教室卒業式お茶会の時、お茶杓の銘は新月の曲名で締めるもんね。三月火星も新月月ころ月だったにゃ。よし、来週火曜日は集中していよいよ第三期に着手じゃっ。


15時過ぎになって、やっと重い腰(すっかりうつってしまったんだなこの病い。って病気か)を上げ、資料を読み返す。ほんとはもういきなり「新月小史」どおりに書いちゃおかなと思ったのだが、そいつは無茶な話よおとっつぁん、誰がおとっつぁんだ(゜o゚C=(_ _;バキッって、もういいか。ふと、この「新月小史」自体が間違っていたらどうすんだよとか思って気分が悪くなる。自分だけ気分が悪くなるのはやなので、「ここを読んでいるあなたはどんどん気分が悪くなる」。第三期。お守り眺めても、絵本開いても、第三期は書けないぞ。この部分は、あとはもう全て自分の力だけで書かないといけないから_(._.)_


昨日エトロショップに行った際、スタッフが春ものストールをいろいろ見せてくれたんだけど、なぜかお薦めが、ころがあまり好きではない色ばかり??特に赤を薦められてビックリ。ふしぎ。んでもって、いかん、お気に入りにいれておいたエトロショップにシフォンのきれいなグリーンのストールを見て、パープルのと迷ったんだけど、クリックしてしまった)'0'( うう、これでまたどんなに辛くても仕事には行かねば。


で、ねこなんでまたまた「猫絵十兵衛御伽草子1」を読み返して号泣。すかす、2巻まとめて注文したはずなのに、1巻だけで、もう「済み」になってるのはどおゆうわけ?5巻まで出ているそうで全部読みたい〜。


今月中にねこオフできるといいな。ちびっと反省の「なると」再びでも、カンちゃんも気に入ったんだけど、忘年会やってひさびさにその存在を思い出した「天狗」でもいいかも。山ちゃんの手羽先を久々に食べたい気もするけど。ところで「天狗」は貧しい学生もハッピーになれるので、学生時代はだいたいどこかで飲むなら「天狗でいいよね」が合言葉だったが、今、天狗を知らない人もいるのだという事を最近知ってビックリしただ。てなわけで、ねこオフが出来そうなら天狗もありかな〜、うーん(^m^)


せめて電車の中で資料を読もうと思ったら、地元の友人やら会社辞めちゃたあんちゃんやらとにかくメールがめちゃらくちゃらに交錯して電車の中ではメールを打ち続け、それどころではなかったのだった(;_:)しかし、鯵のたたきに、烏賊はお醤油で煮たんだけど、うめえ。日本酒買えば良かった。ビールでいいこんころもちなのだった。つまり、今日は資料を一ページも読まなかったのだった(゜゜)


そだ、それに、小田急新宿行かなくちゃ。エトロのバックのリペアが出来上がったと連絡を貰ってて、先日の新宿ライブ&飲み会の時受け取ろうかと思ったが、ぜったい酔っ払ってどこかに置き忘れる可能性大なので、今日にしたのだった。フードショーは、いかにもスーパーって袋ではなくて紙袋なので、恥ずかしくなくエトロにも入れただ。修理してもらったバックを抱え、そこでまっつぐ帰ろうかと思ったのだが、今月いっぱいで期限がきれてしまうポイントを使ってしまわねばと思い出しただ。いつぞやは松屋銀座店のポイントを期限切れで全て失ってしまったという悲しい過去があるので、覚えてるうちに使わねばと、食器はこれ以上重いので、かあいいピンクの傘にしただ。ものすごい荷物なのだった。


当初、文化センター大和田にまで行ってプラネタリウムも見てしまおうなどと思っていたのだが、たんちゃんのスープ買う目的で入ったドンキを観光したり、東急でひっかかってしまいフードショーに行ってしまって、ここで目一杯楽しんでしまったりして、いろいろ食材やらなぜか鯵やら烏賊やら鮮魚を買ってしまい、し、しまった。その上重い。どうすんだよナマモノじゃん(T-T)もおまっつぐ帰るしかないぢゃん。


ミュージアムショップで買ったチョコレート

チケット売り場は行列してたがチケットを買ってあったので、すんなり入場できた。中に入ると思ったほどには人だかりはなく、2度並び直してじっくりと3枚の絵をじっくりと鑑賞できた。まんぞくまんぞく。ボールペン付絵葉書や一筆箋やチョコレートやら買う。オープンカフェでお茶を飲みながら資料を読むのが当初の計画だったのだが、コンコンブルが美味しくておなかいっぱいでお茶飲む気もしないので、歩く事にした。


コンコンブルの日替わりランチ

コンコンブルに着いたのが12時ちょい前ですでに老若男女お一人さまグループビジネスランチトモダチ同士で混みあうがまだセーフで良かった良かった。日替わりランチ、今日はトリニクのトマトソース煮にサフランライス(^〜^)にたっぷりグリーンサラダにトマトやブラックオリーブやユデタマゴがついてるのが嬉しいやね、野菜のクリームスープはこの風味なんだろ?アーティーチョークかな?パンに浸してうま、パンはトマトソースをぬぐってもうま、デザートの洋酒の香りがたっぷりの焼きプディング?に、飲み物は紅茶か珈琲か選べて、美味しいしおなかいっぱいでこれで1000円で久しぶりだけど、相変わらずすんばらしー。


と思ったがやっぱり渋谷に行く。今日はだいじょうぶ。


と思ったら、3月1日にいきなり地震だ。うーん、ど、どおしよお。出鼻くじかれたかんじ。


お天気やね。いろいろ悩んだが、フェルメールを見に渋谷にいこう。ランチはコンコンブルかなやっぱし。資料を持って、どこかでお茶を飲みながら読むだに。


昨日ロフトに行こうと思って梯子上りかけたんだけど、なんでだかわかんないけど、こわくなって2段でやめちゃった。へーんなの、一日に何度も上ったり降りたり出来ていたんだよ、ぼく?

夕べは、とんかつ揚げて、赤ワインでうまっ。で、先日やふーで立ち読みしたマンガ「猫絵十兵衛」の「猫参り」のつづきをどうしても読みたくて、ネットで注文して、コンビニで受け取っただ。便利なサービスがあるものだ。これだと近くに本屋が無い、いなかもんのころでも、近所のコンビニで受け取る事ができるわけやね。んでもって、わーん満願成就の日の「手白〜」!三毛の雄の「「三多〜!」号泣(;_; )( ;_;)。あといろんなお話のねこが可愛いやら健気さにうるうる。いかん、目が腫れてしもた。そだ、次回ねこオフ時に読みたいひとに貸してあげよお(=^ェ^=)


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11