ころんた日記


2013年7月の日記


時間の使い方が全く変わってしまった。しかたない、みんな順番でそうなんだよね。って叔父叔母に教わった。多分父母にそう言われてたのだと思うけど、当事者にならないとわからないもんだ。親戚が多いので今は一周忌のダンドリでおおわらわ。


朝電車人身事故で家から会社まで四時間かかっただ。もちりん立ちっぱなし。アナウンスで救助中です、救助完了しました、って言われて、ああよかった。って思ってヨレヨレしで出勤して会社のひとに、でもその人助かってよかった〜って言った微妙なふんいき。亡くなった事を言えないでしょ?第一それだけ時間がかかって救助、ってありえないでしょ?って言われただ(/_;)あたまの中にはね、先日おきゃくさんが力合わせて電車を動かして落ちてしまった乗客救助したってエピソードだったから(/_;)


ばたばた(@_@)『鳥は海を渡る』を思い出して気をしずめよう。


世の中で一番ぜいたくな財産は時間と健康だよね。うん。8月にとにかく一日取る事にしたんだけど(・_・?)


えーん。なぜかとつぜん勝手にIE10とかになって今まで表示されていたのに、altが表示されなくなってしまった(T-T) 写真の上にカーソルを置くとキャプションがよめるやつ。えーん。


今日はなかなかよいかんじの暑さかも。ローレンス・オリビエ(あ、いもちゃんの名前ね。宵のちゃんかから、サーという称号がつきますよと指摘されたが、まあその硬いい事いわずに今回はイギリス名ラ行)が一気に四齢になってた。ロビン・ウイリアムスはまだ三齢のままだ。ローレンス・オリビエはもりもり食ってる。そういえば山椒はだいぶ葉が茂ってきて、これならナミアゲハ一家も養えそうになってきたけど、全くいない。やはり一家全滅したり、飢饉で仕方ないので小田原に移住させたりして、この木から蝶々になれたのは一匹もいないので、「あの木に生むと一家全滅らしいぞ」との口コミが生きているのだろう。賢明である。ルッコラは芯だけにされてしもた。夏大事な大葉もどんどん食われてバッタがすくすくと成長している(T-T) カモミールはぜんめつで種の蒔き方とか土が合わないのかなあ。コリアンダーも芽がでないし。天候のせいもあるのかな。ベランダのちっちゃい宇宙。


湿気であせだらだら。しっけいっぱいだけど、とにかく空気入れる。友人たちからとにかく雨戸が傷むので雨戸だけは開けろと言われてるので、雨戸開ける。わしの部屋開けたら、目の前がう〇ちがあるのだが(・・;)ねこだな。雨なのがほんとにくやしい。慌ただしく掃除機かけたりちみちみ時計見ながらスケジューリング。叔父叔母がむかえに来てくれるまでうまくやるつもりがやはりもたもた。低能なのだと思う(ρ_;)あいずみのうなぎ美味しかった。その後お茶をしながら話を聞きつつ衝撃の事実が)'0'(ころと弟は母が父(ころの祖父静夫さん)の死後家計を支えるために高校中退したのだと思っていたのだが、そうではなくて、某女子大に特待生として進学、んでもって静夫さんが病気になったため、大学中退したそうな。叔父叔母たちに目を三角にしてぼこぼこにされただ。どおりで年代計算が合わなかったわけやね。って聞けよ。弟に驚いてメールしたら驚いてて「そんな賢かった母のコドモがなんで二人ともバカなのか」と来たのでそもそも親の学歴も知らんくらいおバカなコドモなので遺伝子がどっかに行ってしまったのだろうと返事するが、おバカすぎる)'0'(んでも、母は自分から一度もそんな話をしなかった。ただ、静夫さんが病気し52歳で亡くなったので中退して働きだした、という事から勝手にそう思い込んでいたんだよね。考えてみたら父母ともに鈍翁さんの会社に勤めていたんだからにゃ。すかす長女として生活を支えるために高校中退、と大学中退、ではじぇんじぇん違うなうん。でも、母はバカコドモに勉強しろとは言ったけど、じぶんが特待生で女子大に言ったなんて一言も言わなかった。なんでかな。聞いてたらその気になったかもしれないと思うのはいまだにおバカだからだなあ。


なんでまた今日天気が悪いのか(;_ _)実家の洗濯できないや。激しく雨が降ってきて泣きそうだが、植物には水が降り注ぐので、良いではないか。とにかく目的は雨戸を全てあけて外気を入れること。喚起は雨でも関係ないらしい。中の掃除やら片づけだなー。お昼は毎月一度の母のきょうだい食事会はうなぎを食べる会だそうな。母がいなくなり父が行かれないので、ころが昇格して毎月参加する事になっただ。すかす、肥満が肥満が(@_@)それから叔父の運転で父の施設に連れて行ってもらう事になってよかった。1人で父と会話するのはそれはそれはスリリングなんだよね。遊びに行ったり休んだりする事のうしろめたさをいちいち感じていては自分たちがつぶれてしまうから、それは気にしない、気にしない、と弟とお互いに言い合ってはいるが、楽しんだ後の罪悪感で涙が出るけどそのストレスとの折り合いつけないと。父はプロにお世話になってるんだから。とにかく父には一生嘘をつきとおさなければならないのだから、楽しい気持ちに自分がなってないと、父に不安を与えてしまう。うん、楽しく過ごすもん。


おそろしいからあげあんかけラー980円。カラアゲ半分食ってから撮った

水道橋に移動して開拓王に連れて行ってもらったラーでだいしっぱい。NO1て書いたあったからあげラーたのんだら・・・からあげってころっとしたのがふたつくらい入っているのかと思ったがトリニク一枚あげたのがどーんと)'0'(あんかけで辛くてスープぬるかった。味は美味しかったがとにかく、胃に歯が生えてるころでも無理でにゃんと三分の一食べるのがせいいっぱいじゃった。おかげで打ち上げでもおなかいっぱいすぎてキャベツとトマトとあとほっけとポテトサラダとコーンバターとチーズ一枚のみ。食ってるか。明日はまた朝から実家に行かねばならないので早々に切り上げる。


ねんねこ堂が12時半開店でショックでその場で寝込みそうになる。気を取り直して神楽坂散歩、毘沙門天にお参りしたり、以前通りかかった食器屋さんでねこ風鈴やら豆皿やら、それに最強の日傘、を薦められて感動してゲット。金谷ホテルのパン買ってまんぞく。


神楽坂で遊ぶので早く行こう(=^・^=)「八重の桜」録画しなくちゃ。


お。気づけばイタリアンパセリに一齢の大小がいるぞ。ロッサノ・ブラッツィのコドモかな?ちゅんちゅんに食われないように鳥よけネットをかぶせただ。たのしみ。もう少しそだったら名前つけよう。


爆睡しただ。すっきし。今日は楽しむもんね。すかす、肥満がさらに重症化して記録更新ちう(;_; )( ;_;)だって夏はビールをさらにおいしく余計に飲んでしまううえに、食欲が全く衰えないんですもの。ほほほ、ほほほ・・・(T-T) だからライブにはまたまたフクロのようなフクでいくのだった。打ち上げでは冷奴だけにしよう。


プリントを電車の中で読もうと思うのだが、じぇんじぇん関係ないメールがどんどん追いかけてきたり違う事を考えないといけなかったり(T-T) くすん。


うう。ちかりたので寝るだす。雷がなってる。雷は怖いねぇ。なるほど。


じめじめむしむし。うう行かなくちゃ。んでも明日は高津昌之 with T-Friendsのライブだし。その前に神楽坂を少し徘徊しようと思っているので早くでよ。ふくねこ堂♪


なんかこの季候は七月じゃない。ころ月新月月じゃない。なんかへんだね。


野菜たっぷりオミソシル大葉と青のり入れた納豆きゅうりとセロリと人参のころ製ぬかづけこの間温泉で買ったきゃらぶきでごはんわしわしたべてうまっ(^〜^)いくど!(行きたくないけど)


きのうはふんぱつしたリッチなランチだったが、今日は再び会社で大葉と焼きタラコ、あさりだしと生姜昆布、黒ゴマ白ゴマ梅干しの鬼ぎりユデタマゴサラダやね。ライブレポートはあたまのなかで書き直しでぃっ。べらぼうめ。


カモミールの芽は出たきり溶けてなくなっていた。昨年収穫してドライにしておいたのがまだあるので今年は良いけど、えーん、来年どうしよう。そして母の梅干しを大事にすこしづつ食べているのだが、底をつくまえに自分で漬けたい。添加物入りの市販のは食べられない。今年はむりだけど、来年。来年の話ばかりで鬼が笑うのぉ。


着付けしながらLIVE1979を聴いたので、「赤い目の鏡」にしたのだが、したのだが(>_<)


食事はおいしくたのしくいただけた。最近暗い話題しかなく本当によかった。食事だけしてさくっと別れる。レストランのトイレの姿見で確認したらやっぱし後ろ姿がダメダメでおたいこが大きすぎタレが短すぎでえーん。母に夏の着物は透けるので下着だけは徹底的にきちんと着るようにと言われていたが、それはクリアしたものの、帯のむすびがこれではだらしない、はずかしーい。高津昌之 with T-Friendsライブ前に神楽坂の着物好きの店主さんのふくねこ堂に行く予定なのでリベンジで着物着たいなと思ったのだが、それからラー食べるしなー、それもぎとぎとの方をリクエストしたし、着物でラーだけはやなのでやめよう。んでも着物は良いなあ。背筋が伸びる。


茅ヶ崎の「ラ・ターブル・ド・トリウミ」へ。タクシーで行かねばならない距離の住宅街の隠れ家で、外国人の住居とホールを買い取り、ホール部分をレストランに改造したレストラン。き、着物で行って良かった。そして、美味しかった〜(^m^)スタッフのひとたちもみんなにこにこであったかい。キッチンがガラス張りのオープンでそれも良かった。ランチメニューに追加で期間限定の桃のヴィシソワーズも頼んでしもた。アミューズがメロンをちっちゃくまるーくくりぬいたのがみっつ乗ってて、その上にういきょうとすんごくちっちゃいういきょうの花が乗っててかわいい。むしむしじめじめがこれで一気にさわやかに。ガスパチョはスープではなくてソースで中央に乗ってるサラダがメインとか。蟹は北海道から朝来たそうで「良い時代になりましたー」だそうな(^〜^)つぎがいわしとお茄子の冷製でホワイトバルサミコがさっぱりで(^〜^)パンもおいしい。季節限定の白桃のヴィシソワーズは飲んだ時はヴィシソワーズ後口は桃(=^・^=)至福やね。メインディッシュは骨付仔羊ちゃんのローストでソースはジェノベーゼ。うう仔羊ちゃん可愛いのにごめんね、美味しい〜。最後は骨のお肉を手でがぶりつく。フィンガーボールにレモンの小切れが浮いてて、ふと今のイギリスブーム連想で女王さまとフィンガーボールのエピソードが頭に浮かんだだ。アラカルトで桃のスープを頼んだので、デザートはチョコにしたんだけど、お肉食べた後だったので、桃でもよかったかな。マカデミアナッツのアイスにフォンダンショコラがふたつも、それにさらにお口なおしにいちじくのコンポートまでついてた。飲み物はころは紅茶。にゃんとこれにさらに「お茶菓子」がついてるの。パッションフルーツの生キャラメルとマカデミアナッツ(=^・^=)この生キャラメルが紅茶に合う事。ほんとにこんなに美味しいのひさしぶりで、追加のスープは別として、このランチメニューが3800円なのにびっくり。レストランの施設そのものも本当に素敵で、友人にぜひトイレに行けといわれ行ってみたら、つまり外人さんのお家だったので、ひろーいお部屋にバスとトイレがあり、それがお洒落でぜいたくってこゆことなのね。まんぞくまんぞく。


大音量で着付けしながらLIVE1979を聴きながら、ライブレポートとヒストリーの文章があたまのなかにさらさらと流れてきた。つさまが言われるようにあたまのなかに流れる言葉をそのまま文章にしてくれんかの。


まあ、夜を待たなくても、着付けの時は必ずLIVE1979大音量でかけるんだけどね。久しぶりの上夏の透ける着物なので緊張してもたつく。少女を全部聴いてしまったが、なぜか一緒に歌ってしまった。なぜだ?なぜか気持ち良かったのだ。ふに?


友人の気合がすごく入ってる。誰を連れて行っても恥ずかしくない、ときっぱり言ってるランチ楽しみ。それに今日は新月イベントをやらないとね(^m^)


ほかほかごはんに先日猿橋の前のお店で買った「にがうるか」でうまっ(^〜^)


雨が降るとほっとするのは、実家の植物たちにまんべんなく水が行き渡るからね。すくすく育つね。花が咲くね。今日は一周忌のレストランのダンドリもしなくちゃ(・・;)


しかし困ったなあ。今月一日も家に居られる日がない。高津昌之 with T-Friendsワンマンライブには絶対行きたいし(>_<)実家はやはり月にせめて三回は空気を入れに行かないといけないし。一日メシもくわんと一気にエネルギー投入して書き上げたいのだが。えーん。そのエネルギーが、使える時間が。えーん。ころは無能なんだと思う。ちゃんとした人ならすこしづつきちんと書けるんだろうけど、ころはぱあだからっ。明日はがんがん暑くて気持ちが良いらしいのに。ま、いっか。ひさびさに美味しいものをたべよう、


明日はだいぶ前から友人がおすすめのレストランに案内してくれるというのでランチにいくだ。ちゃんとしたレストランに行くなんて何年ぶりかな。彼女はスーツだというのだがころちゃんはヨレヨレの服しかもってないので、着物を着るしかアルマイト鍋。着物を着るのは5月以来だ。着物選んでる余裕ないので、あの母の紺地に鳥の羽もようのポリの絽を着るしかないや。自分で買った疋田模様のかわいい涼しげな絽もどこかにあるはずだが。母からもらった夏の着物はあと確かお茶用のじみーな二枚と、ちぢら。これは昨年の薪能でびっしょり汗をかいたし、Gパンみたいなものだし。そういえば、白の帯がこのせいで青く染まってしまったんだっけ。あと、帯は母には言えなかったが博多献上はあんまし好きでないし。えーん。かえすがえすもみんなが褒めてくれたきれいな水色のシャーベットみたいなポリを捨ててしまったのが悔やまれる。てか明日5月以来着物着る、いっぱつ勝負でちゃんと着られますように(・・;)


朝バスでも電車でもなかぐつ履いてる人は一人もいなかった(・_・?)今日とりあえず資料を一つ仕上げられてよかった。最近目が劣化してExcelがどおもいけません(@_@)帰りはながぐつ履いてる人を何人か見た。水たまりざばざば歩いて気持ち良かった。ぢつはたんが船に乗った後、足の裏に空いた低温やけどは表面はつるつるだが未だに痛い。母と同じ成形外科にいくレベルだったのかも。でもね。


ただ、もう、悲しいお別れの話はもうつらい。先日も職場のみんなとあいまいにされた仲間の事をみんなだ泣きながら偲んだばかり。生き残ってる者はこの繰り返しが役目なのだろうけど。


朝いちばんで友人の手術闘病繰り返して頑張っていたにゃんこが眠るように天国にお引越ししたって知らせが入って涙。がんばった、がんばった、がんばったね。はるとたんに一緒に遊んであげるようにたのんだ。ふわふわもふもふの可愛い元気な子だった。


昨日ゲリラ豪雨で濡れたせいかちとカラダが冷えたみたいで足がダルイし背中さむけあだまがんがん。いかん。今日はながぐつ日和やね。


それから「ぶら美」は手塚治さんと石ノ森章太郎さんだった。い、行きたい。


んでも19時半からBSで放映の「結城紬」に間に合ってよかった。織り進むのはいちにちわずか10センチ。生前から母に結城の反物はもらっていたのだが、どうも大島以外の紬を着ると、ころ、「おてもやん」「ねえや」になってしまうので、そのままにしていたのだが、やはりあの結城は仕立てなくちゃいけないね。


ううう。ゲリラ豪雨の時にだけ歩き回っていただ。ビンゴでずぶぬれ。こっちに帰ってきたら、え”?地面乾いてるしプランター乾いてるし乾いてへこたれてるプランターがいくつかで、全く雨降ってなかったみたい。んでも曇ってるので、満月は見えないかな。


じめじめむしむし。いろんな事がどんどん追いかけてくるなあ(@_@)と思いつつ鮭と青のり、大葉と鱈子、あさりだしむすびに白ごま黒ごまに山椒昆布、赤紫蘇白ごま黒ごま梅干し鬼ぎり、ユデタマゴ、生野菜サラダ作ったので行かねば。


ライブレポートは、やはり一旦書いたの全部削除して一から書き直そうかな(・_・?)


今日は研修だけだったのでみんなでランチ。舟盛り定食かつをしめさばさごしまぐろ甘海老鯛サザエハマチ)'0'(オミソシルと冷奴つき1280円にプラス200円でサラダ・お漬物・ドリンク・デザートバー付。

信じられない(;_; )( ;_;)遅刻してしまったでわないか。バスが15分遅延の上道が渋滞していたわけでもないのにものすごく時間がかかり、余裕もって家を出たのに(@_@)えーん。こんなん初めてかも(T-T)
んでも、ちょっと早く帰れたので、前からやりたかった新月掲示板の整理をちょっとだけやる。公式サイトから掲示板に転載したニュースで「新月ニュース」に記録した記事は旬?の物以外は陳腐化するので削除しただ。


早出だ行かねば。昨日からずっと肩が痛い。あんなに温泉でふやけて大好きなマッサージチェアもやったのに〜(;_; )( ;_;)


ふたつ課題があるにゃ。新●月プロジェクトvol.2「響き」のライブレポートは自分で読んでも面白くないので、完全に書き換えよう。KRUSK、HALの、おそらく強い音楽には今はちょくせつ対峙出来ないと思う。今新月ですら聴く力ない。まして、モチーフKRUSKだからね。いや、楽しみは先に伸びて良いかも。こゆことを、ほんとに我慢できるのは立証済みなので、やせ我慢でないことは、わかるよね(^m^)


出る杭は打たれる。では打たれないように伸びよう。すると、出過ぎた杭は切られる。ではどうしたらいいかな。うん、根を張ろう。


実家の空き家に行った後は、やっぱしウツっぽくなる。特に帰る時、何度も戸締り点検して、鍵をかけて、それから何度も振り返る。植木鉢をいろいろ配置換えしたり、植え替えた植木を置いてみたりしたけど、今日は水もらえないんだよな、とか思ったらまたつらくなった。んでも、うちから持って行った苺の苗も、頑張って生きていたし、近所の方が掃除したり、水遣りをしてくださっているのだろう。一つとして枯れた植木鉢はない。ありがたいことだ。少しづつ変化つけたり、昨日もだけど、母の事を覚えてくださっている方たちから母や父への直接の言葉を頂き、涙を堪えた。いきなりいなくなっても、いきなり記憶から消える、なんてことはないんだよね。いろいろ聞くにつけ、母があまりにすごかったので、ころがダメダメだったというのもわかったけど(T_T)


日本三大奇橋のひとつ猿橋。炎天下に重い荷物でとてもつらかったが、遊歩道側から上って目に入った時、苦労?して来て良かったとおもっただ。




旅館の庭園の小さな滝 裏へ続く亀橋 裏庭の竹林




かんくろうちゃんの色紙。まだ勘九郎時代ね。 ぼたんの文字に本当に玉下駄。隣のへやがゆりだったんだよ(・・;) 前菜いろいろ 久しぶりに食べた鮎。身をすっと骨から外せなかったのが残念。 岩名の骨酒。これでべろんべろんに




うう仕事いかなくちゃ。写真はもっといっぱい撮ったんだけど、それぜんぶにはまるとそれでまた終わってしまうのでガマン。しかし猿橋面白かった。もう一度見たい。選挙に先に行かねば。選挙(@_@)


お誕生日おめでとうメールはやっぱし何歳になっても嬉しいなあ(=^・^=)


連絡連絡で身内友人知人ものすごくたくさんの人たちとメールはかわしてるものの、新月関連だけは気軽に打てず、温泉でまったりしながら・・・などと考えていたが、まだ下書き途中のままずいぶん経ってしまった(>_<)


しか温泉で力の限り休んだのだが、自分の意志とは全く関係く、今月も一日たりともパソコン前に座って何か出来る日がない(;_; )( ;_;)もっとも一日は前から約束していた友人とのランチだけどね。高津昌之 with T-Friendsのライブ、そして叔母たちとの会食&実家。あと一日欲しいけど欲しいけど。えーんレポート書きあがらないままころ月新月月が終わってしまうー。


こりでさらに肥満が)'0'(明日のおべんとは鬼ぎりだけにしようかな。


泊まり込みで片づけ洗たくの予定だったが、雨降ったらしくそれに天気悪く、がんがん洗って干す、というわけに行かなかったのが残念。ただ気になっていたお盆の時の座布団干して、あとはとにかく片づけまくる。父の施設に行き面会。永遠に、ほんとはもういない母は後40日で退院するという嘘をつく。父に話す時は、自分もその嘘を信じてるんだけどね。謡の本が出ていたので、ほっとした。


母がまだいるようないないような、父は施設にはいるけど、認知症は多少進んだものの存命だし、やっぱしいるかな、家に。生きてる間はあまり寄り付かなかったくせにごめん、と謝った。


中央線でコトコト。帰途に着く。一旦荷物置いて洗濯してから、休む間もなく実家へ。
んでも温泉に続いて、この日誕生日宴会なんかして良いのかな?と思ったのだが、弟が母が生きていたら大宴会なんだからいいじゃん、という事で昨日画伯が行ったRYOへ。小田原鯵のたたき、千葉塩かつを(絶品)、おさかなのスモークやら、あとはヤキトリやらで、美味しい(=^・^=)


それから大月駅から一駅の猿橋へ。観光協会やらいろんな人に聞いたら歩いて10分、さらにまっすぐ国道を行くより下って公園と資料館に行ってから遊歩道を行った方が面白いですよ、と言われたのだが・・・。猿橋まで1,3キロと書いてある。この距離を10分ではいかれまい。荷物が重い。どんどん下る、下るという事は上るわけやね(;_; )( ;_;)
公園に降りて資料館を見て、そこから遊歩道を下り(=_=)でも渓流に出て良い感じだった。ひーひー言いながら階段を上ると・・・わー、猿橋!(^^)!泣きながら苦労して来た甲斐あった。お、おもしろい。日本三大奇橋のひとつだそうだ。推古女帝の時代、おさるさんが手をつなぎ合って向こう岸に渡った事からヒントを得て作られた橋だとか。
猿橋そばのお土産物屋さんで「うるか」の瓶詰を買って元来た道を30分かけて駅まで歩く。地元の人は車で行くだろうしね、徒歩10分て推定やね、悪気はないやね、たしかに遊歩道から行ったので下から見上げた橋のふしぎさは感動的だったしね、でもつらかっただ、でも面白かった。力の限り休んだだ。


いつものように5時半に起きた。ひとつ年をとった。あとまた大浴場庭園の露天風呂部屋の露天風呂と何度も温泉に入り、飲む温泉をお土産にもらったのだが、これは嬉しいがとても重かったがまあお誕生日プレゼントと思えば(=^・^=)


面白かったのはこの温泉に行った日の朝、都内在住の〇イ〇画伯が自転車で早朝小田原を目指すとの事でメールで実況中継。ものすごいペースだった。お昼ごはんは駅弁買ってどこかで食べるなら駅で鯵寿司かこゆるぎ茶飯、駅の近くでおさかな食べるならRYO、漁港近くならこじまと観光客が行かないところを教えてあげたのだが、にゃんとこじまは定休日だったそうだが、無事RYOに行かれて満足したそうで良かった、よかった。大月に行くなら猿橋を見てきてくださいとお願いメールがくるがもちりん翌日の予定にばっちり入ってるもんね。


庭園散策しながら、やはり父と母の事を思ってうしろめたさと相まって涙が止まらなかった。それから温泉に浸かって、退院したら、快気祝い温泉に行くはずだったのにと思い、また涙が止まらなかった。母の翌月全く同じ状況でいのちを亡くされたご家族も同じ思いではないだろうか。


まあここで気を取り直していきなり温泉に入り、まったりとしたところで、プリントして持って行った自分のライブレポートを読んであまりのひどさに嫌なきもちなになり(;_ _)その憂さを晴らすために、明るいうちからビールを飲み、えへへ。お料理は山の中なので一切海のものはない、とのことで、鱒のお刺身の名前が「甲斐サーモン」だったして。なんといっても鮎の塩焼きが嬉しかったにゃ。イワナの骨酒も飲んで良いこんころもちで、とにかく温泉には寝溜めの為に行くので、時計を見たら19時40分だったがそれから爆睡10時間寝た。


んでもって、ころ、最近、もおたいていの偶然には驚かないのだが、案内された部屋の名前見てボーゼンハウゼン(いやこのタイミングでこのダジャレはまずいかなあ)。だってだって部屋の名前が「ぼたん」だったんだ門)'0'( なんでほかのゆりとかじゃないわけ(・_・?)


というわけで大月をめざす。町田経由で中央線でトコトコ。町田に着いてから会社の人に合わないようにこそこそ慌てて横浜線駅めざしたりしち。大月駅でお迎えのマイクロバスに乗り真木温泉へ着いた。静かで庭園がすてき。ロビーで待つ間のウェルカムドリンクがお抹茶なのが嬉しかった。色紙が飾ってあってそのなかに、勘九郎時代の勘三郎さんの色紙もあって思わずパチリ。


よし行こう。さがさないでください(^m^)


書きかけのライブレポートをプリントしてもってこ。温泉でふやけながら読んでてんさくだ。纏めなおし書き直しだ。だって、ころんた節が全然ころころころがってないんだ門。


どんどんプチトマト赤いのが増えてきた

朝最初に赤くなったのをみっつもいでみた。うんうん、すごく甘いわけではないが、皮も薄くてなかなかおいしい。昨年は皮が厚くなってしまったのだが、それは水の遣りすぎだったようだ。葉っぱもなるべく取って太陽がたくさん当たるようにした。ふふふ。昨日作ったブタニクニンニク赤ワインソースが余ってしまったので、トーストにこれとルッコラとチーズ乗せてチン。プチトマトでお口さっぱりしてうまっ(^〜^)


と、ずっとロッサノ・ブラッツィを見る事は出来なかったのだが、おおもう全体が茶色くなってる、もうすぐ羽化かな?と思って近づいてみたら・・・。え、バットマンのあたまのところの形が変?あり、穴が開いてる・・・。もぬけの空だ。あー。知らない間に羽化したんだ。感動的な瞬間は見る事はできなかったが、そうかそうか、寄生もされず、無事蝶々になったかよかったよかった(=^・^=)
で、プランターのルッコラを見るといよいよ食べ頃じゃ。パンにルッコラとアンチョビと溶けるチーズを乗せてトーストして食べるぞへへとほくそえんでいると、そこにひらひらモンシロ蝶きてはっぱにちょちょっと触って行った、た、卵産んだな)'0'(
プチトマトがどんどん赤いところが増えてる。明日朝食べようかな。いちごのはっぱや大葉から小バッタがぴょんぴょん飛んでくる。今日は涼しいが、夏だ。夏はいろんないのちがぐんぐん活動するんだよ。


明日は温泉に一泊するのだ。ほんとは海辺に行きたかったが取れないし高いしで山の温泉だがどっちでも良い。と、とにかく、とにかく休む力の限り休むど。


お盆前からの猛暑、暑いのは仕方ないがさすがに高温湿気の時は、せめてドライくらいつけたいとさすがにころも思ったが、ロッサノ・ブラッツィのためにがまんしただ。
いやこれはある意味ロッサノ・ブラッツィが節電をさせてくれているのではあるまいか。そだ、節電して電気代節約なのだ。ロッサノ・ブラッツィのおかげで小銭が貯まりそれがちりも積もって小金もちになるかもしれん。

キアゲハに
冷房取られ
左うちわ(字余り)

ころ茶


すかす、なんでこれほど忙しいのにさらに肥満が悪化してるのだ。昨年買ったボトムがきつくて入らないぞ(・_・?)毎年夏太るのだ。ビールのせいなのだ。もっともビールの方が迫ってきて、飲め!ときょうはくしてくるわけでわないのだ。


ふぅ。んでも一区切りついた。一通りのお作法にのっとって「お盆」おこなって、ほんとに亡くなってほとけさまになったんだなーと実感が湧いてきた。こゆ仏教的な儀式は細かいところは地域によって違うのだろうけど、とにかく生きてる者が生きるための気持ちのための儀式なんだろね。
新盆旧盆、どれだけのひとがいろんな思いで迎えて送るのかな。
一周忌を終えて命日過ぎたら、、病院側のミスのうしろめたさから病室から追われるように急いで詰め込まされた荷物一度だけ開けてみたら身代わりのお守りや今後の、未来の予定を書いた卓上カレンダーが一瞬目に入って慌てて閉じてしまった荷物を、開けて整理しようと思う。
殆どすぐそこなのにもう何年も海へは降りられなかったので、歩けるようになったら自分の足で降りて行くはずが、それはついに叶わなかったが、ほとけになって浜に行くことが出来た。久しぶりに砂を踏む感触と潮の香りに包まれてなんかほっとした。


おつとめはたした。叔父と二人で牛馬さんに見守ってもらいながら送り火焚いて、今朝浜でお精霊流し(おしょろながし)した。浄財入れてお線香もらって、お供物は燃やしてもらって、お花とお線香を砂浜に立てて手を合わせて海に送る。仏壇元通りにしてこんな事をやっていたなんて、半世紀生きてきて初めてしった恥。
発狂しながら叔父叔母に教わりながら、13日精霊棚の牛馬さん作った。大豆の目、南天の耳としっぽつけた。そういえば、手綱をそうめんでかけるのだけは覚えていたが、これは13日は馬、16日は牛にかけるのだそう。新盆にだけ使う白い提灯でお迎えに行ったり。知らない事だらけ。13日はおそうめん、14日はごはんにおみそしる煮物に漬物豆の煮たののごちそうを並べて、お経あげていただいく。
若いご住職に母がやっていたように、お抹茶を点ててお出ししたら、本当に喜んでおられてよかった。抹茶風味、というのは許せず、お抹茶そのものがお好きなのだそう。話の流れで、お抹茶に落雁が母の定番だったようで、来年は落雁忘れないようにしなければ。
15日は仏様がお土産を買い物に行くのでおにぎりのおべんとう。16日は朝ごはんとおみそしる。
なんだって準備やら来客やらとにかくすごかった。今朝4時半から動いてるのでちと眠い。ワードにとにかく来年困らないように事細かく記録しておく。んでもこれでほっとしてはいけないので、もう一周忌のダンドリを進めねば。みんなこうやって順番にやくめを果たしていくんだよね。と、とりあえず、ねぶそくだわあたま煮えてるわで、今日は早くねる。


では、探さないでください(^m^)って自分のサイト以外WEBで顔出すことはないので、発見!とはならないか。んだば。


見て!プチトマトがこんなに(^m^)

あれれ、猛暑のせいかな。自分をかなり取り戻してきたみたい。写真撮って日記にアップしようなんて気持ちになってきたんだ。久しぶりの感覚。このトマトがすごいのは、昨年買った苗で夏中楽しませてもらったプチトマト。二つだけ実から苗が出たんだけど、秋のさわぎでその苗寒さで枯れてしまったの。んでもってプランターのひとつは堆肥用に土に野菜くずとか魚の骨とか埋めてるだけど、そこに捨てたこのトマトの実が入っていたらしい。それがみるみる家に芽を出してすくすく育ってご覧のありさま(^〜^)かわいい。
室外機の裏側にはロッサノ・ブラッツィが蛹になって、昨日より少し茶色くなってきてる。中の組織が変化してるんだ。
この10か月、数日前までもいのちが無くなる事ばかりだったので、ここで生命の誕生に立ち会わせてもらったら嬉しいなあ。
ライブレポートは、やはり、一気に、書き上げねば。その時が来るはず。てかとにかく書いたやつ、ころんた節がころころしてねー。ちがう。自分が読んでおもしろくないんだからひとさまに読んでいただくもんじゃない。もんじゃやきは今食べたくない。


暑いので熱いものが食べたくて、かつをと昆布としいたけで出汁取って、生姜すりおろして、ひやむぎのにゅうめん。うまっっ(^〜^)ちるちるみちる城みちる城みちるは同窓生広島出身の彼が乗ったいるかは瀬戸内海に来たのかな。ほんとだったらいいな。ってわかものにはわかんねーだろーなー。


新盆前日が月命日だよと弟に言われて気づいてなんだかおかしい。でもいろんな場面がフラッシュバックしてくる。そのなかで、自分がなんで母親に対してあんな事を言ってしまったのか、そこで安心してもらえる言葉をなぜ言わなかったのか。これが未だに悔やまれる。向こうに行ったらこれを真っ先に謝らねばなくちゃ。でも自分はずるい。だって母は許すに違いないのを知ってるから。


夏っ子ころちゃん。父は多趣味でインでは謡曲囲碁将棋、これは時代だからだろうけど、お正月はみんなで百人一首。アウトでは腰を傷めるまで海釣り川釣りゴルフだったなあ。んでもって夏はなんと言っても鮎。子供の頃は川遊び兼ねて一緒に行ったもんよ。
友釣りで、養殖の鮎と釣った鮎と天然(どこまで天然かわかんないが)あきらかに顔は違ってる、というのを教えてもらった。今はどうなのかしらないけど、ものすごく大漁の時は塩焼きはもちろん、母が鮎まるごといっぴき使った鮎の姿寿司が子供心に楽しみだった。鮎がとれすぎたからと、甘露煮もいっぱい作ってたが、これは全然好きでなかった。
鮎のたきこみごはん、というのだけは数年前までこんなのあるなんて知らなかったなあ。 当時のあの鮎で食べてみたかった。母にこの発想がなかったのかもね。んでも、鮎。あの香りとほろにがいワタ。贅沢なコドモ時代だった。


あしたに備えて早く寝よう。猛暑のせいなのか今日が母の月命日だからか新盆迎えるからなのかわかんないけど、なんだか突然上向いてきた。
お盆終わるまで、プロジェクトライブのレポートの事ができないからってもぉ仕方ないのでいらいらするのやめよう。新盆のおつとめが終わったらいろいろやろう。
新月プロジェクトライブレポートも、KRUSKを聴くことも、ジャングルになってるころちゃんハーブ園のお手入れも、みんな。そうだ、糠漬けやらなくちゃ。これで三年目かな。そういえば、叔母たちがおねえさんの秘伝の糠床ないの?って聞いてきたけど、もう、母は何年も梅干し漬けるのもラッキョウ漬けるのも糠漬けもやめてしまっていたんだよね。教わっておかなかった事ばかり。でも来年は梅干し漬けてみようかな、なんて思ってる。
夏場欠かせないミントもレモンバームも大葉もさすが雑草、茂っている。カモミール、バジルかんばれ。
枯れ葉になりかかったミントの葉はどんどん摘んで生ごみをいれておく用の蓋つきの箱に入れておくといいよん。 思えば、昨年から今年は新月ファンの中にもお身内の不幸があった方々がいらっしゃるので、その方たちも旧か新かのどちらかで、新盆でお忙しい事と思う。ころだけじゃない。みんな通る道なんだよね。みんな、でんでん虫だ。


かなり発狂しかけていたが、おちつけ。明日泊まり込みでいろいろ準備やお寺へのお迎えやら迎え火やら順序よくやっていこう。まあ四十九日の朝、うちに来て盃の水を飲み干していったくらいだから、母はかなり自由に飛び回ってるようだが、しきたりは守らないとね。んでも、叔母からの気楽に行きましょう、のメールに涙。


そだ、弟に言われて気づいた。今日は母の月命日だ。友人からはお盆終わると秋のお彼岸で、すぐ一周忌だねって言われてひゃあ。ものすごすぎる暑さで紫外線がお肌を突き破りそうやね。12月生れだった母は暑さにものすごく弱かったので、生きていてもこれでびょうきになってしまったかも。


よぉし、暑いぞ、がんがんいくど。 正しい夏じゃ。プランターをふと見たら、嬉しいことにやっとバジルとカモミールの芽が出てたヾ(=゚・゚=)ノニャン♪ルッコラはもうすこししたら食べ頃だがその前にモンシロ蝶のいもちゃんに食われないようにしなければ。明日は早朝から出かけねば(@_@)あだまがぐるぐる。やる事を紙に書いておかねば。ねばねばびふぉぉ。


室外機にロッサノ・ブラッツィが、自分で自分をしっかりと自らのテグスで支えているわけよ。まだ綺麗な薄みどりだ。まだ完全に解明されていないらしいが、このさなぎの中で、あの綺麗なチョコミントオレンジのいもちゃんは、一旦組織をどろどろに溶解し、そしてその組織を組み直して、あの蝶々の姿になるらしい。見た目は沈黙、しかし、中では人智を超えた領域のすさまじい組み換えが行われているのだ。これを数年前から、比喩として、見せてくれてるのかな。いもちゃんたちの名前は、新月に大切なラ行でつけてるんだけど、それもいずれそうなるなる・・・のかなあ。


体調最悪で(おどろくなかれ、まだ咳はとれない。どっかにカビでも生えてるのかな)んでも今日は少し早く帰宅できたので、すこし冷静にいろいろダンドリ考える事ができた。ふんでも、ふえ、まだ返事してないメールがいっぱい。


白い提灯がお寺のおむかえがお経がお客さんがたくさんが、おべんとうが精霊ながしが(@_@)母は全部ひとりでやっていたんだよね。てか、父方の祖母以来新盆はなくこの地域の作法を知ってるのは母だけなので、てんやわんやなのは仕方ない。いまいろんなひとたちの知恵を借りつつすすめてるだに。ふに。


んでも家に帰るとコンクリの熱風がないのでだいじょうぶ。それにどんなに暑くても、クーラーつけないもん。ロッサノ・ブラッツィが振動でしんでしまふ。無事羽化するまで見守るもん。


暑いのは良いがきょうはものすごくちかりた。でもさすがのころも今日はこたえたやね。湿気だね。それと精神的なもんかな。


楽しい事を書きたいがしかたないやね。たのしみは27日の高津昌之 with T-Friendsライブとその後「終わる時間が早いので打ち上げゆっくりできますよ」とのお言葉。今月はころオフもねこオフも開けないけんね(-人-;) 


んでも地元の経験者の友人たちにいろいろ教えてもらって、そうだよね、こうやって順番にやっていくのは当たり前だよね。


新盆おそるべし。ひるやすみにもばんばん電話かかってくるわメールすごいわでひええ。いっぱいいっぱい、一敗地にまみえる。ちがーう。


正しい猛暑だ。鬼ぎりもっていく。考える事いっぱい。やる事いっぱい。いっぱいいっぱい。


そんなこんなでレポートは八曲目までで止まってしまった(;_ _)


今日のアールグレイを飲むカップは何年か前にいただいた蓋つきのいろんなとぼけた顔のにゃんこがなんびきも描かれてる大きなマグカップ(=^・^=)これ、頂く何年か前に母にプレゼントしたものと全く同じでいただいた時びっくりしたもんじゃった。蓋つきなのでほこりが入らないので良いよんヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


アーリオオーリオペペロンチーノつくって食べる。大事なオリーブオイル使った。うんまい(^m^)


ううう。んでもって、さあレポート書くぞ!だったのだが、新盆のダンドリやら手配やらお客様からの問い合わせやらでお昼になってしもた(>_<)きがくるいそうだ。またまた一文字も書けず。


ちょっと『白唇』の三声のことを思い出しありセッション掲示板を最初から読んでしまった。おもろ。ってこんな脱線してるから永遠に・・・。


次々のしかかってくるいろいろな用事におしつぶされそうだったけど、うん、新月が動くのがうれしい。よし。ちまちま雑事を済ませてあと30分後に開始だ。今日はたんちゃんの六回目の月命日。


親族間のメールのやりとりが最優先になってる。いろいろ重たい事が多い。とにかくまずは一周忌まではこんなだろね。えーん新月プロジェクトライブの日程が10月以降になりますように(ρ_;)


よし。今日も気持ちのよい暑さだ!レポート書くぞ!と言いつつ、こういう日はつい外でがんがん動きたくなる。裏のパセリが一本だけ残して茎だけになり、終齢二匹が飢饉になるといけないので、ベランダのほぼ種だけになったやつを5本くらい引っこ抜いて裏に植えたりとあやうくガーデニングにはまるところじゃった。んでもって、ベランダにある室外機をふと見やると、にゃんと、多忙な読者はもう忘れているだろうが、ロッサノ・ブラッツィ(キアゲハのいもちゃんね)がさなぎになってる。プランターのすぐ隣でこんな近くでさなぎになるとわ。こんな横着なやつは初めてだが、室外機の裏なので、鳥にも見つからないし日陰だし、場所としては最高やね。た、ただ、これでは空調が使えないでわないか。まあいいか。都会の人にわからんだろうが、里山から風が来るので、締め切った部屋に入る時はつらいけどほとんど冷房なんかつかわないもんね。寄生されずに無事蝶々になりますように。


で、orionに、えへ。


『薔薇』仮があたまに流れる。VOL2では演奏されなかった。やはり、新月曲、ではないのかな。いまはプロジェクトの実験を楽しもう。


と、とにかく今日は早く寝て明日いちにち集中するど。気持ち良いくらいの暑さだしヾ(=゚・゚=)ノニャン♪気合いれる。そお、明日強引に会社やすんだの(-人-;) 


ううう。ほんのちびっと疲れたやね。やすみたいなあ。なにいってるんだ。なまけもの。母はずっと何万倍も忙しかったのにやすみたい、なんて言った事なかった。あ、だからその分あっという間に行ったのかな。


そして再びばたばたと。苦手な銀行窓口とか(なぜかきんちょうしたりして。普段まったく縁がないけんね。)役所とかえとせとら。おどおどしてるせいか(・_・?)みんなしんせつだったけどねー。


くすん。やはりアッシュ・エムまで行く時間は無くて、駅の真反対から少しあるけば街の小さな美味しい洋食屋さんがあるのだがその時間もないので、でなんとなくハンバーグが食べたくなって、何度か行ったことのあるお店へ。夜ビールを飲みに行ったことは何度かもある。ハンバーグなかなかうんまい。落語と狂言のチケットも取れた。やることはやってるじゃーん(=^・^=)


書きたい聴きたい(;_; )( ;_;)でもそれはできないだだ。新月なのに。仕事は休みなんだけど、一日走り回らねば(T-T) んでも隙を見て来月の国立能楽堂「狂言と落語」のチケットをあぜくら会先行申し込みでとろうとしているころ。せめてどこか美味しいところでランチできるかなー。ダメならケンタで良いけど。


新盆はえらい事になるわけやね。お坊さんが来てお経あげればいいだけだと思い込んでいたが新盆て特別なわけやね)'0'(叔父叔母がいなかったらどうなっていたか。ひえええぇ。


いまとにかくじぶんの身の回りのことでよっつの事が同時進行で(@_@)新盆過ぎたらちびっと落ち着くかな。えーん9日はじぇったい確保するもんね。


また泣いてしもた。中野竹子の場面は意外にあっさりで神保雪の壮絶な自刃の場面が濃かった。(>_<)それにしても、この戦争を経験した会津が、なぜ原発を受け入れてしまったのだろう。


八重の桜みなくちゃ。会津戦争だ。先週は西郷頼母家と板垣退助、白虎隊の悲劇だったが、今週は中野竹子だ(>_<)


昨日のでんでん虫のかなしみ。お釈迦様の逸話は、鬼子母神ではなくて、もおいっこの、かなしみの余り子供を生き返らせれてくれって頼んだ話の方を言いたかった。生き返らせてあげるためには一度もおとむらいを出した事のない家から芥子の実をもらいなさいって、お釈迦様が言うと、喜んで母親は町中聞いてまわるけど、そんな家は一軒もなかった、というお話。この話は、9年前の今頃、このくらい暑い日に教えてもらった。白ビール飲んだおぼえあり。強烈に覚えてる。自分におこる事だったからだよね。


しかしよくまあいっぺんに、いちどにこれだけ重なるもんだ。でもつぶれないもんねヾ(=゚・゚=)ノニャン♪がんばりやさんのたんちゃんがついてるもんね。はるちゃんは遠巻きにしてるだけだけど(^m^)東北に送ったたんちゃんのベッド。夏用ベッドとひんやりマットも送った。どんなコが夏用で寝てるのかな。おじいちゃん、おばあちゃんかな。


ベランダにちっちゃいでんでん虫が入れ替わり立ち代わりいるんだよね。なんでこんなところにいるんだろ。ここで生まれても生き延びられない、ちっちゃいまましんでるのがいっぱいいる。でんでん虫のかなしみ、って新美南吉のお話がある。でんでん虫はある日自分の背中の殻の中にかなしみがいっぱい詰まってることに気付いた。で、ともだちのところに言ってじぶんはこんなにたくさんかなしみがあるので、もう生きて居られない、って言ったらともだちでんでん虫も、自分の殻の中もかなしみでいっぱいだって。で、ほかのでんでん虫のところに行ったらみんなおんなじ、って気づいて元気になる、みたいなおはなし。お釈迦様とお母さんのはなしに似てるね。でもさ、そゆ事なんだよね。


今日は弟が実家に行って空気入れ替えたりお寺に行ったらちょうどお墓が出来たところだって。写真送ってくれた。いいかんじ。なになにけのはか、というのはやめて霊園みたいなのにした。一文字入れた字がすごく良い。色もかわいい。お墓ができた。まだ一周忌まではからっぽだけどね。


ううう。新盆の先輩の地元の友人に聞いただ。と、とにかく新盆はものすごく大変で舐めたらいかん、だった。しえええええ。もおあだまがぐるぐる(@_@)この新盆と別の用事が見事にビンゴ!でまたまた信じられないようなタイムスケジュールなのだが、もおとにかく今はそゆ時期なのだった。うん。と、日記に書いておこう。


きのう、わずかな時間に母と同じようなあまりに重いひとさまの大変な時を共有してしまった。


来週お盆前に絶対に一日つくりたいのだが、いやつくるぞ。いやそれにしても「新盆」がどういう事か全くわかってなかった。へんな話だが昨日行かなかったら、当日大パニックおこしてたにちがいない。ただお寺さんが来てお経あげるだけではないのだった。お客さんが来てお線香あげにくるなんて全く念頭になかった、と、当日に大パニックになるところだった)'0'(お返しの品も買いに行かねば(@_@)た、たいへんだ。


いつものように・・・(>_<)


などと新月日記にかっこつけて書いてもつまり時間ないエネルギーない、というだけの事なのだ。新盆期間がもろもろ対応が大変だし。なんだか、休みたい。休みたい。ってコールが自分の中から聞こえるが、ふざけるな(゚o゚C=(__;。一日。一日で良いんだけど、ほしいにゃ。なまけものだからにゃ。


詳細書けないけど、一緒に待っている方の話を聞いただけで、母と同じだ、と叔父叔母ともども全員凍りつく。その方はまだ、その状態がどういう事なのかわかっておらず、信じていたので、これから元気になればなどとみんなで言葉かけた。でも、叔父も叔母たちも涙ぐんでしまい、それをわけもわからずきょとん、とされていた方の表情が堪らなかった。
それから帰る時、再び下でお会いした時、朝はふつうにごはん食べていたのに?急しするかもしれないと言われたと泣きそうになっていた。見えないところで、どういう状態なのか、手に取るようにわかる。とにかく、自分の体を大事に気を付けてくださいとしか声かけられず泣いてしまった。母と同じじゃねーか。カラダをびりびりとジグザグに引き裂かれるようなきもちだ。


バスが病院に近づくにつれとにかく泣くのを堪えた。やっぱりきついがこのハードル超えなくちゃ。リハビリ室はかなりダメダメだった。だけど、暫く部屋を眺めてしまった。ここでやっと自分の両足で歩けると希望に満ちた母が初めて本格的なリハビリ開始、十数年ぶりで自分の足で数歩歩いた瞬間、血栓が心肺に飛んだ場所だ。リハビリ室の皆さんは治って再び元気になるぞ、という明るいパワーに満ちていた。そんな中、母は数歩、歩いたんだよね。まあこっそり涙を拭いたのはゆるしてほしい。


が、叔父の手術が前の方の手術で押してしまった理由がわかり、やりきれない。 叔父の手術もそんなに心配はいらないようで早く始まり早く終わるからと叔母も言ってたが全身麻酔なのでやはり心配だったけど、点滴からからおしながら自分で手術室入るんだからねー、なんて叔父はつよき。しかし前の方の手術が時間押してて実際叔父の手術が始まったのは数時間後だった。待っている方もへとへとだが、本人はもっと疲れていたに違いない。いずれにろ叔父の手術は成功、無事終了で良かった。


高校時代からある「うろんや」。今年初めてだったかも。たぶん、「壁の穴」とか知る前に和風パスタを食べたのではなかろうか。ここのたらこスバは絶品だもんね。なっとうスパとかほんとに美味しいんだけど、これはみんなでシェアする時だね。たらこにトッピングをいかにして、プチパン、シーザーサラダ&ポテトサラダサラダ(うまっ)、デザートはカタラーナプリン。紅茶頼んだのだが、間違えてコーヒーがきた。普通なら変えてもらうんだけど、まあいいかで、一口飲んで大丈夫だったので、飲んだらデザートとよくあった。まんぞくして出た。


きつい一日だった(>_<)


夕べからロッサノ・ブラッツィの姿が見えない。もう前蛹になりにいったのかな。うろついてるあいだに鳥に食われたりそれからアオムシコバチに寄生されなければいいが。でもそれはもう、わからない。


じめじめむしむし。今夜は高校の女子会がイタリアンであるのだが、明日仕事休めないのでまたまた欠席。仕方ない。くやしいので同じ店でランチしてから病院に行くことにする(゜゜)



幼稚園・小学校からの友人たちと介護問題やらもろもろでメールメール。この病院の話も出た。手術室は母が亡くなったリハビリ室の隣なんだよね。お寺の都合で葬儀が5日も伸びて却ってお別れの日にちがあってよかったと思う。疲れたけどね。最期の様子を知りたくて、葬儀前に弟と尋ねてリハビリの先生に会いにいったりしたので、もう大丈夫と思う。ただ、母の一か月後に、全く同じ手術で、母と全く同じ術後3日目で亡くなった方がいた、という気持を抑えねば。そして、さらに別の叔母の義理の甥っ子が不慮の事故で30代の若さで急逝してしまった。叔母の悲しみがまた辛い。自分も含めて母方の親族一同まだ修行がつづく。他の部分は一切聞き取れなかったけど「いつものように・・・」の歌詩が強烈に何度も頭の中に蘇る。


HAL2nd.KRUSKが今日配達されていたなんて(T-T) 再配達を明日の夜にしてもらったが明日は叔父の手術の立ち会いなので、明日聴くことが出来ないかも(・_・?)ふえ。これがHALなのかも。


咳はだいぶおさまった。肥満は悪化している。腰痛持ちではないのに腰が痛いのは肥満のせいにちがいない。あだまじんじん。えーん、会社行きたくない。レポート書きたい、書きたい(;_; )( ;_;)思いついた事をうっかり新月日記に書き殴らないようにしなくちゃ。がまんがまん。、


いずれにしろ夜は書けないのと体調回復のため今日はもお早く寝てしまおう(・・;)枝豆のお豆腐うま。明日のお弁当のごはん用に大葉と赤紫蘇の炊き込み?ご飯。いずれにしろ肥満も重症だしいろんな事整えてからだな。秋になったら細雪ごっことか出来るかもね。今年は着物着て笑うなんてまだ出来そうもないにゃヾ(=゚・゚=)ノいつか一枚一枚母の着物や帯を全て出して着る日もくるじゃろ。


とにかくレポートはちびっとづつ書いていくしかないや(T-T) ふぇ。こんな、一か月もレポートアップが出来ないのは初めて加茂。


さらに家に着いてパソコンからorionみたらさらにわーい!(^^)!もう『鳥は海を渡る』がアップされてる(=^・^=)いっただきまーす!って慌ててアクセスしかけて止めた。新月日記を書いてからでないと、この映像は観てはいかんっ。というわけでガマンして、日記書いてから観ただ。この手の事だけは、ほんとにころちゃんは辛抱強く我慢できるのを知ってると思う。んでもって書いたので、観た。わーい。んでもそうなの右側ではなくて左側なの。


んでもって携帯からorionみたら、わーい、『鳥は海を渡る』のかいせつだー。これについて、このかいせつ読む前に書いておいてよかった。カンニングと思われてしまふ。むろんあんな難しい事はわかんないけど、実験、はなんとなーくそんな事なのかってころが思った事に近からず遠いかな。だから近くないんじゃん(T-T)


咳がひどくなったので、他のお客さんに迷惑になるかもしんないので、よほど止めようかと思ったけど、やっぱり行ってしもた。ぎりぎりまでレポートに加筆してたので、最初から今日はゆったりランチはしない予定でおだむすびでお赤飯と鳥そぼろにぎり、コンビニで塩大福と飲み物買って会場で食べただ。着物の方たちよいなー。マスクと飴で必死にこらえたが時々でてしまうのは許して。真正面の席でそれは良かった。うーん「加茂」素晴らしかった。来て良かった。でもとにかくどこにも寄らずとっとと帰ってくる。咳がひどい。


ロッサノ・ブラッツィ(しつこいようだがイタリアのみやげもの屋のおっさんではなくイタリアンパセリにいるいもちゃんね)のう〇ちが昨日から四つ数珠つなぎになってておもしろい。蜘蛛の巣を一緒に食べてしまったからかな?朝になったら動いてるうちに外れたらしく枝にネックレスみたいにかかってた。


すかすどうでもいいが朝からものすごくおおばたらきのころ。えーいハラがたつ。


驚くなかれ、まだころの風邪は抜けていないのだ(;_; )( ;_;)んでも今日は久しぶりに能楽堂に行くもんね。能楽堂のチケットは毎月抑えてて、もちりん能狂言を観たいのもあるけど、着物を着るために行こうとしてるようなもんだが、ずっとそれが果たせてないのは、多分母の新盆、一周忌まではばたばたばたばたで着物の事考えるよゆーないって事やね。仕方ないね。んでも昨日買い物には時間を全くかけないのでわずかな時間にサンダル二足にカーディガン?一枚げっとぉ。せめて今日はそれを着ていこう。能楽堂に行かなければレポート書けるけどいくもん。あさっては叔父の手術の立ち会いで、あの母が亡くなったリハビリ室の前を通らねばならないという、ちょっと精神的にハードル高い事があるので、きもち穏やかにしたい。しかし、咳が(;_ _)でかけるぎりぎりまでレポート加筆しよ。メールの返事もたくさん溜まってるんだよね(:_;)しかし参ったなあ。一日自由になる日がじぇんじぇん無い。で、でも行くもん。


ううばたばたで終わってしまた(T-T) んでも先月体調最悪で行かれなかったので、明日は這っても能楽堂行く門ね。夏の着物は四枚だったか持っていたっけ。んでも着物きる時間も気持ちの余裕もないや。これから叔父の手術とかあるしね。無事に済みますように。そして先の話だけど9月28日母の繰り上げ一周忌の日がライブに当たりませんように(-人-) 


ううううう。結局あとはまる一日家の中を這いずりまわって探し物したが見つからず。「忘れ物を取りに来た」という、千人くらいの人には有名な言葉があるが、そゆもんじゃない(T-T)


昼過ぎ家に戻ってきたが、弟の函館みやげのいくらでいくらどんにして急いでかっくらって、んでもまだ用事は済まないのだ、えーん(ρ_;)


ううううう。今日少しでも時間取れるかなあ。えーん。ライブで事後感じた事で一番不思議なのは実は『鳥は海を渡る』だったりしち。と、とにかく時間とエネルギーが要る。新月の事を書くのはものすごい集中力が要るんだ門。


今日から七月ころ月なのだが、まだ体調が日光の隣。いかんのぉ。すかす、えーい、めったらやたらとお誕生日おめでとうってメールが入るが全部メルマガやんけ(T-T) 。第一年取りはまだ二週間以上先だわい。とわいえ、浮上するどほんとに。
明日早朝から用事すませて昼ごろ戻ってくればにゃんとかレポート進められるかなあ。すかす市町村ふたつまたぐけんね、バスバスバス電車バス。うーむぅ(・_・?)新●月プロジェクトvol.2「響き」の映像が部分でもアップされたし、もおころのレポートなんかいらないか(゚o゚C=(__;ダメか。んでも映像みれば一目瞭然だから下手な機材の配置とか書かずに済んで恥かかずにすんだだずんだ餅食べたい。
ベランダのロッサノ・ブラッツィ(くどいようだがイタリアンパセリのいもちゃんの名前ね)はもりもりパセリをくっとる。んでも一匹しかいないんだよね。他の子は蜂とか蜘蛛に食われてるのかも。裏の路地ハーブ園に行ってみたら、しぇぇ、イタリアンパセリとわけわかんない形になってる人参の葉に、キアゲハの幼虫が大小ぞろぞろ。終齢のやつから鳥のフンまで、二齢から三齢に「脱皮なう」みたいなやつもいるし。こんなにたくさんいるとさすがに気持ちわるいっちゃあきもちわるいかな。でもまあかわいいけど。
ただ、もう生き物を自分の近くに引き寄せたくはないかな。
でも夕べちょっとだけ、枕元を数歩歩いたコが来たけどねヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11