ころんた日記


2018年2月の日記



「松也の歴史ミステリー」は平清盛だった。これも再放送で前回も見て平清盛の見方が完全に変わった面白い切り口だった。山田先生は広島出身なので、清盛はヒーローですと言い切っていた。瀬戸内海という概念をきちんと理解して音戸の瀬戸を広げて貿易をより発展させて日本の貨幣経済の基を作った人でもある。それに、清盛良い人じゃん(^m^)


餃子をたべないとしんでしまいそうだったので(単にヒキニクが余ってる)のでぎょうざ。熱湯いれてカラッとさせるやりかたのはおっけなんだけど、どうしてもハネつきのがうまくつくれない。ハネ用のコナの分量とかてきとうだからなー。一度だけ偶然うまく作れた時があったがこれは偶然であろー。今度はちゃんと分量はかってみよう(最初からはかれって?)かんけいないが昔ふざけて新月掲示板で一時権河原餃子(ごんだわらきょうこ)っだっけ?と名乗った事もあったっけ。よくもわるくも新月掲示板が賑わっていたころじゃった(゜゜)遠い目。


ショック、今使ってるアクセス解析が三月いっぱいで終了の連絡がきた。細かい解析なんかいらない、ただ検索で新しく来てくれた人が何人いるかと、メインのページに何人来てるかとかそんな程度の永遠初心者にとても使いやすいサービスだったのに、残念。バナーもすごく小さくて良かったのに。くすん。


とほけほけしてたところに先日ころが仕事できなかった件についてLINEがきた。そか、ころは自分が仕事できなかったといまだに思ってるけど、やっぱし認識の違いという理由を聞いてなんとなくなっとく。そっかあ。LINEグループは新月関連は全く関係ないみっつくらいのグループでゆるくやってるくらいなので、ともだち未満?のグループでは初めてだったので、いろいろ驚く事が多かったのだが、ときどき散見する


万葉の湯のタダ券の期日が今日までだったので慌てて行く。まともに行ったら1800円なのですごいぜいたく。でもオフロ一階なので丹沢や大山が見えないのがなんだかな。まあホテルなので最上階からはよく見えるんだろね。行きは歩いていったけど、帰りは駅までの送迎バスがなんかうれしい。お肌すべすべ。タダ券の時しか行かないけど(^m^)


おひなさま写真
新月のライブ聴きながらおひなさまを出す。ちょうどお内裏様お雛様を置いたところで『殺意への船出PART2』。もう全部飾る事はできないのでおだいりさまおひなさまだけを飾った。ほかは虫干しかねて出して並べただけでごめんよぉ。よく考えたら段の板を捨てなければよかった。段飾りにしたほうが楽だった。まあはるちゃんたんちゃん喜んで駆け上がりかけ下がりクビなんかとれて大惨事を想像してたから段飾りは良いだろうと捨ててしまったんだけどね。何年も実家にしまいっぱなしの時期もあり、緋毛氈はシミ出てるし 花は色あせてるし、お道具の琴なんか糸きれてるし、ぼろぼろ。全然メンテしてないし、そのまま一緒に年とったんだよね、おひなさまをついつい撫でてお互い遠くに来たねーと声かけてしもた。いずれ、おだいりさまおひなさま残して人形供養に出さねばとは思ってるけど、まだ、ね。ひなあられ買ってこなくちゃ。


今日実家に行くべきか迷ったが今夜から朝が雨で大荒れだそうなので今日は意味 ないや。庭掃除やらチェックのために風の吹き具合であした以降だなー。


「BS世界のドキュメンタリーヴィスコンティVSフェリーニ」が明日BSで放映されると朝倉さんのFacebookで教えてもらってよかった!(^^)!ありがたい。


ぷぷ。昨日の「タラゴンのキャサリン」。うけてもらえたそうで(^m^)


今日で2月が終わり。一年のうちで寒いだけでなく最も苦手でつらい月が終わる。叔父の葬儀、能のチケットも無駄にしてしまったし、いろいろなイベントキャンセルだったけど、でも後半先生の個展にも行かれたんだし、オンダクッチーナにも行かれたし梅林ややぎさん見る事出来たし、一昨日のいけばなも先生に褒められた(まったく手直しなかったけどそう解釈して良いみたい。)しで3月に向けて良いんでないかい。それに嬉しい楽しい予定が3月に入ってるし明日から3月。わーい!


さらにオリンピックで見る事が出来なかったので録画しておいた松也の歴史ミステリーを見る。「雪舟」。涙のねずみのことくらいのエピソードしか知らなかったので実に興味深かった。国宝「天橋立図」絶景スポットから描かれてないこの「下絵」は足利義稙将軍上洛計画の為に描かれた軍事目的の地図ではないかという大胆な仮説にぎょうてんで面白い。海路図。雪舟軍師説!


録画しておいた英雄たちの選択の「篤姫と和宮」見た。てか先日放映されたのも再放送でその前の本放送も見てるので3度目だけどあらためてお二人にかんどう。今も保管されてる篤姫さんの着物と和宮さんの着物に武家と公家、育った環境と、性格の違いがくっきりと表れていた。この二人が最後に協力し合って江戸城無血開城を実現した事にさらにさらに感動。やっとまんぞくして録画消した(けちってしまったのでテレビのハードにしか録画できないのでたまってしまうのだった)。


ハンバーグたべないとしんでしまいそうだったので、パン粉はいつもなら生パン粉つくるんだけど買ったの使っちゃったけど(^^ゞブタヒキニクできのこいりハンバーグこねこねじゅうじゅう。とけるチーズ乗せて、焼いた後のにくじるに赤ワインけちゃっぷウスターソースバターまぜて煮詰めてじゅっとハンバーグにかけてバターの香りがたまりません。われながらうまっ(^〜^)ってハンバーグとカレーはどうつくってもうんまいか。


すみれの芽がかわいいのぉ。明日は春の気温らしい。これでぐんぐん育つかな。あったくなると花やハーブの種がほしくなってしまふ。


先生の個展/最終章の写真集出ないかな。そんなお話はひとつもなかったけど。いま一度一人でじっくりとじぶんのなかの感想と友人たちからの感動の言葉がまだまとめきれないけど、個展に行った友人の中でたまたま先生に説明してもらった一人が最近すごくつらい事が重なっていて、とても感動してた。超満員の中、彼女が先生に説明してもらえたというのは偶然ではないんだろな。


帰国後の会見で羽生くんのメディアからの質問に対する返答聞いてほんとに賢いお子なんだなーとあらためてすごいなと思っただ。


いけばな写真
家に教室のような花器はなく円形の花器に安定させるテクはないので( ´・・)残念だったけど普通に剣山使っていけた。これから彼岸桜がどんどん咲くのがたのしみ!


いけばな写真 いけばな写真
いけばなのお稽古はまさかいきなりこんなむずかしい「剣山をつかわないでいける」ひええ。剣山をつかっていないのでいかに美しく足元と水面をみせるか、骨格をきちんと安定させるかが重要課題。
バランスをとるのがものすごくむずかしかったけど骨格の三本を決めてから花の位置きめてハランをいける緊張感がたのしかった。
でも、ぢ、ぢつは途中ぐらっと向こう側に倒れかかり危うく大惨事になるところじゃった)'0'(一本長いピンポンマムをつっかい棒にして回避して安定させる。ピンポンマム可愛い。葉蘭について先生から「独創的」と、最高の褒め言葉を頂いたのが嬉しかったo(^-^)o


今日が大安なのでおひなさまを出そうと思ったがしっけが・・・。とりあえず箱を下におろすだけでもやっておこう。 今日は一か月ぶりのおけいこ。先生の個展を観たあとなのでまたちがう緊張感があるにゃ。


寒川神社に初もうで。なぜか寒川さんはお正月どころか早い時期に行くとおこるのだ。もう何十年?も前だが三が日に行ったらバチをあてられた事がある。よくわかんないが神さまのご機嫌をそこねてはならないので、毎年おそめに行く事にしてる。昨年の薪能に行ったときよりまたさらに整備されていた。さざれ石が出現していたのでパチリ。ほほーこれがあのさざれ石。次にくるのは8月の薪能の時だがそれまでにまたいろいろ整備がふえてるね。
さざれ石写真



さ、さむい。昨年ダメもとで11月に卵パックに播いた種のなかストロベリーキャンドルとカスミソウとカモミールはいま大分育ってきて育苗にはいってる。ディルは植え付けらダメだった(/_;)んでも、にゃんと先日からあれ?と思っていたのだが、今日確認したら、すみれのパックから明らかにみっつ二葉でてる!す、すごい!(^^)!まだまだほかの種も希望は捨てちゃだめだよね。中でじっと機をまってるにちがいない。


羽生くんの言葉、すごいな。「もしも順風満帆に来ていたら金は取れませんでした」。すごいなあ。


オリンピックにかくれてしまったけど設楽悠太くんが日本新記録を出したニュースがものすごく嬉しい。箱根駅伝での雄姿は忘れないけどその後の活躍もすごいなと思っていたけど、さらにさらに飛躍していたんだねo(^-^)oオリンピックなければ一面トップだったね。


お茶パックがべんり。これにお茶をいれて使うことはないのだが、摘んだハーブをこれにいれて料理に使ってる。すかす、タラゴンはやはり枯れてしまったのかな。タラゴンのキャサリンとか言っちゃって、あまりに不謹慎か。ヘンリー八世と六人の妻、知ってるよね?


平昌閉会式さむそうだけどうんうん綺麗。感動いっぱいもらった。なかでも、羽生くんはもちろんだけど、小平なおちゃん(^^)/すかす、2020年日本の真夏に行われるオリンピックってどうなるんだろ?熱中症もだけど、台風もくるよ(@_@)


女子カーリングみてたらマススタートで高木ななちゃんが初代金を取ったところを見損なってしまった・・・。ざんねん( ´・・)そして今朝左とん平さんの訃報に接してかなしい。


ただひとつ、ころに必要なのは「新月」について書く!この気持ちのみ。なのだが、あだまぎぐるぐる。月曜日のいけばな教室の課題がなんだからも気になるし。教科書観てううむぅ。あ、おひなさまもださねば。うううう、いつもふろしきひろげていろんなものをならべすぎて、収拾付かなくなってしまうのがころなのだった(T-T)


いろいろな宿題のことは忘れた事はないのだが(-人-;)ちょとこの機会にピンポイントで「遠き星より」にまずは集中だな(・_・)


今朝もさむい。うう。先生に個展の感想をお送りしようと思っていたのだが、纏まらないまま結局出せず明後日おけいこになってしまうだ。口頭でさらっというしかないね。あるいは、友人たちの感想もまとめてゆっくりお送りするとか?あいかわらずつめの甘いころ。 <


新月ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪凡人のころが神がかったようなあの頃の集中力を再び取り戻さねばならない、と焦っていたけど、そのモチベーションはそだ。絶対値だって。そなんだよね。ブレててたんだよね。


リアルタイムでは、見る事が出来なかったけど、録画でみたが宮原さんの演技素晴らしかったね。うるうる。


えんえん歌舞伎話になってしもた。四月歌舞伎座夜の部だけはじぇったいにチケットとるど。仁左さまの「絵本合法衢」と、とれるかな(・_・?)


「まぼろし武蔵」は新作歌舞伎で、獅童ちゃんと、すでに立役メインになってた松也くんが小刑部明神と富姫の女形での出演と二人の若手を主役に大抜擢して、玉さまが演出との事でものすごい期待していったのだが・・・。あまりのつまらなさに寝ちゃったよぉ。
なので、その後みた評で松也くんが獅童ちゃんを喰ってしまっていた、という演技も観てなかったりしち。なんつうか獅童ちゃんのアクのつよい持ち味がまったくおさえられたような印象だけがある。松也くんの女形は初めて観たのだが(以前みたことあるのかもしれないが印象になかった)きれいというよりかわいい女神さまだったような記憶があるがあと寝落ちして、気づいたら最後の方だった。


一番記憶に新しいのは中車さん七之助ちゃんの「刺青奇偶」、テレビでみた「鼓童と玉さま能とのコラボ」、そしてあんまり上演中に寝ることはないのにほとんど寝てしまった獅童ちゃん松也くんの「まぼろし武蔵」むかし、前の歌舞伎座で観た「海神別荘」。
年末観た「瞼の母」もつまらなかったが(たしかに中車さんの父と母を入れ替えたら自分自身の切実なかなしみだけは伝わって来たが)これは玉さま出演だけだっけ?
「鼓童」はなんで鼓童のひとたちが石橋の毛ぶりなんか演じないといけないのかわかんなかった。その分太鼓そのもの見せ場をもっと作ってほしかった。いくら一流のアーティストでも能にはしろうとなのでなんか???だったなあ。


お姉さんが言うのには途中から歌舞伎役者になった中車さんは使いやすいのでは(-人-;)?との事だ。読売新聞にも中車さんがいまだに歌舞伎に自信がないと語っていた記事があったっけ。あと、そいえば獅童ちゃんも松也くんもおとうさんがいない、後ろ盾がない身だもんね。素直に玉さまのいう事きくよね(・_・?)しろうとにもわかる玉さま演出???ので多分回りのプロのみなさんわかっていても大絶賛するいかなくて玉さまには言えないのかな。それともいろいろ話し合った結果こうなるのかな。ってこりも玉さまのわ、わるぐちになってる。
こんな事をしろうとえらそーにが言っていいのか(^-^;そういえば年末のひさんなNHK講座(いまだに根にもってる)でやっとちょっとだけ松也くんが話出来たなかで、三月大歌舞伎で「玉三郎さん演出で滝の白糸に出させて頂きます」と嬉しそうに告知してたっけ。仁左さま色悪に松也くんの村越欣也に興味はあったが結局チケット取らなかったけど、どっちみちあっといういうまに三階席売り切れだったけど、うーん、玉さま演出どうだろね?


美容院トークにつづき、お姉さんとももっぱら歌舞伎の話と男女フィギュアの話でもりあがる。歌舞伎話はちと脇にそれて、玉さま演出の演目がつまらなく感じる、どうも玉さまは芸を伝えたいと思うあまり「型」というよりよりも自分の芸のコピーにこだわって、役者さんたちの個性をころしてるんじゃないのかなー、などとしろうとのくせにそんな事を喋ってしまったりしち。


んでもってふれあい動物園がなんかすごく楽しい。姉さんコドモの頃やぎがペットで家にいたそうでよろこんでいた。すかすこんなにどうぶついたっけ?やぎもひつじも可愛い。金網越しだったのでとれなかったけど、ポニーがひとなつこくてそれはそれはかわいかった。すかす新月的にはやはりやぎさんやね。
ふれあい動物園写真 ふれあい動物園写真
ふれあい動物園写真 ふれあい動物園写真



すかす、梅の花を観賞でなくて梅の枝を鑑賞するのか、となじぇかここでつっこみ。


中央公園へは梅林と水琴窟目的て行った。梅がとりどり咲いてて、でもまだまだこれからだね。ここの水琴窟はちょと高音が弱いんだな(言ってみたかっただけ)。でも可愛い音。
梅林写真 梅林写真

梅林写真 写真
写真



イタリアン写真 イタリアン写真
イタリアン写真 イタリアン写真
イタリアン写真
イタリアン写真
オンダクッチーナ。つぎつぎすてきなお料理でしみじみ美味しかった・・・。牡蠣のリゾットの牡蠣がぷりぷりがふたつも入ってて幸せ。ひ、ひさしぶりにつかうナイフとフォークのれんしゅうもできた(^-^;来月どきどき。


さすがだ。オンダさんに行く事を伝えてあったので待ち合わせ時間5分前に美容院終わる。お姉さん(元職場の姉さんとまぎわらしいのでちょと年上のこちらにはおをつけることにしよう)と待ち合わせてあこがれのオンダクッチーナへ。この日のためにじみちに5百円玉貯金をしていたのだった(^m^)。二年ぶり。亡き友人含めておさななじみ三人で来た時以来だな。もう一度、一緒に来たかった。いやまてよ、高校時代の友人三人とも来たか。んでもってお姉さんも美味しいととても喜んでいた。


朝さむくて二度寝していまい、平塚に行かねばならないのにねぼー。慌てる。美容院に行き羽生くんトークと歌舞伎とABのわるぐち(^-^;でもりあがる。彼女は生まれて初めて同士のおともだちと歌舞伎座に行き、初めてなんだから幕見でよいだろう、ABの「暫」なら間違いないだろうと、ワイドショーではひょうばんわるいけど、舞台ではきっとどんなにすごいオーラがあるんだろうとわくわくしていたら、あれどれがABだからわかんなーい、そうこうするうちににあのきめのポーズでよろけて、ぐらぐらヨロヨロおっとっと、というていたらくで、うまれて初めて見るしろうとにもあれはダメだと思いました二日酔いだったにちがいないですとといまだに根に持ってた(^-^;そいえば今月の歌舞伎座昼の部がそのAB「暫」。一度だけ見た事あるが二度はみなくていい。


んでもって松也くん、秋にはIHIステージアラウンド東京「メタルマクベス」だって。ものすごそうで興味はあるけどすごそう。


萬斎ちゃんと羽生くんの二年半前の対談の映像はSEIMEIの振り付けに関して能楽堂で行われた映像を昨日偶然YOU TUBEで見つけた。すごい内容だった。そして朝、読売新聞の朝刊(朝だからね)みてぎょうてん。萬斎ちゃんが読売新聞に寄稿していたが、その内容がまさにこの映像に関しての事だった。なんか呼ばれてたかな。


ショック。見損なったので再放送録画しようと思ってた美の巨人たち「猫と提灯」の放送日は夕べだったんだ・・・くすん。えーん。


花写真
ねこの日なのではるたんにちゃおちゅーるお供え。写真は国芳「猫飼好五十三疋」に白梅。


今日はうす曇りで夜は雨かな。雨降ってくれると助かるな。実家の庭木や草花に天からお水もらえるからね。と、思っていたら、こちらはもう雨降って来たよ。と思っていたっごら、すぐに晴れてきた、なんなんだ。


女子パシュート(^O^)/で、決勝待ってたがちっとも始まらないのでオフロ入ってしまったら、金取っていた。くく、みそこなった。で、なにげにスマホ触ったら・・・大杉連さんの訃報に驚いた。そんな・・・そんな・・・。


鮭缶。不滅のかんづめやね。これいつもお醤油かマヨで食べて美味しいが、それだけではなんかつまらないなあと思い、出鱈目、いや鱈じゃないけど、おもいつくまま、たまねぎみじん切りにころ製塩レモン胡椒とけるチーズ混ぜてレンジでチン。んでもなんか・・・それに食感が( ´・・)つなぎも足りない。もうチーズないし、でそだ、ご近所さんにもらった山芋がまだあるとこれをスライスしてついでになぜかワケギをプランターから切って混ぜてフードプロセッサーでまぜまぜしてみた。フランスパン焼いてぬったくってみた。うまっ。
でもどっちかゆーとやまいもが勝っておしょうゆ混ぜてごはんの方が合うかも。チーズが負けてるのか。でもなんか後ひくんですけど(^〜^)
すかす同じもの二度つくれるだろうか。みんなもそうだろうが鮭缶は骨がすきだ。だが、うっかり骨も一緒にこなごなにしてしもた。わーん、鮭缶でもっとも楽しみにしてる中骨がっ。すかす、中骨だけを集めた缶詰も売られてると聞いた事があるが、それがほんとうならちがう。中骨のことをわかっとらん。
トリのモモニクをブライニング(おぼえた。てか何度か書かないとこの単語覚えられないので書いていたりしち。ムネニクのための手法らしいけどモモ)して、自分の皮の脂でじゅーじゅーしてもらって、塩味はすでについてるのでほんの香りづけにトリュフ塩とこしょーふって熱々でうまっ(^〜^)


カーリングはやっぱしむずかしくてよくわかんない。ただおやつタイムがある事だけはわかった。


こちらも怪我から復帰の宮原さん(若いんだけど落ち着いてるのでさとこちゃんとかいう雰囲気でなくて尊敬を籠めて宮原さんと言ってしまう)氷上に桜の花びらがひらひと舞うような美しさだったo(^-^)oた、だ、ロシアレベルたかすぎ。


明日はねこのひ222。


うってかわって真冬の寒さでひいいい。昨日実家に行って外回りいっぱいできて良かったよぉ。


でもいつもは孤独な実家作業だけど、今日は陽ざしの外作業に観光客のひとたちと明るくいろいろ話が出来たのできもちはあかるいo(^-^)o採れ採れのふきのとうをふきみそとてんぷらにして、美味しいのなんの。


戸締りしてぶらぶら歩き出す。この際コンビニでもいいから鬼ぎり買ってお城眺めながら食べようかなと思い、話題にでたお堀端へ向かった。しまった、途中で気づいた。いつも帰る道をいけば手作りおにぎりのお店があったのに。なんかお堀を見ながら歩いてたらどんどん疲れてきて、もうこのまま帰ろうとけつい。さらに悲しい出来事があり、美味しかったイタリアン88が一月末で閉店して箱根湯本に移転してしまうそう。えーっ。
駅着いて箱根そばか丸亀製麺でうどん程度でもおなかにいれようと思ったけどなんかやめた。もう夕方近いけどでもなんか食べないとと、結局駅のコンビニ!でお赤飯とからしめんたいおにぎりを待合室で食べるなんだかかなしいころ。


自分もおなかすいたけどきりがわるくてそのまま作業続行。ひとさまたちにはいろいろ伝えたのに結局おひるをたべそこなってしまった。 最近おひるたべそこないが多いなー。「おひるやすみ」を取ってどこかに食べに行こうと決めていたが、やはり続けての作業やる日は美味しい駅弁でも買ってやったほうがいいな。ちかくにコンビニもあるけど・・・ちょとね( ´・・)


そんな中、横浜からよく小田原に来るというすごくおしゃれなご夫婦におすすめのお店を聞かれた。
歩いて行ける範囲できったなくてリーズナブルな地元のお店がいいですというので早川漁港の食堂を伝えたらもう制覇すみだった、さすが。きたないわけでなくて昔からある古い鳥かつ楼とかうなぎの柏又とか伝えたらそれも制覇済で侮りがたし。鯵のたたき丼はじめおさかな美味しかった母が好きな小伊勢家さんは閉店してしまい、あとはお堀端のRyoしか思い浮かばず伝えたらその場所わかりますと喜んで向かって行かれた。
しばらくしてしまった鳥ぎんがあったのに。それからあとからおととに鰻昇あるけど歩くとちと遠いか、あ、でもお堀端通りに蕎麦処橋本があるじゃんと言われてしまったしまった、鯵丼セットもあったのに。もういちど教えてあげたい。でもまたどこかで誰かに聞いてるだろー。プロの鯵のたたきが食べたくなったなー。


ぽかぽか陽気にひかれて観光客がたくさん目の前を歩いてて、道路側に植え付けしてると、お花を話題にひとびとにやたら声かけられた。 ハーブ!と嬉しそうに声かけてくれた人たちとハーブと花の話したり、このあたりのお家はみなさんほんとにお庭綺麗にされてますよね、に、にっこり微笑みつつも、心中やはりここでじぇったいに空き家感を出してはならんとけついする。


表はぽかぽか。家から持ってきたカスミソウとストりべりーキャンドルとカモミールと菜の花はまだ育苗中で早いかなとも思ったが植え付け開始した。先日植えた花たちもハーブもすくすくと可愛い。叔母が住んでくれていた頃とはまたふんいき違うので良い意味での変化があるかもね。


裏で枯草を切りながら、ふきのとう見つけるのは宝探しみたいで楽しい。にゃんと20個以上採れたよo(^-^)oしかし笹が参った。いくら上を切っても無駄だ(;_ _) 沈丁花のつぼみが大分ふくらみ枝が混んでいたので花材用も兼ねて切って来た。藤のつるを切りながら、こういうのも取っておけば使えるはずと思いつつ、ごちゃごちゃになってしまい回収忘れた。次回行ったら拾ってこよう。防犯対策も兼ねて植木鉢をたくさん移動してちと腰が。でもきょうは〇んこ踏まなかった。よかった。


ひざしは暖かいけど、風が冷たかったのでフトン干しはしなかった。植物だいじょうぶ。少しづつだけど外回りに変化つけてるので、お巡りさんも安心?してるのかカードは週一に減ってたが、ちゃんと深夜と昼間と二回きてくれてる。在宅したり草花植え付けたりした後は、ああ自分たちで見てるんだなと思ったら、わざわざカードはいれないよね。んでもこうしてお巡りさんが回ってきてくれてるだけでじぇんじぇんちがうよね。


暖かくなって良かった。雨が全然降ってないので草花がしんぱい。いってこよ。


団体ジャンプはもう・・・葛西選手まで見届けられず寝てしまった。朝、結果みてやっぱり、だったが、テレビで葛西選手が次のオリンピック目指すとにっこりしてた。


放映の組み立てがよくわかっとらん。女子パシュート!って、手に汗握って観てたら以前の録画だったりしち(・_・?)などと思いつつはらはらどきどき。このラインの美しさ!日本人やねー。


カーリングはルールがじぇんじぇんわかんないのと、スポーツにみえない(実際かなり体力のいるスポーツらしいが)なー。


来月歌舞伎座夜の部の、仁左玉コンビは観たいな、松也くんの泉鏡花も壱太郎くんの水芸も観てみたいけど、どうも玉さま演出がころにはあんまり合わないのと、能「求塚」鑑賞に集中しようと思い、いいかなーでもどうしよーかなーと、空席じょうたいチェックしてみたら、夜の部三階席は全部売り切れなのねー。あっさり諦めついた。


んでもって、このモチーフのイメージとなる違う訳者によるそれぞれの翻訳本を今も持ってるけど、その一冊の訳者である大学教授がうちの大学の西洋美術史の非常勤講師だったのにはぎょうてんしてもちりんすぐ履修申し込みした。講義開始日からたちまちヘンな取り巻き連中が湧いてすごかった(悪意あるわるぐち言ってるころ。あ、悪意あるからわるぐちか。)いやべつに取り巻くだけならいいんだけど、教授を自分たちだけで包囲網作ってがっちりガードして他の学生たちを一切近づけないように妨害する。アイドルかい。いや別学部に「城みちる」クンがいてそれとおんなじだったがまあそれはどうでもいいが、なので質問はおろか近寄る事すら出来ず。まあそもそも美術史であってフランス文学ではないから講義内容が違うわけなのでこの物語についてついに一言も教授には言えなかったけど、レポートではいつも良い点貰えてたからまあいいか。あれから40年(きみまろ調でいってみよー)。


ちなみに新月じゃない。高校生時代から、わかりもしない、わからないんだけど、何度も読み耽って、その中でも強烈に魅かれるあの有名な一文だ。モチーフはもうひとつころの原風景の海。この物語にも登場する。このふたつをどうつなぐか。どんな花材がくるかわかんないし、いつがお稽古かわかんないけど、シミュレーションだけはしておこう。


いけばなの教科書をみてかなり気になっているのが「異素材」との組み合わせ。これは素材を自分で用意しないといけないのでこの回だけは事前に告知されるはずなのだが、モチーフをどうしようかあれこれ考えていたが、これをやってみたい、というのがあるんだけど、うーんもっと抽象的でないとダメなのかな、これはダメなのかな( ´・・)といろいろ迷ってた。でも先生の個展でこれが「異素材」との組み合わせ作品ですと何点か説明したいただき、ぴこーん!良いんだ!(^^)!きちんとその「異素材」を使う意味を自分の中で明確にする、事を守れば良いんだね。


すかす、いけばながNOAがマナーが求塚が着物が(@_@)


今日はジャンプ団体戦やね。やはりオリンピック(^人^)


奈緒ちゃんとライバルのがっちり抱き合いもっ(/_;)なんかわけわかんなくなってる。


羽生くんについてアメリカ、イギリス、韓国、中国のメディアが伝えた内容を聞いてまた涙。特に韓国、中国の新聞の素晴らしい実況に感動して涙ボロボロ。


奈緒ちゃんの所属企業相沢病院にかんどう。


北さま経由でファンの方とやりとりして提供していただいた新月の資料は到 底ころ一人の手に負えるものではない(@_@)


お天気がどんどんよくなってきて、つい庭にでてつい土をいじりはじめて、つい・・・とはまるところだったのであぶねー。でも、実家から挿し芽で増やしたオステオスペルマム、掘って来たカラー、それに叔父にもらった木賊が霜にあたってしまい枯れてしまったみたいにみえるけど(>_<)しまった、今まで平気だったけど、今年寒かったから霜が・・・。甘かった。


あ?あれ?しばらくほっておいてもう一度パソコン起動したらGOOGLEのトラブルは治ってる?あとふたつだ。


怪我治ってなかったんだね・・・)'0'(どれほど辛かったか(/_;)


今日はじっくりと先生の個展の作品について考えて、Serenade聴きながらこちらのじゅんびしようと考えていたのに、パソコンでいきなり変なエラーが出てもおやだGOOGLEが使えない?もおやだ。なんでなんかやろうとすると必ずトラブルが起こるのだ・・・っってもうためいきとどうしたらいいのかストレス(=_=)って、ぶちぶちいう前に、て羽生くんを見習いなさい( ´・・)


今日はくもり。でも明日は雪も雨もなく天気だいじょうぶそうなので、実家に行ってこよう。なんとか週一は通いたいがついつい空いてしまう(;_ _) 父の施設はとりあえずもう少し行かないでおこう。おととから父の健康診断の結果が転送されてきたが、血糖値がさがってさらに健康になってるのがすごい。きちんと食生活が管理されてるおかげなんだなー。


博多座、またまた上演中に金銀の報告がアドリブであり場内万歳だったそうでさらなる一体感、いいな博多座、どの演目もどんどん良くなってるみたいでいいな博多座。


小平奈緒ちゃんあと30分くらい?だどきどき。で、奈緒ちゃん!


西郷どん、先週がひどかったので今週はまあね。だがこのままラブコメホームドラマだったらもうみないぞゴラア!


にゃんと、さらに駆け込みでまた一人先生の個展に行った友人からこちらも感動の実況中継と写真が送られてきてほんとうに嬉しいo(^-^)o結果高校時代の友人四人がバラバラで行ってくれたので4組行ってくれて良かった。個展に行かれなかった友人たちも、それぞれ写真見て的確な感想くれて嬉しい。すかす、なんでみんな短い言葉でこんなに上手に表現できるんじゃ( ´・・)


今日も友人が一人行ってくれて実況中継とぞくぞくと写真が送られてくるのが可笑しい。昨日の友人たちもだけど車のひとびとなので、場所柄車なら行きやすいかも。楽しんでいて良かった(^O^)/


先生の個展の「作品集出ないの?」と聞いてきた友人がいて、これほんとに出たら自分も欲しいな。作品のひとつひとつに、お稽古の時先生が言われていた言葉の意味がわかったような気がする。もちろん、わかる、わけがないのだが、次回のお稽古に少しでも反映出来たら良いな。


ジャンプは本当に残念で(/_;)ここで力尽きてねる。


オリンピックにへとへとなのだった。羽生くんと宇野くんのインタビュー前に、羽生くんが宇野くんにお兄ちゃんとしてお世話してたのがおかしかった。笑顔のインタビューだったけど、背負ってる羽生くんがどれほどくるしくて辛かったか重い、宇野くんは天然みたいだけど、でもちゃんと立場をわかってて、いまはわからないけれど、羽生選手の立場に立った時、背負っているもの、魔物の意味がわかると思うと発言してて、うんうん。ネットの写真とかで、宇野くんがインタビューされているあいだ、邪魔にならないように気を遣ってその後ろを羽生くんが四つん這いで通ってるのとか、インタビュー前に手荷物を置くときに、国旗だけは床に置くわけにいかないので誰か持ってくださいとか、人柄におじちゃん涙が(/_;)


先生の個展に今日友人が二組、それぞれ行ってくれたと報告してくれてうれしかった。一人は先生に直接解説していただいたそうで良かったo(^-^)o


個展に行った当日、いきいこメンバーがLINEで教えてくれたが、博多座で上演中、役者さんが羽生くんが111点を取ったとアドリブで言って、もちろん上演中で結果を知らないお客さんは大喜びだったそう。後からTwitter見て見たら、いてうさんだった。あとなんか羽生くんのメンタルを見習ってがんばるみたいな自分語りになり勘九郎ちゃんは笑いをこらえきれず、七之助ちゃんは後ろ姿の肩が震えていたそうな。いいな博多座。


花写真
みてるこちらが吐き気しそうにきんちょうした。羽生くん宇野くん頑張った。号泣。さらに、藤井五段が羽生竜王を破った!というニュースがひっそりと。LINEでのアルバム作成というのをやってみてなんとか出来た。オリンピックといけばなとで友人たちとの女子?トークでLINEがすごいことに(@_@)とりあえず今日は祝杯だね。なにもなくても飲むが。一昨日から精神状態がおかしくなってる友人は息してないそうだ(^人^)


男子フィギュア、レベルたかっ!あと30分で羽生くん。どきどきしてきた。


先生のギャラリー写真 先生のギャラリー写真
先生のギャラリー写真 先生のギャラリー写真
写真を見ながら先生の解説を思い出し、それぞれに作品に再び思いを馳せる。


先生の作品をネット配信するわけにはいかないのでみてもらえなくて残念。行きたいけど介護で行かれないなどという友人たちにはLNEで写真を送って絶賛の嵐だった。先生がこたつの中であたためて発芽させた稲の芽が、酒匂川から拾ってきた流木の中に植えられてるのじみーな作品が一番好き。1月末に発芽して、昨日までに伸びたのは10CMくらいなんだけどそれが可愛いのなんのo(^-^)o


と、思いつつ、昼間あんなに食べたのに、なんかいわしの梅干し巻きを食べないとしんでしまいそうだったので、お刺身用のいわし買って手開きして白い粉振って塩分濃度過多しかし梅の香りよしのころ製梅干しの種とっていわしでくるくる巻いてオリーブオイルでジュージュー焼いてみりんとおしょうゆをじゅーーーーっとかけて熱々をビールでうまっ(^〜^)


すかす、記念写真を撮ってもらったが、見てみて自分の関取感がはんぱなくおちこむ。二十顎もここまで育っていたとわ(;_ _) もおやだ。どおりで着物の脇線がずれてるわけだ・・・もおやだ。


すかすバーミヤンでぢつは生まれて初めてはいっただ。みんなに珍しいと言われた。小田原駅近くにもあるので入ろうと思えば入れるのだがなんか機会がなかった。けっこう美味しかったがものすごいボリュームで日替わりランチのチキンのチリソースにシューマイとキャベツの千切りサラダ、ごはんどんぶりめしだし、ダメかと思ったが、かなり頑張って完食した。完食したのはころともうひとり若い人だけだった。スープバーつきで、ドリンクバーに杏仁豆腐もひととおりおなかに入れた。着物なのに。


見学終わってバーミヤン(車が4台も入れるのはここしかない)でランチしながらみなさんと羽生君どうなったかな?とおしゃべりして(なぜかほとんどどうでもいい雑談ばかりだったけど・・・)解散した。もういちど一人でじっくりと観に行きたいが、一人では二度と行かれない(-人-;)


ころたち電車徒歩組、歩いて11分で行かれるはずなのに、迷いに迷って(なにせまわりじゅうたんぼの中の住宅地なので目印になる大きな建物がない)30分以上かかり、大遅刻して自動車組と合流して、先生に説明して頂きながらじっくりと見学。「農業」のコンセプトが貫かれていた空間全てが一つの宇宙のような素晴らしい個展だったo(^-^)o


時間に余裕あったはずなのに、昨日練習したはずの帯が全然むすべず焦りまくる。CDはスイッチ入れたら勝手に「遠き星より」が流れてきたのもなんか象徴的。うう一枚聴ききってしまった。駅のトイレでチェックしてたら、外人美女ハイカーがずらっと入って来て、オーキモノキモノとくちぐちに言われて注目されて、なんかうれしはずかし。


行かれない(行かない)友人たちから写真を撮ってきてねと頼まれているので、撮るぞ。


今日男子フィギュアがあるので来られないと言った友人(べつにほかの日に来てくれても良いのだが)は昨日から羽生くんを応援しすぎて、もう精神状態がおかしくなってるそうな。すかす彼女は学年でトップで高校時代はクールだったのだが、実はミーハーだったのか。まあ気持ちはわかる。ころが新月やU・Kのライブや清和さん喜正さんの能や萬斎ちゃん茂山家の狂言や仁左さま松也くんの歌舞伎に行く前のよおな気持ちであろう。


今日はうってかわってさむい( ´・・)時間によゆーあるけど、ちゃんと着付けできるようにときんちょう。「新●月:Shingetsu Live 25.26 july 1979. ABC Kaikan Hall Tokyo」をかけながらねー。昨年8月以来なので、いやはや。でもコートの季節でよかった。あっ、来月の着物も考えないといけん。えとたしか三年前は黒大島だったので違う着物だもちりん。今日着物着る機会があってよかった。お願い(おどし)して今日着物着てくださいと言われた人も、一年ぶりらしくやはり、練習しようとか虫干しと思っても、ついつい着物ださないままなので、今回機会を作ってもらって良かったと言ってもらえた。


わーいわーいo(^-^)oめちゃくちゃ嬉しいけど(^人^)んでもどきどきそ、そそーしないよおにしないと(@_@)


んでもって、いきなりものすごすぎる)'0'(うれしー。すごいふいうち。でもこんな場に行ってよいのだろうか、などと思いつつわーい!んでも文字化けのなぞ。


三月三日はNOAライブ!はっ。その日はひなまつり。うーん、今年はおだいりさまおひなさまだけにしようかな?


読売新聞湘南版だけだったらしいけど、すごく大々的に掲載されていたので、明日すごそう。先生の大作たのしみ。まんさくの花。


花をいけたがひどいありさまで、写真撮れるレベルではなかった。くくぅ。


などと思っていたのだが、先生の個展で集合のダンドリやら来てくれる友人とのやりとりやらでばたばたして、細雪できなった。でも帯の結び方完全に忘れてるのでとにかく帯〜。帯だけは!でじっさい結んでみてほんとに忘れてて焦った。なんどもやってみてやっと想いだした〜。ひー。まだやりとりがつづく(@_@)


あ、そいえばなんかスピリチュアル系のかるい番組で松也くんの守護霊がすごく強くてそれは「亡くなったお父さん」って言われて松也くん泣いちゃったのを思い出してうるうる。でも、こんなん霊感なくたって松也くんのおとうさんが若くして亡くなってるの知ってるわけだから、あざとい番組だと思いつつ、おじちゃんそゆの弱いんだよ(/_;)


午後めいっぱい、細雪ごっこをするどo(^-^)oものすごくひさしぶり。先生のギャラリーでの先生とお弟子さんの展示会の時はたしかもう少し暖かい春だったので、ピンクの鮫小紋に桜の花びらを一枚散らすわらべの塩瀬の帯で行ったっけ。今回6名でそれも車三台なのでランチはバーミヤン(んでもってころ、ぢつはバーミヤンにはいったことない)!ほかの人があまりきれいな着物はやめたほうがいいとアドバイスくれたので、紬かな。


全然行ってないので父の施設に電話して様子を聞く。加齢と共に歩行はいまいちとはいえ、自分で歩いてるし、レクリエーションのリーダーでかつやくしてるそうなのであんしん。やはり今インフルや風邪流行っているので、ぢつは家族の訪問も今の時期は遠慮してもらえるとありがたいそう(^-^;そうだよねー。


と、なんか熱く松也くんについて語ってしまいそしてあんなふうにむすびつけて新月日記には書いたけど、じつはものすごく焦ってるころ(-人-;)あとほんの数年前までは若手なんて、と軽く思っていただ(^-^;なんなんだ。うそつきか?


3月16日の「求塚」についても勉強しないと。清和さんが舞う、一番好きな「求塚」。でも難しい、未だによくわからない「求塚」。


花もいけなくちゃ。


もっと前々から練習しようと思っていたのに、結局今日の明日になってしもた(@_@)何がって?着物だよ着物。先生のギャラリーにお伺いするのにまともな服を持っていないので、着物着るしかないので、早めに選んで準備して練習しようと思っていたのだが。なにせ昨年の8月の薪能(土砂降りずぶ濡れ)以来着物を全く着ていないので、た、たいへんだ。一人だと心細いので、今回初めてご一緒する同じ教室の人が昨年から着物を着始めたと聞いたので、お願い(おどし?)して、着物着てもらえるようにしただ。万が一の場合直してもらおうと他力本願(^人^)す、すかす、帯結び覚えてるだろうか、ってそんなレベル。BGMはやはり「新●月:Shingetsu Live 25.26 july 1979. ABC Kaikan Hall Tokyo」だな。


今日の読売新聞湘南版に今日から開催のいちかわ先生の個展の記事がおっきく載ってた(^^)/


Facebookで「おすすめのグループ」って勝手に表示されるんだけど、その中に「歌舞伎」があってちょっと興味津々。じぶんが行かれない地方やほかの演目についての感想が読めるのがいいね。ちょっとかんがえちう。


やっぱしメダルとると嬉しいよねo(^-^)o続々とすごいすごい。すかすスノーモービルは心臓にわるい。でも、メダルとれなくても地道に実績重ねてきた選手たちももっと取り上げてほしいな。メダルとれなかった、あーあ、みたいのはなんだかね?松也の歴史ミステリーは録画したのであしたみよう。


天気予報ほどあったかくなかったよ。このあたりは風が強く冷たかった。ベジブロスにするためのくず野菜を干していたのだが、大事なたまねぎの皮(玉ねぎの皮が一番たいせつ)が飛んじゃうし、寒かった(@_@)


リラックマがいくらどんを作ってくれた。ほんとうにたべたい。


明後日は教室のお仲間何人かといちかわ先生の個展に行く。どんなのか想像もつかない。すごく楽しみ。すかす以前のころたち生徒たちのいけばな展には友人たちが来てくれたが、こりは自分が常駐してて、一緒にランチ、というのでみんな来てくれたのだが、今回はそうではないのと、やはり場所が行きづらい、遠い、というわけで、確実に来る、というのは数名のみ。あるいは最初からころが行く日じゃないとやなのでその日は都合わるい、あとその日は男子フィギュアスケート見るので行かれないというやつとか。行き行こメンバーは興味を示してくれたけど、あまりに遠い(そりゃそうだ)のでむりとの事。まあ住所は小田原だけど、ころんんちからも、バス電車、さらに各駅停車乗り換え徒歩11分でやはり1時間強かかるからなー。まして都内からだとえらいこっちゃで、そもそもそんな駅名すら知らないとか言われただ。


今日は別の用事ができてしまったので(・_・?)、実家に行くのはやめた。まあ今日はあったかいので、フトン干しと外仕事が出来るかなと思っただけで緊急性はないから良いか。


そ、そうだった、NOAに行ったのは7月だった。この直後父が入院たんだっけ。救急車に向かってダッシュしたんだった。だから下北沢にも行かれなかったんだよね( ´・・)


花北サイン会は毎日人気やね、あたりまえか。


早く寝てしまったので夕べの平昌のかつやく見る事ができかなった。すかす、スピードスケートを見たが、日本のユニフォームが日の丸弁当なので、あの背中の梅干しが重くてスピードが落ちてるんじゃなのかなー。ショートトラック残念(;_ _) さらちゃん、渋谷うまれのはらくん(^O^)/


あだまのなかが、ざわざわざわでなかなか落ち着かない。いかんのぉ。今日ももろもろでばたばた。セレナーデ、新月。いつだってあたまのなかにはあるよ。ただこのくみたてをどうしたらいいかわかんない(@_@)新月ニュースも更新してないなあ(;_ _) 一日サイトをやろうという日を作らねば。


昨年漬けた梅干しが表面硬いのは天候の事もあり夜干しが出来なかったので、表面がまったくしっとりしてないのもあるなー(・・;)


わはは(^-^;昨日のお葬式のサブバッグの底にまるめてあったエコバッグにエトロシュシュがひっかかって発見された。うううころのおばか、なんだけどなんでこんなところに???でも嬉しい。ううう。


もお最近小田原は温暖でなくて?おんなじに寒い。一月お正月以来以来お墓参りに行って無かったので、お花を入れかえて綺麗にしたりしてほっとした。パン屋さんおやすみで残念だった。ちとひろーとさむすぎてちょと窓開けだけして、防犯チェックして、紅梅白梅を切って来た。ふきのうとう先日いっぱい収穫したので今回はでてなかった。水曜日が暖かいらしいのでゆっくり行ってこよう。


つかれたのでかなりのねぼー。リズムが狂うのがいやなので5時半起きを守ってるけど、今日はぐうぐう。さいきんこんなふうにダレている事があるのでいかん。一縷ののぞみをかけてバス会社に問い合わせてみたが、届いてなかった。あれは、友人がイタリアのエトロで買って来てくれたもの。ころのおばか。んでも母の形見の黒真珠を落とさなかったのだから、よしとしよう(意味不明)。今日は母の月命日なのでお墓参りには行ってこよう。インフルの猛威と風邪が落ち着くまで施設には行かない事にする。


疲れたので早々に寝ようと思ったのだが、テレビで「シン・ゴジラ」をやっていたので観てしまった。途中でやめられないじゃん。で衝撃のラストで声あげてしまった!宵ちゃんがはまったのがわかった。コドモの時、テレビではあったけど60年代の最初のゴジラを観てるわけだが、その音楽がそのまま使われ、あのちびるほどの恐怖がよみがえっただ。こういうのが駄菓子屋掲示板の雑談むけか?ゴジラの中の人が萬斎ちゃんとわ!


無駄かもしんないけどFacebookにもいちかわ先生の個展の告知してみようかな。都内の人でも興味はある、という連絡はあったものの遠すぎて行かれないと欠席届けもらった。近隣の友人たちも、ころがそこに常駐しているならともかく・・・という反応と、なんとか行ってみたい、という何名かが救いだなー。ころが行ってる日はオリンピック見るからダメだという欠席届もあった。雷はこわいねえ。鳴るほど(意味不明)。


朝もはよから喪服きて出かける。バスを降りてJRの駅におりた段階でショック。ふと後頭部に手をやったらあああああ!葬儀用にしていたエトロのベルベットの黒のシュシュ落としてた(>_<)なんかの身代わりと思ってあきらめる。ほかのだいじなもん落としてないしね。お葬式はつらい。でも親族のみの家族葬でしずかに見送りでよかった。一日仕事やね。喪主の叔母と従弟は庵主さんの都合で10日の日延べに疲労困憊していた(>_<)


午後からぐうぐう寝てかいふく!!明日あさ早いので復調をたもたねば。葛西選手のジャンプみたいのだけど、うう。朝、夢の中で『殺意への船出PART2』が演奏されたのを聴いたので、かいふくしたんだろな、きっと。あきらめて明日のためにねる(-_-)zzz


父おとと名代なので明日のお葬式には這ってでもいかねば(-人-;)すかすあの日施設に行かねばなどと決行しなくて良かった。菌ばらまいていたかも。今日もじっとしているのだった。


昨日の夢は、まだセレナーデファンの方のイラスト掲載にぜんぜん着手してないなーというざいあくかん(・・;)んでも夢の中で『殺意への船出PART2』が演奏されたのには嬉しかったが、熱さまし?また新月の膨大な資料もじぶんだけ眺めててえへへで、ぶっとばされそう。写真の保存の仕方もわかんないしで(@_@)いっこいっこすすめていかないと、やるやる詐欺になってしまふ、というのがみせたんやね。で、水はゆうべひえてト〇〇に行きたかった、ってオチやね。


あだまがんがん。あしたの事がなくても今日の能はむりやね。能よりも狂言が茂山家なので観たかったのだが。とにかくあしたの葬儀のために体力温存、あした暖かいのがすくいだ。能は、来月16日は観世宗家お家元清和さんが、ころが一番好きな(むろん自分が知ってる数少ない演目のなかの事だけど)曲、能のスターレスか太陽と戦慄パート2か、の「求塚」なのでこれにひたすら集中しよう。ううあだまがんがん(=_=)


あだまと目ががんがん。開会式はフランスまでがんばった。イタリアとフランスのユニフォームはやはり一番素敵だなー。日本のが世界でいちばんださいのではなかろうか。じぇったい、とくにあのながぐつ(`´)もっと素敵なデザインはたくさん候補に出てるはずだけど、センスのない老害が却下したにちがいない。ほかの国でも赤と白のユニフォームいくつかあったけど、みんな素敵だったもんね。日本選手かわいそう(`´)


あだまがんがん。口内炎までできてきたど。開会式までもつだろーか(-人-;)


で、たのしく歌舞伎話に特化してすごしたのだ。途中からさむけするしおなかが(@_@)どおも風邪菌がおなかにはいったらしくにゃんと帰宅してそのままダウン。松也の歴史ミステリー録画したつもりがしっぱいしてた(T-T)のまずくわずで寝て昨日やっとオカユ食べた。今日は起きたけどあだまががんがんする。明後日の告別式は父とおととの名代なので何が何でも参列しなければならない。明日の能はあきらめよう(-人-;)


うろんやから場所を変えてスタバに行きさらに歌舞伎話で盛り上がる。面白かったのは、お隣に70代くらいの男性2人がじぇんじぇん関係ない会話をしていたのだが、M子さんの隣の男性が歌舞伎ファンらしく、ちらちらとこちらの会話が気になるご様子。話題が高麗屋さんになったら耳ぴくぴくしてたので、高麗屋さんのファンのごようす。ころが11月歌舞伎座の千穐楽で「(前)幸四郎さんが花道から戻るとき日本一!って大向こうさんから声かかっていたよ」と言ったら嬉しそうだった(^m^)会話に入りたかったんだろーなー。


もちろんたくさんなんて観てないが覚えてるのは「海神別荘」「幻武蔵」。シネマ歌舞伎で観た「天守物語」、歌舞伎じゃないけど「鼓童」。どれも美術だけは美しかったが、たいくつで???だった。とくに「幻武蔵」なんて、松也くんが女形(まだ細かった)で女神さまとお姫さまを演じててなかなかの存在感だったことだけは覚えてるが、新作歌舞伎という事もあるかもしれないが、とにかく台詞のやりとりが退屈で、あんまり観劇中は寝ないころなのだが、寝てしまった。


興味深い話。M子さんところで二人でみた「刺青奇偶」。玉さま演出で七之助ちゃん中車さんだったのだが、とてもつまらなかった。で、M子さんがテレビでまさに刺青奇偶を玉さまが七之助ちゃんに演技指導している様子を見た内容を教えてもらって、あ、なんで玉さま演出の演目がいままで全部つまらなかったがしろうとのくせにわかったような気がした。玉さまは全部自分のコピーでないと許せないんだね。歌舞伎っていろんな演目をいろんな役者さんが演じるから同じ演目を何度見ても新鮮で面白いと思うんだけど、玉さまの指導では役者さんの個性をぜんぶころしてしまうのでは。


いつもはおひとりさまで慌ただしく済ませるのだが、うろんや二人セットというのをちゅうもん。好きなパスタ二種類にハーフピッツァにサラダ、ドリンク、デザートがついて1500円。昨年春から歌舞伎を楽しみはじめたM子さんと歌舞伎話に花がさく。浅草メンバー用に作った鳥居前と綱豊卿のあらすじを、M子さんにも送ったのだが、ころあらすじがおもしろすぎて、ほんものはどれほどおもしろいのかとおもったらそうでもなかったとの事で、いやあくまでも全く初めての人用にコント風に書いただけなんですが(^^;


しんぱいだった事かいけつ。あといっこになった。今日はM子さんと歌舞伎だけの話(ほかのぐちとかはなしで(^-^;)ランチのやくそくで、その後施設に行こうと思っていたのだが、自分も風邪気味だしインフルも猛威を奮っているので外部からこの時期余計な菌がはいったら大変なのでやめて、もお午前中で戸締りして午後はランチとお茶を楽しむことにした。


今朝も寒杉。外のバケツの氷の厚さが昨日より厚い。まだ風邪気は抜けてないのでちゅうい。実家にいかねば。おととい行ったばかりなんだけど、ちょと重要な用事ありなので行かねば。


ばたばた(@_@)


さ、さむいっ。朝洗濯もの干してたらハンカチがパリパリになったよ)'0'(マイナス3度。んでもって「風呂の日」だそうな。


いけばな写真
ぴこーんぴこーん、は緊急性のない取り越し苦労でほっ。ささっと外回りだけ掃除して帰ろうかと思ったが、んでもせっかく来たので防犯部分の脆弱性を発見(というほどでもないが)さらに強化する。お巡りさんのパトロール記録がほんとに定期的に観てくれてるんだなとありがたや。裏の雑草が枯草になっていたのでそれを少しがんがん刈って、んでもねこの〇んこがどこかに落ちてるらしくくさいなーと思いつつなんかなんでずっとこんなにくさいんだと思っていたらう〇こ踏んだまたずっと歩いてた(T-T)クロックス捨てた。水曜日に植えようと思っていた、これは購入した雲間草花てまり、ネモフィラの苗も植えて可愛い。とわいえちかりた。またまたけっきょくお昼をたべそこない、箱根そばでミニカレー270円。


さ、さむい。んでもって、なんだかわかんないけど、今日実家へ行けとなんかあたまのなかで。ぴこーんぴこーんてライトが点滅してる。先月から主に防犯の事で行ってるわけで、水曜日にひるやすみ?のランチの約束兼ねて行く予定だったのだが、とりあえず急遽行ってこよう(・_・?)まあなにもなければおっけだしね。ぴこーんぴこーん。わ、わかった。


なんとなく、YOU TUBEでBruford 「Forever Until Sunday」。自然と笑えて来てど、しまうんだけなぜか泣きたくなる曲。


「西郷どん」は漫画やね。でもゆるせる漫画。OPの映像に挿入される亀が悠々と海中を泳いで奄美を連想するハミング?がすごく好き、そして俯瞰で雄大な山々を超えていき、錦江湾から昇る太陽の映像も好き。篤姫を北側景子ちゃんがやるのはなんかミスキャストではないかとしんぱいしてたら、全くそんな事なかった。篤姫と西郷は江戸城無血開城までずっと関わりをもつのだから出会いのエピソードとしては、漫画でもおっけ!相撲は、おまえはラシュワンか?(古すぎてわかる人は少数かも)と突っ込んだりしち。ただ、恋愛話はもうこの回だけでで終わらせてもらってとっとと進んで欲しいな。


ふきのとうのてんぷら(^〜^)からっと揚げて、油切って、昨年Aちゃんからもらった花の模様がはいった懐紙に乗せて熱々をお塩でさくっ。ほろにがい、立春にふさわしいぜいたく。


四月の歌舞伎座夜の部は仁左さま通し狂言「絵本合法衢」!


梅見月なんだよね。実家の紅梅白梅を観にいくと思えばいいかもね。


きょういちにちダメダメ(>_<)ほとんどねてた。土日とも雨の予報にまたくじける。先日の実家ののこりをやるのに行きたいのだがこんじょうださねば。比較とか好まないと言いつつ、月一回新幹線に乗って窓開けに行く知人もいるし、10年間まいにち親の施設に通っている(むろん施設がすべてやってくれるけど、彼女自身がやりたい)友人もいるので、まだあまいよどおってことないじゃん。


今日から立春。雨水まで先生は個展の準備と個展がある為いけばな教室は月末までおやすみなので、それまで自宅に飾る花材は自分でちょうたつしないとね。お稽古で先生が選ばれる花材を課題通りいけてるわけで、自宅に持ち帰ったらそれを課題のおさらいにするか、自由いけにするかなんだけど、自分で花材を選ぶ、ってすごく難しいことだなーと思った。


いけばな写真
花が玄関にあると綺麗な空気が入ってるかんじがする。


すかす、恵方巻ってなんなの?関西の伝統文化なら申し訳ないが、ただ神戸の親類からも聞いた事はないが、「太巻き」を立ったままかぶりつく、なんて一生やらないよー(@_@) NHKが豆まきより恵方巻の事ばかりとりあげてるのがハラがたつ。で、廃棄される大量の恵方巻・・・ってなに?くるってるよ。


腰ひざのためにしばらく忘れていたコンドロイチンを再開する事にしただ。どうでもいい事だが。


今頃もりあがってるんだろーなー( ´・・)今月はこんなんばっかりだのぉ。


昨日実家の事だけは出来たがほかに自分が決めた事がなにも進んでない出来てないという現実(゜゜)


まして今日お葬式だったらさらにつらかった。昨日実家近所の父方の叔父夫妻と と直接詳細打ち合わせ。もうごく内輪で家族と父兄弟だけでもいいようで、ちょと遠いので叔父夫妻も告別式のみ参加するというし、父名代のおととも仕事で行かれないので、ころがやはり行かねばなるまいなので、んでもお能があるのでお通夜行かれずなので、告別式のみ参列する事にした。来週もう一度実家に行くのでとにかく復調せねばっ。


良い天気だ。葬儀は来週なので時間的には行かれるとう結果になったが、ジョンイベント欠席は残念だけど(/_;)ちょとこの体調では行ってもつらかったのでよしとしよう。


梅写真 梅写真
ふう。おひるごはんたべそこねて、15時半くらいにようやくありつけた(=_=)しかし疲れた。父方叔母と話していて知った事でますます傷ふかまった事あり。丸亀製麺かけうどんにれんこんてんぷらトッピング。でも今日やるべきことができた。裏庭の紅梅白梅はあまり良い生育ではないけど咲き始めていた。ふきのとうもいくつか出ていたので掘ってきた。節分の頃出るというけど、本当だね。寒いなか、ほろにがいふきのとうは春のけはいだ。


『白唇』とか新月日記には書いたけど、くくぅ。良かった雨だと思った矢先、こっちもみぞれになってみるみる今積もって来たど。んでもなにがなんでも事務的な事をしないといけないので、とにかく出かけねば。くくぅ。うう。しっかりしろー。


すかす、10日は国立能楽堂なので、そうだ、その夜、半年以上ぶりにころおふあるいはプチ飲み会どうかな、と思ったのだが、お葬式になった。連絡など開始しなくて良かった。んでも、一月は実家通いもしたけど新年会やってもらったり浅草歌舞伎に三回行ったり温泉行ったりとイベントたくさんだったので、今月いろいろイベントつぶれてるのは、バランスがとれていると言えよう。うむ。


浅草並木藪もあれきり行ってなかったので鴨南蛮楽しみにしていたのだが(゜゜)友人は二人でまた行くときの為に並木藪はとっておくというのでo(^-^)o、こちらは行った事ないけど歌舞伎役者が行くという「尾張屋」を推薦しておいた。この天丼もたべたいなー。


たいちょういまいち。さらに昨日行きそびれたので今日どうしても実家に行かねばならないのので、明日のジョンは欠席でよかったんだようん。行ったら元気になったと思うけどね。


にゃんと、お坊さんが今忙しく、つまり葬儀ラッシュでなんと10日先!!明日行かれるじゃん・・・と思ったが、すでに体調いまいちなので、こちらの理由でほんとのドタキャンになるより良かったかな・・・。


あだまじんじんなのでいずれにしろ復調せねば(*_*)そうか、2月か。一番苦手な月だ。


あさってはジョンの一周忌でまた浅草のホールのために体力温存せねばと、友人とまず並木藪に行こうねとの待ち合わせの打ち合わせをしようと思った矢先に、叔父急逝の報が入った。父方叔母の連れ合いの叔父で病気のデパートではあったが、入院していたわけではないので驚いた。日程がまだ全然きまらないと連絡くれた叔父が言っていたが、ジョン一周忌の出席の可否が明朝締め切りなので、もうあきらめて慌てて欠席届け(/_;)


本厚木で用事があるのでそれを済ませてから、小田原へ・・・とレースを組んだのが、どんどん体調悪化してきてやめる。昇り電車にのってまた下りにとかなり無茶なレースだったので、かなり元気でないと厳しかった。実家へは明日行く事にする。たぶん雪大丈夫だと思うが。


さむっ。きょうの動き方考えねば。くもりで雪が降りそうでとにかく寒い。こんな日は、もう一週間全く空気が動いてないまましんしんと冷えてる実家に行くのはちょっとつらいけど、仕方ない( ´・・)


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年1月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11