ころんた日記


  2014年11月の日記


バンドエイドはがしてみたら血は全然止まってなかった。想像以上に傷深く落ち込む(;_ _) 風邪も横ばい。あだまががんがんしてきた。でも咳はもう退治してくれたみたい。まだまだ今年は終わってないぞ。ユダン大敵なのだっ。と、とにかく体調を整えねば。


軍師官兵衛見て手濡らさないようにしてお風呂入って寝てしまおう。「人間国宝の狂言」を観たいけど無理なので録画しておこ。万作萬斎さんの三番叟ほか、すごい番組だ。


うう。朝いちばんで右手を怪我した。完全にぼおぉとしてた。事務所のドアに指三本挟んで中指を深く切った上に皮が剥けて流血。夜になってやっと血が止まったがずきずき。明日は生け花なのに(T-T)完全に不注意で情けない。すかす、1月2日の顔面強打、秋の火傷、そして今回、全部右側だ(・_・?)風邪は頭痛じんじん気持ち悪さがまだあるけどもう少しというところ。早く大酒を飲める健康体に戻りたいずら


寝坊した。頭痛と気持ち悪さがまだあるけど、行かねば(;_ _)


荒唐無稽な話はもしかしたら荒唐無稽ではないのかも。うろ覚えだが、太古から神さまと魔物が戦って、神さまが負けちゃうところは地獄になってしまう。神さまが負けてしまった場所が唯一あってそれで地獄になった場所は今唯一中東のある国だそうだ・・・。『赤い目の鏡』が作られたのは35年も前だけど、それ予言してたんだよね。で、ここに出てくるやぎさんって、あれ?って思っちゃった、って話なんだけどね。キリスト教的な悪魔、ではないんじゃないかと、うすぼんやり思いはじめてきた。こりもいつものかんちがい、と一笑に付されるかもだけど。


お風呂入ってほかほか。あだまは孫悟空のわっかがはまったまんまだが、風邪の症状はだいぶおさまった。明日の仕事の為に早く寝よ。「むかご」を買ってあったので、お弁当用に炊き込みご飯にしよ(炊き込みごはん好き)(^〜^)


芯にまだ熱があったらしく、ぐうぐう暗くなるまで爆睡しただ。おかげであともう少しでふだんの慢性頭痛になるくらいに回復(・_・)!男子フィギュアスケートNHK杯観て村上選手の演技に感動。羽生くん残念だったね。涙目のインタビュー見て、なんか良い子すぎて石川遼くんみたいにならないと良いけど、と関係ない事を思ってしまった。


ううちと調子よくなったので一気に日記書いたが頭痛と気持ち悪くなってきた。お昼食べて寝よう(;_ _)


実家に「写るんです」が丸二年以上放置されてて、母の生前まだフィルムが残ってるから全部撮ったら現像に出す、と言っていたのだが、ずっとそのままになってた。三回忌の時残りをぜんぶてきとうにとりあえずぱちぱち撮ったんだけど、多分、もう劣化してダメだろうね、なんて言ってたのだが、弟がカメラ屋さんに持っていったら、古い写真は色とかあまり綺麗ではないけど、ちゃんとぜんぶ現像出来てた。みんな、笑ってる。母の写真前にお供え。


発熱の街角中スマホでどうぶつほのぼの以外に一つ荒唐無稽で面白い記事が興味深かった。即座に『赤い目の鏡』が浮かんだ、と同時にあのやぎさんは何者か?ってふと改めて考えながらまた寝てしまった。復活したらまとめてみよう。


熱は元々あまり出ないのでこもってしまうタイプ。ねころびながらスマホでネットサーフィンなんかしたりして、べんり?だ。それにしてもすべての予定が狂ってしもた(;_ _) もうさ、新年まであと一か月を切ってしまったよぉ(つさまに教えてもらったので新年はもうクリスマス明けから始まる)。んでも「去年と同じ」状態がもうあと一か月で終わると思えばうれしい、が、まだ一か月ユダン出来ないって事やね。今までなかった怪我や病気やらをこの二年で次々経験したけんね。


ホテルはスタッフの人達が皆さん気持ち良かった。朝食バイキングでサラダ、フルーツたくさん。女性シェフがその場で焼いてくれるたまご料理は、オムレツか目玉焼きを選べてさらにオムレツはプレーンか、チーズ&ピクルス入りか選べる。チーズ&ピクルス入りオムレツを焼いてもらって野菜ジュースにクロワッサンにフレンチトースト。熱に野菜やらジュースが美味しい。自分では絶対にこんな風に焼けないオムレツ、フレンチトースト美味しかったなー。んでもって素晴らしい秋晴れの観光日和だったのだが、そのまままっつぐ帰って来てそのままダウンして、一週間経っただ(-人-;)


お通しは最初生しらすを予定していたそうだが、おめがねにかなわなかったそうで、「なめろう」が出た。このなめろう、ただものではなかった。味噌味ではない。鯵に海苔が混ざっていてこの海苔は「松崎町の川海苔」。ぬめりは大きな貝(みせてもらったのだが名前失念)の貝柱を取ったあとの部分をたたいて加えるそうで、こんなん生まれて初めて食べた。釜揚げしらすが出たのだが「市販されてないんだよ」と言われて?こちとら小田原生まれで生しらすも釜揚げしらすも散々食べてるもーんと心の中でつぶやいたが、食べた途端、なにこれ(・_・?)ちょっと待ってこれが釜揚げしらすなら今まで食べたのはなんだ?この香りといいこんなちいさなしらすが一匹一匹しっかり形になって味を全身で出してる。びっくりしてると、これは夕方取れた生しらすを漁師さんたちが浜でその場で茹でる釜揚げしらすだそうで、塩やら火加減やら試してみたけど、プロのお寿司屋さんの大将ですら、再現できなかったそうだ。
それからお刺身盛り合わせ。かるくあぶった貝柱やらまぐろやらいろいろいろいろでほっぺおちそう。かと思ったら今度はいろいろなおさかなのあら煮だいこんなのだがこれがまたすごかった。鯛のあたまの脇に添えられた肝は何ですかと尋ねたらそれはアナゴの肝と教えてもらっておお。続けて出て来たのが、さきほどのしらすと同じ網にかかったホタルイカよりおおきめの烏賊をお店で出汁で煮たものと、茗荷の酢漬け。当然このイカも市販されてないですと言われて、もう涙。美味しくて涙なのだが、んでも熱燗にお刺身お寿司をたくさん食べるのを楽しみにしていたのだが、酒を飲む気にもならず、あまりすすまずくすん。ビールをちびちびやっていたが途中から水飲んでいただ(ρ_;)
このあたりで、両親を連れてきてあげたかったね・・・とちとしんみり。
大きなしじみのオミソシルが出て来て、本来ならここからいよいよお寿司を握ってもらうのだが、どんどん具合がわるくなってギブアップまじか。そんなころの様子を見て大将が握ってくれたのが・・・四角いちいさなおさらに放射線状に置かれた人差し指くらいの握りがよっつ。いくら、うに、ゆずこしょう、とびっこ(^〜^)とろける〜、美味しかった〜で、ホテルに帰ってそのまま寝る。


クレマチスの丘に寄ってから早々にホテルにチェックインして予約ぎりぎりまでベッドでごろごろするが当然良くはならないずら。おなかに来たのがおさまったので、油断していたのがいけなかっただ。前日雨に打たれたせいなのはわかってるがくやちー。沼津はいつかOrionで紹介されていた「えびや」も美味しかったが、今回は知人に紹介してもらった沼津駅近くの「黄金鮨」。
ちびっと緊張してたんだけど、きさくなおしゃべり好きの大将とママさんでなごむ。んでもお任せでよやくしていたので、いろいろ意表をつくお料理が出た。いくらが大好きなことは伝えてあったりしち。



クレマチスの丘。ガーデンの花。名前わかんないがクレマチスの一種なのかな? 煙るように美しい枯れ草
花がほとんどない庭園の池に睡蓮が咲いていた。 実際はもっと綺麗な青に近いバイオレットだったんだけど 水面に咲く姿が凛としてる まだつぼみもいっぱいあったよ
富士茶屋でにんじんジュース飲んだ。カラダはビタミンを欲していただ 竹光る。富士茶屋の前の竹林



蝋燭立てが設置された国立能楽堂
雨やね。野菜干せないじゃん。あだまがんがん。昨日よく能を見ながらきもち悪くならなかったものだが、五番目ものなのでさほど集中力は要らないけんね。病院に行ったとき頭痛を訴えたのに、なぜか先生は頭痛薬を出してくれなかっただ。んでも気管支炎にならなかったのはほんとによかった。すかす、くすん、国宝展の金印展示は明日までだが到底無理やね。行列人ごみが無理(-人-;)残念だが来週で終わってしまうので会期中にはじぇったいに行かねば。くすん、上野に行ってプランタン銀座のコートバーゲンに行く、というレースを組んでいたのだが、くすん(ρ_;)今日はじっとしてるだ。やっとパソコンに向かう気力が出て来たので、思い出し日記書こう。


ダウンする前からはまりだした「干し野菜スープ」。あれからちと進化しただ。あのフレンチのシェフはちゃんと食べられる干し野菜をスープにしてたけど、しろうところちゃんは、勿体ないのでくず野菜干してスープにしてた。んでもちと調べたら、いやいや干し野菜は栄養とかおいしさで生より理に適っているんだって。なので、スープ用はくず野菜、食べる用の白菜とかきのことかカリフラワー等など、別々に干して使ってみる事にしただ。
結果、はくさいなんかすごくしゃきしゃきするし野菜の味がさらに濃厚、調理には水の代わりに干し野菜スープを使うのでさらに味が深くなって、素人料理なのにほんとに美味しい(^〜^)スープにするのはたまねぎの皮も良いそうで、今までいかにお宝の山を捨てていたかと、モッタイナイをずっとやっていたんだね。広い土地とか庭があればこのスープの出し殻も地面に埋めて堆肥にしたいところ。このスープはたくさん作ってれいたうしてあったので、寝込んでる間もオカユプラス野菜スープを美味しく食べられた。睡眠プラス野菜で、まあその顔色は未だに悪いがお肌はけっこうすべすべになったりしち。


一週間以上経ってしもた。この間とにかく文字を打つという気力なかっただ。やはり木曜日に雨に当たったのが悪く、喉は腫れる前に抑えたものの、翌日発熱しながらの沼津一泊。 途中クレマチスの丘は三回目。初回はOrionで紹介されていた杉本博司さんの作品展、二回目は両親と行った。 今回のフォトは「小島一郎さん」で津軽シリーズ素晴らしかった。んでもビュッフェ展に行く元気はなく即ホテルでだらだら寝てた(T-T)
夜は紹介してもらって楽しみにしてた「黄金鮨」!だったのだが、肝心のお寿司をほとんど食べられず(T-T)。朝のバイキングも美味しかったんだけど、熱があるのでサラダが一番おいしかったりしち。じょうじょうのお天気だったのに観光もなんもせんとまっつぐ帰ってきた。
沼津から帰って来てからあとはひたすらとにかくパソコンに向かう気力もなくとにかく寝てた。食欲だけはあるが。夕べからやっと起き上り、新月掲示板を見て気分は浮上するが、とにかく文字を打って発信しようなどという気力ない(>_<)
んでもあだまががんがんするがさんざん考えた挙句に気管支炎だったら諦めていたが、咳は薬ももらったおかげで大丈夫だったので、無理やり能楽堂に行っただ。いくらの鬼ぎりと鶏のカラアゲ入り鬼ぎりを休憩所で食べて美味しかった。ぼおっとししてたが能はもちろん楽しかった。
帰って来てからさらにあだまががんがんするが、とりえずダルさは抜けてきたのでだいじょうぶ。気管支炎に至らなかったので良かったのが不幸中の幸いだったが、医者嫌いのころがお医者さんに行きたかったレベルの強烈な風邪だったのに、連休中の為病院がお休みでとにかく寝るしかなかった(ρ_;)やっと週明け一キロ先の病院に歩いて行き、薬もらって咳はとまる。
あとまたごろごろ。おかゆが美味しい。んでも合間スマホ片手にごろごろで、にゃんこの写真とか記事みてへへへきゃわいいとかへんな声だしたりしてた。
たんちゃんの砂とりマット
ちゅんちゅんのつがいが早くもベランダにやってきて、お米を広げる板(猫用トイレの前に置くやつ。用を済ませたたんちゃんのあんよについた砂が飛び散らないようにぼつぼつ突起のあるプラスチック製の猫の顔が書いてある板。たんちゃんが船出の後、これどうしようかと思っていたんだけど、ちゅんちゅんのお米置き場にしただ)にいきなり来たので、きっとこれが米置き場って知ってる春まで来てた子たちなんだろね。まだ早いって。
ひとつ全然関係ない記事ではからずも『赤い目の鏡』の事を考えたりしてた。ちょっとづつ一週間の事思い出しながら日記書いていこ。んでも、今日はもお寝る。あだまががんがん(;_ _)


かつを出汁に干し野菜スープを加えてとにかくはくさいやらにんじんやら適当にやさいを入れてお豆腐入れてたっぷりスープを食べて寝てしまった。二回汗をかいて下着とりかえた以外は爆睡。悪化は食い止めたがあだまいだい喉はまだじわじわ痛い(T-T)でもキャンセル出来ないのででかけるもんね。今夜美味しいおさかなに熱燗飲んだら治ると思うの。


今日はつらかった(T-T)やはり喉いたいがじわじわきて、会社で紅茶でうがいしたりしたんだけど、一触即発。早く寝る


ゆだんしてた。下り超特急が運休になったと思ったら、夜寝汗かいて喉いたい(@_@)あだまががんがんする。ここで止めておかないと風邪フルコースになってしまふ。いやああああああああ。


まだ発信するエネルギー、はない(>_<)日記書くだけだけど、しかたないよね。んでも生け花このあいだ初めてお稽古したりと、なにかわずかに進んでる感じはする


ハナは少しずるずるだが治ったど。明後日は一泊プチ旅行なので完全復活せねば。トーハクの国宝展で、昨日から「金印」の展示が行わてる。今月いっぱいだそうだし、ウフィツィ美術館展も行かねば。歌舞伎は今月も来月も夜の部の方が魅力的やね(^-^;


寒くなってきたので夜は生野菜サラダでなくて温野菜スープにするようにしただ。干し野菜を煮たスープをれいたうして保存してある。ふつう水に固形スープで作る野菜スープを水の代わりに使うのでほんとに濃くも香りも美味しいスープになった(^〜^)端っこ野菜をベランダで次々と干してるだ。へへ。


健さんが亡くなったことを知って殆どの人達同様おどろき悲しい。ご冥福をお祈りします。


草刈さんの番組「美の壺」の猫まみれ(タイトル違うかも)観てたら、谷中のねんねこやとか、根付のお店が紹介されてた。それから尾道の「猫の小道」というのが紹介されてて石のねこ小物がはしはしに置かれててかわゆすヾ(=゚・゚=)ノニャン生猫触りたいなあ。


動けないのでだらだらしてただ。生け花は別として、発信するエネルギーがない。ころ日記はだらだらかけるけど、うう新月関連の誰にもながいあいだメール打つ元気がなくてなさけない。


生け花教室の幸せ感の余韻ははいっぱいなのだが下り超特急はだいぶおさまったものの、まだちと危険やね(-人-;)ユダンしてると、来る"(-""-)"


すかすらめら、寝る(@_@)


会社の友人から情報が入り、ころオフ候補日の一つが会社の忘年会と重なってしまった。昨年は沼袋のライブと重なったので忘年会サボったので今年は行かないとまずいだろうなっしー(・_・?)ころオフあやうし。


デビュー。風船とうわた、カーネーション、スプレーカーネーション
すごく緊張して行ったんだけどめちゃくちゃ楽しくて時間があっと言う間!(^^)!

すでにお教室は何回も進んでるので初めて参加のころ、今日は「逆勝手」の事でええなんのこと?とおどおどしていたんだけど、先生はそれぞれの生徒さんのレベルに合わせて個人的に基本を教えてくださって、あとは自分の感覚でやってみましょうと、の事でどきどきわくわく。
先生の説明に真副控の三枝が主でその引き立て役に従枝がある、奥行きが大事と教えていただきながら、あれ能舞台に似てる、って思って、全く初めてなのでわけもわからずもちりん口に出したりしないけど、勝手に能舞台をイメージして活けた。シテワキワキツレ地謡に囃子方合狂言。奥行きは鏡板、なんてやっていたらどんどん楽しくなってきたヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
写真はもちりん最後はちびっと先生の手が入ってる。んでも「フラワーアレンジメントやってたんですか?」と聞かれてびっくり。滅相もない)'0'(褒めて育てる先生なのだ(^人^)
仮屋崎さんと一緒に5年間修行されて銀座松屋のお花を活けてるすごい先生だった。なのにすごく謙虚で丁寧でやさしくてとにかく楽しくやりましょうがコンセプトの先生でもおいっぺんに大ファンになっちゃった(=^ェ^=)♪次はもうクリスマスだって。


おなかしんぱいだわヨレヨレで紹介してくれた友人と待ち合わせて教室へ。友人はこのおなか風邪先週かかったそうで、症状おんなじ「いきなり下る」恐ろしい風邪なのだった(;_; )( ;_;)幸いお稽古中大丈夫だった。


やはりどんちゃんさわぎは風邪だー。今日生け花デビューなのにー。


なななななんで(;_; )( ;_;)朝からおなかがどんちゃんさわぎ。でも何かにあたったというどんちゃんじゃない?会社に着く前に駅の○○レに飛び込んでしもた(-人-;)今どうやらおなかにくる風邪が流行っているらしい。いやああああ)'0'(今日は研修で午前中だけだったので、昼からひみつのグループでランチ。バラバラに会社出て現地集合。みんなはカキフライがついた海鮮丼セットを頼んでいたが、さすがにがまんしておなかに優しそうなけんちんうどんとばらちらし丼セットにする。さらに追加でみんなでデザート盛り合わせも頼む。アイス食べても問題ない。んでもみんなと別れてウインドウショッピングとかしたら、また来た(T-T)食あたりとかではないのでやはり風邪なのか?いやあああああ)'0'(明日は生け花教室初めて参加でどきどきなのに〜。黒田官兵衛見なかった。


んでもまだまだ新月漬けになるほど新月を毎日聴いてない。という事は当然他の音楽を一切聴いてない。まだまだリハビリ中。


はるちゃんが来てくれたおかげかな。霞みがだんだん晴れてきた。新月日記に書いた通り、いっこの事を考えよう。もともといろんな事をいっぺんに並行して出来るたちではない。うん(・_・)


ころちゃんとうとつだが来週から「生け花」教室に通う事にしただ。月2回だから続けていけそう。不器用なのでかなり不安だけど、やってみたい気持ちが先に立っただ(=^ェ^=)♪


ええ天気や。そか今日15日は、はるの月命日だから、昨日来たのは、はるちゃんだったのかな。今年もあとちょうど一か月半。でもクリスマスからもう新しい年が始まるそうだから、一か月ちょっとと考えないとね。ころ、今年も新たに何か発信するエネルギーはないのだから開き直ることにした。火傷や怪我したりインフルエンザになったり、35年ぶり(!)のまさかの尿路結石で救急車に乗ってしまったりと、今まで全くなかった身体的なダメージが昨年今年と一気に来たのだからね。新●年に向けて今はじっとしていよう。


そしたら、ほんとうに不思議なんだけど、軽い「とん」って音がした。とん、って一回だけ。えーっ。驚いた。だってこの音はるやたんが椅子やソファから床に降りる音だから、だから、とんは一回だけなんだよ。嬉しくなって、はる?たん?って声かけたけど、にゃーってへんじは無かった。酔っ払う前なので妄想じゃない、嬉しい音だった。で?どっちだったのかな。


なんだか今日ほんの少し油断した。気持ちにミクロ単位くらいの隙間が空いてしまって、ふっとあまりに凄まじい二年間だったなあって思ってしまった瞬間ぼかって空いた穴が広がってしまっていかんかった。ダメだった。


あ、秀吉がらみで思い出した。いつだったか「黒田官兵衛」で能好きな秀吉の居室に女面がさりげなく置いてあるシーン(自ら舞うので飾ってあるのではなく、ほんとに、すぐ使えるように「置いて」あった)があったが、もしかしたらあの面は秀吉に「花」と名付けられた小面という設定ではなかろうか。その細かな演出がすてき。「猿面冠者」と陰口を幼少の頃から言われていた秀吉が、美しい少女の面をつけて舞ったんだよね、その心の機微。


すかす11月ももう半ば)'0'(ころオフやりたいんだけど、最近日曜日が出勤が多くみなさんの都合はどうしても土曜日の夜なので、なかなか日程が難しい(-人-;)都内で飲んで夜遅く帰って翌日出勤なんてもおできないもんね。12月の始めか三週目くらいかなあ。どっちみちライブの前後だにゃ。


ええ天気や。今日もはしっこやさいを干すころちゃん。


「英雄たちの選択」今日は北政所と淀殿の新しい資料の紹介とその角度からのさまざまな考察がなされて先生方が喧々諤々面白かった。北政所と淀殿は実は密に連絡を取り合っていたという資料だった。そか、共に豊臣の存続を願う気持ちは同じだよね(T-T)でも育ちの決定的な違いがあると思う。貧しい農民時代からずっと秀吉を支え武将たちがコドモの頃から育ててまんかかさまと慕われてきた北政所の経験値と、織田の姫君として生まれ幼い頃から二度の落城を経験しさらに母お市の方は自害を経験している淀殿は、修羅場くぐってるのだが、でも自分では「何もしてない」と思う。つまり修羅場をくぐりながらも所詮世間知らずのお嬢ってことだよね。先生方も淀殿は教育ママと言ってたけど、秀頼を伝家の宝刀にする事しか考えてなかった淀殿と、徳川の勢力にはもはやあらがえないと悟った北政所の運命の分かれ道がここにある。秀頼は北政所を慕っていたというがまんかかさまは秀頼の死にどんな思いを抱いたのかな(;_;)番組では紹介されなかったけど(番組主旨に関係ないので)、大阪城の堀を埋めさせるため淀殿の説得に向かったのは淀殿の妹の京極お初、秀頼の妻千姫はもう一人の妹お江の方と徳川秀忠の娘で千姫は祖父家康の命によって助かっている。淀殿以外はみんなすでに徳川の人間なんだよね。それにしても、番組でいろいろ紹介されていたが、やっぱし家康ってほんとにきたなくてやなやつ。んでも家康が基礎を作ったおかげで日本はずっと安泰だったのだからね(・_・?)いかん、熱く語ってしまった。


オリーブオイルじゅじゅにポルチーニ茸にんにくみじんぎりエリンギ加えて市販のれいたうシーフードミックス白ワインじゅー先日作ったトマトソース(もちりん干し野菜スープストックを加えたやつ)じゅー別鍋でさっと茹でたカッペリーニちびっとじゅじゅまぜまぜでワイン飲んでうまっ(^〜^)


んでもって、こ、この手がっ。箱根駅伝万歩計をクリックしてしもた。一週間くらいで届くらしい(^m^)


ええ天気や。なぜか三時半くらいから目が覚めてしもた(=_=)太陽がまぶしい。んでも端っこ野菜たちを干すころちゃん。


走り回る。なのに、スマホの万歩計はいつもと同じ1万歩、えー(@_@)


実家と施設往復やら叔母の荷物探索やらいろいろやって、結局叔母にお菓子やら果物やらを持たされ(^-^;軽くなるはずの荷物がまた大荷物になり、それ担いで月命日なので墓地に着いたらもう日が暮れかけていた。当然墓地には誰もいなかった。
お水上げたりお花供えたりお線香供えて一段下の本家のお墓(なぜか本家の墓の方が下の位置にある)はほとんどお参りする人もいないので、お線香をおすそ分けしようとつい迂回して正面に回るのを横着して、ぴょんと裏側から降りたらバランス崩して危うく墓石に激突してこけるところじゃった。バチ?こ、こんな誰もいないところで失神でもして目が覚めたら夜になっててカラダ動かなくなっていたらとひぇぇ)'0'(
本家の墓地はなぜか無縁さんたちを何体も一緒におまつりしてて、生前祖母にも聞いてみたが、祖母が嫁いできたときもその無縁さんたちが誰なのかわからないと言う。コドモの頃すでに無縁さんたちの墓石は苔むして字も読めなかったので相当昔のものらしい。無縁さんたちにもお水をあげてなんとなくほっとして帰る。


みっつの大荷物抱えてバスで施設へ行ったら、ちょうどり自主リクリエーションのリーダーを父がやってる最中で、その「仕事」がもちろん最優先。その間に衣更えしたり部屋をいろいろ整理してたら、楽しそうな父と皆さんの声が聞こえてきて、よかよか。今回「マズイ」はなく、気にいったお菓子の袋や包装紙がきちんとたたんでとってあった。父は自分が忘れてしまう事を知っているので、気にいったお菓子を次回も持ってくるようにというサインで、なかなか策士でR。


などと考えてるころはおばか。そもそもランチをゆっくり、などという時間は、今日のレースには不可能なのだったのだ。駅ビルのイートインコーナーでどうしようかなと一瞬迷ったが神戸長田本庄軒のぼっかけ焼きそばを食べてる人がいて、おいしそうだったので、それにしただ。野菜に牛すじとかこんにゃくとか天かす?とかいろいろ入っててじゅーじゅー最後に焼いてる人の横で別のスタッフが仕上げに卵をぱかっ、て割ってじゅーじゅーの上に落してくれて自分で紅しょうがとかいろいろトッピングしてこれで450円(^〜^)


こんなふうに雨がしとしとや雨上がりの日はベランダに出る時ものすごく注意しないといかんのだ。なんでかって言うと、デンデンむしがたくさん這っていてうっかりすると、ぐしゃっと踏んずけてしまうのだ(T-T)なんとも言えない感触だよぉ。ごめんよぉ。這ってるやつを片っ端からつかまえて皿に入れて裏のパセリやら三つ葉やらのところに引っ越しさせてる。
アイスプランツが葉っぱは小さくなってるが、しっかり根はやして増えてるのがすごい、からし菜サラダ菜ねぎイタリアンパセリルッコラバジル四季成りいちごはだいかつやく。セルフィーユの芽が出て来て嬉しい。カモミールはローマン、ジャーマン、どちらもじっと葉を開いてるぞ。プランターのお手入れもしたいなあ。まだ菜の花蒔いてない。


父の着替えやらおやつやら大荷物を抱えて無駄なく動くダンドリを考える。ランチをどこで食べるかにゃ(^〜^)


歌舞伎座前の看板
すかす、歌舞伎のチケット代って不思議。三等6,000円の上の二等がいきなり14,000円なんだもんね。まあ一等二等で観ていた時期もあったもんじゃった(゜゜)毎月の能楽堂1〜2回を我慢すれば歌舞伎座二等も夢ではないけどそんなんやだ。


ウォークマン(死語)で移動中に音源を聴く習慣があればどんどん新月以外のアルバムも聴けるのだろうだが、そういう習慣ないし(そんな器用な事は出来ない。転ぶ、ぶつかる、落ちる)しかたないにゃ。そこまで音楽が生活になっていない、という事か。いや、ちがうなあ。


明日は小田原を走り回らねば。メールの返事がたくさん遅れて申し訳ないのだが、観劇に行ったりしてるくせになんだけど、あと事務的メール、親族間の困ったメールがいっぱいで優先で不義理のわたし、ごめんなさい(-人-;)これでひーひー言ってるんだからSNSだのTwitterなどFacebookなんかやってる人たちって本当にすごいと思う。しかしいつの間にかかつては電車の中では本を読んでいたのだが、今はメール打ってるんだものね(@_@)本をほとんど読んでないよぉ。ぱーのころちゃんがますますぱーになっちまうだ。


すかす「熊谷陣屋」前半敦盛の母の部分で泣いてた人が、後半直実の部分では冷静になっていたり、ころ同様後半直実になってから泣いてる人とか泣くツボってそれぞれで面白いよね。夫が忠義の為とはいえ我が子を殺したと思うと、直実がいくら苦悩しようが夫が憎いと思う見方もあるよね。


着物をはなから諦めた分、時間に余裕があったはずなのに、電車のりながらスマホの乗換案内に?と思いつつも何時もの行き方でない何度も乗り換えしたら、案の定降りた途端わけわかんなくなってロスタイムが30分も(;_; )( ;_;)
いつもの慣れた行き方で行けばよかった。今日は銀座三越でおべんと買おうと思っていたのに〜。歌舞伎座に辿りついたのは開演10分前(@_@)
なんせ貧しいので3階席なのでとりえず3階まで行かねばと、んでもって今日はおひとり様だしまだ新しい歌舞伎座に慣れてないので、他のおべんと売り場もよくわからず、3階で唯一売ってるお弁当を買う事にしたのだが「鯖寿司」しかなかった)'0'(知ってる人は知ってるが、って殆ど知られてないが〆鯖を食べても大丈夫な日と食べられない日があるのだ(-人-;)
今日は大丈夫。んでもってついでに歌舞伎座名物お餅が2つも入ってるダイエッターにはメガトン級の天敵の「めで鯛やき」もデザートに買ってしまった。鯖寿司、おそるおそる食べたけど、それはそれは美味しかっただ(^〜^)


今日は寒くなるらしい。服、何着たらいいんだろ。着物ならその点らくちんだよなー。んでもいつも通りでないといけないので、もおまにあわん。明日走り回らないといけないので、銀ぶらせずに速攻で帰ってこなければヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


やさいが干しあがったので(干しあがる。あんまり嬉しい言葉ではないかも)スープ取った。すごく良い香り。ころ定番のチキンと茸の白ワインソースも、このスープを加えたらずっと美味しいっ(^〜^)干し野菜の事を今まで知らなかった自分がくやちー。


まだ、大きく新月関連について発信するエネルギーはないんだけど、日記書いたりこうしてどんどん出歩くエネルギーは出て来ただ。叔母が実家に転居してくれた事で、休日は無理やり空き家に換気に行かなければとか片づけねばとか、それが無くなったのもある。父の着替えやらおやつやらだけ考えればよくなったからね。すかす、ふと父のところに持って行こうとおもったおかしを、食べてみた。なんでそうしたかというと、前回もっていった季節限定なるものを自分で食べてみて?だったのだが、まあいいかと持って行ったのだが、その後面会に行った際、メモでその空き袋に添えたメモに「マズイ」と書いてあった。この「イ」がなぜか旧字で書いてあったが(・_・?)その分まずさへの怒りがあったのであろー。てなわけで、いったん試食しないといけないので、ころちゃんの肥満はますます悪化するのであった。


明日の歌舞伎は、着物出せなかったので服でふらふら行くだに。


明日は今度は歌舞伎に行く事にしただ(^m^)天井のような席だけどね(^-^;朝早いので着物着ることが出来るかどうか。演目は夜の部の方が観たいのばかりだけど、夜の部はもうしんどいので昼の吉右衛門さんの「井伊大老」目当て。「三番叟」は狂言では一度観た事はあるが、歌舞伎では初めてだにゃ。


やっぱりね、バタバタしつつも、じわじわ、じわじわ、元に戻りつつある感じはしてる。一年の計は元旦にありというが、毎年元旦目覚める時に一年の漠然とした運がわかるわけで、今年こそは絶対に良くなると思って楽しみに大晦日眠りについたのに目覚めた今年の元旦は「去年と同じ」と言われ?がっかりしたもんじゃった。んでも来年の元旦はじぇったいに良い目覚めのはずだ。


今日の軍師官兵衛は秀吉が逝くシーンやら次男の死やら、本来悲しいシーンのはずなのに、かなりダレ場で飽きてしまったと思うころちゃんは心が冷たいのか(・_・?)


パソコン一日見てたので目が、目が〜(@_@)


羽生くんは結果二位だった。あの鬼気迫る演技に感動したくちなんだけど、やはり演技前はやめよーよーとテレビの前で言ってた。実況の松岡修造さんも絶対にやめるべきと、かなり強く言ってた。羽生くんは被災地背負ってるのもあるだろうけど絶対に滑る、と主張するよね。思い出したのはだいぶ前だけど、箱根駅伝でブレーキになった選手が、棄権させれるのが嫌で、もう蛇行してるのにも関わらずコーチに触られないように必死で逃げる姿だ。10年前くらいまではこんな光景が箱根駅伝では必ず有ったと思う。あんな状態でも、選手は絶対に棄権したくないんだよね。でも、下手したら選手生命どころか人生とか下手したら生命の危険があるわけだから、やはり棄権してほしかった。一度棄権したエンカン選手も羽生くんが滑るからやはり滑る事にしたのではないのかな。ちゃんと治して元気なチャンピオンの姿を見せてほしいね。衝突はどっちも悪くないし、やっぱし、悪いのはシステムだよね。


すかす、ほんとに最近アクセス数が減っている。減ってる原因は新規で「新月 プログレ」で検索してくる人が以前は毎日必ず数人いたんだけど、そういう人がいなくなってしまったんだよね。ライブのレポートも、何も更新していないせいだから、仕方ないけど(;_ _) サイト立ち上げた2014年当初は「新月」だけでサーチエンジンのトップページにヒットしてたのに(゜゜)でも今は、今は、仕方ない。


うう行かねば。余韻に浸りたいのに〜(T-T)


安達ケ原の鬼と、羽生くん。すごい余韻だ。うう、明日仕事行きたくないよぉ。


テレビをフュギュアにつけた途端に羽生くんとエンカン選手との公開練習での衝突シーンをいきなり見てしまった。もうはらはらで、これからの事考えたら二人に 棄権してほしかったけど、サンゴ密猟と日本の生態系を壊してる人達は、エンカン選手の姿見てよぉ!羽生くんの演技に転ぶたびハラハラで、得点が一位になった時の号泣に一緒に泣いてしまった。


寒いのでクリームシチュー作った。干し野菜が間に合わなかったのが残念だけどうまっ(^〜^)


時間ゆったりと能楽堂に着いてうんうん。やはり寒くなって着物の方がたくさんいらして、眼福。「鬼の研究」の大好きな馬場あき子先生の着物も帯も遠目でも素晴らしかったあ(^^♪収蔵品展で面、能衣装もじっくり見て満足満足。能のすばらしさをうまく伝えられなくて地団駄踏んでるけど、ほんとに素晴らしかった!(^^)!白頭での後シテに総毛だった。アンケート書いて般若面の表紙のメモもらった(^人^)


時間があったのでエルタワーで麦とろねぎしに行ってなかなか美味しかったのだが観劇の前におなかいっぱすぎてはダメだよね(@_@)やはりいつものサンドイッチとかきしめんくらいにしておいた方がよかったかも。


着付け『殺意への船出PART2』の途中までかかったが、先日着たばかりなので、すこし進歩したかんじ(・_・?)んでも着物は背筋が伸びてきもちいいなあ。んでもって寒いのでふくねこ堂で買ったコート着たけど、ほんっとに買って良かったヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


今日もねぼー。最近だらけてるなあ(-人-;)やすみの日でもリズムが狂うのはロック好きとしていやなのでちゃんと起きていたのになー。


なにひとつしなかった(ρ_;)せっかくのお天気(でも曇っていたよね)で庭でお手入れしてればちゃとらちゃんとも遭遇できたかもなのに〜。しかしお手入れしないまま放置してた朝顔の鉢のうち、朝、二つにまだ花が咲いていたのにはびっくり。色はもう薄く花も小さいんだけど、ピンクと青がひとつづつ。ほかの鉢からもこぼれ種からまだ朝顔、芽が出てたよ。すごいね。干し野菜はまだ水気がきれない。もう少しだねー。


結局一日ねてた)'0'(明日の能用に、紺地に椿?の花がいくつか咲いてる飛び柄の紬と、最初に買った何本かの帯の一本でやはり紬に花があしらってある蘇芳色(というのかな)の名護屋を選んだ。紬でも格がやや高い紬なので、ほんとは母の渋い金地にやはり花と地紋があしらってある帯が一番しっくりくるのだが、とにかく全然着付けをしてないので、この手の固い帯を締めて歩き回る自信がない(-人-;)すっかり腰がひけてるころなのだった。袋帯なんてとんでもない、小紋着たいけど柔らかものはもう二年着てないや。


夜寝つけず(-人-;)新聞に「万作の会」のチケットはつばいが載ってた、「三番叟」観たいけど、お財布がむり(T-T)
じょうじょうの天気で、 ウォーキングもしたいし明日のキヨさまの能に行くための着物も細雪ごっこしたいしプランターのお手入れもしたい、たまりにたまったメールの返事も打たねば(@_@)なんだけど、とりあえず二度寝しよう(-_-)zzz


夕べはヨレヨレ。それとは別になんか最近自分では信じられないようなポカをあちこちでやってる)'0'(もうボケが始まってるのかなと本気できょうふが襲ってきたよ(;_ _)


行かねば。ちびっと風邪ぎみ(-人-;)


まだ、纏まった事を発信するエネルギー、は乾いたタオルから水を絞り出そうとするくらい厳しいのだが、日記ぼちぼち。明日早出で夜遅いのでとにかく体力温存。


女の子が実は男の子だったとか力関係とかにゃんこふれあい話うらやましいヾ(=゚・゚=)ノニャン♪うう夜はねこが恋しい季節やね。ねこ抱き枕がいなくなって二年目の冬だ。


気温が下がって来てぬかみそに手を突っ込むのが辛くなる頃がぬかみそ冬眠のころ合図。きゅうりやにんじんだいこんおくらグリーンアスパラみょうが、なんかを漬けていたんだけど、大根の皮やキャベツの芯なんかも漬けて細かく刻んで食べてたよ。漬けきれないので皮をそのまま細かく刻んでスープやオミソシルの実にもしてたけど、ただ、キャベツの上側の硬い葉っぱなんかはさすがに捨ててた。んでも先日ふとつけたテレビでフレンチのシェフが、こうした野菜を干して、それを煮詰めて濾して水代わりにスープに足すというのを見ておおっ。食材にはつかえない大根の上の部分とか捨ててしまうようなところも全部干せば良いのだ!(^^)!ふふっ。


月からあかるい光がぱあって広がってそのひかりの中心に向かって白い群雲がずっとずっと続いて天球のかたちをつくってる。雲の間にはまるで青空と錯覚するような澄んだ夜空だ。きもちよい秋の夜だ。わーい。いろいろ、目の前のかすみが晴れるような気分にどんどん、なってる。


でかけるぎりぎりまで新月を聴く日々が戻ってきた。


想像してるより寒かった(T-T)大判のストールにすればよかった。んでもって、帰りの電車ですごくカッコいい女性見た。もういまロングのストールが中心で、正方形のパリッとしたスカーフしてる人をほとんど見ないけど、彼女はそれをブラウスに見えるみたいにさりげなく巻いてて、もうみんながお蔵入りにしてる正方形スカーフを全く野暮ったくみえないように活用してて、おおっ。かつて震えながら買ったエルメスのスカーフとかお蔵入りになってるので、ちょっと考えてみようかな。


仕事でちみっと落ち込み(ミスではない)他社に負けてくやちー"(-""-)"


ひさしぶりにたらこのたきこみごはんおべんとう(^〜^)たまごやきは甘くないとねー。大根にツナのサラダ、ポテトサラダ、大根とたらこのサラダ。こないだ新聞に載ってたトリニクの味噌味をアレンジして、生姜にはちみつくるみみそなんか混ぜて焼いてみたやつ。


今真剣に「箱根駅伝万歩計」が欲しいのだがお財布に穴が空いているいるので考え中(・_・)


軍師官兵衛濃い45分だ。エピソードとしてちょっと知りたい部分もばっさり切ってる無駄のない進み方がいい。秀吉の「老い」はリアルでそれが回りの者に及ぼす影響は現実味を帯びて考えさせられる。すかす何気に吉の居室に女面が置かれていて、秀吉が自ら舞うほど能が好きだった、という事が描かれていて細かいところが嬉しくなってしまふ。先日の公開講座でも廣木先生が秀吉の能好きについて触れておられたが、うまくはなかったそうだが。


爽やかな秋の風だ。春より秋の方がすきかな。んでもって急にではないがやはり気分だけは上向いてきて、じわじわ環境もおいついてきているような気はする。ただ、まだ、まだまだ、だな。


えーん、菱田春草の「黒き猫」気づけばもお会期終わりだ。残念ながら行かれないや、えーん(ρ_;)


コート(ポンチョ)は持って行ったのだが、あったかかったので、結局着る事はなかった。よく考えたら10月だったので、まだ昨日まで帯付だったのだが、夜寒いといけないしぃ。
二時間も遅れて行ったのですでにみんな酔っぱらってた。ビストロジャノメ(小田原に行く機会がある人は是非行ってね。ランチもやってるよ)の○ちゃんがすぐにハンガーにかけてくれたのでコート自慢するヒマなくすぐに酒盛りに参加。
  帰りがけに自慢しようとしたがみんな酔っ払って社交辞令でいいねーとは口では言ってくれたがそれぞれ自分の電車の時刻の事しかあたまになくてあまり関心がなかった(T-T)ち。
実に久しぶりに着物着て気持ちよかったが、にゃんと、一番目立つ襟もとにオリーブオイルの沁みつけてしまったよぉ(;_; )( ;_;)しみ抜きに出さなくちゃ。ま、また出費が(-人-;)


11月になっただ。ふんとはころオフかねこオフを11月にやろうと思っていたのだが、昨日急きょ食事会になってしまった為と能歌舞伎美術館のチケット代やら神楽坂買い物やらで財布に穴が開いてしまったため(T-T)ちと厳しいやね。忘年会だなー。プロジェクトライブの前にやるか後にするか悩み中。


アップしそこねてたスペインヒホンのおみやげ。大人チョコレート(^〜^)



HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11