ころんた日記


2017年8月の日記



写真 写真 写真 写真
横浜市イギリス館。調度品がほんとに素敵だった。神奈川県民なのに、なじぇか横浜にはあまり来ないので、山手西洋館巡りは、すごく新鮮じゃった。すかす生プリンリベンジしたい(^人^)結局たべものかい。


写真 写真 写真
山手十一番館。


写真 写真 写真
ローズガーデンにちらほらいろいろな花が咲いてた。お天気よければゆっくり見学したかっただ。


写真
港の見えるが丘公園に着いたがものすごい風じゃった。


写真
ランチしたらちょっと雨があがり、駅に戻りながら岩崎ミュージアムの外側、大仏次郎記念館のねこグッズ売ってるところだけ見学。欲しいのいっぱい売ってたけど、なんか風雨が激しくなってきたので、気が焦り、ここはいいかとパス。


しょうゆきゃふぇ写真 しょうゆきゃふぇ写真 しょうゆきゃふぇ写真
プリン写真 プリン写真 プリン写真
風雨の中再びエリスマン邸に戻り「しょうゆきゃふぇ」でランチ。
木のコップがいいな。アミューズがもずく酢で意外でおもしろい。けっこう酸味が強いのだが、このおかげで口の中がすっきり。トマトの冷製スープが濃厚で美味しい(パンでぬぐいたいくらい(^-^;)。ここの売り「しょうゆパン」にマヨネーズが添えられてて、お好みでとの事でつけて食べた。和の香りと洋がふしぎにマッチして、このパンあとで買った。家で焼いてもおいしかった。
メインはおにくかおさかなか迷ったが、夏野菜と牛さんのステーキのソースが梅、というのにひかれて牛にした。梅が全然前に出てきてないのに品の良い酸味が柔らかいお肉と夏野菜に合って美味しかった(^〜^)。
そして!ここに来ようねと言い合って、二年越しのあこがれの生プリン♪。自分で生卵をかけて蜜かけて完成するのだが、うっかり先にコッコちゃんを押してしまい、友人もころも卵を崩してしまい失敗(/_;)わーん、ここでもツメがあまいのだった。パンフレットやサイトだと、この真っ白なプリンのうえに、ぷっくりと生卵が乗っている。すかす濃厚な卵でこれでたまごかけごはんも食べたいとおもったりしち。


ベーリングホール写真
ベーリックホール写真 写真
写真
写真 写真 写真
写真 写真
写真
写真
ベーリングホール。


エリスマン邸写真 エリスマン邸写真 エリスマン邸写真 エリスマン邸写真
朝の段階ではまだむしむしだったけど、元町・中華街駅に着いたら雨だわ寒いわ風だわ。でもこの駅に着いた段階で、どこから出ていいのかわからない。みなとみらい線は地下深いのね。山手に来たのは何十年ぶり?スマホのグーグルマップも使えないころ、グーグルマップを使いこなしてる彼女を頼りに風雨の中西洋館巡りをした。折りたたみ傘なので、途中おちょこになったりしち。まず「しょうゆきゃふぇ」の生プリンがお目当てのエリスマン邸に向かう。あんがい小さくて、あと使用中で入れないところもあり、あっという間に見学終わり、ランチにまで時間が余りすぎてしまうので、隣のベーリング・ホールを先に見学することにした。


今日は一年ぶりに会う友人と中間地点の横浜へ。お互い初めて行くところなのだが、たのしみ。


いつまでも大葉が収穫できるのが嬉しい。天才シェフがいいね!を押したサイトに載ってた大葉の塩漬けとか保存もしてある。バジルも新しい茎がぐんぐんで、 またジェノベーゼソース作っておかねば。ジェノベーゼソースはほんとに便利だよねo(^-^)oバジルは摘心すれば一年中収穫出来るらしいが・・・どうなのかな。


温泉ですべすべだけど、汗ながさないとねー。これが日帰り温泉のむむってところか?


地図にない水上都市。ヴェニスと真逆(/_;)


松也の歴史ミステリーは「忍者」。おもろっ。服部半蔵は武士だった等々。


キアゲハ写真



雨降って来た。二匹いるプランターをつい家の中に入れてしもた。


用事はあと残すところあといっこになった!日帰り温泉でふやける。湯河原から運んでくるんだよね。すかす、自分の乳液もっていけばよかった。香りがあわない・・・( ´・・)温泉に浸かったのになじぇかあだまがいだい


いけばな写真
今日も午前中用事(@_@)んでもかなりもういろいろ消えてくるど。またまたご招待有効期限ぎりぎりの「万葉の湯」で午後はふやけてこよお。で、出かける前にいろいろやらねば(*_*)


「叶匠壽庵」の詰め合わせのなかの「あも」。そうそうこれこれ!懐かしい。冷やしてから、くちに入れると、あまい大納言ととろりとしたお餅の組合せがふくらんできてこの食感と上品なあまさがたまりません。


用事ついでにそうだと、母の着物をほどいてあったものを仕立てを主にやってる昔からの呉服屋さんに二枚持って行った。道行にしてもらいたいお気に入りの小紋の方は袖丈がやや足りず、もう一枚のあと10年くらいすれば似合うだろう渋すぎる色無地なら問題ないと言われたが、やはり渋すぎるので、初志貫徹で小紋。若旦那が羽裏をいろいろ出してくれたがオーソドックスな綺麗なぼかしにしようと思ってたところ、あ、これはちょっと違うかもと広げられたのが「鳥獣戯画」!若だんなが止めるのも聞かず、鳥獣戯画にしてしまった。ぶはは。どうなるかな。


じぇんじぇんかんけいないが、先日の平塚のお店も夜はおさかな専門との事で、小田原早川漁港の食堂でもあれっておもったけど普段知ってるオミソシルとごはんの位置が反対なんだよね。おさかな関係はなんかジンクスとかあるのかな?


てんぷら定食写真
用事いくつか済ませる。平塚なので、ラーメモで評価不能と言われた「ラオシャン」に行こうか一瞬迷ったがやめてシンアップライジングの天ぷら定食。コーンのかき揚げがすき。天つゆと塩と両方ついてくる。海老が三本きすが一本と野菜。お豆腐サラダにおしんこ。これで1000円。行き始めた頃は850円だったんだよね。最初量みていやんこんなに食べられなーい、と思ったがかるーいのであっという間に完食。ころは麦茶だけいただくけど、珈琲飲める人はさらにセルフで飲み放題でいいね。


相談した結果、庶民の食べ物のほうが喜ばれるのではないかとなった。やはり落花生製品やね。


自家製ピクルス写真
じめじめむしむし。用事が出来たのででかけねば。まだまだいろんな課題が。なんでこうさくさくいかないのだろう?「新月」サイトとヒストリー(まだ1982年でとまってる)への信じられない集中力とエネルギーが再び蘇る日はくるのだろうか( ´・・)なんて言ってるうちはダメだよね。


ミサイル(@_@)


夕べ雨が降って朝むしむし。うう、きのうベランダのすのことかひっくり返して、その下にたまった土とかまとめて広げて乾いたらそれを取り除いて、清潔になったところへすのこやスタンドを戻して、からっと晴れたら梅干しを干す計画だったのだが、また土がすっかりしめってしもた。なかなか計画通りに行かないなー(-"-)


夜長姫・・・(;_; )( ;_;)ロス。


日本橋はあきらめよう。三井美術館で地獄ツアーみて、プログレねこ、という日本橋レースを組もうと思ったが、今週友人に一年ぶりで会うし週末再びありがたい歌舞伎座夜ご招待だし来週また昼の部三階席歌舞伎座だし新月Pのライブもあるしで、まず田舎者には最大の課題交通費が厳しいずら(T-T)土曜日だらだらして行かれなかったのがじゃんねんだが、しかたないやね。Bunkamuraの前売り券も買ってあるのでこれにも行かないと。


Twitterでひろったんだけど、「若手の歌舞伎役者はわからん」と行ってしばらく歌舞伎から遠ざかってた人が、最近また歌舞伎に足を運ぶようになったそうだがその理由は「観る度七之助がすごい役者になっているから」o(^-^)o


あともうひとつの東京のお土産のたのしみは、わーんお店の名前忘れたけどぶたさんが入ったにくまんだったけ。母が蒸し直してくれると、熱々の皮からおっきな角切りのぶたさんと肉汁がじゅわーっと溢れて来て、ほんとうに美味しかった。赤い紙袋に入っていたと思う。赤と黒がカラーだったような?かならず燐寸がお店の名刺代わりにはいってて、これが燐寸の燐のところが金色に塗られててとても豪華でコドモ心に綺麗だなーとただ開けては眺めていたのを思い出す。お店の名前はむかーしこの日記に書いたおぼえはあるが、もうおもい、だせない。華正樓だったかなあ(・_・?)。でも華正樓は横浜だよね?


友人のご仏前のお返しの志に「叶匠壽庵」のお菓子が送られてきた。父が好きで東京本社に行くと、帰りにお土産に買って来てくれた。父は最近血糖値があがってるので、残念ながら甘いおやつは差し入れ禁止で残念なので代わりに母にお供えした。


う。日本橋丸善のプログレねこは明日までだ。い、行かれるかなあ(・_・?)


今朝は薄曇りでじめじめ。昨日は寝不足とロスで一日ごろごろしてたが今日はちまちました事かたづけねばっ。


Twitter見てたら、楽のカーテンコールは最後全員正座して臥しての挨拶だったそうで、楽に来た人は感激だよねー。いいな。


夜長姫が姫の声からいきなり鬼の声になった時鳥肌がたった。勘九郎ちゃんの耳男が「約束だから」って連呼していたんだけど、後から、「野田版・桜の森の満開の下」は当初、夜長姫を玉さま、耳男を勘三郎さんで上演される予定だったそうなので、この約束、にも深い意味があるね。別の日に勘三郎さんのお姉さんの波乃久里子さんも来てて涙ぐんでいたそう。


歌舞伎座チョコレート写真
う。夜長姫ロスがやばい(;_; )( ;_;)今日で楽。うういまごろ・・・。


梅は再び梅酢に漬けた。なんかローテーションがわけわかんなくなってきた(@_@)


歌舞伎座看板写真 歌舞伎座看板写真
「野田版・桜の森の満開の下」。一晩経っても、はー。まだ余韻が・・・。観る事が出来て本当に良かった。
「まいったなあ。」「まいったなあ。」可愛くて涙。



ヒダの王演じる扇雀さんがこんなにお茶目だなんて。エナコの娘のヘンナコも可愛かったなあ。一刻も早くシネマ歌舞伎にしてもらわないと。オペラグラスを持って行かなかったのがしまったくやまれる。
カーテンコール続いてたなー。


時間なく一時間ほどだったけど、お肉屋さんの昔のコロッケにエダマメにメダイのカブの焼き物つついて恵比寿ビールでなかなか。


「野田版・桜の森の満開の下」。月は一日中居ることが出来るのに、青空からすべてを見渡せる妹の太陽が羨ましい。月である夜長姫太陽である妹の早寝姫。もうね、七之助ちゃん演じる夜長姫がいとおしくて怖くて切なくて可愛くてたまらない。童女のような笑顔の下は鬼。でも、夜長姫は菩薩でもある。奇しくも朝発した「まいったなあ」の言葉が舞台でこんなに深い意味を持って響くとは。桜が綺麗、とにかく綺麗。もう一回観たいと思った。夜長姫と耳男の手をつないでの逃避行がほほえましくて笑えた。最初耳男が夜長姫の手をひいて走りだすが、すぐ夜長姫が前に出て耳男をひきずるように走り出す。でも一瞬のこのしあわせは反転して最後この二人は対決する。


東銀座について買い物をしようとしたところに父の施設から電話で心臓ばくばくした。おととが昨日行ったばかりだったので、何事かと7月の修羅場が蘇る。でも急病とかではなくてほんとにほっとしたが、それでもあの先月の入院の影響で急激に足腰が弱り椅子に座り損ねて転倒したという事だった。幸い怪我したわけでもなく夜には自分で歩いていたという事でほっとしたが、あだまぐるぐるした。でも施設から詳細報告があるのはほんとありがたい。


歌舞伎座看板写真 歌舞伎座看板写真 歌舞伎座看板写真
チケット到底取れなかった第二部(;_; )( ;_;)


当初の予定では、早めに家を出て日本橋丸善で「ぷろぐれねこ」を見る予定だったのだが暑さにつよいはずのころちゃんも今日はちとへこたれてしもた。


なんと、上野の森美術館で秋からあの「ジェーン・グレイの処刑」が公開されるそうだ。怖くてあまりに悲しい衝撃の絵だ。この絵を画集で見てそれからジェーン・グレイの事を調べたっけ。まさか彼女に会える日が来るとは思わなかった。前売り券買わなくちゃ。


ぎりぎりまでだらだら。あついはしっけだわ、まいったなあ。


おひるBS朝日の「ニッポン百年食堂」は小田原・箱根湯本。毎度だが実家の近所が写った(^m^)番組のメインはお堀端通りのお蕎麦屋さん「橋本」。超有名店だが一度も行った事ない。わりとそういうの多いかも。行ってみなければ。


猛暑にしっけ。でもこの隙に梅を外干し。すかすあづい。歌舞伎座着物はパス!先日のお地蔵さんの日がこんなだったので、歩き回ってばてたわけだ。今日は早めにいって銀座ふらふらするつもりだったが、ぎりぎりまでだらだらするど。


さぼリーマン甘太朗は横浜のサバラン。ばかばかしいのに、おもしろいおいしいのがよくわかる。わーんここ行きたい!


帯どめ写真
芸術祭十月歌舞伎すごい。昼夜両方観たい(@_@)明日は天候悪いそうで最後に夏の着物か服かまようところ。


梅干し写真
にわか雨がどうこうというし、でも晴れ間はあるし、明日から天気悪いしで、今日梅をどうするかさんざん迷ったが、外に干さず室内に広げる事にした。ひとつぶひとつぶかわいいのお。しかしたいへん(@_@)外におもいきり干したい。


ラブリンの歴史捜査は会津白虎隊と娘子軍だった(/_;)いつも、ここからずっと東日本大震災・原発問題に至るまでなぜ会津だけが、と思ってしまう(>_<)


梅は室内に広げておいたのだが、これなら外で干せたなー(-"-)タイミングがあわない。すかす、梅は三種類なんだけど、一目で違いがわかる。顔が違うんだよね。最後にちゃんとお店で買ったすこし高い南高梅はやはりちょと格が違うかんじ(^-^)でもどれも手塩にかけたコたちなのでかわいい。再び梅酢に漬けた。赤紫蘇を干せてないのがなんともはがゆい。今日も曇ってるし。明日からまた天気悪いらしい。


歌舞伎座看板写真 歌舞伎座看板写真 歌舞伎座看板写真 歌舞伎座看板写真
よかった。とにかくよかった。すかす張られているケーブルにしっと。ここを宙乗りするのね(゜゜)いきの電車の中でM子さんに「小田原のお地蔵さん」の説明と、そこから「笠じぞう」「赤いよだれかけをかけたお地蔵さん」の話になったのだが「刺青奇偶」にそのお地蔵さんがちゃんと六人赤いよだれかけかけて居たのがなんだか嬉しかった。子分がお地蔵さんにお茶碗を返す時ちゃんと挨拶したのがなんか良かった。すかす・・・お仲さん(/_;)


弁松さんの「赤飯弁当一番」やっぱりおいしい〜。濃いめのおかずが香りの良いじんわりとしたほのかな甘みのあるお赤飯にぴったり(^〜^)


歌舞伎座地下写真
着物なんか着て上京したらグレそうなしっけと暑さだった。でも歌舞伎座は素敵な着物の方々がたくさんで眼福(^人^)


お地蔵さんの入口写真
昨日はやはり歩いてる間かなり脱水状態だったんだにゃ。すこし危なかったかも。梅は午後から曇っていたので、すこししっとり。仕方ないね。今日は曇りなので干さない。今日着物着て行くつもりだったけど、へろへろでそんな気合なかった。一式出してはあるので土曜日かなー。今日はほんとに悲惨な席しか取れなかったが、取れただけましだね。


いけばな作品褒められると嬉しいな(^人^)ついつい、ふと気付くと次の作品のイメージ考えてるころ。


あしたはM子さんと歌舞伎座第一部。七之助ちゃんがたのしみ。きょうかなりへろへろだががるばんぞー(ん?豆?)


てか、近所の方たちにたくさんあえてふしぎ。子供のころお世話になったおねえさんに「お互いがんばろう!」って言われて、ころはなんも頑張ってないんだけどね(^-^;


んでもかなり水分とったつもりだったのだが、脱水ぽく実家戻って30分くらい寝てしまったりしち。んでも空気入れてフトンほせてよかった。


すかすお地蔵さんまで歩いたけどひええ。旧東海道、つまり箱根に向かう国道一号線の駅伝通りには素敵な骨董屋さんとかガラス器屋さんとかいろいろあるんだけどとにかくひたすら歩く。さ、さすがに炎天下くらくら。参道の屋台もひまそうで事実「さっぱり」とあちこち声が聞こえた。お参りの行列もまったく並ぶことなく「おろー」もすぐにあげてお決まりの地獄図絵も見て、再び歩いて戻るが、ほんとは買いたいものとかいっぱいあったけどあまりの暑さにスルー。帰りにお寺に着いた頃にはこのままじぶんもお墓にはいるんじゃないかとおもった。んでも母とご先祖さまにお水差し上げていたらなじぇか突然涼しい風が吹いてきた。


さすがにすごかった。実家着いて窓開け布団干し掃除。だらだら。水分補給しつつもろもろやって、本当は一度駅前に行って美味しいパスタ食べたかったが時間的に難しかったので近所のファミレスへ。ドリアセットにドリンクバー頼んだけど、サラダとかドレッシングがおいしかったりして、ドリアに栗が入ってるのやだなと思ったけどわりとおいしかったりして、ドリンクバーにエスプレッソがあったりして、そういえば、両親も病院の帰りとか行っていたんだっけ。侮りがたし。


きょうはすんばらしい猛暑やね!時間ないので紫蘇まで干せなかったが梅だけひろげた!良い香り♪行くぞ!さすがに昨日はビールすら飲まずアルコールぬき。


明日は晴れときどきくもりの猛暑。とにかく早く小田原に行かねば。行動計画はシミュレーション済だが、熱中症にほんとに気を付けないと(・_・?)締めきった実家がこわい。お地蔵さんへの長いアスファルトの参道やお参りまでの行列の待ち時間とか、夏のお地蔵さんまいりはなかなかなのだ。動かねば。あるくぞ。あ、眼鏡もとりにいかなくちゃ。あり。ふと気づいたら腰痛なおっとるの。


日本橋丸善で今日まで「丸猫展 2017 SUMMER」だって。なにこれなにこれ「プログレねこグッズ」!「フラニャイル」とか「ニャーサリークライム」とか「リレイニャー」とか「フィッシュボーンアッシュ」(プログレに入れてもらってるのか)!ロックシリーズは29日までらしいので行かれるど。


うわああああああああんん。花材切ったあとの葉のくずとか入ったばけつの水を裏に捨てにいったら・・・サンダルのしたにいやーな感触とにおいが・・・キアゲハのいもちゃん、ふみころしてた・・・(T-T)ううう。ごめんよぉ。


いけばな写真 いけばな写真
晴れ間はあるものの、ほぼ薄曇りですごいしっけでダメだ(半分まだあきらめてなかった)くすん。


先日うえつけたカスミソウがしっかりしてきたので、にゃんこの鉢を見えるところに並べたりしていたら、どんどん晴れてきたので、これはいけるかもっ!と慌てて二階にあがって梅を!と思ったら、再び曇ってきた(;_; )( ;_;)曇りの日は表面がべたべたになってしまうので、厳禁と書いてあったので断念。梅漬け確認してみたが、全部綺麗に梅酢に浸かっているのでこのまま問題はないのだが・・・。とにかく、完全晴天の日を待つしかアルマイト鍋。


うーん。新月の今日晴れたらやっとこれで梅干し出来ると思っていたのだが、曇ってるんですけど(;_; )( ;_;)わーん。ころちゃんの梅干し、どおなる(/_;)もうすこし様子を見て少しでも干すことができるかどうか?午後から雷雨とかいってるし。明日はお地蔵さん&実家の片づけだし明後日は歌舞伎座だしうう。


明日は二つの事やるど。そしてやっと暑くなって梅干しできそうだo(^-^)o


すかす、先生から女郎花(オミナエシ)について厳重注意。切り花にするとすぐすごい臭いがするので、水切りしてから酢であげるようにとの事。でど、どんな臭いがするのだろう(-人-;)


いけばな写真 いけばな写真
花器はじぇたい決めていた白の丸い花器げっと。す、すかす、カリキュラム変更で、「枝もの」ではなくたくさんの花をいける「まぜざし」じゃった)'0'(えええええええええ。シミュレーションは枝ものでの『せめて今宵は』だったのだが。でも初志貫徹で『せめて今宵は』の光。「こよいかぎりで きえたがいろとう せめてこよいは ほしをふらせて」。えへへ先生から色のバランスおっけ、との事で手直しなかった(^^)/われもこう、なでしこ、りんどう、おみなえし、姫ひまわり、小菊。おみなえしが星空、われもこうが人が灯す光の象徴とこの二種類を最初にいけて、あとは『せめて今宵は』をイメージしながらいけた。下方に降り注ぐ星の光と人が灯す光がいろんな色できらきらするイメージ。あたまのなかにはずっと星を降らせて。


バジルさらに収穫。松の実とにんにく入れてフードプロセッサー。さらにオリーブオイルいれてフードプロセッサーでジェノベーゼソース(^^)/よしでかけよう。


いけばな、『せめて今宵は』をちゃんとイメージ通りいけらるかな?ポイントは「光」「灯」。


一夜明けたがやはり腰がずずんと。別に重いものを持ったわけではないのに、ずっと同じ体勢だったのがいけなかった(;_; )( ;_;)


腰がっ。ハナが。


タグボートってどゆのかやっとわかっただ。ここにちっこい牡蠣が一生懸命くっついてるんだね。


再放送の「美しき酒呑みたち」。これ見たかったんだ。新井くん(ついテレビで見るあっ、新井。となじぇか呼び捨てにしてしまう。)と小栗旬くんの回で、尾道編。常連さんが集う居酒屋に乱入して、でべらを焼いてもらって嬉しそう。ここでお料理の貝、を「この回なんですか?」と小栗くんがオーナーさんに聞いたのに「今日はお誕生会です!」と他のお客さんがすかさず答えて大爆笑。最後にお客さんたちが「小栗さん頑張ってください」「新井さんも頑張って下さい」というと新井くんが「その”も”ってやめてくれませんか」というので大爆笑。録画しておけばよかったなあ(気にいったのは何度も観るタイプ)。


腰がっ。種播いてポットに植え替えて育苗してみっちり芽を出していたかすみそうをやっと植え付け。まだちいさいのは一本いっぽん分けて再び育苗。ルッコラもかなりかわいそうな状態だったので、プランターみっつにわけて植え付け。うう、なるこらん、四季なりいちごも植え替えしたいんだけど、腰がっ、で断念(;_; )( ;_;)


ブラタモリを見て寝てしまった(-_-)zzz深夜に目が覚めていけないとわかってないがらくらやみごろごろスマホしてしもた。「ボブという名の猫」という映画が週末から上映されるそうで、み、観たいヾ(=゚・゚=)ノニャン♪体調だいぶもどる。今週はいろいろ予定があるので寝込んでなるものか(-"-)バジルがいくつか花咲きかけてるし、と、とりあえずそれ以外の葉を摘んでジェノベーゼソース作っておかねば。


ちびっと不調(-_-)zzz


次回のいけばなのテーマは『せめて今宵は』。イメージをいけられるかな?教室のあの丸いガラスの花器、購入できないかなあ?似たのを探せばいいのか。でもあの花器がすき。


甘太朗は神楽坂「紀の善」ぶたのおせんべい、甘太朗いうところの調和スイーツ「抹茶ババロア」食べたい〜。来週は横浜でサバランだって。神楽坂!エンジェル9閉店の報は悲しかった。神楽坂の古民家イタリアンと紀の善、そしてふくねこ堂ツアーしたいなあ。


なのでミントの傷んだところをちぎって香りを吸い込んで爽やか(^人^)ほかのハーブ類の傷んだところもちぎって、これはただ捨てないで生ごみのところに広げて入れておくと香りが良い感じ(^-^)


そ、そして、ころちゃんの梅、一体いつになったら干せるんだろう(゜゜)実家で母の梅干しが大きな樽に漬けたものが発見されたし、先日はおねえさまから自分の庭の白漬けの梅干しをもらったし、親戚からもらっきょう酢に漬けた梅干し、定番赤紫蘇梅干しをもらったので、不自由はしてないけど、やはり自分が漬けたものが自分に一番なじんでるけんね。


朝からじめじめむしむし。しっけにずずんと沈んでしまいそうだ。でも来週はいけばな教室、お地蔵さん&実家片付け、歌舞伎座第一部、第三部と目白押しなので気力体力体調整えなくちゃ(・(ェ)・)お地蔵さんの日はいまのところお天気だいじょうぶなので良かった。と、とにかくフトンを干したいよぉ。


午後になってから、雨が強く降って来てそれから雨音となんだか体調いまいちになってぐうぐう寝てしまった。ちと鼻声で、雨に打たれたのはもうおとといの話なのだが。き、気を付けないと(@_@)


「飴谷甘太朗」松也くんのばかばかしい深夜ドラマを録画して見てるのは内緒だ。ばかばかしいのだが、毎回紹介されるスイーツがたまりません。気づいたのが四回目からだったのがくやちー。前回の浅草のホットケーキおいしそうで行ってみたい。でも飲み物は珈琲しかないのかな。今回のスイーツはなにかな(^〜^)と、とにかくやることやったら見て良いという事にしないと( ´・・)


野菜はほとんど頂きものでほくほく。野菜の種類が多いと当然ベジブロスも濃いエキスで香りもよくて手前みそでレストランの香りみたい。高円寺のふわふわのオムライスの店に行きたいなあ。


今日は貴重な晴れ間が出るらしいが???でるような空ではないが・・・かすみそう。着物の整理〜。


えーん、全部録画しておけばよかった。古典落語を映像で再現。「化け物使い」の一つ目小僧可愛い。「茄子娘」の小峠」さん(^m^)。「死神」わかりきってるのにおもろ。喬太郎さんだから映像なくても面白いんだけど、さらにおもろ。録画しそこなった回がじゃんねん〜。


ボリジの苗、マロウコモンの苗をやっと植え付け。ごめんよぉ。まだかすみそうが〜。


やっと新●月掲示板書けただ。ぜーぜー。


じめじめむしむし。きのうは寒かったけど今日は暑くなるらしい。少しでも晴れまが出てくれるといいんだけど。着物帯はポリだからいいけど、長襦袢もいまだにすっきり乾かない。Twitterの幕見情報みたら、午前中に並んでも弥次喜多立ち見だからやはり早朝ならんで通しで買わないとダメらしい。というわけできっぱりとあきらる事ができた。あとお盆プラス雨のせいでスーパー銭湯のたぐいの施設もめちゃこみだって。「万葉の湯」に行くのは週明けだなー。


寒川さん薪能にご招待してくれてる方から当日朝自ら家庭菜園で収穫した獲れとれのなすときゅうりを頂いた。さらに遠方の親戚よりおくらなすかぼちゃじゃがいもピーマンお米が届いた。近所には野菜100均3件あり、そのうち代替わりした若夫婦の100均はちょっと前の季節はアイスプランツ、今は黄色緑のズッキーニ、さらにふしぎなミニミニメロンとか昨年も買ったバターナッツかぼちゃとか珍しいものが売ってる。この野菜不足の折、嬉しい悲鳴。きゅうりが余りすぎて作ったキューちゃん漬け完成。たくさんのなすをどうしょうかな(^人^)簡単に辛し和えもおいしいよね。大昔どこか東北旅行した時お土産物屋さんで買った「おばあちゃんの漬物」という冊子を未だに大切に持ってるので、これ見てみよう。


読売新聞書評に「桜の森の満開の下」を褒めてあった。夜長姫の七之助ちゃんが菩薩と内なる「鬼」を的確に演じ分け、勘九郎ちゃんはその夜長姫に魅かれる若者を繊細を演じてるとの事で、桜吹雪の中の二人の対決は凄艶な美しさだそうで、たのしみ。


天の羽衣浦風にたなびきたなびく。三保の松原浮島が雲の。愛鷹山や富士の高嶺。かすかになりて。天津み空の。霞に紛れて失せにけり。


録画しておいた「鼓童×坂東玉三郎」をやっと観る。 能ととのコラボで表現って、表現って・・・。ころも「削りとら」ねば。メイキングを観ながら嬉しくなって笑えてきてしまった。
ただ・・・実際の本番の舞台のダイジェストが放映されたが、まず「羽衣」についてはノーコメント(個人的にこだわり強すぎる曲なので)。鼓童メンバーが特訓して謡したり歌舞伎の衣裳つけて毛振りしたりとうーん、実験なのかなー。その分叩いて欲しいと思うのは、ころが素人だからか。以前大鼓の亀井広忠さんのインタビュー記事を読んだ時広忠さんは自分が謡を舞台で披露することはないわけだが、「自分自身も謡が出来ないといけないと、謡のお稽古はしている」という意味でわーそうなんだ、って思ったけど、それはあくまで自身の大鼓の表現をより深く確実にする為だと思うのだが鼓童が太鼓を叩かずに舞台で能や歌舞伎を演じる意味はどうなんだろ、と思うころはやっぱししろーとなんだろね。


5、6年前だったか大山阿夫利神社の薪能に行ったときはもっとすごかったなー。大雨に加えて強風だった。でも電話で確認したらきっぱり決行と言われて行ったがそれはそれはすごかった。大山の能舞台は鏡板がなく、鏡板の位置に本物の松の木があり、つまりそれが売りなのだが、つまり風がそのまま吹き抜けていくわけで、自由席の観客もカッパきてびしょぬれだが、演者が吹き飛ばされそうだった。この時はたしか友人が指定席を纏めて購入してくれたので、ひな壇の天井部分にビニールシートがかけられた席だったから、こちらは濡れずに済んだが雨の重みでシートがどんどんへこんできて、いつこれが決壊するんじゃないかとひやひやしてた。正直演じる詞章もほとんど聞こえなかったが、つまりこんな台風みたいのでも、主催者は決行したいんだよね。


まあその、自分ではわかんないけど想像以上に「新月掲示板」は関係各位が見てるそうなので、うかつに時系列から外れた事は「ころんた」は書けないけんね。まとめねばならん。


バッグの中身までずぶ濡れで化粧ポーチの中も濡れてた。今日広げておいたけどこの天気でじめじめ。明日なんとかからっとしてくれますよおに( ´・・)かびがこわい。


いけばな写真 いけばな写真
ムラサキシキブ、紅葉、プランターの木賊、前回のいけばな教室の花材のレモンリーフをつかった。写真では見えないけど、剣山隠しにプランターの葉蘭を編んで二本浮かべてある。あたまの中に『せめて今宵は』を流しながらいけたけど、この作品は無題。すかすいまみっつだな( ´・・)週明けのいけばな教室では、翌日が新月なので、白の花器をなんとかげっとして、枝ものだけを使って『せめて今宵は』をいけたいにゃ。


お盆中なら東京は空いてるかもと、じつは今日弥次喜多の幕見に並ぼうかと秘かに考えていたのだが、昨日の雨に打たれての薪能でそんな気持ちは消失しただ。今日はいけばな、し、新月掲示板の返事など考えねば。いかん、Bunkamuraのベルギー展の前売り券も持ってるんだっけ。あわわ。


いけばな写真
前回の残った花材モンステラとレモンリーフとプランターの葉蘭と庭(ありんこの額)のムラサキシキブ。これ先生が見たら怒られるよね・・・。


去年買った金魚の夏帯を、これも数年前に買ってまだ一度も着てない水色の着物に合わせて凉を演出するつもりだったのに、7月がアレだったので、今年も機会を逸してしまった。来週M子さんと歌舞伎座第一部だけど、もう8月最終週に金魚はおかしい。くすん、また来年にもちこしだな。


今日も朝から雨。さらさらと流れる音は聞いてるだけならいいけどねー。幸い風邪ひかずにすんだ。裏のようすを見に行ったら、いもちゃんたち全員元気だった。


寒くて帰宅してすぐにオフロ沸かして入ってほんわか。やれやれ。ビールがうまい。すかす、寒川神社の「相模薪能」の提灯バックに記念写真撮ろうと思っていたのに到底あの降りではむり。帯が良い感じだったのだが、家でうまく地鶏もできなんだ。


「羽衣」はまあ(^-^;ノーコメント。んでも、狂言「二人大名」能「船弁慶」素晴らしかった。雨に打たれても観る価値ありまんぞく。夏の野外能はやはりアクション系五番目物だよねー。「 船弁慶」は前シテが喜正さん、後シテが中森健之介くんだった。


おねえさまと待ち合わせて着物二人で、たぶん体育館に変更だよねとのんきにとりあえず雨の中神社に向かう。が、にゃんと「決行」え、たしかに「小雨決行」とは書いてあるが、こ、これを小雨っていうの)'0'(雨の為出足が遅いらしくテントの中で待つことが出来たが、むむこのまま止まなかったら?と思っていたら、開場30分まえくらいになったら、突然皆さんさわさわしだして、なんと一斉にカッパを着始めた。
地元の皆さんは慣れてるらしい。このくらいなら決行なんだって。確かに葉書には「小雨決行の為雨具を用意」と書いてあるのは知ってたが、完全に思い込みでこの雨なら施設内と勝手に脳内変換してた。せいぜい道中濡れるくらいだがポリが無難かなー程度じゃった。 甘かった。
体育館はキャンセルとしたという言葉が耳にも入って来た。そうか、ここまで設営してるんだから、つまり台風にでもならないかぎり決行なのね)'0'(
列の隣の人が憐れんで、余ってるポリ袋をめぐんでくれて、そのまま入場。橋掛かりの舞台に近い席に座る事は出来たが、席はもちろんべちゃべちゃ。 係の人が一生懸命ひとつひとつの椅子を拭いてくれた(/_;)
雨が着物の衣紋ぬいたところから降り注ぎ、はいりこんで背中までよく濡らしてくれた(/_;)めぐんでもらったビニールをお尻に敷いて、雨のなか慌ただしく崎陽軒の鯛飯べんとうを美味しいけど雨も入ってるぞと食べただ。
すかす、会場見回すとカッパ着てない人もいるけど、じぶんたち入れて数えるほど( ´・・)ただ、着物の方がまだましかも。洋服はシャツ一枚くらいしか着ていないわけだから、ほぼ生身ずぶ濡れだよね。
仕方ないのでおべんとうが入ってたレジ袋をおねえさまともどもあたまに被っただ。うう。着物着てるのに。
本降りで凄かった。ずぶ濡れだあ。着物も帯もポリで良かったとつくづく思ったが、おねえさまは正絹の着物にお母さまの形見の帯。即メンテナンスに出さないとたいへんな事になる)'0'(
なじぇか萬斎さんの時だけ雨があがり、萬斎さんにレジ袋被ってる姿を見られなくて良かった(見てないって)


帯も先日買ったポリの帯を初めて締めたが・・・ポリの帯など考えてみたら二十年ぶり?ずるずるずるずるると締められない。でもいまさらやめられないし。着つけに一時間以上かかった。ポリの着物にポリの帯うーん( ´・・)でもとにかくこりでいくど。


今日の番組は「羽衣」「二人大名」「船弁慶」ですごくうれしいo(^-^)o


わーい。「桜の森の満開の下」。第二部幕見チャレンジしたら三部制覇だが、うーん。


朝いちで残りのいもちゃん総員引越し。裏の三つ葉にうつした。すかす裏の三つ葉にもあらたにちびいもがなんびきかいたりしち。ベランダにはさなぎがいっぴきだけになってしまった。すかす、イタリアンパセリはまだ芽が出たばかりなので、これが育つまでキアゲハのおかあさんは卵産みにこないように!


朝から雨だから諦めついた。色落ちしてしまうのでちぢらはやめた(-人-;)


明日の着物、どうしよう( ´・・)


あっ。前回のいけばな教室は翌日満月で、オレンジの丸いガラスの花器を選んだ。先生に作品をマグマがふつふつと湧き上がるようなエネルギーを感じます、と畏れ多くもそんな言葉を頂いたが、にゃんと次回は翌日が新月ではないか。早く行って今度はもう一枚の色違い、白の同じガラスの花器をげっとせねば。イメージは『せめて今宵は』なのだ(^人^)


この間からこのあたりも何度か地震感じるね)'0'(


『赤い目の鏡』〜『殺意への船出PART2』o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o( ´・・)(/_;)(/_;)(/_;)『せめて今宵は』(T-T)


あり、よく考えたら明日着付けしながら「新●月:Shingetsu Live 25.26 july 1979. ABC Kaikan Hall Tokyo」聴くんじゃんと思いつつ、さすがに着物着るのにもおアルバム一枚聴き切る事はアルマイト鍋。てかなにも、何度聴いてもいいんじゃん。


もうフェンネルが完全に不毛地帯なので残りの二匹も裏に引越し。やれやれ、なんか疲れちゃった。あとイタリアンパセリっこももう明日裏の三つ葉に引越ししてもらわないとダメかも。ベランダのむこうにいっぴきさなぎなりたてがいるのが嬉しいが、裏に全部引越しだとあとはこゆ楽しみがないんだよね(^-^;


じぇんじぇん知らなかったのだが松也くん主演の「飴谷甘太朗」なるドラマを知ってしまい、第四回目?から録画して見てるのはひみつだ。初めてみたのは「リーベル」の桃のパフェ。えーん。前回は浅草のホットケーキだった。最初から観たかった〜。「豆かん」がテーマの回があったらしい、えーん。


小田原は新歴でのお盆なので(一部地域は8月)7月に済んでしまうのだが、今がお盆だよね。小田原はほうろくに迎え火なのだが、このあたりは庭にちいさな階段がつくってあってそに盆花が供えられてる。


歌舞伎座二部の弥次喜多の劇中劇は義経千本桜の「四の切」なのね)'0'(うううううむう。幕見チャレンジしても観たいよおな。でもなー。


このじめむしでコドモの頃の夏のおもひでで思い出すのは鮎漁が解禁になると父が早川に釣りに行き、鮎がたくさん釣れると塩焼きはもちろん、母が作ってくれた鮎いっぴきづつ使った「鮎寿司」。手間がかかるのと若鮎でないといけなかったのかよく覚えてないけど、素人がそんなにたくさん作れるものではなかったらしいが、これが夏のすごいごちそうだった。獲れとれの鮎の塩焼きのはらわたの苦みのおいしさはコドモでも心底美味しいと感じる事が出来た。獲れすぎて、鮎寿司を作らない時は、母は残りの鮎を全部甘露煮にしてしまい、これがあまり好きでなかったので、塩焼きに出来ないの?と聞くと当日でないとダメと言われて仕方なく甘露煮をいやいや食べたもんじゃった。今考えると贅沢な事やね。父が腰を痛めてしまい、釣りができなくなり、すぐ近くの海の磯釣りでのキスやワタリガニを毎年食べた記憶も小学校高学年くらいで途絶えてる。


でも明日寒川さんの薪能なんだけど・・・。明日おそらく十数年前の大山阿夫利神社薪能以来おねえさまも着物着ると張り切ってる。すかす、万が一雨の事考えて、ポリにした方がいいのか今考え中(・_・?)ただじめじめすぎて、着物あれこれ見る気にならないよぉ。


ピクルス写真
いもちゃんがいよいよ飢饉なので、三匹、裏のフェンネルにお引越し。でも多少はっぱと実が多いくらいだが、まだましやね。なんかついつい動いてないのにいもちゃんをじっと眺めてしまふ。ローズマリーの葉をちぎってはスーハースーハー、ペパーミントの葉をちぎってはスーハースーハー、バジルの葉をちぎってはスーハースーハー、パイナップルミントの葉をちぎってはスーハースーハー、レモンバームの葉をちぎってはスーハースーハー、(^人^)爽やかだ。


そいえば先日のRyoで獺祭がなくてじゃんねんだ、と思ったのが、ん?6月だったか友人と行った阿佐ヶ谷でマスターが「これはころんたさん向けじゃないです」と言われてやめたような気がするのを、スーパーで見かけて買いかけてにふと思い出しただ。で、やめただ。


じめむしだけど気温低いがなんといえない。なんかやる項目はいっこ増えたが焦る事ではない。ちょと落ち着きをとりもどしただ。


はるたんに竹の香りのお線香あげて香りに落ち着く。


「池上彰の戦争を考えるSP 特攻」。生き残った特攻隊員のお話の途中で、ああこれは「月光の夏」だと思った。自分たちは絶対に特攻に出ない立場の人間が特攻を指名する。行き残った者に対して「生きて帰ってきたら戦果にならないじゃないか」と罵倒する酷いしうち。責任者は最後には腹を切ったが、それなら最初から自分が真っ先に特攻隊で行けばいいじゃないかとの話に言葉もない。全部みなくちゃと思ったけど、いまのヘタレの状態で見る事できず(>_<)


んでも帰宅してぐったり(T-T)


地下街で、シャルドネ、ブルーチーズ、フィットチーネの生パスタ、切れていたのでトリュフ塩を買ったらレジの女の子が「すごくおしゃれな取り合わせですね!」とすごく大喜びで、彼女もトリュフ塩が好きだそうで、他にお客さんが並んでいなかったので、この塩について盛り上がってちびっと楽しかった。


小田原へ戻り、けっきょく遠近両用めがねをついに作っただ。出来上がりはあと1週間。うう。リサラーソンさんのもレンズ遠近両用に変えてもらおうかな・・・。


母が誕生日とかクリスマスに作ってくれたのが有頭のでかい海老に濃厚なアメリケーヌソースがかかったもので大好きだったのが、この料理の作りかた、知らないんだよね( ´・・)それに母も自分が年取ったら洋風のこってり系はあまり作ってくれなくなったし。もしかしたら、セラベンの記憶と母のソースの記憶がごっちゃになってるのかなあ?


イタリア料理写真 イタリア料理写真 イタリア料理写真 イタリア料理写真
友人が車出してくれたおかげで、平塚から移転して以来初めて行く事が出来た、20年ぶりかな、シェフも奥様も年取って、ちょっとだけ味が変わっていたけど、懐かしい、セラ・ベン。
初めてこのお店に行ったときは20代半ばで、リーズナブルで美味しくて、ランチもディナーもよく行ったもんじゃった。
その中でもランチで一番お気に入りだったのが、エンジェル型に抜いた蟹ピラフのまんなかに蟹クリームコロッケが入っててアメリケーヌソース(っていうんだよね?)をかけたもので、メニューの名前は記憶とは違ってたかもしんないけど、じぇったいこれだ!と、ちゅうもんしただ。
エンジェル型ではなくてピラフは普通に盛り付けてあって、以前は真ん中に鎮座ましましてたコロッケは脇に添えられ、イタリアンパセリが真ん中に乗ってたが、うんうん、これこれ。
以前はもっとソースが濃厚だったが還暦にはこれで良いかも。お皿やカップには懐かしい「ベン」のイラストが変わらずついてて懐かしおいしい。
どうやら調べたらバス電車バスを駆使するか、大磯駅から1,5キロ歩けば自力でも来られそうなので、また行ってみよう。なんか車でないと行かれない場所と思いこんでた。3人で来たかった(/_;)


お線香上げて、話をして、ふたりでなんともいえないきもち。


友人の新盆にいってこよう。


じめじめむしむしだが、お天気はよくなるみたい。いもちゃん、まだ大丈夫だが、飢饉が近いか(@_@)でかい二匹ははやく巣立ってほしい。


結局いっこ消せなかった( ´・・)でもじわじわとペースとりもどしつつある。


などと言いつつ、前から楽しみにしていた香川照之さんのカマキリ先生「昆虫すごいぜ!」のタガメ捜査を見てしまった(^人^)おもろ。


きょうもういっこ消せるかなあ。なんつーか停滞してたものをそのままため込んでしまったところへ一気にあまりにいろいろな事が押し寄せてきたかんじ(-人-;)つかやっぱし還暦はもろもろの区切りなんだにゃ。あとM子さんが指摘した「災いのもと」らしきもののひとつは清めて旅立ってもらったし。ま、だいぶ先が見えてきた。来週にはfix。


明日は友人の新盆。へんなきもち。今年ランチ行くやくそく果たしてないよ。


雨やね。いもちゃん、やっぱし10匹ちゃんといた。どう考えてもイタリアンパセリもフェンネルも足りないなー。あとで裏に三つ葉があるかみにいってみよう。・・・こっちにもたくさん生まれていたりして(・_・?)


かなりへろへろだが、よくしたもんでスーパー銭湯「万葉の湯」の今月いっぱいのご招待券をもらったので(^人^)来週あたりいってこよ。こういうちまちました幸せ、すき。すかす、新しいめがね、やはり遠近両用にすべきじゃったと実感( ´・・)


いもちゃん10匹いたはずだが9匹しか確認できない。すかす、ほとんど葉っぱないのだが、この家族を養えるのだろうか?まあいざとなったらにんじんの輪切りだな。にんじんがエサだと、フンがオレンジのまんまるころころでこれも面白いんだよ。


でも、いけばなの事だけはごろごろしながらもずっと考えていたりしち。なんか難しくなってきたら、それが反対に「自由」になってきて、くるしいけどいろんなイメージとアイディアを考えて、それになんとか技術を追いつかせようとくるしむのが楽しくなってきたせいかにゃヾ(=゚・゚=)ノニャン♪もちりんイメージの一番は新月新月関連。そして観た能とか絵とか光景とか。なじぇか歌舞伎はいけばなにならない(・_・?)次回の「枝もの」はもう『せめて今宵は』って決めてるんだ。


朝からじめじめむしむし。用事はあと二つになった。ううっ。雨になった。ダウンとはけっしていわないが、そんなに疲れてないと思うのだが、いちにちただただごろごろだめころ(/_;)


そこから歩いて友人の新盆、というか還暦祝いグッズを買いに行く。すかす、全く間違えてて、この個展の場所から5分くらいの場所と思い込んでいたが、ここから二キロあるいただ(-人-;)万歩計がリセットされてて何歩歩いたかわかんないのがくやちーが、友人のために選びながら楽しくて、悲しくて、これつっこみたかった。でも喜んでくれるよね。帰宅して一緒に行く友人にも写真撮ってこゆの買ったと報告。おたがい、せつない。生前こんなんが好きだと知ってたら突っ込んでネタにできたのに、って、半世紀以上黙っていたのは、たぶんこのメンバーには知られまいとしていたふしあり(^m^)ご主人とお嬢さんたちに笑ってもらえればいいなあ。


高校時代の同級生の個展に行く(これは消していく用事というカテゴリにはないだ)。昨年のいけばな展会場のこんな近くにギャラリーがあったなんて知らなかった。柔らかな色彩でふしぎな絵だった。おい、こんなキャラだっけ(^-^)オトモダチ特典でパンフレットプレゼントしてもらった。しかし、こんな風に趣味で続けていて、個展開けて、パンフレットも残せて、すごい、すごいなあ。


新月関連についてはまだ全然書けないや。てか出かけないと( ´・・)


猫の豆皿写真



ぶはは。特撮おもろ(^m^)


今日はちょっと書けそう。先日観た観世能楽堂の録画をを再び観る。今回は三番三をじっくりと観る。山本東次郎さんの気品と気迫、御年80歳のからす飛び!すさまじい生命力のエネルギーに、種を播いたはしからどんどん作物がぐんぐん成長するのが見えるようだ。きもちが綺麗になる。独吟「羽衣」になんともいえないきもちになる。来週は寒川神社薪能o(^-^)o


ぬかづけ写真
ぬか漬けはじめました(^〜^)


とにかくねる(-_-)zzz


いもちゃん10匹に増えてた(*^-^*)


今日は苦手なでも、一番おっきな事がとりあえずおわった。あとみっつ。すかす凄い暑さだが、しっけがないから良いかな。


今日はすでに朝から猛暑。暑いのはとにかく、ちっとばかり疲労が。梅干し用のざるを日光消毒しておいたのに、吹き込んだ雨でぬれてしまったので、せめてこれだけ再び日光消毒しよう。こんなへろへろの状態で梅さわってはダメだから、しゃんしゃんしてから干そう。すかす完全に梅干しするタイミングを逸してしもた。


帰宅したらなんと朝ミスで弾き飛ばしてしまったいもちゃんがいた!ベランダの中に居たんだね。必死でサンダルまで辿りついてた!フェンネルに返してあげたらけんめいに葉っぱ食べてる。辛い一日だったんだね。でも良かった!これが今日の一番いいことだった(^^)/


すかす前日のパスタリベンジで美味しいパスタを食べたいと思っていたのに、うろんや休み、88はいっぱいで料理が追い付かないのですみませんすみませんと入店を断られて、せめて小田原で美味しいパスタを食べる事だけがたのしみだったのに(/_;)んでも銀座ライオンのいろんなものがいろいろワンプレートに乗ってるおもしろいランチですこーしだけ元気になっただ。ミニコロッケやらトリの照り焼きやら、ちいさな入れ物の中にひとくちソース焼きそばが入っててその上に牛の薄切りカツが乗ってた。パンかごはんかサラダのどれかを選ぶようになっててサラダにしただ。


めがね写真 めがね写真 めがね写真
ちかりた。朝ものすごく縁起の悪いものを見て嫌な気持ちになったせいかさんざんな事と、はんたいにさくさくと進んだことと禍福は糾える縄の如し。まずは免許更新無事終了。ゴールド免許継続(ペーパーなので当たり前だが)(^^)/あとはもろもろジェットコースターのような一日じゃった。でもあと四つ!


今日は天気次第で小田原行き断念しようと思ったが、雨だけなのでやはり行く。今日ごみの日だし(-人-;)実家の叔母の食糧を捨てないと。昨日のいけばなについて書くつもりだが時間ないや。とにかくいくぞ。


前日夕方、台風の影響で雨風でいもちゃんが飛ばないようにわざわざ軒下にプランターを移動した。いもちゃん、しっかりと居るぞ、と安心していたら、あっ、フェンネルの種の枝がベランダの角にひっかかってしまい、てこの原理でいもちゃんが飛んじゃった!わーん(;_; )( ;_;)ごめんよごめんよぉ。せっかく風雨に耐えたのにっ(;_ _)


いけばな写真 いけばな写真
家に帰っていけなおし。月のかたちのまんまるい花器ほしいなあ。


ひさしぶりの楽しいメンバーのいけばな後のランチは楽しかった。ただパスタの味がかなりいまみっつだったのと、台風雨風が強くなり、早々に解散になったのがじゃんねん。


いけばな写真 いけばな写真
今回おもしろいお稽古で、四種類の葉物を使っていけて、添削が終わった人から、こんどはボンベイ鶏頭を足してください、との事で満月にわずかにかかる群雲のイメージで鶏頭をここにいけたら、先生がにっこり笑って「素敵です」とお褒めいただいてわーいわーいわーい。月は満月だけど、なんか自分のなかの新月イメージを表現出来たきもちがした(^人^)


いけばな写真
わーい!(^^)!先生から「マグマがふつふつと湧き出てくるようなエネルギーを感じます」との高評でころには最高の褒め言葉でわーい!


などと思いつつも暑さにまけず歩いていけばな教室へ。ニューサイランが嬉しい。でもモンステラはやはりあった。さらに予想してない初めてみるレモンリーフ、アレカヤシ。さてどうするかミッシングリング」ではないなー。でもとにかく明日は満月なので、じぇったい花器はこれ、と決めていたのでまっさきにげっと。あたまのなかには延々と『ちぎれた鎖』が流れてた。当初、鎖をふたつづつつなげて、でもそのふたつを交わらないようにいけるつもりだったが、やめてみっつの輪をつなげてみただ。葉っぱで動きをひょうげん。タイトルは「満月」。


すかす、今日は運気が悪いのかなとリラックマ見たら、ほんとに今日は感情的によくない日らしい)'0'(あぶねー。


気を取り直して、いけばなのおけいこの事考えよう。


朝、さらにショックでいやなきもちになる。昨日保護のためにかぶせてあったビニールをわざわざめくって、ビニールを遠くに投げて、むき出しになった土にしっかりされていた。以前とおんなじ人物なんだろな。わんこに罪はないが。まさか二度はないだろうと思っていたんだけどね。
ふっと「新選組血風録」の中で土方歳三が近藤勇の事を「近藤は自分が実直ゆえに他人も皆実直と思い込んでしまっている。これが彼の長所であり短所だ」という意味の事を思う場面があるのを思い出した。なんだかな(;_ _) いや、じぶんが実直だと思ってるわけではなくて、こののどかなところで二度もわざわざめくってまでそういうことする悪意が存在するとは思ってなかったので。くそー、出かける前によけいな仕事が。


寝てしまった。すかす、じぇんじぇん関係ないもんのすごいリアルな夢見た。小田急に乗ってて、車内は空いているのだが、下北沢で降りなければいけないのに気づいて慌てて締まりかけのドアからホームに出る事が出来たものの、手にバッグがないっ。車内に置いてきたらしいと、泣きながら駅員さんに訴えた。ここから、小田急とは全く違う寅さんに出てくるような地方の駅と事務室に、駅員さんと一緒にいるころ。こっちは全財産が入ったバッグがないので半泣きなのに、のんびりとした駅員さんで、ここで半日過ごすことになり、バッグが出てこなかったらどうしよう、家の鍵からなにからなにまで入ってるのにーと、パニック起こしながらものすごく長く感じる時間を過ごす。もうダメかもと思っていたところに、女性の駅員さんが自分の腕にたくさんのバッグをぶら下げてのんびり入って来た。即座に目に入る自分のエトロのオレンジ色のバッグ!わーいとうれし泣きで駆け寄ったところで目が覚めた。まだ真夜中だった。しばらく夢と思えず呆然としてた。


男子マラソン。う。てか寝てしまうかも、


「ダーウィンが来た」はミーアキャット。家族の成り立ちがこわい、家族に尽くしてきた長女なのに(;_; )( ;_;)でもでもこの場合は結果的に良かったー。でも長女、わーん。長女はたいへんなのだっ。


えとえと明日のおけいこに行く前に役所に行かねばならん。同級生の絵の個展が教室の近くであるのでおけいこ後行こうかと思ったが、花材抱えていくのは迷惑なので後日にしようぐるぐる。とにかく雑雑した事いろいろやるには朝早く起きるしかないっ。


す、すかすモンステラが花材に入っていたばやいどうしたら良いかまだ考えてない。モンステラだったら「ミッシングリング」をやめてじぇんじぇん違うタイトルにするか、あくまでタイトルにこだわってモンステラをどう使うかだな(・_・?)むずかしいしくるちーが楽しい〜o(^-^)o


じめじめむしむしじめじめむしむしじめじめむしむしむしじめ。 ぜーぜー。2つを残して終わった。この二つは特に急ぎではないけんね。一番苦手な事を最初にやっただ。やだったけどこりをやらねばならんのだ。土いじりしたかったけどがまんしたが、プランター三つ分の古い土をひっくり返して日光消毒だけはした。いつぞやわんこに〇〇〇コされた寅午があるのでちゅういせんとな。


こんな暑い日は土いじりしたいけど、今日の計画表にうう。これが全部終わったらごほうびに土いじりして良いとか(・_・?)ふと、明日のいけばなのイメージスケッチしたが、はっ、し、しまった。あのうちわみたいな「モンステラ」だったら自分が今イメージしてるとじぇんじぇん違う。モンステラだったばやいのイメージも描いておかねば(*_*)とにかくやらなければならない事終わるか一区切りしたらやね。


じめじめむしむし。すごい暑さだ。水撒きやら一仕事してもう汗びっしょり。815に黙祷を捧げながらこの日はもっと暑かった、そして地獄同様熱かったのだと思いを馳せる。日付間違えたのはちと残念だったけど、広島市長の言葉はわかりやすく心にひびくいた。それに比べてあべちゃん相変わらず実がないのぉ、ほんとだな?ほんとに早くやるんだな?


花火大会、父楽しんだろうね。しかし、母が入れてくれたこの施設、本当に父に合っているんだなあ。


録画しておいた銀座に開設された観世能楽堂記念公演「翁」観る。清和さんの謡の複雑な美声、舞ににただただ感動。


ただばくぜんと今日ころおふやりたいなって思っただけだけど、このじめじめのなか、信濃路で生ビールぷはーってやって新月新月関連のみんなで話したかったにゃ。


ううすかす、予定表?行動計画表?に記載したことが全然消せないよぉ。無能なんだなー(>_<)


家の中すげーあぢー。むんむんむしむし。うう。書類が一枚足りなかった。また週明け役所に行ってこなければ。ツメのあまいころ(;_; )( ;_;)今日のころチェックシート埋まらず達成感なし( ´・・)んでも気を取り直し月曜日のお稽古のためにイメージを描いておこうと描き始めたが、う、むずかしいっ。何度か消して書き直し、2パターンくらい描いたけど、実際の花材がわかんないし、ぎじゅつ的にできるかな。んでも描いて良かった(見せないけど)。2パターン描いた。むずかしいけど、いけられるかな。ミッシングリング。その部分に風を入れたいけど、で、できるかなあ(・_・?)


いけばな写真
んでも目覚める前から『殺意への船出PART2』があだまの中に流れてて、それから次回のいけばなのイメージがいろいろ。やっぱしミッシングリングで行きたいけど、当初のイメージとはかなりちがってきたかんじ。当初のだと新月じゃない、ってまだ新月をミッシングリングと思ってるんかい、うんそうだよ(自分ぼけつっこみ)。その見えない部分をこうやって表現したいというのはあるけど、あとは花材次第。「描きいけ」したい。でもこら先に用事を済ませんかい(@_@)予定表だけ作ってつい好きな事を優先してしまって31日に慌てるタイプのころ。とにかく満月の日でいったんもろもろfixにしたい( ´・・)


今朝もじめじめ。やることいっぱい。今日は出かける用事はなしにして、書類書いたり事務的な事を優先せねば(@_@)あだまぐるぐる。趣味が整理だったらよかったのに。と、とにかく書き出しちぇっく。であだま煮えそうになっていただ。そういえば今年はもういもちゃん来てくれないのかなーと思いつつ、イタリアンパセリ、フェンネルの種とわずかなはっぱだけになったプランターをふと見やると、おおほとんどゴマ粒くらいの孵ったばかりのが三匹、一齢が三匹確認できた。そうかそうか、今年も来てくれたか。ここ数年、名前もつけてなかったよおな。今年はまたちゃんとつけよ。


リラックマがおこづかいがほしいという。そしたらなんとおこづかいでいくら丼を買ってくれてプレゼントしてくれた。いいこだ。


用事をいろいろ書き出してチェック入れてるんだけど、これがなかなか減らないにゃ。新月の事はひとつも進まないや。んでも、いけばなでは表現したい。むろん花材次第でどうなるかわかんないんだけど、たとえそれが駄作かもしれないけど、何を表現したいか、だけはテーマとイメージだけはぶれないようにしておこう。んでもって、草月の基本「風が抜けるよう」がさいこうの褒め言葉だって事も忘れないようにね。なんて言いながら、ちょっとじぶんが練習してみたのでは、なんか雑雑しすぎ。まだ数日あるので今新月曲聴きながら思い浮かぶまったく違うテーマにするか、花材見てひっくりかえすかも、だな。自分のテーマにあてはめてがちがちにするのもつまらないよね。


ちかりた。牛乳のも。


とにかくちかりた。昨日からいろんな事がのしかかり、どんどん増えてるー。なんで全部わしに言うのだ(-人-;)いかに父母が全て仕切ってみんながそれに頼り切っていたのかあらためてひしひし実感するが、参った。ころちゃんにそんなスキルはないっ。


それから実家の片づけ。むなしいがやらねばならない作業でなんともいえない。ただまあ、すこし片付くとかすかな達成感を無理に感じることにする。食欲はないけど、すこーしおなか空いた気がする。さっぱりとごはんとひややっこだけで良いけど、そんなんないし、RYOまで頑張っていけば良かったが、途中で挫折してテレビでよく取材されている店に入ってみるが、入る前から地雷踏んだ気がしたが、やはりきっぱりまずい(;_ _) でも他のお客さんたちが「初めて小田原来たけどやっぱり小田原のお刺身は美味しい」とか言ってるのが聞こえたので、そうかあ。って書いてるじぶんがやなやつ。なじぇもう少し頑張ってRYOに歩いていかなかったのか。と、小田原に来てまずいもの食べてとーちゃんごめんとおもったりしち。なんか視点ちがうか。


一か月遅れのお中元というか、とにかくスタッフさん全員に一口づつ行き渡るように小分けのおかし。最近歌舞伎座前の七福神おかきがお気に入りなのでここで先日購入しておいただ。喜んでもらえるといいな。父がものすごくごきげんだった。入院前よりごきげんだった。以前は、ここで一人でいるにちがいないとか懐疑的だったが、今は、ちゃんと毎日リクリエーションのリーダーやってるよと言うと、そうかとそうだなと納得していた。先日はおととを遠くから認識してちゃんと名前呼んでくれたというし(これが一番心配なんだよね)。たぶん辛い入院生活から戻って、ここがどれほどスタッフさん皆さん優しくて居心地がいいかってあらためて感じてるんだろね。ほんとに皆さんに感謝。ここを 選んで父を入居させてくれて逝った母に感謝。


次回のいけばなのタイトルは「ミッシングリング」。「遠き星より」を聴きながらさらにイメージを膨らませていく。イメージだけはバスや電車に乗ってても歩いてても出来る。た、ただ、技術やね(・_・?)うう「新月」についていろんな事書きたい書きたい。でも行かねば。


ううう。NOAレポートも書きたかったのにいけばなで感動を表現した事でとまってしもた。ただこのさくひん、先生になじぇかいけるまえから期待されて(?_?)いけたら先生がすごくうれしそうで褒められて嬉しかったので、感動は伝わったのかも。書きたい事はたくさんあるけど、とにかく次々やってくる雑事におわれまくり(-人-;)DUには来週行かれるかな。新月Pライブ盤の感想をヒロポンからしか聞いてないが、ほんとにかなり良いらしい。


先月最初あたりの予定によると5日あたりに、昨年9月以来やってないころおふやりたいなって思っていたけどじゃんねん(-人-;)


天気悪い(;_; )( ;_;)実家の布団干しして父の施設に行く予定だったが、むむむ。いずれにしろ、きょうはなまごみの日なので、きのう叔母に確認したので冷蔵庫の中身を処分せねば(@_@)


誰も知らない時に、新月復活の事だけを考えていたあの頃、楽しかったな。こんなこといま思ってはもういけないんだけどね。いけないのかな。「遠き星より」を聴きながらそう思った。


「葦」で叔母たちと食べるためのゼリー購入(だからランチでデザート頼まなかった)それから叔母たちと合流。なんとたまたま居合わせた従妹と数年ぶりにちょっとだけ会う事が出来てこれはすごい。それから電車に乗って今月いっぱいショートステイ中の叔母の面会へ。環境はとても良いところだった。すかす当初の予定だと午前中は父の面会に行くつもりだったが、いくらランチはさんでいたとしても、老健の午前午後のはしごなんて気がめいって無茶な話だった(@_@)帰宅して、ぐったり。


美味しい美味しいと言いながらM子さんといけばな愛、歌舞伎愛(ふたりとも阿弖流為観て以来七之助ちゃんをとくにごひいき)を語り合う。お互い実家の片づけ話もあったけどね( ´・・)そうではないかと思ったけど、M子さんも毎回作品にタイトルつけてた(^m^)ころ都合で早めに切り上げざるをえなかったのが残念だが、週明けのいけばなのお稽古への姿勢を確かめあって、短いランチだったけど美味しいうえにとても意義があったo(^-^)o


88ランチ写真 ランチ写真 ランチ写真
88で1000円パスタランチ。美味しかった〜(^〜^)サラダ前菜オムレツフォカッチャ、パスタ、エスプレッソ、バケット付きで1000円!てすごくない?200円プラスしてウニクリームパスタにしてそれはそれは美味しかった。やはり昨日のにわかパスタ屋とは雲泥の差の味。実家片付けの時のたのしみができたど。


前日とまるで打って変わって交通機関もむだなくさくさく。めがねは二本のうちいっぽんはリサ・ラーソンさんのにしちゃった。混む前だったのであまり時間もかからず済んだ。ただ、当日出来ると思ってたら四日かかるとの事でちょと残念だったが時間が余って嬉しいのでバーゲンでカットソー二枚買えた。それからM子さんと合流して、88へ。以前高校時代の仲間との女子会でとても美味しかったので、今度はランチしてみたかった。


けさも涼しいけどじめじめ。予定変更(@_@)実家にも用事が出来てしまったので、時間的に不可能なレースなので、父の施設と実家は明日にすることにした。いずれにしろとっととでかけて、そだ新しいめがねつくろう。免許更新の時期がちかづいてしまふ。うう。今日でもろもろばたばた終わる予定だったが、まだまだひっぱられるのぉ(;_ _)


明日は午前中父の施設、午後は叔母の施設という老健の梯子(@_@)。おひるにM子さんとのランチなのだが、もともとこのランチだけが先に決まっていたので違う動きをしようと思っていたのだが、とにかくいろんなころがころころころころ( ´・・)


うわあああああああああああん。用事全てが空振り(;_; )( ;_;)一体なんのためにここまで来たんじゃあ。今日の一日がっ。これなら家に居た方がよっぽど生産的だったかも(/_;)すごいのはダメな日って最後の最後までダメなんだというおそろしい事に気づいただ。さらに、唯一良かったのは新しく出来たパスタ屋がまあまあ美味しかったので良かった〜、と思っていたのだが、あ、あ、あほか。明日はM子さんとパスタランチする約束してるんじゃん(-人-;)また仕切り直しの一日を使わねば。


もちっとしたら出かけねば。ほんとは昨日に続いておうちにいたいけど、そうは烏賊ないのよおとっつあん(゜゜)


そういえばイッピンのあとまたテレビみた。とにかくテレビをよくみてたりしち。東八郎さんの思い出を小松のおやぶんが語る番組。お宝映像が凄かった。まず目の見えない夫(おやぶん)をいびる妻を東八郎さんがやるんだけど、本気で夫に向かって力任せに杖をぶんまわす場面。一発目なんかすれすれだったよー。それから少し手加減したけど、最後の方返す力でまた反対にぶん回してそりはすごかった。あと「一本刀土俵入り」のパロディで、寝転がって四肢をばたばたさせてる茂兵衛(東さん)に向かってお蔦のおやぶんが「ごきぶりホイホイみたい」と声を掛けるのだがそれに対して茂兵衛が「それまずいんじゃないの?」と言う。「?」のお蔦に茂兵衛が「俺たちアースレッドのCMやってるんだけど、来年からは俺ひとりかなー」と返して爆笑。これほんとにおやぶんのミスで本気で来年から契約なくなるかもと思ったそうな。お宝映像集やってくれないかな。


あ、昨日のでたらめ料理にあとエリンギも入れて食感良かったんだっけ。今思い出した。


このばたつきでぬかみそをまだ空けてなかったのだが、数日前におそるおそるみてみたら、むろん、表面は当たり前にカビは出ていたが(これは仕方ない)のけてみたらだいじょうぶ!何年目かな?まだ新しいのを足して再生中だけど、こりできゅうりやにんじん漬けられる(なすのぬかづけはじつはあまり好きではなかったりしち。うまく出来ないせいもあるかもね)。再び暑さ復活に力強い味方になるにゃ。


んでもって、そのピクルスなのだが、先日つくったのはプチトマトときゅうり、ころ製塩レモンにころ製ピクルス液へ、プランターのローズマリー、タイム、タラゴンを一緒に漬けこんだのだが、ローズマリーを長めに一本入れてしまい香りがつよすぎて、このピクルスだけをサラダ代わりに食べるにはちと厳しかった。やっぱしお肉なんかのにおい消しに使われるくらいだから、このピクルスをお料理の調味料代わりに使うならいいけど、このまんま食べたいかからねー。てなわけで、これも別の使いかた考えねば( ´・・)


涼しいー。


「イッピン」は富山ガラス(よくテレビを見ている(^-^;)。そうそう、お野菜をいただくのでキューちゃん漬けの他に、きゅうりやプチトマトはピクルスにしてる。おしゃれ100均のガラスの器にいれてるけど、工程から紹介されてたピーター・アイビーさんの「ジャー」もそんなふうに近所の農家の方からいただいたたくさんの野菜をピクルスにするための密閉ガラス容器をつくろうと思いついたから出来た作品ですごく素敵。ほ、欲しい。蓋から作ってそれから容器をつくり、ぴったりと密閉させるために最後研磨してかんぺきなジャーが完成する。実用的で美しい。一年待ちだそうな。気になるおねだんはNHKなのでわかんにゃい。


まだまだ余っているキューちゃん漬けの調味料。むむどうするか。100均のズッキーニ、万願寺とうがらし、ピーマン、すこし疲れたプチトマト、ピーマン、頂いたかぼちゃ(水分がおおすぎて煮ものには向かないがバタ炒めなどに最適という名前忘れたけどそういうかぼちゃ)、それにぶたさんのヒキニクがある。稲庭うどんもあるど。ふと、やさいを薄切りやぶつぎりにして、ピーマンと万願寺唐辛子だけはあとにして、まずやさいを加熱してそれに調味料投入!ふたしてじゅーじゅー。その間にお湯沸かして稲庭うどんをゆでる。調味料とやさいがぐつぐつになったらヒキニクいれて香りと苦みがうつらないように最後にピーマンと万願寺唐辛子を入れて加熱して、こりを水で引き締めた稲庭うどんにじゅーっとかけて完成!トマトがじゃまになるかなと思ったけど、もともときゅうりの香りのついた調味料なのでトマトにもあう。万願寺唐辛子のぴりっとしたアクセントがうまっ(^〜^)すかす、全部てきとーにやったので、二度と同じものはつくれないであろー。


午後から思い切りだらだらした。体力充てん。明日またガンガンうごくど。


録画しておいた歌舞伎座團菊祭の「魚屋宗五郎」「壽曽我対面」観る。魚屋のほうは歌舞伎座でも見てるけどまほろくんかわいいのぉ。壽曽我亀三郎くん、きりりっと堂々たるもんやね。劇中の襲名口上、楽しいなあ。さらにYOUTUBEでまた2014年のビストロスマップの勘九郎ちゃん七之助ちゃん松也くんの回を見て大笑いしてしもた。来月のチケットは一般発売の時点で選択肢なく地味な第一部しか取れなかったが中村兄弟、染五郎さん、中車さん、勘太郎ちゃんを観る事が出来るのでよしとしよう。


午後になった途端、バケツをひっくり返したような大雨で、午前中に外回りやって良かった〜)'0'(


すかすすごいしっけと熱気。朝掃除機かけただけで汗びっしょりでシャワー。さわやかになったところで庭(ってプランターみたいなサイズだが)とプランターのお手入れ。種まきの時期が遅かったので苗になれないままちちごこまってるいくつかの芽がダメだったので抜いた。ううくもりなのに日焼け( ´・・)おひるごはん食べたらおひるねするかも。牛まっしぐら。


8月1日発売開始は事前に情報が入っていたのだが公式サイトまちだったけどしびれを切らして朝シルエレから転載(^m^)


きゅーちゃん漬けを作った時の余った調味料がもったいないので、近所のやさい100均で買った緑と黄色のズッキーニ、おなじく万願寺唐辛子をスライスしてじゅーじゅーしてそれに調味料をじゅっとかけてもろみを乗せてみたらビールにめちゃくちゃ合う(^〜^)


8月の始まりは、じめじめむしむし。今日はちびっとだけ用事で出かけるだけであとは家でじっとしてるだに。なんか怒涛の7月が終わりほっとしてる。まだあと数日だけばたつくけどね。


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11