ころんた日記


 
2017年1月の日記



で、寝ようかなと思ったところでネットでジョンの訃報を知りあまりのショックで呆然としてる。悲しいけどまだ涙がでない。


すかすまずいことに今度は持病の腎臓結石が動き出して痛い)'0'(胃もいだい


19時のニュースみたら寝ようとおもったが「鉄道・絶景の旅小田原箱根」21時までみてしもた。地元なのに、知らないところまだけっこうあるんだなー。ラリック美術館とかも実はまだ行った事ない。オリエント急行の食堂車が展示されてお茶飲めるなんて知らなかった。あたたかくなったら行こう。


ごろごろ。はやくねるしかないや。あした着付け教室はキャンセルしよう。もうあしたは2月かあ。そうだね。実家でフキノトウが出てきたくらいだもんね。


こんなにお天気なのに目痛頭痛。とほほ(;_; )( ;_;)まあ一年間のウミを出し切るので時間はかかるのかもね。あだまがんがん。口内炎までできてる。実家での集まりは当然欠席。 そろそろふきのとうが出てるらしい。家の何か所かにいけてある花をいけなおして、少し気持ちがせいせいする。すかすもう料理する気力もなくて、鍋はべんりだ。体重がびた一文まかんねーよ、は、ちゃんこ+寝るという生活になっているからであろーか。


20時過ぎには早々にフトンにはいってしまったが、ごろごろしながら久し振りに「萬歳でござる」を読み返す。初めてのテレビ出演大河ドラマ「花の乱」(これ見てたが萬斎さん光ってた)での歌舞伎出身萬屋金之助さん歌舞伎役者團十郎さんから学んだ事とかいろいろ忘れていたところ再発見で面白かった。
性格の違いが万作さん萬斎さんの芸風の違いというのもよくわかった。生真面目な万作さんの三番叟は観た事があるけど、萬斎さんのはないので観てみたい。萬斎さんの長男裕基くんが先日三番叟を披いたそうだけど、それも観てみたかったな。


茅場町で開催されるという動く浮世絵アート、観に行きたい。江戸を体感できるね。ううしかし阿古屋がマリーアントワネット展が(/_;)


いけばなの写真
帰宅していけなおし。教室みたいな花器はない。また同系色で白の花器にいけてもつまらないので、色が気に入って花器に使おうと愛用してるねこ型洗面器にいけた。まるで違う色の花器にいけてみた。これはこれでおもしろい鴨鍋。


いけばなは楽しくて、いつもの皆さんとのランチもたのしい。ツナサラダに日替わりパスタはキノコの和風ペペロンチーノ、アイスはゆず、飲み物はあたたかいジンジャーツイストというハーブティで風邪によさそう。んでもひとしきりお話が終わってそろそろおひらき、という頃に咳が出るようになり帰宅していけなおししてから体調がわるくなり寝てしまった。うーん(;_ _) おなべの残り食べてまた早々に寝てしまうことにする。週末までにはすっきりするのかな。


三人の方から、前回のころのアイディア(花木の幹だけを使って直線をひょうげん。)を帰宅してから真似しちゃいました、と言ってもらって嬉し恥ずかし(*^-^*)


いけばなの写真 いけばなの写真
青もぢ、白スイートピー、モンステラ。「色をいける」がテーマだけど先生の選択で緑と淡い色のみの花材、これにそれぞれの個性でどんな花器を選んでいけるか?がお題だった。ほんのちょっとだけ考えて、同系色ふたつの花器を選んで、同系色でまとめて、それに白をいれて『海に溶け込んで』をいけることにした。
この青もぢは、いま黄色いつぼみの状態で、これが咲くと小さな白い花がたくさん咲くそうでまさに波がしらの白い泡にこれからなるんだよね。神の手がスイートーピーいっぽんだけに入り完成!
先生は、ころがふたつの花器を使っていけてるのを後ろから見ながら、透明なガラスの花器やいろんな花器を五種類くらい使ってみたらおもしろいかもとアイディアが浮かばれたそうで、これから花器を複数使う時、思い切って五つくらい使ってみるのも良いのでどんどんやってみてください、との事でわーい!(^^)!


一晩経ったらけろっと治っているかと思ったが、変わらず、目も頭もいだい。参ったなあ。でもいけばな教室にはいくもんね。お昼に美味しいパスタランチ食べたら治るかな。


んでも三宅裕司の古地図というのを見はじめてしまったりして。「小石川後楽園」。先憂行楽という言葉の意味も初めて知った、こりは使える。んでもって神楽坂!四百年続く元紙漉きのお店の話が興味深かった。浮世絵の摺師の仕事や赤城神社。神楽坂行きたい。結局番組全部見ちゃった。最近、こんな番組が増えて楽しいな。


目痛頭痛。大河直虎は二回観て限界だったのでもうみない。だから20時前にはねてしまおうかな。うーん、直虎は今川氏真の松也くんが出る時一度だけみてみようかな。氏真の妻は小田原北条氏康の娘だしね。松也くんが内容のひどさに勝つか、地元愛が反映されそうならだなー。


あしたのいけばなは教科書どおりなら色をいける。特にテーマ曲?はきめてない。花材みてきめる。


午後から目痛頭痛。まだちょうしにのっちゃたらダメやね(@_@)


ヒロポンレポートがうれしいなあ。あだまはまだがんがんするが、ほんとにかなりよくなった。Facebookにやっとサイト掲載から抜粋したクライミングレポートアルバムを掲載したけど、未だに使いかたがわからない。さらにわからないのは、ほかの人のは写真がトップページでみられるようになってるのに、設定が公開になってるのに、なんでころちゃんのは見られないのか(T-T)またいろいろやると知恵熱が出そうなので今日はこのくらいにしておいてやろう。


「宿題」の前にかなりめんどうな作業しないといけないことに気づいた。プロバイダを変えようと思ってるんだけど、ヒストリーのブログはプロバイダのおまけの機能なんだよね。もともとあんなに作りこむつもりなかったのに、いまウィキペディアからもリンク貼られてるし資料としてかなり読まれてるみたいで、これ、大幅に引越ししないとマズイよね(゜゜)。サイト内に収めるかあくまで別サイトにするかしないとまずい。これ急務だ。


まあ、これで昨年からのまる一年間のウミを全て出し切ったんだと思えばよろしい。うん。


ぶらタモリも見ずに寝てしまった。夜一度も目覚めず明け方まで爆睡。咳かなりおさまり頭痛もちいさくなった。あと一回寝たら治るな、うん。明日のいけばな教室は休まずにすみそう。あさって叔母たちが実家に集まるので治れば行くとは言ってあるが、高齢者のところに菌をもちこんではまずいので、これは自粛しよう。完全に治らないと父の施設にも行かれないしね( ´・・)しかし、なんつーおそろしい風邪じゃ。


ぜーぜー。1979年のスタジオJのリンク貼った。げほげほ。参ったたぬきは目でわかる(@_@)


あー。ころちゃんが寝た後Orionでタケバさんの写真紹介されたんだね。ポスターがはっきり写っててうれしい。今日リンクはりたいのだが、うう。


ええ天気や。あだまがんがん。もともと風邪ひくと、こもって長引くタイプで、紙をはがしたみたいに治るという事はないんだけど、年のせいかますます治りにくくなってるような。そ、そだ今年はついに、という年だもんね。でも酢生姜ヨーグルトバナナグラノーラ初めて一年半は風邪ひきかけてもすぐ治って寝込むなんて事なかったんだけど、さすがに直近で浴び続けていたもうれつな菌にはかなわなかっただ。運気は今日から良くなるはずなので、まずはきもちうわむきにしよう。すかす、今日は新宿でうきうき新月話の予定だったのに(T-T)


寝てしまったので土俵入り見られなかった。「じゅん散歩」は録画したので明日みよう。鴨鍋スープにトリニクやら野菜やらうどんいれて熱々食べてあったまる。「ぶら美」はクラナーハ。行きたいと思っているうちもう東京ではおわっちゃったんだ・・・。てかマリーアントワネットもまだ行かれてないし(T-T)「阿古屋」は来月24日までとのことでやれやれ。ぶら美観終わったので早々に寝よう。あだまがんがん。ごほごほ(/_;)しくしくしくしくしく三十六。でもあしたせめてなんかいっこすすめたい。


おなかおさまる。でもあだまがんがん。でもこうして日記をいっぱい書けるようになったのでかなり回復したんだよね。あしたは新月。なんかいっこアップしたいな。


稀勢の里の化粧まわしは「鬼」なんだね。リアル実況観られるかな( ´・・)


やりたいことが何も出来ない(T-T)ううとにかく回復してからの話やね。なみではない集中力がないと新月関連はダメだもん。昨日の告知だけはこぴぺだから出来たけどね。タケバさんがつくったアルバム紹介とかリンク集の追加とかえーん。1月21日はこの日に合わせてFacebookにサイト内のクライミングパーティの写真抜粋してアルバム作って投稿する予定だったのに、この日高熱で一番最悪だったし。


夕べ水以外は絶食して干したのだがおなかがまだ(;_; )( ;_;)さらに顏見ると20歳は老け込んでる)'0'(ここまで酷いのは2015年の真夏の夏風邪以来かも。終戦記念日に毎年行われる薪能にこの時もご招待受けていたのだが、この年は戦後70年祈念の寒川神社特別企画だったのにも関わらず行かれず、お地蔵さんの二年目詣りにも行かれずだったっけ( ´・・)とにかく絶食継続。寝るしかないや。


『赤い目の鏡』じけんはかなり大きな波紋を呼んでいたんだね(゜゜)当たり前か。んでもよく考えたら今回は曲を壊して演奏する理由はもうないんだから、ちゃんと演奏されるのは当たり前だよねo(^-^)o


えーん、もうまる一か月以上たってしもた。あの場での「宿題?」というか自分自身未完成のまま放置してるので元気になったら一気にエネルギー放出する集中日を設けねば。それにしても、明日が新月。


ひるま寝るのを我慢して一日起きていた。んでもって今度はおなかがいたくなってきてゆるゆる。ふたたびねつっぽい。あだまとおなかがいだい。もおやだ。ゆうごはん抜きで寝る(-_-)zzzすかすほとんどオカユだけなのに、体重がびた一文減っていないなぞ。


いろんなキャンセルの事務的以外のメールの返事をほとんどしてない。とほほ。昨日の姉さんが連れて行ってくれたイタリアンは雰囲気も味もよかったそうな。今日の着方教室は変わり結びのお稽古だったのに(T-T)


数日完全に寝てる間に水もらえなかったので庭もベランダの植物が水はもらえないわ寒いわでぐったり。フェンネルのプランターはみっつくらいダメになってた(;_; )( ;_;)


ええ天気や。もう26日だ。まだあだまがんがん目はいだいが喉でくいとめたので、気管支炎にならずに澄んだ事は幸い。友人は月曜日には治って23日には無事辻井伸行さんのコンサートに行かれたそうで、良かったねと返事はしたがもやもやしてる自分は心が狭いのかな(-人-;)
さすがに何かを感じたのか遊びたい一心でネツがあるのを黙っててマスクせずにずっと一緒にいてわしに風邪をうつしたことをいちおうこめんとは言ってくれたのでまあいいか(-_-)zzzよく考えたらおみやげやの段階で別れてからひとりでゆっくり残って見学すればよかったんだよね(^^;
今朝、スーパー銭湯「万葉の湯」のタダ券が当たってポストに入っていたので、今週のすべての予定がぱあになったころちゃんへの天からのお見舞いなのねきっと。だからもういいや。ただ週末予定を取ってくださった方に申し訳ない(;_ _)


あだまぎりぎり(@_@)ごろごろしながらかあいいねこ見つけていいね!するだけがたのしみに( ´・・)父ちゃん父ちゃんいわれながらたくさんのヒヨコにカラダに次々にのってこられて困惑のねこちゃんかわゆす。QUIのライブにスターレス高嶋さんが来たんだって。先日の桜井さん参加のライブにも来られたそうでいいなあ。うう目がいだい。20時からの松也は録画した。咳で腹筋がいだい。にゃんと28日は桜井さんのNOAのライブがあるそうでなんとまあ(-人-;)


うん。ネツは完全にとれた。あだまはまだがんがん、咳はげほげほ、顏は10歳くらいふけこんでしまったが、おきたどー。ごろごろしながらきせのさとの口上に感激。わかりやすい、ふつうの言葉で簡潔に、気品があった、うれしいなあ。


二月の歌舞伎座は、なおやくんのりゆきくんの襲名披露公演なんだよね。そういえば十七代勘三郎さんは、なぜかしんだらハエになってみんなをみてるからなと言って、ほんとうに巨大なハエがお通夜の席の麻雀台(大好きだったそうな)の回りを飛び回っていたとか、奥様が亡くなったお通夜の晩おっきなハエが二匹仲良く飛び回っていたとか、十八代がまだ勘九郎時代一家でアメリカのホテルに着いたら巨大なハエがカーテンに止まっているというありえない事があって一家で喜んで話しかけたとか。で、二月の襲名披露公演にも来られるのかな?先々代。それにしても、なじぇにハエ?蝶々ならころも昨年のお盆前に初めて体験したけどね。お墓の前で見た事もない蝶々にカラダのまわりにまとわりつかれるという不思議な体験じゃったというのを思い出しただ。


午前中なんとか起き上りたかったがダメで(/_;)午後からなんとか起き出す。明日の着方教室以外全ての今週の予定をキャンセル(T-T)着方教室に電話が通じないのはもしかしたらスタッフさんたちもダウンして人で不足ではと勘ぐってみる。なんとか喉が腫れるのだけは回避できたような。でもユダン禁物。あだまいだい、咳で腹筋がいたい。しかし参った。サイトもいじりたいのに〜。


叔母からお地蔵さんへ母の「おろー」をあげくれたと連絡あり嬉しい。


『Forever Until Sunday』は、あれ?そういえば13年のエディのコンサートの時U・K版をライブで聴いてるんだよね、ころ。あー。


今日もええ天気やというのはわかった(-人-;)明け方夢うつつでラジオから流れるシャンソンみたいのが聞こえた。戦争映画で休戦中の兵士が音の悪いラジオから祖国の曲をとぎれとぎれの雑音の中から必死に拾って聞き取ったシャンソン。そんな映像の夢だった。


スマホ覗いてきせのさとの優勝を知った。歴史的な取り組み、見たかったよぉ。咳で腹筋が、寝すぎて腰がいたい。だいぶ楽にはなったものの頭痛は変わらずがんがん。うーん。週末(>_<)ご迷惑にならないように考えねば。うう。なんでこんな目に(;_; )( ;_;)ゴロゴロ合間にスマホからFacebook覗いたら、懐かしい、ビル・ブラッフォード(ブルーフォードが正しいらしいけど)の「One of a Kind」の大好きな『Forever Until Sunday 』が流れてしばし気持ちがすっきりする。この曲はたしかエディ・ジョブソンがヴァイオリンで参加して(キーボードも?)なんとなくU・Kの香りがするのも好きなせいかも。ずいぶん以前にLPを手放してしまったが、CDで買い直そうかな?などと書いていたらどんどん頭痛と気持ちわるさが。ねよう。


20、21と○○〇行く以外ふとんから一歩も動けずポカリだけで生きていた(@_@)高熱と激しい頭痛とふしぶしの激痛。時計を見るともう半日くらい経ってるのかと思うと二時間くらいしか経ってない。辛い時間は長く感じるのか。もうこれは無理だろうと23お地蔵さんで叔父叔母にお昼を呼ばれていたのと24元同僚たちの新年会ランチだったがこれをキャンセルする為のわずか数行のメールを打つだけでしぬかと思った(/_;)昨日22日なんとかオカユだけ口にした。高熱はひいたが今度は喉が痛い、新たな風邪なのかもしれない。信じられない。冬夏二度、お地蔵さんの三年参りをするって大変な事なんだなー。んでもくやしいなあ。


こりはいけません。どうも昨日朝から調子悪いと思っていたら、風邪うつされてる(@_@)そういえば彼女マスクしてなかったので常備してたマスクわけてあげたんだが、当初風邪ひいてるとは思わず、おそかったのか。いかん。治さねば(;_; )( ;_;)サイトの不備があるページを発見してしまったが直す気力があうう。


英雄たちの選択はお市御寮人。このあたりの事は熟知していたつもりだが、まだ知らない事がいっぱい。でも浅井織田の血ってすごい。結局徳川に流れ込んで今も生き続けてる。


やろうと思っていた事とはじぇんじぇん違う事やってしもた。でも失ったと思っていた資料が見つかってよかった。壊れたパソコンと一緒に逝ったと思っていたが、ちゃんとバックアップとっていたんだ。ついでに両親が一緒写ってる写真も見つかったので、プリントして父のところに届けてあげよう。


なんかあのツヴァイテのおいしさがいまも漂っていたりしち。今度はスタンダードでいっぱい食べたい。


今日は再び片付け(@_@)明日はこのあたりは雪は降らないらしい。


松也の古地図は生麦事件の再放送でおさらい。前観た時はよっぱらてて半分くらいしか理解してなかったが(^^;にゃるほろ!


新横浜駅でおだいじにーと別れて、ちょっと駅ビルをふらふら。ロフトで買い物して、町田に戻り、ひさしぶりだなーとまたふらふら。パン買ったりしてふらふらしてたが、な、なんかころもなんだか具合が悪くなってきて帰ることにした。んでも電車でうとうとして回復。


ラー博の写真 ラー博の写真
す、すかす、おねえさま二杯目があまりすすまず、どうも最初から様子がおかしいと思ったら、おねえさまは孫ちゃんに風邪をうつされて発熱の街角)'0'(で、それでも遊びたかったので無理やり出てきたらしい(・・;)ラー食べ終わったら、てか残してるし、口には出さないがもういけませんという様子だったので、大道芸とかも見ずに中の見学もそこそこにおみやげ買ってもう帰ったほうがいいよと、ラー博退出。おみやは「こむらさき」と卒業したイタリアの「カーザルカ」の二つを買って帰って来た。


ラー博の写真 ラー博の写真
事前に「すみれ」と迷ったのだが、ツヴァイテが太麺でこってりなので、初めてのこちらのお店にしてみた。最初スープを口にしてしょっぱい!と思ったがあんがいあっさり。こちらもおさかな出汁だった。しまった。これはこれで美味しいがさっきもおさなかベースだったので、で、こっちが弱く感じる。違うお店にすればよかったな。チャーシューの切れ端がいっぱいスープの底に沈んでいておまけがいっぱいあるみたいで嬉しかったりしち。 ほかのお店もまた行ってみたいな。


ラー博の写真 ラー博の写真

最初から決めてたドイツの「無垢ツヴァイテ」に直行。昼前に入場できたので、並ばず入れた。無垢ミニラーメン570円。二層のスープと説明受けたが白くこってりの見た目のこってり感と違ってあっさり魚出汁にびっくり。太麺もつるつる、海苔もちゃーしゅーもねぎもおいしくて、スープもぜんぶ飲み干してしまった。おいしい(^〜^)


ラー博の写真
ラー博の写真 ラー博の写真 ラー博の写真
ラー博の写真

新横浜の駅がさっぱりわからず。んでもってまがるところがわからずで行き過ぎてしまいかなり迷ってしまった。んでも中にはいると以前きたまま昭和の世界。でも前はお酒呑めるコーナーなんてあったかな?


きょうは新横浜ラーメン博物館。新聞屋さんの毎月のチケットプレゼントで今回はこれが当たったので、一度も行った事がないというおねえさまと行く事にした。とわいえころも十数年、いや二十ぶり?ぶ、無事に着くだろうか(・_・?)イタリアのお店が先日卒業してしまったそうで残念。ドイツのお店には行ってみたい。


小田原市役所恥ずかしい。10年もそんな事続けていたんだ。上司も同僚も、役所の人たちみんな知っていたって事だよね。不正受給するわるい人ももちろんいるだろうから、それを阻止したいきもちはわかる。だけど、正当な理由で受給してるひとたちを威圧するなんて。酷い、恥ずかしい。


1月23日と8月23日がお地蔵さんの日。三年続けてお参りしないといけないのだが、さいあくの年に冬インフル、夏夏風邪で行かれず、またスタートラインなので、これで二年目。三年参りはじつはなかなか大変なんだよね。


目がっ(@_@)新月関連の資料をいろいろひっくりかえして写真がないないとえーん。前のパソコンはいきなり壊れたので、バックアップしないままハードディスクと共に消えてしまったのかも(;_ _) うう、整理整理が趣味ならよかったのに(/_;)


前に居た会社で同じ年の同僚のにゃんこは、はるちゃんより三週間くらい前にお空に行ってしまった。彼女と、ペットロスがこんなにきついとは思わなかったよねと、顏を合わせればちょっとの間だけどそんな話をしてお互いに、あたまおかしくなってるよねわたしたち、と言い合っていたっけ。その彼女も昨年虹の橋のたもとににゃんこに会いに行ってしまった。昨年はかつての上司も急に亡くなってしまった。昨年はキースもグレッグも遠いところに行ってしまって、そんな年だった。


今日も素晴らしい天気。はるちゃんのお葬式の日だ。そして阪神淡路大震災の日。黙祷。


はるちゃんに炊いた竹のお香いい香り。


おすもうが)'0'(だ、大混戦やね。


くすん、花材のカラーはきれいだが、我が家の2つの鉢のカラーは霜があたってぐったりしてる。実家から持ってきて増えたのに・・・復活してほしいなあ。


いけばなの写真 いけばなの写真

お稽古前に奥様先生と箱根駅伝の話でもりあがっりしち。
今日のテーマは曲線と線のひょうげん。んでもって草月はいろんな種類の器を自分で選んで借りることができるんだけど、『冷凍睡眠』ためにあるような綺麗な白い器をげっと。花材は小豆やなぎ、カラー、アイリス。花材にフリージアがあればかんぺきだけどね(^.^)季節柄ないよね。でも難しかったなー。えーん写真がヘタなのでつたわらないがもっと柳がいっぱい曲がってるんだよぉ。
自分ではあまりしっくり来てなかったけど、直線の幹だけ使ったところとか曲げたところとか先生やほかの人からいっぱい褒められた先生の神の手が二つだけ入って線が際立った♪
ランチは日替わりがクリームパスタだというので、先日エスペロでかにクリーム食べたばかりだったので、ころはあらびきウインナのスパイシー、他のみなさんはシンプルにトマトとバジルのパスタにしてた、ツナとレタスのサラダに、チョコチップ入りアイス、飲み物はアールグレイにした。これで810円なんだから美味しくてとてもリーズナブル。
帰宅してから、教えを思い出しながらいけなおした方が気に入っていたりしち。


ええ天気だがしむほどさむい。やはり『冷凍睡眠』でいこう。それにしても数日のこの寒さでいのちを落とした外にゃんこたちもいっぱいいたよね(>_<)つぎはあったかいおなかいっぱいになるところに生まれておいで。


その後お口なおしに録画しておいた「侠飯(おとこめし)」第二回を見てしまった。柄本時生くん演じる主人公の学生のアパートに生瀬勝久さん演じるグルメな893の組長と、その子分が避難してきて勝手に住みつき、こわもての組長がにこりともせずに次々と美味しいものを作って学生がぱくぱく食べながら組長から人生のヒントなんかもらっちゃうという楽しいドラマ。第一回目を見て冷蔵庫の残り物を使って美味しい物を作ってて、こ、こりは、と、録画して毎回継続してみる事にしたのだった。今回大蒜が読めなくて主人公があたふたするのがおもろ。餃子もチャーハンも残り野菜のスープもおいしそう!


大河ドラマ、タイトルバックの花植物虫鳥が美しいなと思ったので頑張ってみようと思った。が、始まって五分でもう耐えられない。うう子役はけなげだが二度目ですでにむりかも。歴史ものが前にすすまなくてどおする。えんえんこれが今月いっぱい続くらしい。昇太さんだけがすくいか。えーん真田丸(T-T)


あらわしー。


しらす買えてよかった(=^ェ^=)♪はるたんたべてね。綺麗な星空だ。


富士山の上空はもやもやした渦みたいな真っ白い雲に覆われてた。ものすごい雪が降ってるんだろねー。さむい(・・;)


明日は、今年初めてのいけばな教室。うーん、テーマ曲は何にしようかな。真田丸のテーマもいいなあ。先日テレビで観た三浦さんのヴァイオリンと辻井さんのピアノの力強い演奏が素晴らしかった。明日の花材次第で新月関連にするか真田丸にするか決めよう。この澄んだ寒さに『冷凍睡眠』がふさわしいかなo(^-^)o


きょうもじょうじょうのお天気。モンプチのしらすいりスープをお供え。はるたん仲良くたべるんだよ。今日、しらすが買えるといいなあ。


明日ははるちゃんの祥月命日。今でも玄関で数秒考えて会社に行ってしまった事を悔やんでる。でもはるちゃん待っててくれた。美人だけでなくて、ほんとにいいこだった。


正代とごーえーどー。きせのさとーたまわし白鳳戦もっと観たかったな。鶴竜つらいよね。がんばったがんばった(T-T)苦笑いしてたけどね。今日のゲストはさださんで面白かった。あしたはぱっくんなのでこれも楽しみ♪


写真 写真 写真

母のお墓参りしたがお正月の花はまだだいぶ残ってた。さむいからね。でもまだ良い菊だけ残して新しいお花に替えて、お線香をあげてさあ帰ろうというところで雪が降って来た。慌ててお寺を出たら・・・あれれ?お寺の上だけが雪降っててまわりは晴れ。ふしぎだった。梅が満開だった。


かなり気になる事をケアマネさんと話が出来て良かった。幸いあの日だけだったのか?とにかく注意してもらう。血糖値の関係で甘いもの禁止なので、小袋のおかきとか豆をおやつ。先日忘れてしまったお正月に能楽堂でもらった卓上カレンダーは可愛いと喜んでいた。父のフロアも高齢化がすすみ、テンション下がってるのは仕方ないね。入居当初からいるスタッフさん、父を知ってるほっとする。


「遠き星より」。売り上げがすごいのはわかった。でもジャケ含めて話題がなにもない。実は年を超えてまだいらだってる。


ひとのために自分の時間や持っているものを削って捧げる事(対価を得る仕事ではなくて)で自分の運気を保てる、のがころだそうだ。昨日おとといとちょっと、まさかみかえりなんかもとめてないけど、なんかあまりにむくわれないな(/_;)ってふと思って悲しくなるときもあるけど、でもたった一人か二人にでも喜んで貰えればいいのかな、と思う。それで自分ひっぱりあげる。何年も前の雑誌の記事で、そうだ、たとえ二人くらいの人が聴いてくれればそれでよい、という意味の記事を読んだ事があったっけ。そだ、そういう事だ。ころちゃんもブレてないじゃん


さむい。丹沢は白い。箱根山には雲がかかり、雪が降ってるんだろうなというけしきだ。


あだまがんがん風邪気味が治って良かった。ただ明け方になるとダッタンという規則正しい音が響くがもしかしたら外からの音でなくあたまのなか?なにしろ、寝てる部屋の外から人がたてる音がするというのはあり得ないし。やだな。 。


たけしの百科事典という番組でツタンカーメンと秀頼と天草四郎を取り上げていた。おもしろかった。こんな面白い番組があったとわ。


きせのさとー(^-^)


すかす頭痛がかなりあぶないレベルに(-人-;)こりは新宿まで行って座って帰ることにした。これで眠ってかなり回復しただ(^-^)やはり睡眠だねー。それと酢生姜+ヨーグルト+バナナ+グラノーラを食べ始めてから、風邪気味になっても、悪化せず治ってるね。


帯締めの写真

でも外にでたら危険地帯で、着物バッグと帯締めと刺繍半襟を買ってしまった。 この帯締めの色合いがまさにラブリンの袴やめがね織りという帯の色合いに似てて一目ぼれ。ふに、写真でうまく色がでないよお。
んでもバッグを帰宅して見てみたらお店で見た以上にキラキラなので、え、これ結婚式から、紬にも持っても平気とお店の人言っていたが、むむ、なんか地雷踏みそうでしんぱい。着付け教室できいてみよう。こういうところが着付け教室やめられない理由なんだよね。着物や帯や小物の格を知れば知るほどこわくなる(・_・?)母にいっぱい聞いておけば良かったけど、結局仕事とかかこつけてあまり行かなかったわけだから、まったくなー。


白洲正子展ポスターの写真
武相荘では遠目でしか見られない正子さんの着物をまじかに見る事ができてしあわせ。紬の魅力をじっくりと堪能できた。眼福。このなかで一点だけプレゼントしてくれるとしたら、郡上紬と、めがね織りという帯だなー。この帯の色合い、先日観た歌舞伎で愛之助くんが履いていた袴の色合いと同じで、どうもいつもこの手にひかれてしまう。まんぞくまんぞくだがあだまがんがん。


当初の計画だと「白洲正子ときもの展」ランチ「阿古屋」の予定だったが、とうてい「阿古屋」を見る元気はないので、ランチと正子さんだけにする。
銀座でランチするところって決まったお店いくつか知らないが、なんかおなかだけはどんどん元気になってきて、前にOrionで紹介されていたエスペロに行く事した。12時前なのでまだ空席がいっぱいあって良かった。
蟹クリームのパスタ、トリニクのトマト煮込み、ミルクティにパン。ううう美味しい。 あだまがんがんだが完食。
ここは一度夜ころおふでみんなでわいわいやりたいところ。お酒飲めない人もパエジャとかいろいろでだいじょうぶだもんね。ただコスパでいくと信濃路にはかなわないよね。
12時ちょいすぎまでにはビジネスランチ、女性同士のランチ、おひとりさまランチで満席になってきたので、ミルクティ飲み終わったら早々に出る。相変わらずの人気店やね。


なぜか深夜から明け方まで、外からなぜかHAL&RINGの『Alterd States2』のダッタンみたいな音がずっと規則正しく聞こえてきて参った。そもそもそちらから音がするというのはあり得ないんだけどね(・_・?)その寝不足とちと風邪気味であだまがんがん(@_@)参った。明日絶対に父の施設に行かないといけないので風邪ひくわけにはいかん。
んでも「白洲正子ときもの展」の招待状もらってるし行く日は今日しかないしでふらふら出かける。電車に乗ってうとうとしつつ、あだまがんがんでまずいなあ、と乗り換える時にも食欲がない、やっぱりころちゃん具合が悪いのかも、と思ったらまだ11時前じゃった。おなかすいてるわけないのだった。


今日も素晴らしい晴天。んでもあたまがいだい。風邪っぽいかも。これはいけません。いかん、ミニミニ新月史に肝心の新●月アルバム北山アルバムの事書くの忘れてた。あわわ。


英雄たちの選択、磯田先生気合入ってた。次郎法師という出家した女性がおんな城主であったのは間違いない!直虎、ではなくて、次郎法師の生き方や城主としての有能敏腕な才能にすごく魅力を感じた。すかすこれが大河に反映されるのかな。


おすもう。いや客席の方だが今日のパー子さんさらにサービス満点。


すかす、これまとめながら、またまた走馬灯じょうたい。いろんな事がありすぎ、いやあって当たり前だよね。こういうの、振り返りにちょうどよかった。そしてオレンジ色の満月を眺めながらふと思ったのは、そうだ自分で話題がないとかわーわー言っていながら「冷凍睡眠/Cold Sleep」も「遠き星より」もサイトにちゃんとれびゅう書いてないぢゃん。あわわ。


もう、ちょっとだけ削った。こりが短くする限界じゃあ。くすん。パソコンの前に座りっぱなしでついいろんなもの食べてブロイラーになって肥満が悪化してしもた。昨日は歌舞伎座でブロイラーじゃった。


ジョンにエール送る!


ものすごく短くしたのに・・・。いまアップするべきか考え中。


今日は母の月命日で満月。お天気さいこうのガーデニング日和なのだが、うう。


そういえば最近新月Pは日曜日なんだね。油断していたのだが、カレンダー見たら6日月曜日はいけばな教室)'0'(うーん、こまったなあ(・_・?)


鏡餅はいまちゃんと個別包装になっててありがたや。牡蠣なべに入れていただいただ。


ふと今日思い出したが、江島生島事件が起こった歌舞伎座はおとりつぶしになった、たしか中村座なので今の歌舞伎座とはちがうはず。
で、調べてみたら中村座ではなく山村座。で、場所はやはり今の歌舞伎座周辺らしく、昔からそういう場所だったんだねー。へえ。この事件の事学生時代にいろいろ読んだが、その中で、当時の生島新五郎評で、華はあるが芸はせせこましかった、というのがやけに印象に残ってる。しかしこの事件、生島の立場上力関係では江島のお召しには逆らえなかっただろうし、なんか状況の被害者ではないかとも思うなー。とにかく当事者よりも直接事件とは無関係の縁者たちが巻き添えで死罪にされたり処罰されたりと、幕府のみせしめがおそろしー事件じゃった。
まあ、ころ的にこの事件からの教訓は、酒を飲んだら最終電車には気を付けよう!という事やね(-人-;)


歌舞伎が染ちゃん慶喜らぶりん鉄之助の将軍江戸を去るだったのだが、夜「松也の古地図」がなぜかディスカッション形式になっててテーマが竜馬暗殺についてでなんかおさらいみたいでおもしろかった。中岡説があるというのにびっくり。会津説は強いよねー。


今日の歌舞伎の中でも胡弓の音が聞こえた。シネマ歌舞伎の阿古屋の前売り買ったのは、歌舞伎座でも実際に阿古屋観たんだけど、あの胡弓をもう一度聴きたいからね。


てんむすと迷ったけど、ちらしずしにした。コートかボウシとか邪魔なのでロッカーに預ける時、やっぱしつい11を意識して選んで入れたのだが荷物出すとき、初めてそれが311だったのを見てびっくり。演目がいろいろで面白かった。らぶりん頑張っていた。大津絵の中のぶちいぬわんこかわいい。このわんこが踊っていた時に鳴っていた楽器はなんなんだろ?吉右衛門さん、歌六さん、うう(T-T)すかすそうか、夜の部は玉さま出演だったんだねー。


なんか電車がやたら混んでいて資料は全部ひろげられないし、なんかうとうとしちゃったりしち。でもざっくり読んだ。纏めたものつまり、いちおうチェックも受けて公になったもの以上を書くつもりはないが、忘れていたバックボーン、なぜここまでまとまったか、を再び知ったうえで、公にしなかった部分を再認識するとしないとでは違うからね。すかす、すでに東側の席は買えず、今日花道や一階席まで役者さんが下りて来て盛り上がっていたが花道見えないなにもわからない西側は悲しかった。これでなんでチケット代が同じなのであろーか。


移動中にまとめたものでなく、まとめるための膨大な資料をなぜか読もうと思う。週刊誌一冊分くらいあるよ。Phonogenixはやはり簡単には説明できないね。すかす、ひーひー言いながらも、ころ、こういうことが好きなのかも・・・。


歌舞伎座まで二時間以上かかるので早く出ねば。以前平塚に住んでいた頃は、銀座までもっと誓ったので着物着る時間があったので昼の部も頑張って着て行ったけど、今はちょと頑張りが足りない。今は三階席しか買えないので(^.^)オペラグラスは必携やね。


あしたは111は鏡開きだね。


やはりふぉおじぇですすまず。一筋縄ではいかないや。なじぇかまとめたものを読みながら、これをまとめるための膨大な裏資料を取り出して読み始めたりして、それからなじぇか寝込んだりしち。きょうはこのくらいにしておいてやろう、てかじぶんで決めたしめきりまもらねば。ううやっぱしかんたんではないや。


この文体、ころちゃんじゃないや( ´・・)すこしはおりこうそうに見えると思ったがむり。


Phonogenixまで来たがやはりここ書くのに発狂しそう。切り替えにやはり「DRUM SONG DANCE」を聴かねばなるまい。Phonogenixを書かないと意味がない。明日は歌舞伎座昼の部に行くので今日中に書き上げねば。


ころちゃんのあひるのすりこみ「新●月:Shingetsu Live 25.26 july 1979. ABC Kaikan Hall Tokyo」を流しながら書き始めたが、『殺意への船出PART2』で筆?が止まった。しばし聴くか。


さいこうのお天気だ。お天気良いし、今日まで昼間あったかいらしいし、土いじりには最高なのだが・・・がまんするだ。仮タイトルは「はじめてのしんげつ」20行にまとまるか(・_・?)しかし難しい(@_@)とにかくなるべく短い言葉で表記すること(-人-;)でも文章ヘタすぎ。


20行くらいで纏まれば良いのだが・・・。あれ、そもそも、当初こういうかんじで「はじめての」を書くつもりだったんだよね。そりがびにいりさいおうがひのえうま(ちがう)になったのだった。


すかすふと気づいたが、プログレ演奏者およびファンのねこ保有率の高さってなんなの(・_・?)いまはただ羨ましいだけだけどヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


今日九日はたんちゃんの四年目の祥月命日、十五日ははるちゃんの九年目の祥月命日。一月は続くのぉ。たんちゃんが船出した日とお葬式の日は美しい快晴で新月にかかわる数字との符号が不思議だったのを覚えてる。はるもたんもうちに来てからずっと一緒に新月を聴き続けていたもんね。たんちゃんにモンプチのスープおそなえ。十二日は母の月命日で満月か。いいかも。


実家のプレイヤーを持ってきたが、当時新月のLPを聴いた自分のパイオニアのステレオは、とっくに本体は壊れて処分してしまい、これはおととの同じくパイオニアのだが、数十年?ほっぽらかしのシロモノでううむ、カートリッジ部分が壊れてるのかそれとも針だけなのかさっぱりわからん(@_@)ヤマダ電機なら歩いて35分のところにあるが対処してもらえるのかどうか。新宿ディスクユニオンオーディオ館を教えてもらったが、なにせ新月関連以外DU行かないので知らなかった。


父と面会したが一点だけ???の事があり、帰宅してからもしかしたらと、はっと気付いて施設に連絡して対処してもらった。これからこんな事が増えてくるのかな(;_ _)


雨があがってよかった。今日は父の施設に行かねば。


ティラノザウルスにはなんと羽毛が生えてて、いまのライオンみたいに家族ぐるみで囲い込みの狩りをしていたそうな。赤ちゃん、が全然かわいくなかったりして。いつも獲物になるトリケラトプスかあいそう。来週は日本の恐竜だそうで、みなくちゃ。


おすもう見るのわすれた。まだつづく真田丸ロス(T-T)「おんな城主直虎」を18時から見たけど・・・。きっと来週から面白くなるにちがいない、うん。20時からは見なくていいや。うん、きっと来週はテンポよく面白くなるよ。うん。そのうち松也くんも出るしね、うん。ダーウィンが来た、はTレックスだよ。


たのまれごとのいっこの件はだいぶあたまの中でまとまってきた。来週アップの日をきめた。あとは一気に書き抜くだけ。もういっこの宿題は、書いてから確認してからだなー。


今朝起きたら足腰がいたいのだった( ´・・)んでもってお天気がどんどん悪くなってきて、午後から冷たい雨が降って来て、昨日はやはり七福神さんと鶴亀さんのご利益素晴らしいお天気だったんだねー。


すかす、朝ボランティアさんに言われるまで、今日が七草だったのを忘れてた!ころとしたことが、毎年朝七草食べるのに〜。ハイキングの体調ばかり考えていたからねー。夜作って食べた。 カラダが綺麗になるかんじ。


御朱印帳写真 完歩記念のストラップ写真
10.5キロ完歩記念に七福神宝船のストラップもらった。ボランティアさんの文化財や史跡の説明、ご住職や神主さんのお話もみんな有意義でまんぞくまんぞくで楽しく心地よい疲れo(^-^)o言霊お染みる。やっぱし良い事しか口にしちゃいけないんだよね。


龍の写真
宝尽くし写真 宝尽くし写真 宝尽くし写真

女性の神主さんからの物柔らかな説明にほんわか。格天井の絵は歌舞伎座の画家後藤芳世画伯作で150枚の絵の中に龍神様、宝づくしが描かれる。


お休み時間は45分。食後に民話の紙芝居など見せていただき、おなかいっぱいで落ち着いてしまったが、しゅっぱつ。ご本尊が阿弥陀三尊、脇本尊にお不動さん、四天王の一人毘沙門天の天台宗西光寺。ご住職のお話にうんうん。
恵比寿さまの御嶽神社、大黒さまの出雲大社分祠。出雲さんだけが参拝の仕方が二礼の後四拍手というのを初めて知った。千年の社の水に触れて、つぎは布袋さまの曹洞宗浄円寺、最後に寿老人の白笹稲荷神社へ。


ランチ写真

おなかがすきはじめたところで、お待ちかねのダイニングカフェ絆に向かって20分歩いていい感じにおなかがすく(^-^)外観からもっと狭いかと思ったら、明るくおしゃれで、おトイレも綺麗でかわいかった。何度か行った事があるという方々から、ここは美味しいですよとお墨付きで、うんうんランチプレート完食。料金プラスで飲み物頼めたけど、やはり途中が心配なので我慢する。食べ終わってもおくちの中に美味しさが残ってるっていいね(^〜^)くいしんぼう万歳。


弁天様写真

震生湖は学生時代にも何度か来た事はあったが正直陰気なイメージな湖で、あまり好きでなかったのだが、なんとここに琵琶を奏でる美しい妙音弁財天さまが祀られていて驚く。さらに弁天さまのお社の上に菊のご紋が刻まれていた。


桜の木の写真 富士山の写真 ころ写真

10キロ歩けるかな?とちょっと不安だったけど、気持ち良いお天気と日ごろ通り過ぎてしまっていたところにこんなに史跡があるのかとか、ボランティアさんからの文化財の説明やら、知らない方たちとも話しながらでとにかく楽しく歩けた。
安藤忠雄さん設計の亀王山太岳院は一度みてみたいと思っていたが、法事との事で中は見学できなかったが、歩いていけるところにあるのだと知ってまた自力で来られるにゃ。親鶴八幡神社、子鶴嶽神社。嶽の字が入る神社はヤマトタケルを祀っていると恥ずかしながら初めて知った。
春ならば桜の並木が見事な道を歩いて、丹沢、大山、富士山を眺めながら、震生湖へ向かう。途中、大山を眺めながら、246の名前の由来について、なんと大山に敬意を表して大山の標高の三ケタの数字を国土省が使って命名したそうだ。


七福神と鶴亀巡りハイキング。楽しかった!(^^)!2万5千歩歩いたけど、全然苦ではなくて、いろんなお寺と神社をボランティアさんやご住職や神主さんに説明してもらいながら、一緒に申し込んだ友人や初めての方々と話しながらさいこうのお天気の中歩いて、御朱印帳にスタンプ押して、なんとランチは一度入ってみたいと思ってたカフェで雰囲気も良くて美味しかった(^〜^)来年もおんなじツアーに参加しようねと友人と誓っただ。ボランティアさんが言うのには、同じ企画に参加すると自分の体調や体力の変化がわかるのでお勧めとの事で、にゃるほろo(^-^)o


力尽きてリタイア、お風呂入って寝てしまった。もちろん今日にそなえてアルコールぬき。くすん、イブの前にもアルコール抜いたのに(・_・?)今日はおべんとうつくらなくていいから楽やね。でも参加費がいつもより1000円も高い、ランチつきってどういうことかな?お弁当がでるのではないのかな。それもミステリーツアーぽくていいかも。


んでもばたばた(@_@)まとめの方はできず、たいちょういまいち)'0'(明日あるくんだよー。ぶら美が伊勢神宮なのだが力尽きるかも。


続けて懐かしいエスペラントのラストタンゴ。ううなつかしい。CDでちゃんと持っていたのに貸したきり行方ふめい。LPでも持ってるがプレイヤーが壊れているので聴けずじまいのままなんねんも経っていたのだった。いやいーな。エリノア・リグビーのカバーでぶっ飛び、ラストの表題曲で打ちのめされ魅了され、これもはまりまくって聴いたアルバムだった。これFMで聴いたとき、女性ボーカルだとおもっていたのに、メンバーの写真見たらみんなおっさん(じゃなかったんだろうけど)でまたまたびっくりしたもんじゃった。信濃路のころオフではダンスマカブルの方が話題になってたけどね。ん?すかす知らないこの曲はなんだ???


面白かった♪全体の色調が想像していたのと違ってもっと柔らかかった。んでもどっこい生い茂る葉陰にはいろんな音が潜んでるぞ。


流れは10行くらいでまとめたいもんだ。すかす、新月以外のアルバム買うなんてひさしぶり。もしかしたらHAL2nd.KURSK以来か?でも新月関連ではあるな。どんなかな。こわいな。


お。お知らせ見たら午後DUからブツが届くらしいので午前中用事済ませて午後は聴きこもう。流れをつくらねば。思うのは第二期〜第三期=ふぉのじぇ、小?休止、再び第二期〜第三期=ふぉのじぇ、のサイクルなのかなと。がんばろー。


今日もお天気。明日は10.5キロハイキング。おべんとう作らねばと鬼ぎりの事考えてたら、これはランチ付きのハイキングじゃった。銀座松屋から「白洲正子のきもの展」の招待状が届いてた。歌舞伎座の帰りに行くかなー。「阿古屋」の前売りも買ったんだっけ。えーとぉ。銀座エスペロでパエリアも食べたいな。まだ聴いてないラストタンゴ、どんどん聴きたくなってきた。


ふう。ちっとづつ片づけ整理、ちみっと進む。「プレバト」二時間見てためになるなー。俳句、料理、いけばな、絵画。どれも目からうろこだった。特に料理はおさかなの煮方は昔と違って、10分以上煮てはいけないとの事で、そ、そうだったんだー。俳句は短い言葉で映像を描く、とかいけばなの不等辺三角形とか、絵画は描けないけど「影」がいかに大事かとかうんうん。


プロフィールあまりにひどいので前のはるの写真にさしかえ。


あわわ、Facebook朝さくっと写真変更するつもりがあわわ。この写真使いたかったのだがなんじゃこら。なんか見てる人がわかってるだけに却ってFacebookってこわいところがあるかんじする。うういつまでもパソコンの前には座れないのでまたあとでみてみよう。アルバムってやつがよーわからん。んでも、お星さまになっちゃったはるとたんを知らない人に見てもらえるのはうれしいな。


能楽カレンダー写真
今日明日は掃除の続きやね(@_@)実家から持ってきたものの整理もしないと。


あたまのなかで徐々にふたつの宿題の事まとめてる。じぶんのおさらいにもなるにゃヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


Facebook面白いなと思ったのが、いいね!を押してくれた人の中に友達にはなってないけど会った事がある人がいた。んでもって昨日その人の投稿が他のひとのいいね!通じてアップされててなつかしい。北千住には結局二回行っただけだけと美味しかったなー。知人と行ったときおいしいけどおこらながら美味しい物を食べるというすさまじい体験。あとから考えると面白かったけどね。差し入れてもらったワインと他にあとまだ二本飲んだ覚えが。


有田焼のねこの皿の写真
裏でフェンネルが樹木化してた(^-^;食べられる。他にもこぼれ種からプランターから芽が出ててこれからすくすく育つであろうと嬉しい。フェンネルとイワシのパスタを作りたいが、小田原にあったイタリア食材を買える店が閉店してしまい( ´・・)ブカティーニが手に入らなくなってしまった。このパスタを作るには極力ブカティーニを使えと書いてレシピにある。あの小田原のお店はイタリア食材と伊豆の食材が一緒に並ぶ面白い店だったのになー残念。確かあのお店でブカティーニは新宿伊勢丹に置いてあると教えてもらった覚えがあるので、今度行ったらみてみよう。あ、クリスマスに行ったあのお店で今度はじっくり食材もみたいなあ。


まだ聴いていなかったのでこれは買わねばなるまいとDU行って調べてもらったら在庫なし。しまったこんなことなら年末通販でお取り寄せすればよかった。新●月関連の中古がいろいろ売られてるのを見ておどろく。帰宅して調べたら通販ならまだ在庫あるとのでお取り寄せしよう。


能楽堂の写真 能楽堂の写真 能楽堂の写真
能楽堂はさすがに着物の方がたくさんで、お正月らしく華やかな着物帯のみなさん。くやちー。前段でちょっといってしまったころだったが、演目はお正月らしくめでたいは華やかだわ綺麗な天女は出てくるわで、うんうん。お正月。能楽と子供たちが描かれてる可愛い卓上カレンダーを貰ったので、父にあげよう。


いちごのパフェの写真
ランチは、アカシアのクリームしちゅーも魅力的だが重いなーと西口まで戻ってメトロ地下街のタカノでいつものランチと思って入ったら、あれ?ない。お正月だからか、贅沢メニューしかなかった。パフェランチでクラブミニサンドに紅茶、今日は千葉産とちおとめパフェで美味しかったなー。


ころのおばか。二度寝してねぼーして着物着る時間がない。おまけにお気に入りの国立劇場からもらったチケットケースなくしてるし(/_;)新年早々わーん。


意外な方からの頼まれごとはやはりやるからにはきちんと流れつくってからにしよう。もういっこはボツでもなんでも自分のためにも書いておこう。


プレイヤーは針のところが壊れてるので、果たしてどうなるか(-人-;)


二日間、わずかな時間の沿道応援以外はテレビの前に座り込んでいるわけで肥満度アップ!


昨年の箱根駅伝の旗の写真 箱根駅伝の旗の写真



今年の箱根は大混戦)'0'(すかす、まさか母校がシード争いにまで転落するとわっ。でも最後までドラマがあった。みんなみんなすごいよ(/_;)


復路では早く行ったがそれでも今年は暖かいせいかすごい人出。でも旗余ってひとり五本持ってねと渡される。旗もってさらに声を張り上げて応援。


全面青空の中、左側に海、正面に箱根山、左手に富士山、丹沢山脈、こんなところを選手は走るんだよ。


駅伝終わってみんなでお墓まいり。携帯の充電器が断線してしまったので、ショップへ行ったらものすごい人でいっぱい待った。買い物に駅ビルに行ったがものすごい人だった。叔母にいっぱいごちそうをくわされる。


実家着いてからぼんやりテレビで見てて、近くに来たらでたらいいなかとのこのこ行ったら、すでに沿道ぎっしり)'0'(旗ももうもらえなかった( ´・・)くすん。なので声を張り上げただ。写真何枚か撮ったけど早すぎて母校はとれなかった。


箱根駅伝じゃっ。


元旦さまが何も言ってくれなかったが、今日二日の朝「成るように成る」って言われた。二日さま?ただ、成るように成ると言われてもわけわかんないんですけど(・_・?)


花の写真
中村芝翫さんの襲名ドキュメンタリー見る。芝翫さんの、勘三郎さん三津五郎さん亡き後の重責をひしひしと感じた。


すかすFacebookの使いかたが未だにわかんない( ´・・)写真がめたくた。


明日は実家泊まり往路復路の駅伝応援。あさっては国立能楽堂の定例公演。ほんとは翌日の野村裕基くんが三番叟を披くので、さらに清和さんだしでそれ観たかったけど、高くて無理じゃった。七日は七福神めぐりというランチ付の一日ハイキング。むむ、実は12月、も歌舞伎のお誘いと申し込んでいたハイキングと被っていて、歌舞伎を取ったのだが、今回はおっきな?ハイキングなのでハイキング優先。歌舞伎じゃんねんだけど・・・昼の部のチケットは取った。三階席だけどねー。


川の写真
ジャケットいらないくらいで歩いてると汗ばむ。ちょっと遠回りして川をぐるっと回ってきた。でも一万歩にはならなかったが、実は一万歩は歩きすぎで八千歩くらいがいいらしい。


いけばなの写真 いけばなの写真 いけばなの写真
起き出したところでちょうど目の前の里山から素晴らしい青空を背に、見事な太陽が顏出して、光の矢に思わず拝んでしまう(^m^)まさに日本晴れ。だらだら紅白なんて見ないで早く寝て初日の出を富士山が見えるところまで歩いて拝めば良かったとも思ったが、まあ寝正月もいいもんだ。今日は実業団駅伝をみつつまたまただらだら。あとで散歩に行ってこよう。


いけばなの写真
だらだら紅白見ながらビールをいっぱい飲んで、何度か目が覚めて、ねぼう。なんか夕べの段階で今年は元旦さまが何も言ってくれない気がしたが、やはり、何も言ってくれなかった。でもこんな年もあった。それが2003年だったか2004年だったかわからない。でも、そんな年のような気がする。


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
電蓄電影懐古館 はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11