ころんた日記


2022年2月のころんた日記




水曜どうでしょうで大爆笑してすっきりして寝る。大泉校長先生の教えの月山盾状アスピーテの覚え方が、がっさんたてジョーあそびでねえんだって(^m^)これを真剣におぼえるONちゃん。おなかいたい。


ワクチン接種券が届いてやれやれ。予約が3月中にとれるといいな。


クールダウン。お花のこと、かんがえよお。明日から三月だ。おでかけはできないけどたのしいこと、いっぱい、かんがえよお。


午後から用事ででかけたが理不尽な目に遭った(`´)なんかへんだ。なっとくいかずもやもや。んでもでもちっとだけ良いきもちになる事もあったけど。やれやれ。そうだった、どうも二月は毎年あんまり運気よくないんだよね。まあわかっていればいいんぢゃね?


写真
録画してみていなかった吉右衛門さんの追悼再放送映像、弁慶の一部とか熊谷陣屋ノーカット版。みながらおひなさま出した。今年はお人形は内裏雛だけにしてお道具を全部だしてみた。ひなあられ買ってお花をいけねば。


しょっく。旅するスープでお気に入りのキャベツや野菜の漬物を仕込んでいたのだが、なかなか白濁しないなーと思ってたら、く、くさってる(ρ_;)塩が足らなかったのかもしれない。失敗したのは初めてだ。泣く泣く捨てた。


やはり夜から明け方はさむーい。まだ雲が多くてさむいけどあったかくなるそうな。


鎌倉殿の13人がおもしろすぎて夜しか眠れないっo(^-^)o義経の描き方がいい。サイコパス。眉をひそめるひと多発する描き方だろうがいくさの天才、合戦で奇襲の天才、という事はこんな小さな事からの「汚い」やりかた、という事の見事な伏線。うさぎを横取りしておいて相手をだましうちにするやりかた、差し入れのつるつるのサトイモをみんなまともに箸でつまもうとしてつるつるころころなのを見て、義経が箸で突き刺して食らう姿は従来の悲劇の貴公子でなくて、こうきたかで嬉しい。実際義経の行動、頼朝の意を読み取る事も出来なかった事などから発達障害だったであろうというのがここ最近の研究で言われてる。そもそも頼朝は平家を滅亡させろなどとは命じてなくて、あくまで三種の神器の奪うだけだったのに、ルール無視して、結果は勝利、ではあるわけだが。これからがたのしみ。まだ会ってないけど頼朝が義経を嫌う伏線がすでにある。サイコパスの部分と、お兄ちゃんの為にがんばる、をどう三谷さんが描くのかな?しかし義村のアイディア「ぶえい」は裏目に出て笑えた。しかし頼朝も義経も絶対こんな人だったと思う。いま前半は頼朝中心でまだ地味に裏で仕事こなしている義時の台頭がどう描かれるかたのしみ。政子と共に時政パパをも追い出してしまう未來なんて今から想像2できないもんね。


そうだにゃ、新月ファンサイト開設時は純粋に新月ファンの皆さんの場であったと同時に、利用しようとしたひとたちも来てて、ちょとまいっちんぐまちこさん(意味不明)だったにゃ。あの出来事は道歩いていたら何かにぶつかったくらいに思う事にしてるけどね。今はもう公式サイトがすぐに開設されたのはもちろん、SNSの世界に以降したので、もうそんな事ないけどね。ただ在り方について未だに疑問なのは、SNSでの閉じた世界の告知が主流になってることだけど、これ、ころが古いのかな。


そうなんだよね。ファンサイト開設してから、ころんたさんが新月を語るくらいの情熱で、自分のアルバムの感想を書いてと、某アマチュアバンドのリーダーからレビューを掲示板に書いてと言われた。新月以外には書けないと固辞したのだが、すごいプッシュで根負けして感じたままの感想書いたらなにもわかってない「馬鹿か」の言葉連呼入りで激怒された。当時掲示板で見てしまった人もいるかも。
それ以降、新●月掲示板は新月関連のみ、駄菓子屋掲示板は雑談と他バンドって区分けにした。当初絵画とか少女漫画とかの雑談だったがアマチュアバンドの告知掲示板になってたけど告知はSNSへみんな移行していったので過疎化。あくまで新月掲示板の予備だったのでそれもまあいっかだった。
いやだと言ったのに、意に沿わない感想だからと新●月掲示板で管理人が馬鹿よばわりされた貰い事故だが(@_@)まあほぼあまり聞きこまず謎の疑似古文含めて曲をわかる努力はしなかったのも伝わったんだろうな。あくまで自分がうけたので、自分が原因作ってた。テッテ的に固辞するべきだった。
あくまでこのバンドのつきあいは新月ファン同士という事にとどめておくべきだった。あ、その後飲み会とか一緒にやってたよ。それからまたひともんちゃくあったけどね(゜゜)
いずれにしろ、ころ、新月、新月関連以外いはもうさわらない。てか、新月ですらいまだにわかるわけなくちゃんと書けないのに。
なんでこんな事思い出したのだろう。あ、断捨離してて、新月が好きならこれも聞いて下さい、新月に書いてるみたいな感想を書いてほしいと、いろんな日本のプログレのCDRを何人かのファンの方から送られたの発見したからか。申し訳ないが一枚も聞いてない(+_+)ごく限られた時間、これ一枚聞くなら新月を何度も聴きたい、だったのもあるしやはりほかの音を受け付けない、新月ぽい、ものは要らない、だったからだ。
しかたない。でなければファンサイト継続なんてできない門。いやほかのバンドのファンサイトはもっとちゃんと音楽がわかってるひとたちがやってるんだろうから、こりもいいわけ?。


じぶんも日記更新できてないけど最近Facebookを日記代わりにしてる皆さんの投稿も激減してるのは年度末やら春になってカラダうずうずで画面みるよりとにかくカラダ動かして「目の前のやること」がとにかく優先になってるからだよねたぶん。もおいいかげん本の処分にふんぎりをつけないともうすぐそこに三月がきてるずら。明るい陽光の朝。


三回目を接種できるのは四月以降になるようで、なんだかな(/_;)


あさま山荘吉野のドキュメンタリーを録画はしてあるのだが、みないまま消去するかも。あさま山荘事件は生中継を最後までみてしまい、翌日学校行ったらみんな寝不足でどよんとしてる者か、まだ興奮でへんなテンションの者とちゃんと寝て学校来てるきちんとした者と三タイプでころはもちりんどよん組。先生がそんなみんなを見てあまり怒らなかったのは先生も見てたのであろー。で、その後この逮捕者から語られらたはきけがする地獄図絵。女帝の異様さ、ひどいリンチをうけて犠牲になった中に綺麗な女性がいたこと、おなかに赤ちゃんが居た女性までがいたこともショックを受けた事を覚えてる。やはり、見ないで消すかも・・・。


写真 写真
金葉てまり、エピデンドラム、赤ドラセナ。赤のドラセナとオレンジのエピデンドラムの花を見て、単純に『鬼』の囲炉裏を連想して安易にいけてしもた。
赤のドラセナオレンジのエピデンドラムを『鬼』の囲炉裏の焔に見立てて、枝をもっと大きく広げて無限の空間にしたかったのに、んが、苦手な枝の扱いに四苦八苦でこんなちんまりした作品に(T-T)先生がころを個人的に先輩方の作品を一緒に説明しながら見せて下さったのは、相当思うところが、というかきょうの課題がまったくわかってなーい、の教育的指導(;_ _)
うう。おちこみ。お仲間からは春の景色でかわいいとか言われたが、いやころ『鬼』をいけたかったのに(/_;)んでも大ベテランのすごい作品をいける大先輩が悩んでいて先生が「一生修行」と言ってたのを聞いて襟を正しただ。
『鬼』の世界観も草月の世界観もかすりもしてない。げちりんかん(/_;)


写真 写真
とりあえず虫干し。同い年なんだよね、同志。なんかおつかれさん。いろいろあちこちでみるけどうちの姫が一番美人。


写真
カルディのねこバッグ。


ちとまだかぜは冷たいけど春やね。


用事でまたでかけねば。ごぜんちゅうにすませたい。


朝もはよからばたばた。天袋から行李やら箱やら出しては二階のリビングへはこんだだ。つまりおひなさまを出した。ただ出しただけけどいちおう先勝なので朝には出してしまうのが良いかなと。とくに六曜を意識するタイプではないのだがいちおう伝統のものだしね。まだ並べるのはまわり整理しないとなのでまだ(@_@)先日そいえばとある手続きしてやっと完了したのだが仏滅にこいういうのやる人は珍しいと言われて初めてこの日仏滅としっただ。それよりたまたまスーパー猫の日だからころ的にはものすごく縁起が良い日だったのだったo(^-^)oてかころに一番だいじなのは月齢じゃ。しかし内裏雛二体だけ残してあとは人形供養に出そう・・・と思いながら何年経ったことか。いまだに断捨離とは程遠いころなのだった(T-T)


『青い影』のシングル盤を聴いて、ねる。父がこれだけは、良い、と言ったのを思い出す。なんの関心もない人が聴いても、そう言わしめる音楽のちからって、すごいよねo(^-^)o


うういけばな( ´・・)


あんまりドラマみないころがいまドラマではまってるのはふたつ。鎌倉殿ともひとつミステリと言う勿れ。炎の天使はあまりに深くてつらくてせつなくて深ずぎて伏線がたくさんで、原作何度も何度も何度も読み返した。ぜったいに実写化は難しいと思っていたけどドラマ化されてネットで見たら陸ちゃん香音人くんの役者さんたちも演出もすばらしいそうだ。二話つづきで録画してるんだけどまだ座り込んでドラマみてるきもちと時間のよゆーがないのもあるけど炎の天使は相当気合いる。あとネットで皆さんのコメント見たら原作の素敵な女性風呂光さんが真逆のふらふらするキャラに描かれてなんか汚されてるようで風呂光さんはそんな人じゃないのをみるのがやかも。香音人くんと陸ちゃんの思いが分かる大事なアップルパイと、整くんのやさしさがわかる陸ちゃんへのプレゼントの日の出のポストカードがカットされてるそうでそれ・・・。でもちと時間と気合とれたらみなければ。


用事のために駅前に出かける。バタバタ。いずれにしろねこバッグ購入抽選が当選したのでこれが今日までなのでその足で小田原カルディへ。ふつうなら実家に行ってもろもろやるところなのだが、感染者数がすごいのと、明日おととが車で実家にいって短時間だけど窓開け水撒きできるそうで、こりはずるいけどあしたおととに任せることにしてカルディでねこバッグと生ハムとかいぶりがっこタルタルとかもろもろだけ買って即効帰宅、欲望のままに動いたきょうだった。


今日までが真冬らしい。あしたおひなさま出そう。


ほんとにふしぎだ。『青い影』聴いてうっとりしたばかりなのに(ρ_;)新月ファンの恩人。


いけばなのお稽古の花材を見て、こ、これはもう『鬼』をいけるしかない!ときもちだけははりきったのだが( ´・・)苦手な枝もの、ぜんぜんダメだった(/_;)とぼとぼ帰宅。そのうえ祭日のためただでさえまちあわせが悪いのに帰りは徒歩、各駅停車、急行、バス、徒歩の待ち合わせがぜんぜんだめでなんと帰宅まで二時間かかった(@_@)信じられん。東京いくのと変わんないじゃん。疲れすぎてぐったり。先輩方とのお稽古の日は午後からなのだが午後からのお稽古は結局まる一日がかり。


なじぇかスパークスのフォンクスオンザランがエンドレスであだまのなかに?うう。今日の花材はなにかな。先輩方とのおけいこも緊張。オミクロンもやだなあ。電車空いてると良いんだけど。ワクチンは三月半ばくらいになりそう( ´・・)


あり。昨日いけばなの写真パソコンからアップして、パソコンから見るとふつうなのに、スマホからみたら全部ぴんぼけ???な、なんで?いままでのそうだったのかな(・・;)


写真 写真 写真 写真 写真
啓翁桜、チューリップ、たにわたり、わかりづらいけど前々回の先生が、相当がんばれば咲くと言われた姫みずきがやっと一枝だけ芽が。庭の水仙、実家から以前切ってきたシンビジウムを足した。玄関だけ、春。ねこの日で以前もらったはにゃふきんを花敷に。



写真

左からカモミール、ローズマリー、雪柳、右の枯れた花は名前わすれてしもた。草月は萎れた花材はいけてはいけないが、枯れものはいけてよいのだ。


写真
前回のお稽古の花材啓翁桜がさきはじめた。誰よりも先にお花見をするにゃんこおやこヾ(=゚・゚=)ノニャン♪



写真 写真
ねこの日なのでちゅ-るおそなえ。お水にはフチねこ。はるたんへのお線香は竹のお香。


地震だ(@_@)


わはは。ラーメモ巣鴨のとびねこのおもひでだ。


さむいけどガラス越しの陽光はほんと春。朝もはよから昨日いけたのが気に入らなくていけなおしたのだが、まだ気に入らない。ふたたびいけなおそう( ´・・)


あさってのお稽古では新月曲をいけたいな。あくまで花材を見てからだけど、いっこわかったのは、他の皆さんはわかんないけど、ころの場合「自分の世界」をイメージしての作品をいけた場合にのみ、先生が頷いてくださるということだにゃ。新月でも、ほかの音楽でも映像でも美術でも。そういえば、それが草月のコンセプトだった。やっと基本に気づいたころ?


断捨離。んでもシングル盤おもしろいのいっぱい。スパークスの『アマチュアアワー』!スイートの『フォックスオンザラン』ムーディブルースの『サテンの夜』。LPまで買えなかったんだぉ。


実家で高校生くらいの時、個室を作ってもらう前、共有スペースのリビングに一時だがステレオがあった時、ころとおととが交代で自分の音楽を聴いてるとき、父が帰ってきてしまっておととがパープルかけてて苦虫かみつぶしていころたが『青い影』をかけたら「これだけはまあゆるす」とすこし機嫌がなおったのを思い出しただ。LPはせいぜい月に一枚買うのがせいっぱいでシングル盤で好きな曲を買ってよろこんでいた時代じゃ。


あしたねこの日なので、はにゃふきんを花敷にして花材いけてみたがうーむ。明日もう一度チェックしよう。明後日ははやくもお稽古であたらしい花材だ。先輩方と一緒なのできんちょう。コロナもこあい。


西郷輝彦さんの訃報におどろく。コドモの頃の星のフラメンコはもちろんだけど、大河の独眼竜政宗の片倉小十郎は最高だった。ご冥福をお祈りいたします。


ガラス越しの陽光うつくしい。なのできょうはP.F.M.♪


やっぱりお凉さまは手放せない。倉田江美傑作選もやはり手放せない。まだやってるんかい。


寒い朝だけど窓越しの陽射しは春にみえる。でもやっぱりさむっ。


大河「鎌倉殿の13人」さいこうやねo(^-^)o随所の音楽の使い方もたのしい。ラストは毎回「新世界より」できまりらしい。盛り上がってよかよか。ばかばかしい三谷ギャグのゆるみと、むろん創作部分もあるが、吾妻鏡をきっちりとテキストとして描かれたいきいきとした当時の人々の姿と厳しい乱世の現実との緩急に富んだ描写が楽しい
三谷脚本での大河、このギャグの部分で激しく好悪が分かれるんだろね。頼朝がだれそれかまわず「お前だけがたより」とか言ってるのもきちんと吾妻鏡に描写されてるわけで(自分が吾妻鏡を直接読んだわけではないが)史実(と言っていいのかわかんないけど)では、かつての大河のように主人公イコールヒーローではない。
劇中の台詞でも義時は「頼朝の為に」挙兵する気なんかさらさらなくて「坂東武者の為に」って平気で言ってるし。ステレオタイプの四角四面の歴史時代物一人のヒーロー主人公を描くのではなくて、三谷さん自身がこの鎌倉殿は「群像劇」として描くそうで、それ、成功してると思うけどねー。
ふと、三谷さんと同列に語るつもりはないが、一例として新月『鬼』の作者は「フタまんガ」の作者とおんじなんだから、って新月ファン以外には通じないか。


総司の佩刀が「菊一文字則宗」というのは沖田総司研究家森満喜子さんから司馬さんへ総司に菊一文字を持たせてあげてください、のおねがいをもとに、これは司馬さんの創作だけど、もちりんお話しにしても、国宝クラスの刀を総司が買えるわけがなく、新選組としても買えるわけがなく、だから総司がイイコでみんな大好きだから刀剣屋のあるじがプレゼント、というストーリーになってるが、仮にそれで総司の刀になったとしても実戦向きではないわけで、、この細身のつくりの七百年、のいのちを持った菊一文字を短い儚いいのちの運命の総司に託したあの作品はほんとうに美しく深い思いがこみあげる。


で、まじめな新月ファンが怒りそうな余談を新月日記に書いてしまった。単にころがアホだったというくだらないオチのあんなん新月日記に書いていいのだろうか。書いちゃったからまあいっか。


んでもっていまめちゃくちゃ大河「鎌倉殿の13人」たのしみ。この時代教科書レベルの知識しかないので学びの楽しさがあるo(^-^)oNHKのガイド本(NHK大河ドラマ・ガイド全編)も購入してしもた(本ふやしてるやんけ)。なんせ人物の名前と相関図わかんないとねー。


きょうはカーリング!まだあんまりルールわかってないけど(^^;そしてフィギュアのエキシビション♪ってもおオリンピック終わってしまうのね。さびしいのぉ。嫌でやなことがいっぱいあるオリンピックだけど、アスリートにはかんどうするもんね。


アクセス数が激減してる(T-T)しくしくしてたが、仕事はもお年度末だし、みんなオリンピックみてるんだ。ころもオリンピックみてるぢゃん('◇')ゞと思う事にしたが、新月日記のボリュームずっと少なくてただのつぶやきになってて「読み物」としてまったく成立してないからだよね;_ _)


シュルレアリスム関係はデュシャンとか写真画集は残し、作品はロートレモン以外は手放す。詩集はランボーと吉岡実のみ残す。村山槐多なやんでこりでまたすすまず。もおいい加減けついの船出せねば(-人-;)お凉さまのは結構重複してるのだが違う作品がひとつ入ってるのを迷っていたりしち。いつ終わるのだ(・・;)


もうすぐねこの日ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪


おおカーリング勝ったんだね♪ねてしもた。朝もはよからばたばた。つまり断捨離で本をばかすか取り出しては段ボールにつめて、でもまだ処分してないわけだが、う、ありはまだやはり手元に、とかいやあれもしかして間違って詰めちゃった?とかそんなかくにんで遅々としてすすまず(・・;)


武闘派後鳥羽上皇、おおお!そうだ、菊一文字だ♪後鳥羽上皇は刀剣マニアで各地から名工を集めて月替わりで刀をつくり、さらに趣味が嵩じて自らの手で鍛刀しちゃう。大河でそんな場面は出てくるかな。ミュージシャンが楽器を自ら組み立てたりリペアしたりするかんじ?後鳥羽上皇は自らが作った刀に十六弁の菊の紋を入れた。これが備前国一文字風であるため「菊一文字」と呼ばれるそうな。んでもってもすこし調べてみると「菊一文字」「菊一文字則宗」という名称の刀は存在しないそうだ。う、深掘りしたくなるがまたまたきりがないのでやめておこう( ´・・)


きもちあたたかいかな。河津桜咲きそうで咲かない。カルディの大きなほうのねこバッグ購入抽選当たったので期間中に小田原いかねば。今所用でおととが先週から二週間ほど実家に行ってるので、水撒きや片付けはお任せなのでこれだけは安心。


オリンピック♪日本すごいすごい♪いろいろ良かった良かった♪素晴らしいo(^-^)oしかし織田くんの号泣見たかったなあ。


スノームーン美しかった清らかだった。でもすさまじく寒かっただ。


あした「フタまんガ」金曜日か。最近曜日の確認「フタまんガ」になってるかも。海軍の金曜日カレーみたいなもんかな。


写真 写真
お稽古の花材のチューリップ、雪柳、啓翁桜。はるちゃん似のじょうろ。


鎌倉殿の後鳥羽上皇は松也くんが♪そだ大河「八代将軍吉宗」の吉宗は西田敏行さんで、コドモ時代が松也くん。なんかぱったり倒れて包帯とったら西田吉宗になっていたよおな。


さいこうの天気。テレビで曾我の梅林三分咲ってやってた。予定なら昨日みんなで梅林ツアーだったんだけどねー。むろんオミクロンで早々に中止にした。すごい閉塞感だけど、贅沢言ってはいけないね( ´・・)


南足柄市のビール工場が完全に閉鎖とニュースになってて驚いた。景色もすごくいいところでもちろんビールの試飲も(^^♪でも経済の影響とかここで仕事してた地元の人たちが心配だ(;_ _)


頭痛がまだいたいがせっせと処分する本えらび。二度ページをめくらない本はもう読まない・・・だろう(;_ _)


これだけ皮下脂肪を着こんでいるのになんで寒さに弱いんじゃろ?んでも1月だけは異常に毎年元気なのがなぞ。


朝また頭痛と目がいだい。このところこのくりかえし(T-T)


男子団体ジャンプどきどき。


羽生くん記者会見は応えてひらかないといけなかったのだろうけど、いまこんなこと・・・やすませてあげてよ、って思ってしまってなんかうるうるしてしもた。


んでもこれだけ寒くてぴんとはって、雪ふらなかったけど『白唇』だにゃ。うふふふ。


きょうはなじぇかキャメルの『ファーストライト』がエンドレスであだまに流れていた。1978〜1979年に来日したバンドで幸運にも行かれたバンドの曲がどうやら流れてきてるらしい。んでももっと何年か前に生まれていたら、まさに黄金期のバンドの生演奏を聴く事が出来てたんだろなー。いいな。でもわけわからないながらお兄さんに連れて行ってもらった、とか羨ましい話しもきいたなー。


さむい朝。このあたりはしとしと雨程度。雨は実家の為にありがたい。


鎌倉殿、突っ込みどころはいくつかはあるけど、ほんとにおもしろかった〜♪
頼朝遠距離逃避行がなんか水曜どうでしょうを彷彿とさせる。この言葉つかうの二度目だ。獅童ちゃんの梶原景時がいいなあ。この頼朝が隠れていたほこらで景時が見逃した、というのは吾妻鏡と源平盛衰記と両方に記述されてるそうだ。
源平盛衰記では木の祠、吾妻鏡では洞窟なので三谷脚本は吾妻鏡出典。
弥十郎さんの時政、国村準さんの大庭景親の荒ぶる存在感がすごい。
山本耕史くんの三浦義村、小栗旬くんの北条義時、この二人がいずれ・・・と思うとわくわくする。
泉秀樹先生によると、まだ先の話だが実朝暗殺の黒幕は義時説と、義村が義時ともども暗殺する計画だった説と2つあるそうだ。三谷脚本はどういう解釈で描くのだろうか。
和田義盛がおまえのせいでこうなったのにと突っ込みたくなるが、おかまいなしにぐいぐいおねだりしてくるのが可笑しい。新月結成無自覚キーパーソン和田輝夫さんは和田義盛の子孫らしいというのはほんとなのかな?
いよいよ頼朝決起の場面で歯抜けの佐々木のおじいちゃんがうしろのほうで嬉しそうにしてる絵が強烈でかわいい。次回いよいよ義経も登場のようでたのしみ。


んでもってネットでたまたま「掃苔家」という言葉を知った。掃苔そのものは俳句の季語だそうだが掃苔家はそれが転じてお墓巡りをするひとたちの総称だそうだ。知らない事がたくさん。


「森林限界」という言葉、恥ずかしながら長生きだけでしてぼぉっと生きてきたころ生まれて初めて聞いただ。もしかしたら地理の授業では習ったのかもしんないけど藤井五冠の言葉の森林限界の手前・・・ってすごいなあ。オリンピックもだけどトップを走る若い人たちにいっぱいいろんな事を学ぶ。


『白唇』のイメージ。んでもよくばらないでまずは技術的な事を優先して練習したほうがいいのかも。


目覚める前からウイッシュボーン・アッシュの『Warrior』があだまの中にがんがんと。


あらためて挑戦し続けた羽生くん、平野歩夢くんすごいな。羽生くんクワッドアクセル認定、歩夢くんは人類史上最高難度の技で金メダル。負のエネルギーを最高の結果に変えるってほんとにすごいすごい。んでもって浮世てぬぐいすてき。日本人は手ぬぐいやね。


ミルキーな泡の入浴剤でゆっくりあったまった。ビールが美味しかった。なんかちがうような気がするが、回復したからいいのだ。


うう。頭痛と目がいだい(・・;)風邪をひいてなるものか)'0'(


ツワモノガタリで解説されてる天然理心流の型のおべんきょう。とにかく多摩の農民が夜盗とか襲ってくるやからにたいして自衛防衛の剣なのでとにかく実戦、というのがよくわかった。ここで、総司が珍しいという「天地人」の型をとっていたが、じっさいにあるのかな。天地人であまりにタイムリーな。


キュレーターバトル?そんな番組やってたの(/_;)?


夏場と違って寒いのでお稽古の花材をすぐにいけなおししなくてももつのでしばらくバケツにいれたまま考える。ジョンのベースをたにわたりメインで表現したが、いけなおしは新月鈴木さんのベースをいけたい。『白唇』か『殺意への船出PART2』か。教室と違っててもちの限られた花器でいかにいけるか。そんな工夫もしましょうという先生のおしえ。


でもいっぱい寝たのであだまはすこしクリアかも。ほんの少しだけやってた食べ物掲示板のソース論争だよなー。ちと思い出してまとめるか。おいしいふっくらあじフライを食べに小田原漁港行きたい。


やはりかぜっぽいな。かんけいないけど朝ドラ、ジャズ編からいきなりなぜか回転焼きになって一回だけみて離脱しただ。もっともジョーみたいに音楽諦めて全然違う仕事をする、というひとたちはたくさんいるわけで、そんな意味ではリアリティがあるのかもだけど、「エール」みたいにずっと音楽やると思ってたので、まあもおいいかなと。ご存じのようにあきっぽいころ。でもあきっぽいくせにひとたび凝るとしつこい(^^;


YOU TUBEウイッシュボーン・アッシュマーキーライブ『フェニックス』かっこよすぎる。花が少ない季節で花材には否応なく苦手な枝ものが毎回登場するのだが、これ克服というよりも枝の形状や変化を表現するように、という事が課題になり、はんたいにあこれおもしろい、これが一番わかりやすいのがウイッシュボーン・アッシュのツインリード、って自分のなかでまっさきにむすびついたのかも


イアン・マクドナルド氏が(ρ_;)ありがとう。


ささやきおかみ(^m^)添削の時先生の神の手がチューリップの位置を変えて「チューリップがささやきあうように」との後そくざに「ささやきおかみ」と先生にんまり。ぢつはとある事があって、先生ところとの間にだけ通じるワードなのだった(^^;


ううきょうは天気回復で良い天気だったのに、またまたまるいちにち寝込んでしもた。もったいない(;_ _) そだ毎年1月はめちゃくちゃ元気なのだが、2月12月となじぇか2のつく月は体調を崩すのだった。「フタまんガ」はあした。しかしソースの扱いすこし軽くないか?ふとぎもんが。とんかつではなくあじフライときたか!小田原人としてあじふらいには思うところがいろいろあるが、いやとにかくきょうはめんご(死語)。スノボリアルタイムで見たかったなあ。兄ちゃん連呼の弟がかわいいイイコだ。どれほど兄ちゃん好きなんだ。インタビュアーに始まりと終わりにきちんとした言葉でご挨拶してトシヨリはもう爆萌え。でもふたたびねる。


知らなかったがローリー・ワイズフィールド、ウイッシュボーン・アッシュ脱退後はティナ・ターナーのバンドに参加してたんだ(^-^)


新月日記がうすzくて昨日はU.K.だったけど、新月への発信力が減ってるのではなく、それを表現するのが文章でなくていけばなになってきたんだ。


写真
数週間前に実家から切って来たシンビジウムのつぼみ。二輪目がやっと咲いた。


男子フィギュアフリー。羽生くんの競技を待ってる間になじぇかきもちわるくなるくらい緊張したりしち(^-^;羽生くんの挑戦よかったよかった。宇野くんも鍵山くんもよかったよかった。ネイサン・チェン選手の曲がエルトン・ジョンさんメドレーだったのがツボ。やはり王者すごい。羽生くんのインタビューにうるうる。三人ともありがとう。


さむい。まだこちらは雨。いろんな事考えると『白唇』より雪が降らないでほしいなあ。実家の水撒きにオミクロンこわくて全然行ってないので雨ありがたい。


月に一度の反省会ランチ。いっぱい反省した。んでもいけばな話題以外の話題は沙羅ちゃんなんにもわるくないっ。暗いニュースとか世間話にもなってしもた。んでも軌道修正してふたたびもどっていけばな。


写真 写真 写真
啓翁桜、たにわたり、チューリップ。でもあくまで葉のたにわたりを主役にする課題。U.K.『デンジャーマネー』のジョンのベースメインにいけた。剣山をつかわないいけかたにちょうせん。U.K.来日公演の時オープニングでいきなり会場中をびりびりと揺らせてはみ出したジョンのベースを表現したかったのだが、技術が追いつかずくすん。
先生の神の手がたにわたりの長さを少し短くしてかんせい。作品みながら、ころんたさんはいけばな以外にいろんなたのしいことやってますね、ってえ?そして先生に時々作品を「これがころんたさんの世界」と言っていただけるのが嬉しい。ころ、なんにもやってないけど新月を知ってる。んでもって新月は足し算の存在なので、その前後、いろんなけしきみてる。それがもしも作品に出てるなら、嬉しいな。
ただ先生にはあとはとにかく技術を!ときつく言われてるけどぉ。とにかく手先が壊滅的に不器用なのだった。この作品も立たせるだけでせいいっぱいじゃった。
作品として良いわけでないのはわかってるし、桜の枝を矯めることもできなずまっすぐのままいけたことをあえて先生が指摘しなかったのはまずは剣山をつかわずにいける、に奮闘してたのを認めたことなので、いや先生はそんな事を言葉にはしないけど、生徒として以心伝心?まだまだまだまだまだまだ。


小田原感染者数さいこう(ρ_;)んでもいけばなにいかねば。


で、ぶら美でも千日回峰行なんなんだ。全然局も違うし、違う番組なのに何きょうこのながれ。


で続けて比叡山延暦寺の行者の境さんが、阿闍梨になるためのすさまじい修行千日回峰行。1979年だった。


テレビつけたら途中だったけど京都とボウイと与謝蕪村。のんちゃんの語りに、言葉が、しみこむ。


あしたの花材と課題はなにかな?イメージは『デンジャーマネー』があだまのなかにガンガン流れてるのだが


漫画「ツワモノガタリ」もまだ一部無料で読めてうれしい。いずれ紙本かおう。沖田総司と芹沢鴨と山南敬助。芹沢鴨と沖田総司の一騎打ちの死闘などもちろん史実にはないが、それぞれの流派の型を山南さんが解説してくれるのだった。んでもって斬り合いの中で芹沢が「そんなに近藤が好きか!?」「そんなに土方が立派か! ?」と総司に叫ぶ場面に萌え。やきもち?いやここだけ勝手に切り取って萌えてるだけなんだけどね。


二日間ゴロゴロ寝ながらスマホで「ミステリと言う勿れ」の炎の天使何度も読み返した。重くてむごくて辛くて切ない話でなおかつ伏線がちりばめられられていてその確認。このあたりが紙本と違ってすぐめくれないのでまどろこしい。ネタバレできないのでさらっと冒頭の「カブトムシの実験」に、ああ。この回ほんとうにすごくて実写化可能なのだろうか。ばちあたり夜話予約録画してるが、どうやら次回が炎の天使やるらしい。


写真 写真



写真 写真
旅立った友人へいけなおし。黒は使いたくなかったので、明るく華やかな彼女をイメージしてガラスの花器をつかって『光るさざなみ』を聴きながらいけた。気に入ってくれるかなあ。そうそうAちゃんが彼女は宝塚の人みたいだったよね!って。


写真 写真



先日YOU TUBEでなつかしいイカ天のマルコシアスバンプ観たばかりだったのだが、にゃんと12日ラーマアメーバのドラムを石田さんが急遽つとめることになり、全曲マルコシの曲のライブやるとの事でうう行きたい。行かないけど(+_+)


えっ!沙羅ちゃん(ρ_;)しろうとにはわかんないけどこういう検査って飛ぶ前にやるものなのではないの?


感染者数昨日最高。実家の水撒きにも全然行かれてない。あしたのいけばな教室だけはいきたい。空いてる各駅停車だし、先生のギャラリーまではたんぼと住宅街で殆ど人に逢うような道ではないし。とにかく今日快復!


ねこみつつも鎌倉殿の13人はしっかり見た。相変わらずの寒い金縛りギャグは要らないけど(^-^;傑作回だった。いままでゆるキャラみたいだった弥十郎さん演じる時政の修羅場くぐりぬけた荒々しい坂東武者ぶり。あの首を斬り落とすシーンが物理的にリアルな事、それを見つめる旬くん演じる息子義時が震えてる。そうだよ怖いに決まってる。山本耕史くんの三浦義村の心まったく籠ってない「ごめん」とか八重さんの夫があまりにかわいそうというかこの役者さんすごいなとか、公家のお姫さまだった宮沢りえちゃんのりくだけはお経をそらんじていたりとか、獅童ちゃんのつらがまえとか、こまかいところおもしろい。弥十郎さんと国村準さんの名乗りあいはさすが素晴らしかったにゃ。えーん、しかしなんといっても愛之助さん宗時おにいちゃんがこんなに早くころされてしまうなんて残念。以前も頼朝の子を河原であやめた無言の暗殺者梶原善さんの善児がこわかったよぉ。しかしYOくんの頼朝、ぜったいこういうやつだったに違いない。で「一所懸命」の片鱗が描かれていてすでに政治家ではあるが武将ではない、というのがすでにわかるしかけになってた。いくさの天才義経と政治家頼朝の対面はもすこしあとだがどう描かれるのか。すかす、小田原石橋山はもちりん古戦場あととはコドモの頃から知ってるが、通りかかることはあってもあんな書状まで残ってる立派な佐奈田神社があるなんてしらなんだ。


まる二日間寝込んでしまった( ´・・)べつに喉も痛くないしで症状はなかぜぽいがカラダがあんまり動かなかった(/_;)友の旅立ちとかやはり全然きもち切り替わらなかったのもある。Aちゃんたちも眠れなかったそうだ。


よい天気だけどちょうしわるい(;_ _)


友人の旅立ち。ちょときついな。あんなに良い人が。あしたきもち切り替える。ファンの方からの嬉しいメールのお返事あしたしよう。


あ、そうだった、コンサ ート、フレンチと和のコラボ、サイン会&ミニコンサート&飲み会、というすごいゴールデンウィークだったにゃ。そだこのかり屋でころおふ開催しようとしたらコロナになってしまってそれきりになってしまった。ここ今閉店してるって・・・。


寒くて澄んでる朝の青空。


やはりみんな眠れなかったみたい。でも生きてる者は元気でとにかく生きなくちゃいけないので、またコロナ落ち着いたら集まって明るく楽しく思い出語り合おうねという事になった。


また友人の訃報に接して悲しい。あんなに、あんなに頑張っていたのに。不思議なのはふと、今日彼女にメールしてみようって思ったところに訃報を聞いた。Aちゃんもそう思ったところだったそうだ。やはりそういうの、あるんだな。最後に会ったのは5年前、Bちゃんは予定が合わずだったけどAちゃんと姉さんとで山梨まで会いに行って車であちこち案内してくれた。ころ風邪ひいて体調はさいあくだったけど楽しかったなあ。まさかその後憎い病にとりつかれるなんてくやしい。元気になったらまたみんなで山梨に会いに行こうねって言ってたのに。Aちゃんたちと計画していた曾我の梅林ツアーは小田原の感染者が増えすぎてるので中止にしたのだがコロナのせいで集まって思い出話を語り合うことすらできない。くやしい。


「ミステリと言う勿れ」原作。課金に悔いなし。炎の天使 。深くて辛くて哀しくて切ない、そしてあまりに想像の上を行く展開。ドラマでは天使を早乙女太一くんが演じるそうでなっとく。
ドラマの方だが、原作とドラマは別物なので多少改変(悪?)は仕方ないけど、しつこいが二話の姉が妹設定に改悪されて、それが俳優の年齢の関係でやむをえないのなら台詞もちゃんと「妹」という設定で納得いくように全て変えてほしかった。これだけはユルセン。多分昔からの原作ファンの人が怒ってるのは、原作通りやらない、ではなくて単純に姉と妹を入れ替えただけで整合性がとれてないので、ちゃんと原作がどうして「姉」という設定なのか、きちんと原作を読んで作者の意図を汲み取ってない、リスペクトしていないところなんじゃないのかな。ドラマで妹が兄に向かって守ってやる、なんておかしいでしょ。あれは暴君女王様の姉がまだ幼い頃くみしいてる弟に向かって言う台詞なのに。まだまだガロくんもあんじゅもでるのでちゃんと妹に改悪したなりに描いてくれるといいなあ。
ほかは煙草森さんが原作では若い人なのに中年だったけど、充分サイコっぷりが出て、これはこれでよかったと思うしね。
録画しておいた三話の記憶喪失の爆弾魔をやっと見た。これもかなりストーリー改変されててあれれ?とは思ったけど、骨子の部分はちゃんとぶれずに描かれてて江本佑くんの演技すごすぎる。というか屋外だけど同じあずまやから動かない菅田くんと佑くんとの二人の密室会話劇が素晴らしかった。音楽はいちいち邪魔と思うけどさほどは気にならないかな。なんせおもしろい。たのしみ。


いけばな。先生の個別指導でころへは「いろいろな刺激になる出会いがあるように」。前回の久しぶりにウイッシュボーン・アッシュとの「再会」が刺激になってそれをいけた。うん。


ハウスオブロゼの「越冬クリーム」お風呂上りになかなか良いかも(^^♪


節分の豆かいにいかないと。で、あとしまつしないで済む小分けに個別包装されてるのを探したが恵方巻をひたすら売りたいらしく地元の一件だけあるスーパーでは豆だけの一種しかなかった。関西の風習の恵方巻を節分にたべるってコンビニ戦略らしい。こんなんここ15年くらい?知らない門ね。この風習の地域の方々には申し訳ないけど、この太巻きを立ったまままるごとかぶりつく、というのがどうにも抵抗があって未だかつてこの節分に恵方巻を食べた事ないし今後もやるつもりもない。しかしスーパーでこの恵方巻に便乗してお刺身の値段がすべて高くなってるのがなんだかなあ(゜゜)ただあれか、いろいろな種類の太巻きを売ってるからそれを買うのもありかもだけど、でも自分にない風習なので便乗するのはいやかも(あくまでひねくれもの)。


朝もはよからだんしゃり。本を思い切って処分せねばなのだが、ついついこれはやっぱりまだとかですすまない。いけない。おなかすいたのであ、あさごはんたべねばとテレビつけたらアナザーストーリー「明日のジョー」えええもうはんぶんくらいやってて力石のお葬式だった。そか寺山修司企画、主題歌の作詞そか。時代の葬儀。わーん、最初から見たかった。チェックあまかった。前半じっくり観たかった。
真っ白に燃えつきたジョー。有森裕子さんのあのシーンもうるうるだったけど、あの後そんな辛い思いをしてたなんてまわりひどいよ(`´)でもでもちばてつや先生素敵。有森さんのあの言葉を聞いてまたうるうる。


テレビかながわ鉄ヲタ芳川さんが今日は横浜さんぽ。シウマイ弁当だっ。シウマイだけでなくていろんなおかずが入ってるやつ。小田原行ったとき帰りに駅ビルでこれを買おうと思ってもいつも売り切れなのだ。


本断捨離中お凉さまの「鬼」発見。ラストでうるうるしたのは覚えてるけど、はてどんなお話しだったけと読みふける。えーん。ネタバレくわしくできないが、悲惨な環境から自分が鬼になってしまったと悲しむ子の魂とおじぞうさま。


水曜どうでしょうでアンデルセンの家の前でマッチ売りの少女のパフォーマンスやってて思い出したが、当初アンデルセンは少年で設定していたがこの物語は少年ではあまりにも残酷だという事で少女にしたという事だ。「フランダースの犬」のネロが少女だったらどうなんだろ。


「 静かの海 」コンサートの記録がなくて困った(;_ _)


だんしゃりもろもろ。とにかくメインは書籍関係が溢れ出てくるのがとにかくまずこれをなんとかせねば。発見するたび読んではいけない"(-""-)"映画のパンフも思い切ってかなり処分する事にした。フェリーニの「サテリコン」のポスターが出てきたのにはびっくり。四つ折りで劣化してるが。ううす、ホコリに住んでるすへんな虫に刺されてへんなところがカユイ。ホコリ溜めるような


ぶら美はグランマモーゼス。あったかくて素敵だ。なんて素晴らしい100年の人生♪朝日新聞のサービスでもらった絵があったかい。


だんしゃりしゃりしゃりしゃり(@_@)とにかく本。二度読まなかった本は不用であろー。ホコリがっ。んでもってLPラックちとみてみたら、ウイッシュボーン・アッシュライブイントーキョーと永遠の不安はとってあった。ポイントは押さえていたらしい。でまったく記憶にないがローリー在籍時のブートのLPもあった。


しかしFBから思い出が流れてきたのではっとしたが、そだ明日は2019年に「静かの海」コンサートが開催された日ではないか。最近とみに記憶力とかもともと整理が苦手なのにそれがさらに加速しているという老化現象をひしひとし感じてる(ρ_;)


きょうは新月。鬼受難の日も近づいてきたど。ねこの日もあるど。カルディのねこの日バッグの大きい方が可愛いので購入抽選に応募したが当たるかなあ?


HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年1月
電蓄電影懐古館
はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11