ころんた日記


2022年12月のころんた日記




11月頃からころにはまったくわからないけど何か変化が。理由はわかんない。ただまた年明けても地道にサイトつづけるのみ。


今年ふりかえると、電化製品がしぬどんどん(-人-;)まだ夜出歩く気にはならないけど、新選組関連の旅でやっと県外出て日野、京都に行った。草月展で日本橋三越に行った。ライブにはまったく行かれなかった。大河ドラマ鎌倉殿の13人にはまった(^人^)いけばなは地道に続けててすこしは上達したのかなあ??来年はもっとおもしろい作品をいけたい。父の一周忌すませてひとくぎり。


んでも流れで紅白をそれこそ十年ぶりくらいにみはじめた。洋ちゃんが司会でやじゅさんと小栗くんが出るという事でみはじめたのだが・・・。なんか団体で歌うグループばかり疲れてきた。あだまもいだいしねようかなと(^-^;と、坂本冬美ちゃんとスカパラがお祭りマンボを!で待っててよかった。小栗くんと時政パパと新田殿♪純烈で力尽きておふろ。


ひさびさに目とあだまがいだい(T-T)いかん。そのうえBSで放映していた「ひまわり」を観てしもた。大晦日になんという映画をやるのだ。高校生の頃観るべき映画として校内にポスターが張られていて行って暗くなって帰ってきた。ウクライナのひまわり、ラストに映し出される一面のひまわり。何度も観てるのに、このひまわりたちが全部うつむいてるのに初めて気づいた。


なんかちと風邪ぎみぽいが(@_@)出汁いのちのころ。お雑煮用と年越しそば用と筑前煮用の出汁とった。紅白なます、筑前煮、田づくり。


写真 写真 写真

ぜんぶ抜いていけなおし。結局午後までかかってしもた。昨日いけたのよりは自分なりにすこーしはいいかな?


写真 写真 写真 写真




写真 写真 写真




くもりで残念。やっぱしいけばな気に入らないのでいけなおしせねば。まだいろんなしこみせねば。うああ今年がなくなるー!


うう。おせち仕込みまでできなかった。あしたがしょうぶじゃ。しかしお弁当を作らなくなってひさしいが、高級おせちはわかんないけど、おせちってお弁当のすごいやつだよね。


いけなおしたのだがどうにも気に入らない(-人-;)うーん。あしたまたいけなおしかな。お稽古の時とは花器も違うので、リセットせねば。


きょうはしこみといけばなをいけないと。で、まだまだ足りないものだらけでスーパーに行ったのだが、いつもはすきすきの田舎のスーパーがものすごすぎる。レジも大行列で年に一度の大混雑。スマホはふっかつしたもよう。ううよかった。


寒い朝。数日前から調子悪かったスマホが電源はいらずついに・・・と思ったらなんとか復活したようだが年の瀬にかんべん。歩ける範囲にショップなんかないので行ってる時間ないよお。


煮豚のしこみ。秘伝のタレで煮込んでる。黒豆の煮汁がかなり余ってしまいこれを加えてみたら、さらに秘伝のタレがいいかんじ!あしたは紅白なますとたたきごぼうを仕込まねば。松前漬けにかずのこや野菜をくわえるのは大晦日かなあ。そういえば何年も前だけど北山家秘伝の松前漬けというのを北さまがみんなに配ってくれた事があっておいしかったなー。


ばたばた。かずのこのしたごしらえ、松前漬け、黒豆のしたごしらえ完了。すかすきょうもスーパーいったのでこれで年内終わりにしたかったが、まだ買いたりないものがある(@_@)


きのうちびっとXさんと鎌倉殿の話したけどお互いにまだ気持ちの整理がつかないと(/_;)きょうの鎌倉殿の総集編録画予約完了。


明け方はるちゃんがきてくれた。顏みえなかったけどはるちゃんをがっつり抱いて寝た。じぶんのではない鼓動だったから夢じゃない。でも目が覚めたらやだと思ってた。もふもふ。でも朝になったらいなくなってた。


写真 写真 写真

いけおさめ。お稽古の花材は大王松、チューリップ、アンスリウムを注文しておいたのだが、実ものあったほうがいいかなと実家から切ってきた万両(千両じゃなかった!)をいちおう持っていった。いちおう先生にみせてダメならもちかえろうとおもったらむしろこれを主役にして二杯いけた。先生にアドバイスいただいて千両の高さを上げて大王松をいいかんじなった。皆さんの作品もすばらしかった。濃いお稽古だった。ひさびさの反省会でたっぷり話収め。いい一日だった。


SASUKE!すごかった。


あしたは今年最後のいけばなのお稽古。


写真 写真

一国突き当りなりわい交流館を右に曲がると正面は双子山箱根連山。2日選手たちが箱根を目指して走る♪


そしてお正月用品最後の買い物。


今日は実家へ今年最後の掃除。ご近所さんにご挨拶。ほんとに父母のおつりで優しくしてもらえてる(/_;)


写真

姫みずきと椿。


鎌倉殿最終回またじっくりみてないてしもた。


写真 写真 写真

先日新たに実家から切ってきた根引松水仙千両椿を加えてお正月バージョンブラッシュアップと今年最後のお稽古に向けて自主練。。縦の添え木留めがむずかしいのなんの。街角という名の草月の花器を以前購入したがこれがまたむずかしい。一時間以上かけてやっとなんとかいけたのだが・・・Googlephotoで思いでがでてくるのだが昔いけたほうがよほどかっこいいと自分で思うのだがこれ、この頃は新●月曲やらいろんな映像やらをイメージしてて、技術的なことはともかくも、じぶんがどんなイメージを体現したいが明確だったんだな。うーん。


せこく悔しかったのはおらほの町にもコストコ(再販店)ができてコーンのパンはおいしくて良かったのだが、ナッツの大袋買って帰って得したと思ったら翌日カルディでみたら、にゃんとコストコの方が高かった"(-""-)"


快晴。昨日スーパーに行ったらもうクリスマスは追いやられてほとんどお正月用品ばかりだった。日本人だからねー。


鎌倉殿が終わってしまって日曜日のたのしみが・・・。美容院トークでえんえん次の泰時の時代から滅亡まで何年もやってほしいですねという話をしただ。29日に総集編があるそうだがはしょられてるもんね。でも録画予約。


猫サブスク。ふざけんじゃねえ(激怒)!昨日はアプリから直接違反報告したがきょう亜子さんがFacebookで発信してたので署名こいつ以前も寄付金だけ募って猫たちを放置したという前科があるそうだ。こんなやつ一生ブタ箱にぶちこんでほしい。エサはやらなくていい。。怒りで震えるという体験を久しぶりにした。


25日今日がほんとにクリスマスなんだけど間髪入れずクリスマス用品を撤去。飾るときは楽しいがしまうのは大変だ(@_@)一気にお正月バージョンに変えねばだがとりあえずしまって整理。実家から切ってきた松千両水仙椿と花材の姫みずきどうするかにゃ。


ジムキャリーのクリスマスキャロルみたいなと思いつつ。やってないのね。でも同じくゼメキス監督のポーラーエクスプレスやってた。イブはこんな映画みたいね!!うふふ。クリスマス!!これがクリスマスだよね。面白かった。


すみませんでした。お惣菜みたいなとかいって、このチキンすごく美味しかった!駅ビルのお肉屋さんが変わったのでそれもあるかも。結果的にローストチキンよりこっちの方がよかったかも。すかすもう自分で焼くのもめんどうになってしまい、買えばいいやと思ったのだが行列にくらくらしただ。


写真

国道一号線をなりわい交流館で右に曲がると正面に箱根山。二日にここを大学駅伝選手たちが走る。


かまぼこは本店で買ったからいいのだが、駅ビルがものすごすぎる。今年はめんどいのでチキンは自分で焼かず買えばいいと思ったし、ケーキは葦のケーキにしよと勝手に思ってがどっちも長蛇の列で、コロナでなければがまんして並ぶんだけど、そうそうに断念。しかたないのでお惣菜みたいなチキンと、成城石井でちびっちゃいケーキもどきで妥協してふらふらと帰宅。土曜日でイブだもんね。


クリスマスバージョンブラッシュアップ!小田原へかまぼこ買いにいかねば。


「中村屋ファミリー」いつも楽しい。長三郎くんがお兄ちゃんいじめとさらに元気がパワーアップしてた。でも子供時代の七之助ちゃんの方がもっと狂暴だったそうで物干しざおで勘九郎ちゃんの額ついてその傷がまだ残ってたりして。お稽古風景、平成中村座、感動する。気持ちの良いファミリーで気持ちよくなる。


写真 写真 写真

朝の強風、おまけに寒い。クリスマスバージョンとお正月バージョンのいけばな。両方とももすこしブラッシュアップせねば。お正月バージョンは実家から切ってきた花材なので費用ゼロo(^-^)o


冬至。


美容院でサンパツしてすっきり。ランチもんだい。大磯まで行ってセラ・ベンに行こうかと思っていたのだが、正月買い物もあるしで、いつものように近くのホテルのカフェ。以前なかったシーフードと野菜のベニエにしただ。レモンかけて美味しい(^〜^)コロナ前は紅茶珈琲をきちっとしたサービスする恰好(語彙が)のスタッフさんがうやうやしくお代わりをいれてくれたのだが今はセルフのティーバッグを自分でお湯いれにいくようになってしまってさびしい。でもしかたないよね。もろもろお正月用の食品げっとして帰宅したけど疲れてゴロゴロ。もう人がたくさんいるだけでつかれてしまうようになっただ。うう。学生時代は渋谷のスクランブル交差点を縫うように歩いていたのにねー。コロナ禍以前にもうBunkamuraに行くとき以外渋谷になど近寄ったことはないにゃ。


冷たい雨。寒いせいかぐっすり眠れていい。はるたん生ゆたんぽはあったかかったが何度も出入りで起こされてたなー。今日は美容院と買い物。着くころにはあがるかな?


やらかした感。女子グループってむずかしい(T-T)この二人は仲良しだと思っていたのに。ころちゃんとと二人で会いたいねという意味だったらしいが、主語いれてくれないとわかんないよぉ。声かけちゃったよ。うう。


ううさむい。あしたは雨降りそうだしサンパツに行くしで数日前から干した土を今日中にしまわねばで寒いからいやいや(^-^;外仕事。もっとあったかい時にやればいいのに怠け者のころ。下向いてたらハナミズが。とりあえず作業完了。


写真 写真 写真 写真 <

今日は実家に水撒き掃除兼ぼちぼちお正月の買い物。実家から水仙、松、千日紅、千両?を切ってきた。ゴロ吉くんに会えたがねてるところおこしてしまいごきげん斜めで耳が横に(/_;)ごめんよぉ。お堀端通り鞍馬でランチ。前回はドリアだったのでモッツァレラチーズとトマトのバスタ、スープはカリフラワーだった。お堀端のうさぎのバルーンが可愛い。


おひさまがあたってるところはあったかいのだが日陰はさむい。いちにちもくもくしながら鎌倉殿のこと考えてた。すごいものを一年体験したんだなあ・・・。


今日は一日外仕事。なんかいけばな教室でクリスマス意識をやったのでというのとなんだかあったかかったのでクリスマスグッズだしそびれた。ロフトにのぼらないといけないからね。はるたんのために作ったロフトと猫窓。たんがたまにロフトにのぼったくらいであまり使ってもらえなかったのがな。んでもたんちゃん、旅立つ前夜にいろいろ今までできたことをよろよろしながらやってみせてくれた。必死にロフトへのはしご登ろうとして断念したっけ。がんばりやさん。今、どんな高いステージにいるんだろうか。


にゃ。ちがーう。ころのおばか。小四郎は頼朝様のあと流れた血と言ってるんだから自分がころした人を数えたんじゃない(政子さんの前では)。ただ頼家に関してだけは病死と伝えていたから政子さんはうすうすは気づいてたけど、って言ったんだ。細かいところもう一回みないと。しかしメンタルが(/_;)


一晩たってまだ感情が。もう一度みるエネルギーはないんだけど思い出すと、ラスト黒い画面にスタッフロールだけうつって政子さんのすすり泣く声だけきこえて・・・って、あ、これ、もう逝こうとしてる小四郎の視界がもう真っ黒になって最期残った聴覚だけまだ働いててすすり泣きが聞こえなくなって、完ということか。なんかすごすぎて涙もでなかった。


早鎌。こんな衝撃のラスト想像できるものか。ただただ呆然として感情の整理がつかない。へとへと。あまりにも壮絶な。プロデューサーの方がラストは手負いの獣のような小四郎と書いてたけどこういうことだったのか。そして13人というのは合議制の人数ではなく頼朝の死後小四郎の命によってや小四郎自身が手にかけて、あるいは間接的に(新田殿のように)死なせた人数が13人。鳥肌たった。


朝からBちゃんとLINEでもりあがる。いよいよきょう最終回。


きのうと打って変わって寒い日だったー。三谷さんのロングインタビュー観る。史実とはいえ、一人ひとりに思いを込めた人たちの死を描くのは苦しかった、にじん。


新・にっぽんの芸能金沢能めぐり。ああ能楽堂で能を観たい。このリズム最高!


写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真 写真

目的は鶴岡八幡宮にある「鎌倉殿大河ドラマ館」ともちろん実朝暗殺の大階段。しかし、大河ドラマ館は時間制限と聞いていたのにもうどんどん人入れててものすごい混雑(@_@)
ものすごすぎる混雑でほうほうのていで出てしまったが、にゃんと一番観たかったシアターはおしくらまんじゅうじょうたいで断念したのだがううあとから知ったが曜日かわりの内容で今日は「音楽・時代考証・演出」だったのに(-人-) 伊豆の大河ドラマ館はこうした絶対見てほしいこだわり、の映像を遠目でも観るような動線になっていたのだがちいさな小部屋にはいるやりかただったのできつくて泣く泣くリタイア。

パネルや衣装をパチリ。 大河ドラマ館を出て国宝館「北条展」へ。ここで今日一番感動したのは先日お参りした実朝のみしるし塚に「木造の宝塔があったがそれを石造にして木造は鎌倉に」とあったのだが、その木造の宝塔を観ることができたこと。ほんとにほんとにこのつながりの実証を観ることができて感動した。
若宮大路の町中華でこのごろずっと食べたかった昔ながらの醤油ラーメンとチャーハンセットでふつうだけでとてもまんぞく。しかしひとごみに慣れてないのか、以前なら鎌倉宮とかいろいろガンガンいくころだったのだが、小町通ぶらぶらして帰宅。


写真 写真 写真 写真 写真

今日はコロナ禍以来の鎌倉。


Twitterの着物失敗武勇伝たのしすぎる!皆さんの失敗に励まされた。


写真 写真

きょうの課題は基本にもどって「第三応用傾真型」めちゃくちゃむずかしくて一度いけたのを全部抜きなおしていけなおして汗だらだら。んでも時間かかったけどいけなおしてバランスも自分なりになっとく。先生はぢつはいける前はころに不安があったみたいだけど(^-^;おっというかんじで、たぶんほんとにほめられたと思っていいみたい。あとは細かな従枝を神の手がいれて完成。


写真

お稽古の前にランチ。小田原のモリめしでのユッケ海鮮丼。





写真 写真 写真 写真 写真

すばらしいお天気。二十数年ぶりに秦野の「実朝公御首塚」にお参りした。以前行ったときはただ塚と塚を守るように周りに当時植えられたままの数本の樹木があっただけと記憶してるが、まわりにいろいろ樹木が植えられ金塊樹木公園として整備されていた。
ものいわぬ四方のけだものだにすらも あはれなるかなや 親の子をおもふ
実朝のこの歌を佐々木信綱が揮毫して碑になっていたけど前回は気づかなかったのかな。こんなに身分の高いひとが身近にいた動物たちにこんな思いを馳せる。河合先生によると実朝は御家人たちにとても慕われていて亡き後出家した者が四十人もいたというくらい人気者だった。こんな風に繊細で優しい若者だったんだね。天を衝くように成長した木々を見上げて、当時はきっとちいさな苗だったんだろうな、と思うとずっとずっとここに居続けてるんだと、じんとした。


鎌倉殿すごすぎて呆然。泣きながら観てた。言葉で表現できない。Bちゃんとくるしさと哀しさ共有。


鎌倉殿はあとついに二回(T-T)


昨夜の安住さんと三谷さんの番組で新選組御子孫が集まっての談話すばらしかった。


打ち身と腰が痛くてきょうはこんなに天気がいいのにいちにち家でじっとしてしもた(T-T)転倒がショックで、なんか老いってこんな形でじわじわくるのか。身近や耳にはいるご近所さんの話でちょいちょい転んで骨折したとか聞いてて気をつけなくちゃと常に思っていたのにな。と、とにかく転倒禁止!


写真 写真

ゴロ吉くんに会えた!


写真 写真

これから実家に行くので駅まで戻るのはめんどうだしと一国沿いの古民家カフェでランチしようと思った。前回行ったのがお地蔵さんの時で真夏だったがどんなんなってるかな?またグラタンたべたいな、と思っていたら、リフォーム中でおやすみとはしらなんだ。仕方ないので金次郎カフェでランチだがなんか朝から食べたかったグラタンがあってよかった。


写真 写真 写真

いててだがまる一日寝てたために腰が痛いだけで打ち身打撲はちびっと痛いだけでなんのもんだいもなかった。今日の目的は実家の窓開けと外掃除だがその前に「旧小田原市民会館」取り壊す前に壁画を剥がして保存する、の展示を観るのが目的。パネル展示のなか当時のなつかしい画像と実際の壁画部分を観てうれしかった。「小田原市民会館」思いではたくさんある、


鎌倉殿。最初から録画しておいたの消さなければよかった。


志垣太郎さんの訃報におどろく。「男は度胸」の天一坊で初めて知ったけど目力とくっきりとしたお顔立ちが強烈に印象深かった。ご冥福をお祈りいたします。


コロナ禍で東京自体にも行ってなかったけど、飲み会でみんなに会いたいけど、東京在住東京近郊のひとたちと違って、飲み会会費以上にかかる交通費と帰宅までの体力がもうきつい、というのがあってだんだんもういいかな、とか思い始めてる自分がいたりする(-人-;)まあ以前みたいに飲むなら徹底的に飲むつもりでホテル、というのも仕事してた時はやった事あるけど今は飲み会だけのためにホテルってそれは何年も前の記憶だなあと(^-^;個人的な事では先日会った友人とはまた阿佐ヶ谷のあのお店で美味しい料理と日本酒のみたいね、なんて話してたけどこんな女子会もいつできるのやら。


やはり一夜あけたら打ち身が痛くて擦り傷もちびっと主張してる。でもかなり軽症。ただ痛いより自分が転んだ、という精神的なダメージの方が大きくてこんな晴天なのに寝込んだりしち。


ひさしぶりのお出かけというか友人とのひさびさの再会だったのにとどめがこれかい。いままでさんざんいろんな人に転んだらおわりだからね、とか言ってたじぶんがまさかの。ほとんどダイビングするような恰好でどさっと叩きつけられてとにかく痛いのはともかくもはずかしいわくやしいわ。思った以上に擦り傷があって、きょうおろしたてのコートとセーターに穴あいてないか心配だったけど


すかす、気分よく帰途についたのだが、いつもと違う停留所に止まるバスで暗い坂道を下りながらぼおっとしてて、低いブロックの塀?に気づかず思い切りそこにぶつかり前傾姿勢で全身ひっくり返りちょうど赤信号で停車中の車の列が横で痛いわ恥ずかしいわで何食わぬ顔で立ち上がって平然と歩き出したもののいてーよいてーよ。くやしいよぉ。


写真 写真

友人と京都でばったり以来の再会で(^-^;千駄ヶ谷駅から新宿御苑の脇を500Mくらい歩いたところにある沖田総司終焉の地(伝)へお参りに。川の跡と碑のみがあるがこのあたり一体が植木屋平五郎屋敷の敷地だったそうだ。川には蛍がたくさん来ていて総司はたくさんの蛍に見送られて逝ったのだろうか。友人と切なさにしみじみと思いに耽った。千駄ヶ谷駅に戻り能楽堂隣のイタリアンausuでランチ。選べる前菜とメインのうち、ミネストローネスープとポルチーニ茸のパスタとエスプレッソを選んだだ。デザートは三種盛り合わせ。能楽堂に来ていたころは時々おひとりさまランチしたけどコロナ禍以来はじめてで相変わらず美味しかった。新選組話。さらにとなりの昔ながらのカフェで紅茶とチーズケーキで世間話。


あかるい青空だけどさむ。でも歩くのでよかった。なんとBちゃんがコロナ感染とLINEがきたAちゃんBちゃんともに家族がとか親戚が、またほかのひとたちからもけっこう聞いたけど本人は初。ついに、という感じ・・・。幸い熱はさほどではないけどとにかく喉が痛いそうだ。


あしたは京都でばったり会った友人と総司終焉の地へ。しかしなんつうネタができたもんだ。


なんかさむすぎでいちにちごろごろだらだら。はるもたんもこんな時期からカウントダウンだったから、そんな事も思い出してつらい。


鎌倉殿。阿野時元はナレ自害(T-T)義時も義村も悪鬼だ。妹を、このあいだまで幼馴染からの子供と変わらないどつきあいをしていた従妹をおそろしすぎる。みいちゃんが老け込んでしまったのがかなしかった。でも去っていこうとする政子さんの背中にしがみついたみいちゃん、おねえちゃんにしがみつく可愛い妹でもうここからなみだなみだ。トキューサの蹴鞠外交、上皇様に本気で勝つつもりだったんかい(^-^;のちの初代六波羅探題時房。んでも上皇様ふとっぱらだがミトラちゃん二歳と言ってるけど赤ちゃんじゃん、と思ったら、数え年だもんね。山寺さん慈円のじゅげむじゅげむみたいのがすごかった。鎌倉殿あと2回でおわりって、ロスがすごそう。


鎌倉殿。みいちゃんが!みいちゃんが(/_;)みいちゃんの恐怖とかなしみが。


写真

おお。オリジナルバッグ日本酒付きチケットを購入したのだが、人気のため品切れで、送料無料との事で送ってくれた。ついでに一緒に送料無料とのことなので、「ひやおろし」も買ってしもた。お正月用やね。


写真 写真 写真 写真 写真

いけなおし。プチクリスマス。


ちとプチしんぱいごとがあったのだが、餡汁より芋汁だった(意味不明)。


録画しておいた「わが母の記」観る。以前も観たことがあるが細かいこと忘れていた。井上靖原作原田眞人監督。以前観たときも素晴らしかったけどやはりすばらしい。
とちゅう涙おさえられず。
樹木希林さんも宮崎あおいちゃんも、役者さんみんなすばらしくて、原田監督こんな素晴らしい作品作れるのに、と先月「燃えよ剣」の悪口いっぱい書いてしもたが、あとで調べたら「燃えよ剣」はやはりあの原作なので前編後編にしたいと監督は主張したそうだが制作側から一本にしろと言われてああなったらしい・・・。そか。前もみたときの「シゲ!」すごいすき。わけもわからずふりまわされるシゲさん(^人^)


新選組。職務で殺害したのは七人だが内部粛清の人数は四十人弱。おそろしい。山南敬助さんについては近藤さん土方さんが山南さんの名誉を守るために自らの意思で「脱走」し、追手の弟のような沖田総司に抵抗することなく帰営し、近藤さんの記(芝居がかっておおげさなくらい)によると浅野内匠頭もかくやと思われる見事な「切腹」を遂げた、とある。
かわいそうなのは勘定方河合さんで、ミスのため切腹させられたのだが、ちと細かいところうろ覚えだがこれは近藤さんが島原から女子を身請けする500両貸しておいてと言って出張してしまい、その留守中に発覚したのを土方さんが頑なに切腹させてしまったというものだったと思う。


今日は新月月のはじまり。母の誕生日だ。存命なら92歳だったね。


写真




HOME
2004年 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7・8月 9月 10月 11月 12月
2009年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2022年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
電蓄電影懐古館
はるちゃんのちいさなバナー1
since 2004.11