新月掲示板の過去ログ集です。




NHK ドキュメント20 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
「新月セカンド」に悩んでいる皆さんにちょっと、一息。ワシさんから情報で「10月29日放映 NHKのドキュメント20という番組でクライミングが取り上げられていました。プロクライマー松嶋暁人さんを取り上げた番組でした。一瞬ですが北山さんが映っていましたよ。国体のときの映像のようです。かなり引いた映像でしたが、すぐわかりました。ご存知かもしれませんが、YouTubeでも日本のクライミングチーム監督で北山さんが、紹介されてる映像がありました。台湾のTV番組で紹介されたものと思います。」 との事です。番組を、ころ見られなかったのですが、見た人いーなー。クライミングの世界でもトップの、わたしたちの北さま。真○月、ラー評論家、仏像評論家とまさに八面六臂いやさ十一面に千手の大活躍ですねー♪
No.3964 - 2009/10/31(Sat) 07:23:16

サイト引っ越しました♪ / ころりん [ Home ] [ Mail ] 引用
こちらのURLに引っ越しました。お手数ですみませんが「お気に入り」「ブックマーク」及びリンクを張って下さっている方は変更をお願いいたします。 URLが何度も変ってすみません。3度目の正直の引越しで、今度こそ、ここに永住しまーす。
http://shingetsu-koro.whitesnow.jp/
No.3961 - 2009/10/26(Mon) 11:36:16

引っ越し記念?あなたが作る新月セカンド / 宵の明星 引用
ここは日本のプログレ史上初?、アナログ二枚組(片面20〜30分)ということで…
1-A
1.花本さん作の「鬼」に匹敵する新曲
2.赤い目の鏡(津田さんVo)
3.週末の終末or砂金の渦
1-B
1.不意の旅立ち
2.竹光る
3.浪漫風or海からの手紙
4.島へ帰ろう

2-A
1.殺意への船出Part1     
2.北山さん作の「冷凍」風インスト
3.殺意への船出Part2
2-B
1.津田さん作の「白唇」を彷彿させる新曲
2.まぼろし
3.あかねさす
4.光るさざなみ

かなり卑怯な技を使いましたが…スイマセンm( _ _ )m
前作のキーワードは「雪」「星」「夢」でしたが、今作では「海」「鏡」「瞳」ということでどうでしょう?
No.3962 - 2009/10/27(Tue) 01:30:28
>

あなたが作る新月セカンド / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
下へ行ってしまったので、纏めます

北枕さま
A面
1 不意の旅立ち
2 島へ帰ろう
3 赤い目の鏡
4 茜さす(Vo&G&melotoron)
B面
1 殺意への船出Part1
2 同 Part2
3 同 Part3
4 光るさざなみ(Vo&Piano)

はなぽんさま
A面
1殺意への船出
B面
1赤い目の鏡
2茜さす
3竹光る
4島へ帰ろう

yanaさん
A面
1.少女は帰れない
2.武道館
3.不意の旅立ち
B面
1.殺意への船出Part1
2.赤い目の鏡
3.殺意への船出Part2
ボーナスシングル
A.島へ帰ろう
B.(なし)
シングルはLPのA面聴いてからB面の前に聴くも良し、LP全部聴いてから聴くも良し。

ころ
A面
1.殺意への船出PART1
2.赤い目の鏡
3.島へ帰ろう
4.茜さす
5.光るさざなみ
B面
1.不意の旅立ち
2.竹光る
3.浪漫風 4.殺意への船出PART2

みなさまの作る新月セカンドまだまだ継続中。お待ちしていまーす。
No.3963 - 2009/10/28(Wed) 17:14:44

こりゃ大変!月と縁起 / だ〜わ [ Home ] 引用
きっとコロは縁起担ぎ者だろうからオセ〜て上げる
旧暦8月15日の月を十五夜中秋の名月10月3日 里芋を供えるから 芋名月
旧暦9月13日を 後の名月と言いその日に月を鑑賞しないと 片月見として縁起が悪いんじゃ
それは今の時代の10月30日なのだ! まさかどこぞで飲んだくれているのでは無いだろうな
その日は枝豆を供えて 豆名月
No.3959 - 2009/10/25(Sun) 21:57:20

そ、それは大変ですっ! / ころりん [ Home ] [ Mail ] 引用
わー、ありがとうございます。知らなかっただす。知らずに片身月で縁起の悪いまま過ごすところでした〜。ひえぇぇ。 10月30日!たとえどこかで飲んだくれていたとしても、居酒屋さんなら枝豆があるので、豆をちゃんとお供え出来ますね!良かった良かった。皆さんも豆名月でしあわせになりましょー。
No.3960 - 2009/10/26(Mon) 06:15:25

あなたが作る新月セカンド / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
というわけで、北さまから次のお題いただきましたぁ。 それは「あなたが作る新月セカンド」です。 当然「レコード」ですので、A面・B面とても重要です。

北さまからいただいた候補曲:
『不意の旅立ち』、『殺意への船出PART1』『殺意への船出PART2』、『赤い目の鏡』、『パパと一緒に』(ないか)、『少女は帰れない』(あったかも)、『島へ帰ろう』、『光るさざなみ』『週末の終末』『茜さす』、『竹光る』 です。
わーい、わくわく。むろんこれ以外の曲でも是非これは譲れない、という候補曲があれば、勝手に入れてくださいね。
ころも今悩み中、皆さんも悩んで「新月セカンド」作ってくださいね〜。皆さん、楽しみにお待ちしてまーす。
No.3949 - 2009/10/11(Sun) 10:04:53

Re: あなたが作る新月セカンド / 北枕 引用
では言い出しっぺからかな。明日から日本選手権だし。
A面
1 不意の旅立ち
2 島へ帰ろう
3 赤い目の鏡
4 茜さす(Vo&G&melotoron)
B面
1 殺意への船出Part1
2 同 Part2
3 同 Part3
4 光るさざなみ(Vo&Piano)
全60分
No.3950 - 2009/10/16(Fri) 01:17:58

あなたが作るんですよ「新月セカンド」 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
言いだしっぺの北さまのセカンド、すごっ。
A面一曲目が『不意の旅立ち』!
「あなたが作る新月セカンド」これは本格的に新月掲示板らしいお題ですね。 皆さんは、それぞれの「新月セカンド」そろそろ曲の絞込りみはできましたか?
各曲の時間は、新月セッションエントリー用のページに纏めてありますので、時間配分を参考にしてくださいね。
ところで『殺意への船出PART3』とは?
北さまから今年元旦に『殺意への船出』の物語は、Part1〜5という構想があるというお話をいただいたのが、初めてここを見た方はわけわかんないと思いますので、北さまの構想をおさらいしてみます。
Part1:
解説:【殺意への船出そのもの】
1976年のSerenade版でこれはそのまま『殺意への船出PART1』となりますね。ちなみに、ここではまだナイフは錆び付いていてはいけないので、これに替わる歌詩をとお題をいただきみんなで考えましたが、全員玉砕となりましただす。
Part2:
解説:【殺意を手に入れようと旅する少年の苦悩】 曲は未完?あるいは未発表?という事ですよね。詩はすでにあるのでしょうか?
Part3:
解説:【少年は殺意を手に入れ、地球を終末へと向わせた何者かを攻撃(歌になり難いのでインストかも)。しかしM20(射手座の三裂星雲)の王女が登場し「そのナイフを振り下ろしてはなりません」。この一言でPART3はカットアウトされ、あのオルガンのイントロに導かれPART4へ】
これも曲は未完?あるいは未発表ですよね。Part3は物語すべてがインストで語られるのかな。それとも。
Part4:
解説:【生きる意味を見失った男には瞳がなくなり表情がなくなる、ただ王女への想いだけが……。
今『殺意への船出PART2』と名付けられている曲】
『殺意への船出PART2』が、公式発表されている音源は
1976年Serenade版:
(「科学の夜/セレナーデ+新月」「新●月●全●史」収録)
1979年新月版(「赤い目の鏡:ライヴ'79/新月」、「新月ライブ1979」、「新●月●全●史」収録)
2005年新月版(「新●月●全●史」収録)があります。
Part5:
解説:【エピローグ。Part1の変奏曲】
「新●月●全●史」に、2005年新録版『殺意への船出PART1』として収録されているPart1がPart5という事ですね。
現在Part2と呼んでいる曲は北さまによると実はPart4とのことですが。そうすると、北さまセカンドには現在のPart2が収録されない?えー、そんな〜(泣)。
これは素直に現在のPart1、2、に、未知の新曲3が収録とか?むむむ。さらに深まるなぞが。 長文になってしまったので、セカンドについては新スレたていただいても良いですよー。 No.3951 - 2009/10/16(Fri) 06:04:07

Re: あなたが作る新月セカンド / はなぽん 引用
わしならこうかな。
A面
1殺意への船出
B面
1赤い目の鏡
2茜さす
3竹光る
4島へ帰ろう
No.3952 - 2009/10/19(Mon) 15:01:23

Re: あなたが作る新月セカンド / 北枕 引用
あれまあ。もう花かい。これは売り上げを考えると断然北枕の勝ちだろう。これでは、あまりに暗すぎる。ところで、取っつき=北、シメ=花、の予定だったが、これじゃあ、もう誰も書けないでしょう。ころりんがオマケを書いてこのネタも終わりか。
No.3953 - 2009/10/20(Tue) 00:08:28

ま・・・待ってくだしゃい〜 / ころりん [ Home ] [ Mail ] 引用
みんなまだ熟成中でせう。簡単にはこのネタ終わらせましぇんよ〜。
はなさま案A面全部1曲、これぞプログレですね〜。殺意はPart1から5まで全部収録ですね!ころりん案だとA面1曲目をPart1、B面ラストを今のPart2で他の曲をサンドイッチするよていだったのです。んでもって、ラストにPart2を聴いて、いかにも次がありそうだと予感させ、次なるサードアルバム売り上げへ、もつれこもうというせこい戦略だったのですが、こ、こりは、オマケまた考え直さねばです。
No.3954 - 2009/10/20(Tue) 07:50:38

こっそり・・・ / yana@水鏡 引用
では、お恥ずかしながら・・・

A面
1.少女は帰れない
2.武道館
3.不意の旅立ち
B面
1.殺意への船出Part1
2.赤い目の鏡
3.殺意への船出Part2
ボーナスシングル
A.島へ帰ろう
B.(なし)
シングルはLPのA面聴いてからB面の前に聴くも良し、LP全部聴いてから聴くも良し。
No.3955 - 2009/10/20(Tue) 22:03:42

Re: あなたが作る新月セカンド / はなぽん 引用
ほう、これは斬新。コンサートのような配列ですね。
しかも強制されたのではなく自主的に最初にレスをされた勇気に100点!
No.3956 - 2009/10/21(Wed) 00:20:55

Re: あなたが作る新月セカンド / はなぽん 引用
ちなみにレコードの収録可能時間は北枕が書いているように両面で60分、片面30分までなのでよろしく。
No.3957 - 2009/10/21(Wed) 13:45:13

新月初心者の方 / ころりん [ Home ] [ Mail ] 引用
まだLIVE1979しか聴いた事がない方です。さすがに自分で掲示板に書く勇気は在りませんでしたとのことで、はなさまに一票!とメールいただきました。その後新月史を再度読んだり、新月ニュースを始めて読んで、北さまの「殺意」の真実を知りますます殺意を1〜5まで聴いてみたいです!との思いが募っているそうな。また北さまがはなさま案を「暗い」とおっしゃっているので殺意はB面がいいかもと思案中だそうです。まだファーストを聴いた事がないそうなので是非聴いて下さいと強くお薦めしましたです。その上で自分も考えてみますとの事でした。ようこそ新月へいらっしゃいませ〜♪
No.3958 - 2009/10/25(Sun) 07:38:56

イタリアン / 北枕 引用
オリオンで盛り上がらないのでこちらに。新月関係に新潟出身者はいないのか? 知り合いでもいい。誰かの意見を聞きたい。とにかく半端ない行列で、しかもみんな大盛りをむさぼるように食べているのだ。日本三大焼きそばにしてしまっていいのだろうか? 富士宮、横手、そして新潟。
No.3939 - 2009/10/01(Thu) 00:49:36

新月ファンからの報告です / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
烏賊、じゃない以下転載させていただきました。
『小生、学生時代(30年前)を新潟で過ごしたので、「みかづき」の「イタリアン」を新潟の友人に聞いてみました。 以下、返信のコピーです。
『みかづきのイタリアンですが、太い焼きそば(ソース薄め・もやし多いキャベツなし)にナポリタンソース風ミートソースがかかっています。しょうが千切りが付け合わせ。
他の種類:カレー、ビーフ、シーフード、ホワイトソース、麻婆イタリアン
> 新潟県民は週に1回は食べ、お店には行列ができているそうですが本当ですか?
週一回食べている人はまれでしょう。はっきりいってあまり美味しくありません。 行列もできません。二度と食べたくはないと言う程まずくはないが、積極的に食べたいとも思わない。
たまに食べても良いかな位のレベルです。わが家は2ヶ月に1回食べるかどうか位ですね。 長岡市のフレンドにもイタリアンがあります。
去年福山雅治が新潟で食べたそうですが、コンサートで「まずかった」と言ったそうです』』
本当に感謝感謝です。すかす「まずい」といいつつ、このご一家は、2ヶ月に一度(も)召し上がるわけですよね。おもろっ。
で、このメールをくださった新月ファンは、30年前には食べた事がないので、その頃には無かった?ご友人へも宜しくお伝えくださいねー。ありがとうございます♪
まだまだ報告お待ちしています。
麻婆イタリアンの味の感想を知りたいですね。
No.3940 - 2009/10/02(Fri) 17:53:37

イタリアンつづき / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
新月ファンさらに約30年前の確認をとってくれました。ありがたや。
「確認のため、友人に約30年前は、「みかづきのイタリアン」 なんてなかったよね? と聞いたところ、なんとあったそうです! ただ、学校の近くにはなく、青山ジャスコのファーストフード店にはあったそうです。
30年以上も歴史があり、今だに食べ続けられているとは、やはり新潟市民は「イタリアン」が好きなのでしょうか? 私がリアルタイムで新月を聞いていた学生時代って、もう30年近く前になるんですねぇ? 」
イタリアンの歴史は古いんですね。そしてこのファンの方は、当然ころよりお若いですが、新月リアルタイムで聞いてたなら、間違いなくきっちり30年!ですね〜♪
No.3942 - 2009/10/06(Tue) 06:01:33

Re: イタリアン / 北枕 引用 でも、やっぱり、2ヶ月に1回食べるのですね。あれを。それは素晴らしい郷土愛ですね。ところで、新潟にはスゴくおいしいラーメンがいっぱいあります。
No.3943 - 2009/10/07(Wed) 01:05:02

おかえりなさーい / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
新潟在住の方があまり美味しくない、と言いつつ二ヶ月に一度(も)食べてしまうイタリアン。
ラーメン開拓王をして、すごく美味しいラーメンがいっぱいあるといわしめる新潟在住のみなさまは、その美味しい肥えた口をあえて、イレギュラーなたべものでリセットして、ふたたび美味しいラーメンに挑むとか。
そか、イタリアンはあくまで「みかづき」というお店限定で売られているたべものなんですね。
No.3944 - 2009/10/07(Wed) 06:14:40

Re: イタリアン / 北枕 引用
いいえ。長岡周辺にはフレンドという「イタリアン」の別チェーンがあるのです。当然ひつこく調べれば、この2大チェーン以外の独立店もあるでしょう。焼きそば屋のバリエ、スパ屋のバリエである可能性は非常に高いと思います。また、盆踊りなどのお祭りの屋台にあるような気がすごくします。
No.3945 - 2009/10/08(Thu) 01:06:54

をを / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
美味しいラーとの相関関係ではないという事ですね。 そもそも、新潟在住の方が「はっきり言ってあまりおいしくない」「福山雅治がコンサートで(堂々)まずかった」というくらいのまずさなのに、なぜ2ヶ月に1回(も)新潟県民は「イタリアンを食べてしまうのか」その原因を考えなければいけないのですね。

そか「長岡のフレンド」は施設名ではなくてチェーン店名ですね。「みかづき」「フレンド」この二大チェーン店を母体として、さまざまなバリエーションで新潟中に「イタリアン」メニューが波及し、新潟県民はそこかしこで「イタリアン」を目にしてしまい、不味いんだけど、あれ?あれ?と思いつつ、あたりまえにあるたべもの、としてつい2ヶ月に一度(も)食べてしまうとゆーことでしょーか。
地元のお祭りの屋台で「イタリアン」うーん、これなら子供の頃から、日常的なたべものとしてカラダにしみこむことうけあいですね。でも、「まずい」の認識も同時に植えつけられるのに、なぜ?あ、またどうどうめぐりに。
No.3946 - 2009/10/08(Thu) 07:20:21

Re: イタリアン / 北枕 引用
芸術には「へたうま」というジャンルが確立されています。特に絵画、イラスト、マンガ関係には良くあります。マチスなんかもそうじゃないの。音楽にもリンゴスターの歌(ドラムも?)、ルーリードのギター、北山真のメロトロンに代表されるようなものがありますです。さすがに文学にはないか? 宮沢賢治とかそんな感じ? では食べ物では? 「まずうま」ってことですね。うまくはないけど、憎めないって感じ。おでんの竹輪麩とか。件の外郎とか。イタリアンもそういうことでは。
No.3947 - 2009/10/09(Fri) 01:16:48

へたうま まずうま / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
とても、わかりやすいです。マチスの華やかな色彩と手をつないでわっかになってる人物の絵がなんだかイタリアンとかぶります? うんうん、「うまくはないけど憎めない」ちくわぶは、ころ、好きですが、かといっておでんがこれだけではやだし、豪華絢爛な具のなかにあるからかわいいんですよね。外郎も?

そしてあとお二人からコメントいただきました。この方はずっと新潟在住。
「新潟では知らない人・食べたことがない人はいないくらいの名品中の名品です。県外からのお客様にも自信を持ってお勧めできる最高傑作の軽食です。焼きそばとパスタを足して1.3で割ったくらいのメニューです。是非食べてみてください。」

もうお一人は新潟に住んで移り住んで10年くらいの方で
「あまりおいしいとは思わなかったけれど、バザーや文化祭等イベントではかならず定番品なため、10年たった今は時々食べたくなる、いわゆる郷里のスローフード」だそうです。 「おいしいわけではないのですが、楽しかったり懐かしかったりいろいろな思い出のある食べ物で、他県の人にはわからない思い入れがあります」との事でした、
ちなみに「福山雅治はコンサートに来てイマイチだったので、次回コンサートでも挑戦したけどイマイチだった」そうな。
この方のコメントによると、北さまが言われるようにやはりお祭りの縁日などで売られ、この「他県の人にはわからない思い入れ」「郷里のスローフード」に納得したころでした。
No.3948 - 2009/10/09(Fri) 07:33:49

HOME
BBS