新月掲示板の過去ログ集です。

※転載の際は出典の明記をお願いいたします




むーん、、 / ガッツだぜ〜〜 引用 わ〜だ でがんす 今回のソロリスト連中は前回の経験を踏まえて多少余裕を持って自分達の味とかを入れるかもしれないな なんかやる気だろ ど〜〜ね、、、 No.2645 - 2007/09/24(Mon) 21:25:47 ふっふっふ / ころ [ Home ] 引用 ワ〜ダさん、ご明察でがんす。 水面下では、皆さん、かなりいろいろアイディアが練られているご様子で、ころんたも期待大です。 楽しみにしましょう。 なので、当日は、皆さん是非新月セッションに参加してくださいねー! No.2646 - 2007/09/25(Tue) 06:26:40 ちょっとひといき / ころ [ Home ] 引用 ねこ好きな人はすでに知ってるかもですが、今日会社の人に教えてもらいましたー。 ううっ、可愛すぎます〜。http://www.youtube.com/watch?v=QVSGRwqgvl0 今夜は素晴らしい月です。 No.2647 - 2007/09/25(Tue) 20:30:43 なので / ころ [ Home ] 引用 7日は、新月王道派にくわえ、それから、ひとあじ違った新月が飛び出すかもしれません。 それから、さらに、なにかやる気みたいです♪。 お楽しみに!! No.2648 - 2007/09/26(Wed) 05:48:08 Re: むーん、、 / つ 引用 今回はテロリストが演奏するのかと読んでしまい、思わず見に行こうかと思ってしまった! No.2650 - 2007/09/27(Thu) 11:53:08 Moon、、 / ころ [ Home ] 引用 つさま> さ行変格活用で、ソがテに変化して、ソロリストがテロリストっ(良いこの皆さんはこういう出鱈目を信じてはいけません信じる人はいないと思いますが)。 わーい!期待してくださいねー。ほんとにテロリストが演奏するかも??是非見に来てくださーい(無理難題)! 翌日は、8日の紗姫 & Elemental Orchestraライブに行きますので、楽しみにしてます! No.2651 - 2007/09/27(Thu) 22:08:32 Re: むーん、、 / つ 引用 ふ、ふつう、ソリストって言わないのかな、、 私が間違ってるんだろーか不安になりつつ、、 7日は興味津々なんですが、行くとぜったい酒飲んじゃうからねえ。そーすると翌日、千分の一秒の制御ができなくなっちまうんで、、残念ながら往けないだらうと。 次回は顔出して、テクノトロニクス白唇でもやりますかね。 ともあれ、7日は楽しんでくだされ?。 No.2652 - 2007/09/28(Fri) 01:00:47 ファイナルファンタ寺 / モンスターゲーム 引用 あたりじゃソロリストいうだメ〜ン No.2653 - 2007/09/28(Fri) 18:15:18 あいやー / ころ [ Home ] 引用 つがるあいや節。ちがうっ。 むかし某バンドでチェロ担当の人が、チェリストを、ギャグで、チェロリストと呼んでましたが、その流れで・・・と言い訳をしようとしたら、ファイナルファンタ寺は、ソロリストなのですねー。 って、ころんた、また違うとこ読んでましたあ、てへっ(あ、ぶたないで)。 ありがとうございます。7日はみんなで楽しみます。 やっぱりムリを承知でつさまを、お誘いしてしまいましたが、翌日大事なライブをひかえて、千分の一秒の制御ができなくなってしまっては大変です。 しかし、次回、皆さん、聞きましたね〜。ころんたよくわかりませんが、エレクトロニカ?フォークトロニクス?ではないテクノトロニクス?『白唇』で、つさまが参加してくださいますよー、メモメモ。 10月7日は18:00から新月セッションで蕨ハニーフラッシュへ! http://sound.jp/honeyflash/ 7日は、前回に増して、絶対良い演奏をしますと演奏者の皆さん、すごい気合です。リスナー参加の皆さん、期待してください。そして、まだ迷っている皆さん、絶対来ないと後悔します〜。 翌日は10月8日はつさまの紗姫 & Elemental Orchestra http://shibuya-stratosphere.com/whatsnew/index.php#000056 http://www.shibuyaboxx.com/ へ! No.2654 - 2007/09/28(Fri) 20:44:52 新●月セッション / ころ [ Home ] 引用 10月7日(日)ころオフでの演奏決定曲と、選考曲、演奏者(敬称略)リストです。 選考曲は演奏者急募です!! 救世主が現れますように(祈り)。 演奏決定曲 @鬼  Vo:翡翠&鶺鴒 /Eg:ROSE /Ag:峯田 /B:yana /Dr:Kami /Ky:anan /Fl:pal A白唇  Vo:翡翠/ Eg:村上/ Ag:峯田&黒松/ B:yana/ Dr:Kami/ Ky:anan Bせめて今宵は  Vo:翡翠/ Eg:村上/ Ag:朝倉/ B:yana/ Dr:Kami/ Ky:杏奈 C回帰 Vo:ぞ〜/ Eg:村上/ B:yana/ Dr:Kami/ Ky:杏奈 D少女は帰れない  Vo:(ぞ〜)/ Eg:ROSE/ B:yana/ Dr:KOTAROMIWA/ Ky:anan E発熱の街角  Vo:souxouquit/ Eg:峯田/ B:yana/ Dr:KOTAROMIWA/ Ky:杏奈 演奏候補曲 キーボード急募!!・・・・赤い目の鏡 Vo:(村上)/ Eg:黒松/ B:yana/ Dr:Kami/ Ky:募集中! ドラム急募!!・・・・光るさざなみ Vo:ぞ〜/ Eg:村上/ Ag:朝倉/ Ky:マリハマ/ Fl:Pal/ Dr:募集中! ボーカル以外急募!!・・・・あかねさす  Vo:ぞ〜/ 女性Vo:募集中!/ Ky(piano):募集中!/ 弦楽四重奏又はシンセ:募集中! ボーカル以外急募!!・・・・科学の夜 Vo:souxouquit/ Eg:募集中!/ B:募集中!/ Dr:募集中!/ Ky:募集中! 演奏希望の方、ご連絡切にお待ちしております! yutanpoha22@yahoo.co.jp よろしくお願いしまーす!! No.2637 - 2007/09/16(Sun) 06:39:39 新月セッション&ころオフ / ころ [ Home ] 引用 ううっ、セレナーデの小松さんは、ご自分のバンドのリハが入り、残念ながら、7日は参加できませんとのことです。でもでも、今回は残念ですが、次回楽しみにいたしましょう! リスナーでは宵の明星さんが参加表明してくださいました!たのしみ〜。 もうお一方、予定が確定すれば参加できますとの方が。迷っている方、前回よりさらにレパートリーが増えて気合の入った新月セッションに、お越しくださいです。 新月ざんまい、ですぜ、ダンナ? No.2640 - 2007/09/21(Fri) 21:31:00 よろしくお願いします / souxouquit 引用 10/7、楽しみにしております。 ころんたさん。皆さん。 どうぞよろしくお願いします♪ No.2638 - 2007/09/18(Tue) 14:37:52 楽しみにしています! / ころ [ Home ] 引用 souxouquitさん> こちらでははじめましてですよね〜。 10月7日、『発熱の街角』のボーカル、よろしくお願いします♪『科学の夜』、他の候補曲も、なんとか救世主が現れて欲しいですね! souxouquitさんとは、2005年10月のPhnnogenixライブ会場で新月ファンの笑いを買ったという「ころんたさん、ころんたさん、入り口においでください〜」の伝説のギャグアナウンス(まあ、こんなハンドルつけたじぶんのせいですが。笑いをとってなんぼです)が流れたという四谷OUTBREAKで、ニアミスしてるはずですが、お会いするのは初めてですねー。 新月のお話もたくさんしましょうねー。楽しみです! No.2639 - 2007/09/19(Wed) 07:24:36 駄菓子屋のほ〜が / 最近繁盛してるやんけだ〜わ 引用 今日の夢ん中で2代前のじーさんが(その町田でベルギービール飲みつつnew-getuは聞けんのかえ〜)と言っていた気がするんだが、、、 No.2635 - 2007/09/15(Sat) 20:30:35 駄菓子屋は老舗ですけんのぉ / ころ [ Home ] 引用 ハニフラはギネス、町田はベルギービール飲みながら、new-getsuいいですねー。 ワ〜ダさんの2代前のおじいちゃんはベルギービールファンなのかな〜。 new-getsu出張ツアー、いいかも〜。現在演奏者急募!ですー。 No.2636 - 2007/09/16(Sun) 06:31:09 第3回新月ファンオフ会(通称ころオフ)のお知らせ / ころ [ Home ] 引用 日時:10月7日(日) 18:00〜22:00 場所:HONEYFLASH ハニーフラッシュ JR京浜東北・根岸線 蕨(ワラビ)駅西口から徒歩約3分 (東京から約30分・浦和から約10分) http://sound.jp/honeyflash/ 参加資格:新月ファンならどなたでも 会費:5,000円  コロッケや唐揚げなどの揚げ物+乾き物+パスタなど+4時間飲み放題です。料理追加注文はできませんが、おつまみ持込熱烈歓迎。 貸切で、新月聴きたい放題、映像見たい放題、演奏し放題です。 新月・新月関連の曲を聴きながら、新月、新月関連についてファン同士語り合いましょう! 現在確定している演奏曲は 『鬼』『白唇』『せめて今宵は』『少女は帰れない』です。レパートリーはさらに増える予定です。現在確定している演奏者 ギター:ROSEさん、村上さん、峯田さん、朝倉さん、黒松さん ベース:柳川さん ドラム:神山さん、KOTROMIWAさん キーボード:マリハマさん、杏奈さん、かなえさん、阿南さん ボーカル:souxouquitさん、翡翠さん、ぞ〜さん、鶺鴒さん フルート:Pal さん の皆さん、どうかよろしくお願いいたします。 リスナー参加は、ミルクティーさん、たかPさん、とこもさん、ヤンマさん そして、今回も和田さんが参加してくださいます! そしてそして、ご都合がつけば、セレナーデの小松さんが参加してくださるそうです! 参加希望の方は、こちらに参加表明してくださいね。 どおしても、それはこっぱずかしい、という方は、メールくださいです。では、ふるってのご参加お待ちしています!! yutanpoha22@yahoo.co.jp *業務連絡:打ち合わせ用の掲示板復活しています。 No.2634 - 2007/09/12(Wed) 07:18:32 英文は / つ 引用 「日本語じゃないと投稿できん」というメッセージがあったんで、英文はどーよ。 hi guys Shingetsu is holting the move cos leader Hanamoto is busy gathering old gadgets so to say. means no time for composition right? No.2614 - 2007/09/05(Wed) 05:00:31 Re: 英文は / つ 引用 あ、できた。 すかす、また別トピになった。 わたしのミスかもしれませんが。 しかも今度は「120秒以内の連続投稿はできません」だって?? No.2615 - 2007/09/05(Wed) 05:03:14 Re pfm語はど〜よ / 一発役萬田和 引用 ciao assicura con un cavo Shingetsu e holting il cos della mossa leader Hanamoto e adunata occupata i vecchi aggeggi cosi dire. non vuole dire durata per destra di composizione? やってみたが、ポン語が入ってないからって受付なかッたぞ No.2616 - 2007/09/05(Wed) 07:47:04 なんでつさまにだけいじわるが・・ / ころ [ Home ] 引用 あ、すみません。「120秒」というのは、規定が30秒なんで、これ時間延長したらいいかなとやってみたんです。いま、規定に直しました。 でも、なんてつさまにだけこうるさいメッセージ&別トピになってなってしまったんだろ。 ワ〜ダさんもMACだけど、外国語投稿できるし・・・。イタリア人が来ても大丈夫!って、そういう問題じゃなーい、ころんたのばかばか。 サポートは個別対応してないという事です。いまFAQ集やサポート掲示板見ているのですが、同じケースは無いようですねー。9月のバージョンアップ以降からこうなったので、つさまの環境に対してだけのなのかな。 もう少し様子見て、サポート掲示板に投稿してみます!ごめんなさいです。 すかす・・・常につさまがはなさまをイマシメているのはそゆ理由だったんですねー。てか、うううううっ。 No.2618 - 2007/09/05(Wed) 08:00:51 混在なら / つ 引用 普通の日本文が入ってればいいということなのだろーか。 物欲補填代償行為反対同盟結成汁 No.2619 - 2007/09/05(Wed) 11:08:33 できた / つ 引用 どーもそういうことらしいですな。 すかす、これでは世界中の新月ファン(いるのか?)は書き込めないつうことでありませう。 No.2620 - 2007/09/05(Wed) 11:11:39 Re: 英文は / はな 引用 エレピの音もいろいろあるんですな。 もこもこ系のフェンダーローズが基本にはなっているらしいが わしとしてはウィリッツアーのロックっぽいひずみ音が好みじゃな。 一番かわいいのがホーナーのピアネットじゃが構造上、音量のコントロールができないという欠点がある。 ピアネットとフェンダーの真ん中あたりのいい感じの音を出してくれるのがコロムビアのエレピアン。このキーボードは弾き心地もええよ。HALの音ですな。ただデザインが。 というわけで今のところフェンダーとウィリッツァーをゲット!! どうなる?今後の私(笑) No.2621 - 2007/09/05(Wed) 20:17:00 つだの / あれだけ 引用 皮肉をhy〜ひょ〜と受け流してる あんたが かわゆく見える今日この頃だわ No.2624 - 2007/09/05(Wed) 20:50:54 だみだ / つ 引用 こりゃ。 というセリフをメロトロンに入れるしかないな。 No.2625 - 2007/09/05(Wed) 21:31:37 Re: 英文は / はな 引用 そ、それだけはやめて栗。 No.2626 - 2007/09/05(Wed) 23:09:09 上の三つのキャラの音声 / はな 引用 上のうさぎ:かわいい女性の声 中のひよこ:腹話術の高い声 下のりす:ドラえもんの声 No.2627 - 2007/09/07(Fri) 12:18:46 はな!グ〜 / ナイスチョイス、、、ダワ 引用         ( ̄(●●) ̄)””” No.2628 - 2007/09/07(Fri) 16:05:36 お騒がせしましたー / ころ [ Home ] 引用 つさま、お手数おかけしてすみません〜。貴重なお時間を遣っていただきました(恐縮)。 設定を変えてみましたので(これが無料掲示板の限界かも)、たぶんこれで、全世界中の新月ファンが母国語で書きこんでも大丈夫でしょう。 ただ、管理人が返事ができないという最大の欠陥がありますが・・・、ううっ。 はなさまの物欲を軸としたこの会話、トリオキャラの音声で、ちゃんちゃん、かなー?てへっ。 No.2629 - 2007/09/11(Tue) 19:29:00 も〜一押し / なんだわ 引用 年寄りには フォントが小さいな それから 各色にあみ掛かってないかい? シャープな色になってないけど 年寄りには辛いだけだな No.2630 - 2007/09/11(Tue) 20:20:23 フォントサイズ / ころ [ Home ] 引用 大きくしてみました。これでどおですか? うーん?WINだと色はシャープになってるですが、あみかけの機能がよくわからんです。再調査中だす。 No.2631 - 2007/09/11(Tue) 20:38:30 いいじゃん / なんだわ 引用 まーマイルドタッチも有りか すいませんの〜 年寄り公式サイトと行ったり来たりして ついつい眼鏡を探してしまっての〜〜 No.2632 - 2007/09/11(Tue) 21:21:49 ごぶごぶ / ころ [ Home ] 引用 ですかいのぉ。 そげなご不便をおかけしていたとわ、すまんこってす。 網掛けがわからんです鯛。もちっと調査してみます梅。 めがね問題は、すぐにころんたもいく一里塚。 こりは、皆さんが快適にすごせるような掲示板も探してみるだす。有料版だとどおだろ? No.2633 - 2007/09/11(Tue) 22:00:03 (No Subject) / つ 引用 ??、なんでころさんは漢字の羅列が投稿できるん? 中文と解釈されてできないのかと思ったけど。。 全く反省してないそぶりも居るのも困ったもんじゃ。。 No.2609 - 2007/09/03(Mon) 19:46:09 Re: / つ 引用 ??、別トピになっちまいました。 No.2610 - 2007/09/03(Mon) 19:50:06 Re: / 一発役萬田和 引用 中国語だと投稿できないんだ、、、知らなんだ で、WHY 投稿できないの? o(^-^)o ツモ!囗囗囗固固固圈圈圈囚囚囚圀圀パタッ No.2613 - 2007/09/04(Tue) 23:24:43 こんなワザが! / ころ [ Home ] 引用 出来るんだー。あ、ワ〜ダさん倒れちゃった。 No.2617 - 2007/09/05(Wed) 07:48:09 キーボードマガジン10月号 / Taka [ Home ] [ Mail ] 引用 こんばんは〜♪ リットーミュージック発行 キーボードマガジン最新号P182,183「Vintage Keyboard Gallery」に、花本さん御提供の大変綺麗なRoland Jupiter-4が掲載されていますよ。 目の保養に是非! しかも9月28日発売の11月号は「メロトロン特集」だそうで、再び花本さん御提供...そして新●月御神体の登場となる模様!! うぅ想像しただけで、鼻血が...ぶび〜っ(大量) No.2596 - 2007/08/28(Tue) 20:39:20 にゃんと!! / ころ [ Home ] 引用 Takaさん、こんばんはです。 Takaさんならでわの、キーボード情報、そ、それも2ヶ月連続のはなさま特集(勝手に都合の良いように誤読)!! 掲載ページまで書いていただき、行き届いたご紹介感謝ですー。 そ、それに来月は、新●月御神体のメロトロンがっ。 わ〜、ち、ちょうど一ヶ月後ではありませんか。 これは楽しみです。 最近の、新月以外ニュースも楽しいですが、これこそ、はなぢもののニュースで嬉しいです! 待ちきれないので、メロトロンが写ってる資料室の写真見に行っちゃったりました。 Takaさん、ありがとうございまする〜♪ あ、待って待ってTakaさーん、どぞ(と、はなぢ止めるティッシュを渡す)。 No.2597 - 2007/08/28(Tue) 22:01:06 Re: キーボードマガジン10月号 / anan 引用 SHが4台入ってる憧れのじゅぴ4、子供の頃欲しかった。チューニングの安定してるSHだからできる技だが、ああいうMADなシンセ好き。 No.2603 - 2007/09/01(Sat) 10:16:30 今日本屋さんに行ったけど / ころ [ Home ] 引用 無かったですぅ。明日別の本屋さんに行ってみます。 ananさんカキコ& 「普通ではオシレーターのチューニング5度和音とかやってた頃、当時の技術では単音しか出ないシンセで和音を出すために、1台の中に4台のシンセを入れた名器。そしてゆえにMAD」 という意味の説明メールさんくすです。 子供の頃からすでに、ほしかった、というのがすごいですね。イメージ的に1台のシンセに4台入ってる、というのがよくわかんないですが(わかる人は、こんなこと書くなーと怒ってるかもですみません)、これは本屋さん行って、写真早く見たいです。 No.2604 - 2007/09/01(Sat) 22:27:16 Re: キーボードマガジン10月号 / はな 引用 ジュピター4はなんといってもコーラスボタンがあるところがポイントだね。これ一発押すだけでプリセットのピアノとかがいきなり「使える音」(自分的に)になるんだな。「海からの手紙」はこのピアノの音だね。 バックのパッド(オミャーっとした音)もそう。 わしはこのオミャーっとした音が好みで、この音の為にジュピター4を買ったといっても過言ではないのでアル。 同じオミャーでもYAMAHAのCS系のオミャーは、透明感のある独特なもので(COLD PLAYのCDで聞ける)これも唯一無二。 したがってYAMAHACS50もしかたなく持っていたりして。 オミャーは大切です。 No.2605 - 2007/09/01(Sat) 22:49:43 Re: キーボードマガジン10月号 / つ 引用 ぶつよくほてんだいしょうこういはんたいどうめいけっせいしる と漢字で書いたら投稿できないのね。 No.2606 - 2007/09/03(Mon) 01:03:43 Re: キーボードマガジン10月号 / ころ [ Home ] 引用 葡強紅保添大紹興良飯鯛萄銘桔製汁ってなんだろう???(無理やりなんかの食べ物に変換しようとしている) No.2607 - 2007/09/03(Mon) 07:18:16 Re: キーボードマガジン10月号 / はな 引用 オルガンにもざらざら系とつるつる系がある。 YAMAHAはつるつる系の代表で、マイルスデイビスさんやHALとかが使っている。HAMMONDはざらざら系でプロコルハルムがその代表。新月はどっちかっつうとざらざら系とつるつる系の真ん中あたりかな。 エーストーン(笑) No.2608 - 2007/09/03(Mon) 09:56:36 物欲補填代償行為反対同盟結成知る? / ころ [ Home ] 引用 つさま、ご迷惑をおかけしております〜! すみません。 つさまの投稿繋げるために、上乗せさせていただいてます。 わたしの漢字の羅列は書きこみできるのにへんだなーと いま、BBSのお知らせ見に行ったら、サーバーがスパムメール対策に9月からすこし、設定変えたようなので、その影響かもしれません。 そういえば、この掲示板は書きこみがあると、メールでも投稿内容が通知されるのですが、つさまの漢字羅列投稿は、メールでこなかったので、まったく設定変えていないですが、つさまのはきちんと意味が通りすぎて中文として拒否られたのかもしれませんが、それはあくまで外国語対策で、日本語が入っていれば投稿できるはずで、理由がまだわかんないです(;_:)。 しかしレスが別トピになってしまうというのが、おかしいですね。 おなじMACのはなさまが、トピ繋げることができているので、サーバー側が設定を変えたことによって、ブラウザによってのエラーがでているとか、サーバー側に何か他に原因があるのかもしれません。お知らせ情報チェックしますので、少し様子を見させてくださーい。申し訳ありません(泣)。 すかす、つさま投稿にも反省の色なくめげないはなさま、YAMAHAの透明感があるという表現の説明が、すなわちつるつる、しろーとにもわかりやすいです。 新月は、まんなかあたりなんだー。 No.2612 - 2007/09/03(Mon) 20:26:17 新●月ファンオフ会のお知らせ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 新月ファンオフ会(通称ころオフ)のお知らせ 日時:10月7日(日) 18:00〜22:00 場所:HONEYFLASH ハニーフラッシュ JR京浜東北・根岸線 蕨(ワラビ)駅西口から徒歩約3分 (東京から約30分・浦和から約10分) http://sound.jp/honeyflash/ 参加資格:新月ファンならどなたでも 会費:5,000円  おつまみ(コロッケや唐揚げなどの揚げ物+乾き物)+軽食(パスタ)+4時間飲み放題 料理追加注文はできませんが、おつまみ持込歓迎です〜。 新月・新月関連の曲を聴きながら、新月、新月関連についてファン同士語り合いましょう! 詳細はまた追って告知します。前回行われた新月曲の演奏は、演奏者がそろえばもちろん行われます♪ 現在調整中です。 参加希望の方は、こちらに参加表明してくださいね。 どおしても、それはこっぱずかしい、という方は、メールくださいです。では、ふるってのご参加お待ちしています!! yutanpoha22@yahoo.co.jp No.2599 - 2007/08/29(Wed) 07:27:55 今度は参加します! / 黒松 引用 5月に参加できなかった分、今回を楽しみにしてました。 もちろん参加〜っ! No.2600 - 2007/08/30(Thu) 21:19:03 よろしくです!! / ころ [ Home ] 引用 黒松さん> 半年に1度ペースでオフやっていきたいなと思ってます。春と秋。夏と冬をはずすところが、本家への敬意をはらっています(意味不明)。 とことん新月のお話をしましょうね!!再会楽しみです。 さらに!翌日の昼間は、紗姫&Elemental Orchestraのライブがあるので、つさまのギターが堪能できるという夢のような2日間ですよー。 No.2602 - 2007/08/31(Fri) 06:30:23 丁寧なお返事ありがとうございます / mimi 引用 mimiです。 ちょっとした感想に、恐れ多いくらい丁寧なコメントいただきまして驚いていると同時に感激です。 わたしがチャカチャカと表現したのは弦ものがクリアな印象になったということだと思ってます。それと一番の原因は、やはり当時レコードだった事とスピーカーがもうちょっと暖かめの音を出すタイプだったせいかと思います。(このスピーカー我が家にまだ現存してるので繋げてみようかな?と画策中)  そして、姉に送りつけようと思って、紙ジャケ→PC→CD−Rに取り込んでいたものをコメントをみて聞いてみたら、ちょっと柔らかい印象。 オーディオマニアではないので細かい事わかんないんですけど おもしろいものだな〜と思いました。 機器でこれだけ左右されるのですから、聞いてみたいですね、生!  当時多分小学校高学年?だったと思うし、札幌どころかさらに田舎の地方都市でこのレコードに出会えていたのはある意味奇跡でした。 ずっと探していた訳ではないけれど、ずっと心に残っていた歌にこのたびまた会えたのも縁があると勝手に思ってます。  ちなみに札幌のテレビ局、アルバムまんまうっすらとバックに流していたと思います。(何せ放送終了後の放送ですから・・・)夜中の3時とかなのでみる機会も少ないのですが、その後は残念ながら流れてません・・リクエストしてみるか?!  また、他のアルバムについても独り言させていただくかもしれませんがよろしくお願いしま〜す。   まずはお礼まで。 No.2593 - 2007/08/23(Thu) 03:40:28 こちらこそです / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 mimiさん、来て頂いてありがとうございます。 ここに至る経緯までご説明したくなってしまったので、てんこ盛りでお返事させていただいて、mimiさんがおなかいっぱいになりすぎないか、ちょっと心配でした。ついつい長くなってしまいますー。 再訪、とても嬉しいです。 チャカチャカについて、ちょっと誤読してました。 やはりクリアに聴こえたという事なんですね。 LP世代は、やはりLPに独特の思い入れがあると思います。 特に『鬼』は、レコードに針を落としてから聞こえるぱちぱち、が、囲炉裏の炎がはぜるようなイメージとかぶって、なんとも言えない雰囲気がありました。 mimiさん早速試してみたんですね。ふしぎですよね。 そして、ライブはどうなんだろうと想像力が働くのも当然ですよね。 昨年の復活コンサートの感想を、もうひとつの公認サイトの子鬼さんが書いてらっしゃいます。「力作」、を良かったら読んでみてくださいね。 http://dew024.web.infoseek.co.jp/index.html 言葉で伝えきるのはなかなか難しいですが、一言で言えば、なんと当時よりパワーアップしていたおそろしいバンドだったとお伝えしておきましょう。DVDも必ず絶対出るはずですので、楽しみに待ちましょー。 当時、小学校高学年だったんですね!(なぜか嬉しくなって目を細める) おねえさまの影響で新月を知ったという事でしょうか。 奇跡の出会い、そして、そんなに強烈な印象ではないのに、こうして30年近く心に残ってたという音楽が新月で、もしかしたら、当時からのファンかもしれないテレビ局の方が新月かけてくれて、それがmimiさんの耳に届いて、紙ジャケ・「新●月●全●史」での新月との再会は、まさに「偶然は必然」(これは北海道とは正反対の九州にお住いの新月ファン、十六夜さんの名言です)だと思います。 その担当の方がここ読んでくださっていたら、いいな、なーんて思っています。れれ、でも、もう流れていないのですね。ぜひリクエストしてみてくださいねー。 他のアルバムの「独り言」、お待ちしてますー。あ、また長くなっちゃった。 No.2595 - 2007/08/27(Mon) 07:23:34 ころんたさんへ。 / exit 引用 ええっ! 北村さん、亡くなられていたなんて・・・。 しかも、6月17日と言ったら私の誕生日じゃないですか。 私は北村さんとは直接面識がないのですが、昔、姉がバンドをやっておりまして、そのバンド仲間から北村さんのお噂は伺っておりました。 フールズメイトの創刊にあたってはずいぶんとご苦労されていたとか。 それが、以前テレビの「いか天」で在宅審査員としてお名前があがった時には思わず「お〜っ!」と声に出してしまいました。 新月のアルバムのライナー。保存状態はあまり良くないのですが、今でも大切にとってあります。 本当に惜しい人を亡くしました。 遅ればせですが、謹んでご冥福をお祈りいたします。 No.2589 - 2007/08/17(Fri) 21:22:40 そうだったんです・・・ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 exitさん> 体調を崩されていた、ということはネットでの風のたよりでうすうすお聞きしていましたが、昨年7月31日に、ファンの方に書き込んでいただき、わたしも初めて知りました。まさか亡くなられるとは思っておりませんでしたので、ほんとうに驚き、悲しかったです。 http://yutanpoha22.web.infoseek.co.jp/log0606.html この過去ログを読んで北村さんのフールズメイトがなかったら、いまここには居ない、という皆さんのコメントが胸に迫ります。 ヒロポン(当時hirohiroさん。はなさまにより改名)情報によると、北村さんのYBO2にも『鬼』という曲があったんですね。 ちなみに、わたしの祖母の命日がやはり6月17日でして、何やら感慨深かったのですが、なんとexitさんのお誕生日! 北村さんとは到底面識などありませんが、北村さんは同じ市内の県立高校の1級上で、その方がフールズメイトの初代編集長で、新月を大きく扱って下さった方と後から知り、感慨深いものがありました。 おねえさまがバンドを組んでいらして、お仲間の方が北村さんと面識があったのですね。そうですか、フールズメイトの創刊に、ご苦労されていたのですか・・・。 vo9.10(残念ながら11は持っていませんが)新月が掲載されているこの2冊はぼろぼろ、ばらばらになってしまっていますが、いまも大切に持っています。 「いか天」は、途中から知って、こんな番組があったのか!と毎週見ていましたが(ちょうど「たま」「マルコシアス・バンプ」が出てきたとき)在宅審査員のお名前に北村さんのお名前があったなんて、全然気づきませんでした・・・。 あらためて、ご冥福をお祈りすると共に、天国でも音楽活動をされていることを信じてやみません。 No.2592 - 2007/08/19(Sun) 17:19:07 嬉しい!! / mimi 引用 ころさん、はじめまして。札幌在住の者です。 偶然地元のTVの放送終了後の天気予報をずっと流している番組?のバックミュージックとして「新月」と思われる曲が流れて・・・えっ?!と思いつつ何となく当時聞いていた印象とは違うのでリミックス盤かカバー?なんて思いつつ、ネット検索しましたところ、こちらのページに行き当たりました。おかげさまで今更ながらCD化されたことを知り、即新●月●全●史と紙ジャケを大人買いしまして、ただいま配送されて聞いているところです。まだ、Disk1聞き、紙ジャケを聞いている最中です。 昔のレコードよりチャカチャカした印象を受けるのは、デジタル化の為なのか,我が家のオーディオのせいか、はたまた20数年という年月のせいかしら。(紙ジャケの方がその感じが少ない気がするのは、紙ジャケマジックでしょうか?) 何はともあれ、出会えた事に感謝!そのきっかけを作ってくれた選曲者ところさんにも感謝です。 もうちょっと早くにこのサイトに出会えていたら、ライブにも行けたのになあ・・・と思うとちょっぴり残念。 ではまた他の Diskを聞きすすめていこうと思います。 No.2586 - 2007/08/13(Mon) 12:40:57 わだくしだ〜わ / ともうしますだわ 引用 ご安心召され、あの夢をもう一度と 懲りない新月メンバーだと思いヤス 花本もこのお盆には尾道の母と何やら 話して来たと思いますので、、、 何か進展するでしょう〜〜〜な! No.2588 - 2007/08/16(Thu) 21:32:01 わたしも嬉しいです!! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 mimiさん、はじめまして。お返事遅れてすみません。ようこそいらっしゃいました(感涙)! 。 札幌の「テレビ」で新月の曲が流れてるなんていいなー、と思いながら読ませていただいていました。 テレビの天気予報の番組のBGM!驚きです。新月のどの曲なのですか?とても気になりますー。 ちょうど、サイトのURLを引越したばかりでしたが、mimiさんにここを見ていただけて良かったです。 まだまだ、mimiさんのように、新月がCD化されたことを知らない方は、たくさんいらっしゃると思います。 ボックスと紙ジャケの「大人買い」!(当時はLP1枚買うのは大変でしたー)堪能されていらっしゃいますでしょうか? また、LIVE1979や、北山さんソロの「光るさざなみ」「動物界之智嚢」、津田さんのソロ「METAGAIA」、北山さんのSNOWレーベル作品文学バンドもありますので、いまや、20数年、というよりは30年近く・・・の表現がふさわしい年月の流れ、その歳月分、ゆっくりとmimiさんとわたしも共に堪能できればうれしいです。 「新月/新●月」は、89年にLPとCD(ライナーは津田さんご自身。LIVE&RECORDSのコーナーにライナーをご紹介させていただいています。))が、94年にCDが再発されているのですが、「新●月●全●史」に封入されているDISC1は、新月メンバー自身の手でリマスターされたものです。 それにしても、DISC1と紙ジャケの音を比較されて >紙ジャケの方がその感じが少ない気がするのは、紙ジャケマジックでしょうか? とは、さすがmimiさんですね!(いきなりなれなれしい)。 個人的にはチャカチャカより、当時のレコードより、くっきり「新●月」が見える、という印象でした。 新月ニュースの中に「新●月●全●史」のDISC1についての津田さんと北山さんのコメントがありますので、ご紹介しますね。 津田治彦: 今日のマスタリングは素晴らしい出来でした。 いま存在する音源の弱かった中低域がしっかり充実。 細部に亘って、当時関わった人間の思いまでが蘇るようです。 担当してくれたエンジニアも「楽しんだ」と言ってくれてたし(笑)。 デジタル技術も丁度いい具合に進歩して、あの音源と良い相性を見せてくれました。 ぜひヘッドフォンで楽しんで欲しいと言ってしまいましょう。 (06/oct/2005) 北山真: リマスタリングは簡単にいえば中低音をパワーアップしたものとなりました。 ボーカルも多少前に出ていると思います。 これまでラジカセ(ラジCD?)などで聞くと、すごーく地味だったのが、そこそこの音で聞けるようになったはずです。 あとは曲間など非常にマニアックな変化が3カ所あります。 (07/oct/2005) また、花本さんのやはり、ラジカセでもきちんと聴く事ができるように・・という意味のコメントが何処かに書かれていたはずなのですが、どこに書かれていたか、失念してしまいました。たぶん公式サイトのorionでだったかもしれません。 そして、紙ジャケに関しての音質については、公式サイトのcafe orionで、花本さんと竹場さん(第三期新月マネージャー)の4月8日の会話をhttp://peach.candybox.to/shingetsu/mkakikomitai/mkakikomitai.cgi お読みになってみてくださいねー。 この音質については、わたしの感想より、メンバーや関係者の方たちの記事をご紹介したほうがちゃんとしたお返事なると思い、記事を探しまわっていたため、お返事遅れてしまいました(と、言い訳)。当時はもうすこし、記憶の中にきっちりメモできていたのですがー。思えば遠くへ来たもんです。 それにしても、最近いらしてくださった、exitさんもですが、ここを発見してくださったファンの方のご来訪は、ほんとうに嬉しいです。 79年当時のように、全国どこのふつうのレコード屋さん(あ、いまはCDショップですね)で、ふつーに新月が早く流通して、どこに行っても、あ、新月、ってなるといいなと思っています。 mimiさんはDISC1、紙ジャケから、次はどのDISCを聴かれているのでしょうか。それとも、まだまだファーストから、抜け出せないでいらっしゃるのでしょうか。 また、次に聴かれたディスクの感想をお待ちしております。 あ、あと「新●月●全●史」のブックレットの文章についての欠落と訂正部分は、当サイトの「新月ニュース」あるいは、公式サイトのこちらに掲載されていますので、ご紹介しておきますね。http://shingetsu.tv/discography/zeshiteisei.htm でもほんとにー、もっと早くmimiさんに気づいていただけたら、ライブに来られたんですね。残念です。でも、きっと、前回来られなかった方たちのためにも、それから、またもう一度見たい、という新月ファンのために、次のライブがありますよ〜、絶対! また遊びにきてくださいねー。お待ちしています!! ワ〜ダさん> どん亀レスのころんたの王子様ワ〜ダさんがmimiさんにお返事してくださってありがとうございますー。 そしてそして、お盆のはなさま家族会議の議題は新月!? 心強い新月の進展コメントありがとうございますー。 たのしみ〜!! No.2591 - 2007/08/19(Sun) 16:45:23 (No Subject) / exit 引用 村上様へ。 グリーンのボーヤとはまた実質的ですね。 身近な存在というのはこちらこそが羨ましい・・・。 そう、あのころは日本のロックシーンに活気がありましたよね。 今のに無いと言うわけではないんですが・・・。 当時の友人に「カルメンマキ&OZ」と「フラワートラベリンバンド」の大ファンがおりまして、自宅へ遊びに行った際に「崩壊の前日」と「メイクアップ」を聴かせていただいて「おわっ!」となった覚えがあります。 まぁ、当時の私はすでにマイク・オールドフィールドの影響でプログレに首まで浸かっておりましたど・・・。 美狂乱、一風堂、ノヴェラ、五人囃子、梅祭、外道、そしてアインソフ。・・・ああっと! それから、失礼ながら失念してしまいましたけど、フールズメイトの北村さんもバンドをやっていらっしゃいましたよね。確かドラムだったと思いましたが・・・。 なんだか、古い記憶を呼び起こしながら書いておりますので「・・・」ばっかりですみません。 No.2582 - 2007/08/02(Thu) 23:58:39 割り込み失礼します / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 exitさん> 何度も読み返させていただいて、やはり「グッピー(おそらく)」での新月の演奏をご覧になったこと、本当にうらやましいです。 花本さんの鍵盤を叩くお姿まで覚えてらっしゃるとは、いかに、新月の楽曲のインパクトが強かったかということですね。 昨年の復活コンサートはホールでしたが、まじかで演奏を観る事ができる、ライブハウスでの新月の演奏も、もう一度観たいと強く思いました。 もっとも、今だったらお客さん入りきれなくなってしまいますね。 フールズメイトの北村昌士さんのバンドというとYBO2(いぼいぼ)ですね。 北村さんは、新月活動停止後、津田さん、花本さんと「ポスト・モダン・ミュージックへの序章」 「HYMNS FOR SAVANNAH」の2枚のアルバムを出していらっしゃいます。残念ながら、昨年49歳の若さで、亡くなられてしまいましたね・・・。 お友達のTakaさんのサイトで北村さんをご紹介してますので、リンクを張っておきますね。(もう一枚のページに、昨年の新月コンサートレポートもあります) http://www.geocities.jp/mellotronics/triviay.html exitさんと村上さんとの当時のプログレシーンの懐かしいお話、ここを読んでいる方たちも、うんうん、と頷いていらっしゃるのではないでしょうか。 村上さんは、花本さん、和田さんの大学の後輩だったんですねー。しかし、追試、残念でしたね(笑)。 >特に新月は飛びぬけた存在だっただけに、レコード会 >社のサポート不足が悔やまれてなりませんね(涙) 本当に(涙)。でも、79年当時のLPでの北村さんのライナーはインパクトがありました。 「時代は移り、時は流れる。新月の登場が日本のロックシーンにとっての新しき時代を告げていることに、誰もが確信を抱く日もそう遠くないはずだ」 そして、これは28年経っても、今の新月のことであると思います。北村さんの言われるように、これから、だと思います。 >だから、できる限り応援を惜しまない形でサポーター >して参りたいと思っております。頑張りましょう! はい!村上さんの力強いお言葉、 ファンの皆さんもしかと、受け止めたと思います! exitさん、村上さん、これからもよろしくお願いいたします。 No.2585 - 2007/08/12(Sun) 07:27:58 (No Subject) / exit 引用 こんばんは。 村上さん、どうもありがとうございます。 「グッピー」・・・。そうだったかもしれません。 とにかくほんとに小さなお店でした。 たしか客席は小さなテーブルに椅子が二つずつだったか四つずつだったかの感じで、前から三つ目より後ろは立ち見だったように記憶しています。 私は中央よりもちょっと右寄りの位置で、私の正面には花本さんが斜めを向いた格好で、手をパッパッと断続的に開くように鍵盤を叩いている姿が印象的でした。 とにかくあのライヴのサウンドは、しばらく耳に着いて離れないぐらい衝撃的でした。 それはそうと村上さん。 グリーンとはまた懐かしい・・・。 グリーンは生では聴いたことがないんですが、昔、知人からライヴの録音をダビングしてもらった物があったんですよ。 でも、MDに入れようとした時にはテープが延びてしまっていてアウトでした・・・。 No.2580 - 2007/07/31(Tue) 23:40:48 Re: (No Subject) / 村上常博 引用 exit様 レス有り難う御座います。 私は残念ながら70年代の新月を観た事がないので 非常に羨ましいく読ませて頂きまして グッピーの確信はないのですが、横浜伊勢崎町 付近と言う事でもしやと思いまして名前を挙げ てみた次第で御座います。 当時、日大法学部のロック研にいたときに カルメンマキ&OZにどっぷりだった私は そのロック研にマキ&オズと友達の方がいる と聞いてキャメロットと知り合ったのですが 、後のグリーンのギタリストの栗原務さんと 意気投合の末、彼のボーヤを約6ヶ月から1年近く やりまして、そのときにグッピーにも行ったわけで ございます。 グリーンになってからは実際のライブは私も観てない のですが、1度グリーンのライブを栗原さんからお誘い 受けたときの対バンが新月だったか、美狂乱だったか で、後になって凄く悔しいおもいをしたことが ありました。たしか英語の追試だったかと記憶しています(笑)グリーンは1曲だけデモ音源を持っていますが ライブは聴いたことがありません。羨ましい〜! それにしても日本の70年代後半は今思えば、アンダー グラウンド。シーンで素晴らしいバンドがプログレを 問わず沢山いたんだって今になって思います。 特に新月は飛びぬけた存在だっただけに、レコード会社の サポート不足が悔やまれてなりませんね(涙) だから、できる限り応援を惜しまない形でサポーター して参りたいと思っております。頑張りましょう! 宜しくお願い致します。 No.2581 - 2007/08/01(Wed) 09:57:16 サイト引越しましたー / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ↓のURLに移転しましたので、お気に入りやブックマークの変更をお願いします。 http://yutanpoha22.web.infoseek.co.jp/ あまり目新しいところはないのですが、トップページと「HAL HAL&RING」「SERENADE」「LIVE&RECORDS」をちびっと整理しました。「PHONOGENIX」のコーナーを新たに作ったのですが、まだアルバム数点のみの紹介ですみません。 まだ、ちゃんと整理できていない部分がたくさんありますが、これから更新していきます。 リンク切れ、不備な点がありましたら、ご指摘くださいです。 たぶん、一生つづけるんで、のんびり更新待ってくださいねー、「待てるか、とっとと早く出してない資料を出せ」? わ、わかってるけど、ころんただって、ナマモノなんだもんっ(意味不明)。 No.2579 - 2007/07/31(Tue) 16:50:51 月兎ライブ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 new−getsuプロジェクトギタリスト、村上さんのバンド「月兎」のライブが明日あります。 http://tsuki-usagi.net/ ころんた残念ながら行かれませんが、行かれる方レポートしてね。 No.2575 - 2007/07/27(Fri) 13:25:53 Re: 月兎ライブ / 村上常博 引用 ころんた様 月兎のライブのお知らせありがとうございます。 もう、3日も経ってしまってからのレスお許し下さい。 いろいろヤバイ点は有りましたが、楽しいライブでした。 お客様もかなり観に来て頂けてもう感激でしたので ヘタレな演奏が悔やまれて成りません(涙) 次回は12月にライブを予定しております。 その前にオフ会が有りますので、ゆっくりお話しを させて頂ければと思う次第で御座います。 有り難う御座いました。 No.2577 - 2007/07/31(Tue) 09:46:42 お疲れ様でした♪ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 村上様 月兎ライブ盛況だったようで、行かれず残念でした。 ポスターも可愛くて、ライブそのものもなにより楽しかったんですね〜。 すでに12月ライブが決定しているのですね。次回楽しみにしています! その前の10月のころオフでは、是非またゆっくりお話をさせていただければと存じます。 前回より多くの方に参加していただければうれしいですね。 またよろしくお願いいたします。 No.2578 - 2007/07/31(Tue) 16:38:10 毎年恒例イベント / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 7月25日、26日は、1979年に新月のアルバム発売と同時に記念コンサートが行われた日です。 今年も、当時5分遅れて始まったコンサートに合わせて、「新月LIVE1979」を18時35分になったら、みんなで聴きましょうね。 当時のライブには行かれなかったけど、この時だけは全国の新月ファンが、いっせいに、コンサートに参加できる、イベントです。 毎年、時間には間に合わなかったけどあとから、ライブ参加のつもりで聴きました、LIVE1979は持ってないから「新月/新●月」を聴きました。車の中で聴きました等、皆さん参加してくださっているようで、おうちや車の中でできるイベントです。 たくさんの新月ファンの皆さんが、同時に18:35、あの鐘の音を同時に聴いていると想像すると楽しいです。 なかなか、この時間に合わせる事は難しい方が多いと思いますが、この2日間だけは心のどこかで、今日は新月が28年前にデビューした日だ、と思っていただければと思います。あ、間違っても黙祷しないように。 No.2570 - 2007/07/24(Tue) 06:56:27 ライブ終了 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 なので、今度は「赤い目の鏡」の『不意の旅立ち』を聴いています。 No.2573 - 2007/07/25(Wed) 19:45:10 今日26日もコンサートです / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 昨日、聞いた人いっぱいいるかな? 79年2日連続コンサート、今日もありますよ。 いつか復活コンサートのDVDが発売されたら、大々的に上映会なんかもいいかかも。 では、昨日出来なかった人、昨日も聴いた人、今日も聴きましょう。わたしは今日間に合いそうもないので、時間差で聴きます。 今日はコンサート曲順どおりの、「赤い目の鏡」を聴こうと思います。 No.2574 - 2007/07/26(Thu) 06:57:25 高津さんのリハ追記です。 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 高津 昌之: ドラミングについて詳しくない私のために、達哉君は色々なリズムパターン(叩き方)を提案、披露してくれて、どれが一番いいかを探ってくれます。 そしてベースとのコンビネーションを試しています。また清生君はところどころで素晴らしいフレーズを聞かせてくれ、惚れぼれしてしまいます。歌っていて実に気持ちがいい! これがバンドの醍醐味ですね。(24/july/2007) 以上です。鈴木さんからも「いま、高津くんの録音に係わってます。順調に進んでますよ。」とのことですので、いよいよ楽しみですね! また、長友さんが、いま当時のことをいろいろ思い出してくださっていますので、いずれ一筆箋に纏めますので、お楽しみに〜。 No.2571 - 2007/07/25(Wed) 06:08:45 高津さんのソロ進捗状況 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 新月ニュースにアップしました。 高津 昌之: 今日は「信号」の仮録音までいきました。リハーサル室が音楽スタジオではないのでマイク位置から遮音まで手探り状態。 そんなこんなで時間がかかります。 でもアレンジはかなりいい感じに仕上がってきましたね。次回は本録音までいくでしょう。 でもそれはリズムトラックで、そこから私ひとりでギターやボーカルを重ねていき、徐々に完成させていくわけですが。今日はできませんでしたが「ノクターン」も次回はアレンジ完成まで持っていきたいと思っています。 なんかこのメンバー中心でツアーに出たくなりました(笑)。 以上経過報告でした。 No.2569 - 2007/07/23(Mon) 06:49:44 Re:突撃?レポート(お詫び) / 黒松 引用 No.2537、私の早とちりで鎌田さんやころんたさんにご迷惑をおかけしてしまいました。読まれた皆様にもお詫び申し上げます。m(_ _)m コンサートの余韻と、BOXで聴いた当時の演奏の印象と、鎌田さんのお言葉が私の中でごっちゃになってしまいました。 70年代半ば当時、雑誌やラジオやテレビでも日本のバンドが紹介されていましたが、HALのようなバンドが日本にいたなんて今でも信じられない位です。 そんな思いが思い込みとなってしまいました。 No.2567 - 2007/07/22(Sun) 15:40:40 HALのせいでしょう(笑) / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 鎌田さんへ、わたしも黒松さんと同じような内容の事をお返事させていただきました。 HALを聴いた時の衝撃と、黒松さんがおっしゃるように、「新●月●全●史」で初めてHALを聴いた時の衝撃と、あのとんでもないライブのあとですもん。 「世界一」と思っていてほしいというファンとしての思い込みが、わたしの中にもあります。わたしが、その場にいても、同じように聞いてしまったと思います。 とりもなおさず、後にも先にもHALのようなバンドはないわけで、黒松さんの思い込みは、ファン共通の思い込みだと思って大丈夫です! おかげで、さらにHALへの世界へのアプローチが楽しくなってきました。もちろん、簡単に近寄れない壁という気がしますが。 それにしても、おわびと書いてころんたと読む。 何度コメツキバッタのようにお詫びしたかわかりません。コメツキバッタのほんものを見た事はありませんが、なんで、また、どんどん突撃レポートして、どんどん書き込んでくださいねっ。骨は拾いますっ(意味不明)。 ころんた自身は、死して屍拾うものなしですが。これはセレナーデ的でいいでしょ。って、これも解釈違いだと怒られそうですが。 No.2568 - 2007/07/22(Sun) 17:26:42 セレナーデの一筆箋 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 先日、この掲示板でセレナーデメンバーと再会を果たした長友冬樹さんの「セレナーデの一筆箋」をアップしました。 北さまのおっしゃっていた「ピアノ弾きながらら椅子からこけるギャグ」の謎も解明されてます(笑)。 No.2566 - 2007/07/22(Sun) 06:58:56 (No Subject) / exit 引用 あ、ちがう。 ムーティエじゃ無かったと思います。 何処だったかな・・・。店名まではうまく思い出せません。 客席はほぼ満員でしたが、運良く前から二番目の席が空いていましたので、ちょうど北山さんの左斜め前の席でした。 No.2563 - 2007/07/17(Tue) 09:54:58 Re: (No Subject) / 村上常博 引用 > あ、ちがう。 > ムーティエじゃ無かったと思います。 > 何処だったかな・・・。店名まではうまく思い出せません。 もしかしたら日ノ出町にある「グッピー」では? もの凄く小さいお店ですが、キャメロット(グリーンの前身バンド)や、デューセンバーグも出演していました。 ちなみにこの2バンドも2バス仕様でキャメロットは2バスでは出来ずに1バスでやりました(笑) No.2564 - 2007/07/19(Thu) 08:34:31 お返事遅れてすみません(ぺこぺこ) / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 exitさん> おはようございます。また、遊びに来ていただいてうれしいです。 途中からの入場でも、ほぼ満員にも関わらず、前から二番目、それも北山さんの斜め前で、良い席に座れて、本当に良い思いでですね。 『鬼』に間に合って良かったですね。これで衝撃が何倍にも増幅されたことでしょう(笑)。 しかし、その後日談すごいですね。ご自分のバイト先に、津田さんが来られたら、舞い上がってしまいますよね。それは、大事件です。 こういう時って、あとから、頭の中でああしておけばよかった、と後悔しきりですよねー。昨年も、若いファンの方で、同じようなお話をお聞きしました。 頭の中で「行け!」って言ってる自分がいるのに、もう一人の自分が、「行ったら失礼になるかも」と葛藤してて、結局お声をかけられなくて、「ぼくって・・・」と茫然としていたそうです。 せめてごあいさつできなかったのが残念ですね。 「新月の津田さんですよね」って、ごあいさつされたら、驚かれて、で、喜ばれたと想像しますが、でも、そんな体験をされただけでも、たからものですね。 村上さん> フォローありがとうございます! そのライブハウスの名前は、聞いたことがあるのですが、新月がここでライブを演ったかどうか、思い出せませんです(涙)。 この二つのバンドを存じ上げないのですが、新月と同じ2バスだったんですね。 ここで、exitさんと一緒に、新月を観た方が、来てくださるとうれしいです。 No.2565 - 2007/07/22(Sun) 06:56:35 (No Subject) / exit 引用 こんにちは。 北山さんからコメントを頂けるなんて感激です。 横浜のロック喫茶は、確か「ムーティエ」というお店でしたでしょうか・・・。 開演から遅れて行ったので途中からの観覧になってしまいましたが、「鬼」「島へ帰ろう」などの曲を演奏されていた記憶があります。 更に、実は他にも私だけの後日談がありまして、それから一年後ぐらいのことなのですが、私が鎌倉の大船駅近くの牛丼屋でアルバイトをしていたときに、深夜の客席にポツンと何処かで見たことのある人が座っているな・・・、と思ってよく見ると、なんと津田さんでした! 牛丼屋などは何処にでもありますから、きっとご本人は記憶にすら無いと思いますが、これは私にとっては大事件でして、緊張してしまってどうしていいか分からず、声も掛けられませんでした。 夜分でお疲れの様子でしたので、サインとまではいかないまでも、ご挨拶ぐらいはしておくべきだったと後悔しています。 No.2562 - 2007/07/17(Tue) 09:41:03 (No Subject) / exit 引用 はじめまして。 新月のサイトがこのような形で存在していたとは驚きでした。 約30年前の当時、私は既にプログレファンだったので名前は存じ上げていたのですが、確か横浜の伊勢崎町(だったか?)のロック喫茶でライヴを観て衝撃をうけて、以来ファンとなっている者です。 過去幾度に渡り、CD化されていないかと探したことか・・・。 新●月●全●史?  もちろん買いましたとも。 No.2555 - 2007/07/14(Sat) 07:27:31 はじめまして! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 exitさん、いらっしゃいませ。 なんと言っていいか、うまく言葉が見つかりませんが・・・、本当にうれしいです! わたしが8年前に、初めてインターネットに繋いで、真っ先に行ったことは、「新月」サイトの検索でした。そして、サイトがなくて、がっかりしました(笑)。 だから、こうして、今このサイトに来ていただけることが、とてもうれしいです。 当時の新月、それも横浜のロック喫茶でライブをご覧になってるんですね、つまりメジャー・デビュー以前からのファンの方なんですね。 ライブには、何度か足を運ばれたのですか?わたしは、先にアルバムを聴いてからライブに行ったのですが、先にライブを見られたなら、「衝撃をうけて」の、その衝撃は、どれほどだったかと想像すると、とてもうらやましいです。 exitさんの思い、幾度にわたり、CD化されていないかと探したことは、とてもよくわかります。 だからこそ、「新●月●全●史」を手にすることができた時、わたしたちファンは、本当にうれしかったですよね? どうもうれしくて、うまく言えず、言葉足らずですみません。 いろいろ、新月について、お話したいです。また、遊びに来てくださいね! No.2558 - 2007/07/14(Sat) 22:46:46 Re: (No Subject) / 北 [ Mail ] 引用 新月は東京(おもに屋根裏、シルバーエレファント、新宿ロフト)以外では京都と横浜で1回やったきり(北海道か下北半島でやりたかった)。実は横浜は結構良いライブだったような。店は狭かった記憶あり。 No.2560 - 2007/07/15(Sun) 23:26:47 横浜 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 わーい、北さまだ。 exitさんが、ご覧になったのは、貴重な、東京以外の公演の一つだったんですね。 ころんた、ライブハウスはシルエレのみで、屋根裏なんて、しょっちゅう通りかかっていたのに、一度もライブを見た事はありませんでした。 一筆箋には、京都はオールナイトの明け方が出番で、お客さんも殆どいなかった、悲しみの地方公演だったとありますが、 http://yutanpoha22.hp.infoseek.co.jp/shingetsumemo.html 横浜は、結構良いライブだった、と北さまがおっしゃっていて、exitさんが衝撃を受けたとライブ! こんな時に、つくづく、タイムマシーンが欲しいと思うのです。 北海道か下北半島新月公演。これからの候補地に是非、いれてくださいー。北海道・下北半島。魔笛"冷凍"、鬼、白唇がいっぺんにアタマの中に流れてきましたー。 No.2561 - 2007/07/16(Mon) 06:28:11 台風一過 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 朝、豊橋のワ〜ダさんに台風お見舞いしただわです。でも、orion見たら、もうとっくに帰京されたあとだったという、いつものようにほほえましいころんたでした。ほほほ。 さて、先日長友さんから書きこみいただきましたが、参加の時期がちょうど今頃でしたので、虫の知らせか、福生方面にドライブに行こうと思っていらしたところだったそうです。 長友さんが書いてくださったお店は サルーン「ウェスタン・クラブ」 HPはありません。 ひょんなことから、ハウスバンドのメンバーになって2年が経過しました。 ADD. 世田谷区等々力 8-24-11 (玉川郵便局並び、サミット深沢坂上店前) ※東急大井町線、等々力から徒歩8分、 TEL. 03-3701-5453 OPEN 10:00〜24:00 (月曜休み) だそうです。 6/30(土)に銀座のTACTで演奏会を行ったばかりだそうです。お客さんが110人の盛況ぶりだったそうです。もっと早く、サイトを知っていれば、皆にアナウンスできたのに残念ですとのことでした。また、次回、アナウンスしていただければと思います。 http://www.ginzatact.co.jp/tact/map/index.html アンティーク好きが高じて、海の見えるペントハウスをリフォームしました。 「私のアンティーク」という雑誌のNO37.号、キッチン特集に我が家が紹介されていますだそうですー。 セレナーデコンサートについては、一筆箋掲載お願い中です。 また、こちらは先日new-getsuで素晴らしいギターを弾いてくだった、村上さんのバンド「月兎」のライブがあります。 7月28日(土) 18:00開場 / 18:30開演 前¥2000 当¥2300 です。皆さん、是非! No.2559 - 2007/07/15(Sun) 15:13:13 どないやねん / 謎のスプーンだ〜わ 引用 誇ってちょ、 その辺のナゴヤ〜〜ンも持ってない スペッシャルエディションスプーン すがきやグッズ お弁当に使うのもよし 片目に当てて嬉しがるのもよし スプーンの世界は君のものだ!! No.2546 - 2007/07/11(Wed) 22:42:51 ありがたやありがたや / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 まず第一回実験君として、パスタで試してみましたっ。ころ日記に写真付きでレポートしました。 おもわず、腰に片手をあてて、片手にスプーンを頭上たかく掲げて、誇っています! きょうのお弁当にもっていこうかな? 片目に当てるとき、ちびっとこの先っぺがこわいですね。そのスリルを味わいながら、うれしがるんですね。 このスプーンのおかげで、さらに世界が広がりましたっ。ワ〜ダさん、ありがとうございます! No.2548 - 2007/07/12(Thu) 06:28:08 Re: どないやねん / はな 引用 ちょっとのぞいてみたらすごいスプーンがあったもんだ。 思うにこれはグレープフルーツなどの水分99%の柑橘類の半分カットを 果肉をそぎつつジュースをいただくという目的のものではなかろうか。 No.2549 - 2007/07/12(Thu) 15:43:06 ところがぎっちょん / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 表の柄には「NEW RAMEN PARK」と刻印がされていて、裏には「SUGAKIYA」の刻印があります。まんなかにANNIVERSARYの刻印があります。 やはり、これで堂々とラーメンを食べましょうという、ラーメンのために作られたスプーンのようです。 次回は、ついにこれでラーメンを食す、にチャレンジします。 すかす、はなさまがおっしゃるように、水分99%のフルーツ半分カットにいいかも。 あるいは、すいかやメロンを食べるとき、いつも小さなスプーンでは、果肉を完全にそぎ落とすことが出来ず、従って、ジュースを完全にいただくことができずに、いつも、もったいないと、悲しい思いをしてきましたが、このスプーンなら、麺をまきつけるための先っぺで種を落としつつ、ラーメンのスープをすくうための部分でまんべんなくジュースをいただけます! ああ、また世界が広がりました。 ころんた、今、もうれつに感動しています! しかし、これをくださったワ〜ダさんの「ぼくは使いません」のお言葉がやや気になりますが〜。 No.2550 - 2007/07/13(Fri) 07:16:48 だから送ったスプーンは / 一般のじゃなくてスペシャルだって 引用 ま〜〜 一応企業姿勢もあるで、割り箸がなくても ラーメン食べてね! という意味あります 通常のものはおらのmixiに乗っけておくで どんぶりに突っ込まれた状態でカウンター からわたされるんですね、 No.2551 - 2007/07/13(Fri) 10:42:56 あ、そか / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 >スペッシャルエディションスプーン >すがきやグッズ ですね!えへへへ、すみません〜ありがとうございます mixi日記見ました〜。なんだか、最初から、どんぶりにスプーンが突っ込まれている絵は、かなり男らしいです。ころんたの手元にいただいたスプーンより、たしかにへなへなしてますねー。 割り箸に代わるラーメン食べる道具開発なんですね、だからやっぱり、ちゃんとこのスプーンで「ラーメン」を食べないといけないんですね。 すかす、「正しい」使用方法ってあるんじゃろか。 No.2552 - 2007/07/13(Fri) 20:06:18 しまった!乗り遅れた!!(´□`) / 子鬼 引用 名古屋では大々的にテレビのニュースの中でも取り上げられてましたよ(さすが地元)ww。 ニュースはこんな感じw 抽選で選ばれた自称スガキヤファンの老若男女の方々がスガキヤ本社にて新フォークの使い勝手を確かめる試食会が行われた。試食会に訪れたファンはフォークの先端に突き出している4本の角に麺をクルクルとからませその光景たるやスパゲティーを食すかの様。 それを見ながらラーメンは箸を使ってズルズルズルーーーーーっっ!!!ってのがラーメンじゃないかな〜・・・と思ってしまった僕は愛知県民失格か(^^;)。 ちなみにスガキヤネタでこんなものも、皆さんはどう思います?ww http://www.youtube.com/watch?v=G7wXjhaBlQc No.2553 - 2007/07/13(Fri) 22:08:58 Re: どないやねん / 一般のじゃなくてスペシャルだって 引用 だからオラもmixiで言ったんじゃん クリームあんみつの件! 皆なんにも言わんかったけど、 北のラーメモのスガキヤ編にゃスプーンの事 書かれてないけど使ったんかしら、、 No.2554 - 2007/07/13(Fri) 23:17:54 そんなメジャーなプロジェクトとは / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 梅雨知らず、でも台風です、何を言っているのでしょう。子鬼さんだーっ!さすが地元ですが、このスプーンは、そんな一大プロジェクトのすぺっしゃるだったなんて、改めて誇ります、そして、さらなるレポートが、ころんたの使命だと、思うちょります! 子鬼さんの紹介してくださったニュースによると、このさきっぺに、スパゲッティみたいにくるくるラーメンの麺をまきつけて、食べるんですね。すくいとって、からんだのをずずずって、食べるのではなくて、チルチル食べるんですね、ラーメンを。チルチルミチル、城みちる。 す、すかす、子鬼さんにリンク張っていただたた映像を見るに、こ、このクリームあんみつその他クリーム類も、びっくりですが、よくよく見るに、名古屋の皆さんが、お箸でラーメンを食べながら、その反対がわに持つものは・・・れんげではなくて、スプーンのように見えるのですが、こ、こりは目の錯覚? 子鬼さんは、ラーメンとクリームを交互には召し上がったことはないのでしょうか。そして、このスプーンの実体験は!? でも、このスプーンをマイスプーンとして、常にラーメン屋さんに携帯していけば、割り箸をもらわないでも、ラーメン食べられますね。あとは勇気か。 ラーメモで、2005年、すがきやは★☆ですね。スプーンに関しては、なので↑の映像どおりなら、れんげのかわり? No.2557 - 2007/07/14(Sat) 22:19:51 今でも横浜に住んでいます / 長友 冬樹 [ Mail ] 引用 こんにちは、サイトをみて驚きました。長友冬樹・・本人です。セレナーデのメンバーとは牛浜(福生の隣町)で練習していました。今でも横浜に住んでいます。現在はいわゆる、アメリカンルーツミュージックというか、ピアノを世田谷のお店で弾いています。 Good Day No.2543 - 2007/07/10(Tue) 20:37:25 Re: 今でも横浜に住んでいます / 北 [ Mail ] 引用 おお、これまでに会った音楽の趣味が合う人間ベスト5に入る長友君じゃないか。アメリカンルーツミュージックってもしかしたらフォスターだったりして? 死ぬほど好きだぞフォスター。ビューティフルドゥリーマーはもし私のソロコンサートなんてものがあったら。オープニングか最後で無伴奏で歌うかも。そして金髪のジェニー(ほんとはジニー)。ポールマッカートニーもこれには負けている。あれ? 勝手にフォスターってたりして? ピアノを弾きながら椅子がこけるあのドリフ顔負けのギャグは健在かい?(ってやってるわけないか、いくつだと思ってんの) No.2544 - 2007/07/10(Tue) 22:57:14 Re: 今でも横浜に住んでいます / はな 引用 いやはやこれはなつかしいムーン。 そのgooddayちゅうのが店名かな。 行きますよ、今度。 新月公式ページにも遊びに来てつかーさい。 No.2545 - 2007/07/11(Wed) 04:10:46 再会おめでとうございます! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 長友さま、おはようございます。ファンサイトの管理人のころんたと申します。ご来訪ありがとうございます。さぞや驚かれたと思いますが、わたしも驚きました(笑)。 セレナーデについて、メンバーの方たちに寄稿していただいているのですが、ここに長友さんのお名前があったおかげで、再会が叶ってうれしいです。 ネットのちからってすごいですよね! 桜井さんは、「彼ももまだ音楽を続けているのはうれしいことです」、とおっしゃっていました。 高津さんは、「懐かしい!彼の視点から当時の話を聞けると面白いですね。彼はほんとによく椅子から転げ落ちていました。演奏中にも!です(笑)」とのことです。北さまのお話にも、ピアノを弾きながら、椅子から落ちてしまわれるんですねー。セレナーデはほんとうに、楽しそうな雰囲気で良いですねー。 また、当時のお話など、聞かせていただければうれしいです。 これからもよろしくお願いいたします! No.2547 - 2007/07/12(Thu) 06:24:33 HAL&RINGライブレポート / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 もう半年以上もたって、いまさらなんだころんたはと、お怒りの方もいらっしゃると思いますが、昨年末に行われたHAL&RINGのライブレポートを「HAL HAL&RING」のコーナーにアップしましたので、よかったら読んでください。『ALTERED STATES2』の感想だけは、以前に新月日記に書いたものと全く同じです。 http://yutanpoha22.hp.infoseek.co.jp/hal&ringlivedoords.html もっと、はなさまを救った?Takaさんのメロトロンのエピソードとかいろいろ書きたかったんですが、なにぶんにも時間の経過と共に覚えてること書くのが精一杯で、ころんた節がさえないのは、こらえてつかあさい、こらえてつかあさい(何県人?)。 以前にもご紹介しましたが、Takaさんの感想再びリンクはっちゃえ。 http://www.geocities.jp/mellotronics/triviay.html#1 No.2534 - 2007/07/03(Tue) 17:31:08 Re: HAL&RINGライブレポート / 黒松 引用 大作ライブレポートおつかれさまでした! 終了後の新●月掲示板に書かれた皆さんの感想とTakaさんのレポートも読み返しました。あの土砂降りの夜のことが記憶に甦ってきました。 あのコンサートで私は何を見てたかというと、ほとんど津田さんと桜井さんの手元だったりして(^^;; なので自分が見落としてたいろいろなことをレポートのおかげで気付かされます。ありがとうございます。 No.2535 - 2007/07/04(Wed) 11:26:27 ありがとうございます / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 黒松さん> 読んでいただいてありがとうございます。コメントうれしいです! ほんとは書く前にほかの方たちのレポート読みたい気持ちもあったんですが、カンニングしちゃうと、それが自分がほんとに感じたことかどうか、わからなくなってしまうので、ガマンしました。 黒松さんの席はそうでしたね。わたしは舞い上がってしまい、席をとるとき、はなさまがまったく見えないところに座ってしまい、ハコだけを眺めていたりして。 でも、かわりに、つさまが良く見えました。 直後の新●月掲示板の、メンバー&ファンの皆さんの熱い書きこみと、Takaさんのレポート読んで、どれほどすごいライブを見てしまったか、あらためて甦ってきますね。あと、黒松さんの、突撃?レポートも! また、これほど魂をゆすぶらるほどのライブを見たいです。 No.2536 - 2007/07/04(Wed) 18:22:18 突撃?レポート / 黒松 引用 BOXでHALを聴いて私も想像してました。コスモスファクトリーを食ったに違いないって。 ライブ終了後に鎌田さんにそのことを尋ねると、「え!その時いたの?」ってとても驚いた様子でした。 質問が舌足らずだったせいで勘違いさせてしまいましたが、その反応で想像が当たってたと確信しました。 ご自分の口からは食ったとはおっしゃいませんでしたが、最後におっしゃいました。 「自分達の音楽は世界一と思ってた」 以上、現場から。 No.2537 - 2007/07/05(Thu) 11:50:34 現場のちから / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 黒松さん> 新月日記を受けての、このレポートありがとうございます。うれしいです。 この電通大のライブで、黒松さんが客席にいらしたとしたら、かなりのおませさん(こんな言葉今使うのか?)ですよね。 でも、鎌田さんとの勘違いを含むわずかな会話の中で、そのライブの空気感が、タイムマシンに乗ったかのように、追体験できます。 本当にそうだったんだ、と。 先日HALを聴いていて、HALオリジナルの演奏を最初に聴いて、そして今も感じる、背筋をつらぬくものはなんなのだろう、と、ずっと考えていたのですが、わかりませんでした。 楽曲の素晴らしさ、HALメンバー全員の圧倒的な演奏力、そんなことはいうまでもないわけですが、でも、黒松さんのおかげで、ここにHALリーダー天才鎌田の「自分達の音楽は世界一と思ってた」という、確信、HALに感じたものは、まさにこれだったんだ!と思いました。 半年もたって、やっと書けたレポートですが、いまさら、と思いつつ、今、半年経ったおかげで、こうして、再びあのHAL&RINGの素晴らしいライブ、そしてHALについて、黒松さんがこうして伝えてくださることが、うれしいです。 また現場からのレポート、よろしくお願いします〜。 No.2538 - 2007/07/06(Fri) 21:14:58 Re: HAL&RINGライブレポート / こ 引用 ころんたさん、お久です。 心のこもったレポートありがとうございます。 半年間待っただけのことはありました。 さすがのころんた節。堪能させていただきました。 もう、半年、たってしまったのですね。 全くあの土砂降りの悪天候のなか、みなさんが集まってくれて本当に有り難かったです。 完全燃焼した時の何とも言えない満足感、あの感覚は今でも深く残ってます。 実は、あのときのビデオがDVDとなってメンバーの手元にはあるのですが、久々に、また見てしまいました。 もちろん、恥ずかしくて見るに(聴くに)耐えないところばかりなんですが、、でも、我々が今伝えなくてはいけない世界観とか、特別なエネルギーとか、そういったものは出せてたなって思います。 そうそう、あのとき、2階の特等席に陣取っていたサイバー君(人型のマイクロフォン)で、9624(ってCD のクオリティーを遥かにしのぐ良い音の規格)で録っておいた秘蔵録音もあるんです。 さすがに、忙しくてまだ聞き直してなかったし、編集もしてなかったんですが、、、、時間を見つけて、ちゃんと編集して、皆さんに聴いてもらいたいな、って思いました。 レポート、本当にありがとうございました。(ペコリ) No.2539 - 2007/07/08(Sun) 11:41:04 秘蔵録音! / 黒松 引用 こさん、横から失礼いたします。 当日はライブ後のお疲れのところ、スピーカーのお話などお相手いただきありがとうございました。 その秘蔵録音、聴ける時を楽しみにお待ちします。客席に立てた2本のマイクでの録音って大好きなのです。その場の雰囲気まですべて感じ取れるので(ですから新●月の1979LIVEはとても気に入ってます)。 しかも今回は最高の条件での録音となれば、どんなにすばらしいことか。わくわくします。 No.2540 - 2007/07/09(Mon) 21:48:30 わくわく♪ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 こさん> わーい、こさんだ!わたしの拙いレポートを読んでいただきありがとうございます。ちゃんと伝えられない部分が、いっぱいあって、スミマセン。コメント、本当にうれしいです。 レポートたのしみにしてますと、言っていただきはや半年経ってしまいました。でも、いま半年経ってレポート書き上げて、あのどしゃぶりの日(その後雷雨!)の、演奏者の方、ファンの方、スタッフの方のエネルギー、そして、さらに「特別なエネルギー」を集結した素晴らしいライブを、再び思い出す事ができて、じぶんとしては良かったかな、と勝手に思っています。 そしてそして、「サイバー君」が録った秘蔵録音を >皆さんに聴いてもらいたいな、って思いました。 わーい!楽しみにしています。待っています! むろん、HAL、HAL&RING、RINGの曲すべてですが、でも、ひとり勝手な思い込みで、やはりあの、はなさまのメロトロン・ソロ『終末』から『ALTERED STATES 2』は、あらゆる人に聴いてもらうべき音楽、だと確信しています。コンサートに行かれなかった方もたくさんいますし、わたしも、もう一度、聴きたいです。 ライブ録音が世にでることを切望します! そしてまた、ライブアルバム、セカンド、そしてまたライブレポート、書かせてくださいね! 黒松さん> そうそう、第一回の新月オフ会の時、黒松さんは、こさんと一度お話をしてみたい、って言ってましたが、そのねがいが叶ったんですよね。 理科系同士お話?が出来て良かったです。 >その場の雰囲気まですべて感じ取れるので(ですから >新●月の1979LIVEはとても気に入ってます)。 あーそういうことなんですね(無知)。だから臨場感がよけいにあるんですねー。 ほんとに、わくわくしますね! No.2542 - 2007/07/10(Tue) 07:51:56 new-getsuレポート / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 いただきました〜。セッション前にぞ〜さんから、TAKENOKOで、30秒で着脱できる白装束をうけねらいで購入しました、という連絡をいただいていたので、あー、ほんとに見たかったです。白装束に大扇子! kamiさんレポートによると、「われわれ乳月(漢字表記が奥床しいですね、さすがですね)は、トリでした」だそうで、で、待ちの眠気にめげず、走りぬいたそうです。圧巻はぞ〜さんの白装束に、ちゃんと足袋まで履いていたそうで、雰囲気があったそうです。 ハニフラの掲示板覗いたら、しっかり新月普及工作活動もされていて、新月ファンとしてうれしいかぎり。 写真もアップされていて、乳月の雄姿が見られます。 http://sound.jp/honeyflash/ ananさんから、『白唇』弾いてみてこんなに良い曲だと気づくそうで、あらためてはなさまへの尊敬を深められたごようす。しかし、ananさんによると、弾かない人にはわからない、その良さには気づかないないとこがあるらしくて、くやしーです^^;。 あと、新月曲とは関係ないですが、new-getsuギタリスト(もちりん水鏡ギタリスト)朝倉さんの古楽器RINGIN RINGのレポート&セットリストがサイトのひとりごとにアップされています。うーん。ルネサンス! http://aroot.hp.infoseek.co.jp/index.html 新月ファンのミュージシャンの皆さんの活躍、うれしいですね。 No.2541 - 2007/07/10(Tue) 07:34:57 高津さんのソロアルバムの進捗です / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 高津ソロアルバム用の新録音の経過報告です。 昨日(30日)1回目のリハを行いました。ドラマーの鈴木達哉君はドラムセット持参ではるばる千葉から2時間もかけて駆け付けてくれました。 清生君もアンプ・ベース持参です。 曲は全4曲予定のうち「信号」(HarmishのDVDをお持ちの方はご存じですね)と「ノクターン」の2曲。 「ノクターン」はほんの少しやっただけですが「信号」はアレンジのかなり細部まで詰めました。 二人とも私のかなりわがままな要求にも笑顔で応えてくれ、かなりいい感じ(家内談)に仕上がっているのではないかと思われます。 次回(7月22日)には録音を予定しています。 (1/july/2007) ふふふ。いよいよ「録音」!楽しみです! No.2531 - 2007/07/02(Mon) 06:40:22 「鈴木」さん / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 高津さんからつづきのお話でーす。 "何しろこのメンバーで音を出すのはおよそ20年ぶり!しかも1回きりのセッションだったのですよ。 その時はもう一人キーボードがおり、何と3人とも名字が「鈴木」だったんです。 つまり私の他はみんな「鈴木」! 私も「スズキ」のバイクに乗っていたので、バンド名はBelwood Brothersにしようか、などと笑っておりましたが。 思い返してみると初めてのバンドから私のグループには必ず「鈴木」さんがおり、いないのは今のHarmishだけ!! なんか寂しいと思ったよ(笑)。(こんな話より早く「セレナーデの頃」を書けっ!ひえ〜)。" こんなお話も楽しいので、どんどんくださいねー。 でも「セレナーデの頃」もくださいねー♪ No.2533 - 2007/07/03(Tue) 07:19:49 RINGIN RING / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 水鏡のギタリストで、new-getsuプロジェクトギタリスト朝倉さん率いる古楽器のバンドRINGING RINGに行ってきました。 まずその前に、国立能楽堂で、宝生流能「楊貴妃」大蔵流狂言「蟹山伏」観世流能「殺生石」を鑑賞。 行く前に予習していこうと思っていたのですが、ばたばとして、それができないまま、「楊貴妃」で橋懸りに正座された役者さんを見てびっくり。「し、茂山千作さんだーっ」。 能の役者が狂言を演じることはないが、狂言役者が能を演じることはあるとは聞いていましたが、まさか茂山千作さんの芸を見る事ができるとは思っていませんでした。さすが、すごかったです。わずかな出番でしたが、圧倒的な存在感がありました。 狂言の「蟹山伏」はとにかく化け蟹の動きがめちゃくちゃおもしろくて、そういえば7月はかに座でかに座の蟹も化け蟹だったなーと思いまひた。 「殺生石」は静の「楊貴妃」とは対象的なアクション系能。いつも能を見るたび思うのですが、能はロック、それもプログレですね。 「楊貴妃」が『原子心母』なら「殺生石」は『太陽と戦慄パート2』です。 鼓と太鼓と笛の盛り上がりにはいつもながらぞくぞくしますが、そこで役者が、足を床で踏み鳴らすあの瞬間は、まさに圧巻、声を出さずとも、肉体が表現しうる最大の楽器だと思いました。 薪能や、ホールでは、能も狂言も、何度か見ているのですが、能楽堂で見るのは実は初めてで、やはり声の響きや舞台の空間が全く違い、本当に行ってよかったと思いました。 それから秋葉原へ。 しかし直前に、たさんに、Dress 東京のほうじゃないよDress Cafeだよと教わっていたにも関わらず、何を思ったか、というか間違えたのですが、地下一階パンク・フェスティバル会場へ突入し、着物姿のトシヨリが乱入しきたため、プログレなど聴いたことがない健全で純粋な10代〜20代のロック少年少女が目を剥いてました。というか、白い目でした。しかし向こうも驚いたでしょうが、こちらも驚きました(こら)。 会場で、たさんに「わーん、やっぱりパンクに乱入しちゃったよー」と報告し、なぜだこいつは、という疑問符を飛ばせてしまい、それから、わたしは、気を取り直して、CDお買い上げしました。 と、そこへ、よろよろとよろめきながら近づいて来られたお方に、丁寧なごあいさつをうけ、はて、どなたかと思えば、今日のRINGING RINGリーダー朝倉さんではありませんか。 朝倉さんは、すっかり憔悴しきったご様子で、なんと5日も前からまったく眠れず、心臓ばくばくだそうで、kamiさんと一緒に励ましの言葉をかけたのですが、ますます動揺されて、今にも倒れそうになっている気がするのはなぜかしら。ananさん、ぞ〜さんとも、合流しわたしの友人と共に、ライブ鑑賞。 対バン「キキオン」女性2人と男性1人のトリオで、砂漠に少しの草と三日月とそこに響く鈴の音、それに「手風琴」なんて言葉を思い出しました。「ララバイ」という曲は、ちょうどいま、日本の子守うたについて、書かれた本を読んでいる途中で、それとオーバーラップしたのもあるのですが、すごい歌詩だと思いました。 それから、以前、MPM−SPBで感動して、もっと聴きたい!と思っていた、チェロの珠希真利さんの演奏が3曲あり、これだけで来て良かったと思いました。そうそう、エルガさんもお客さんとして来場されていました。 そして、いよいよ朝倉さん率いるRINGIN RING。さきほどまで心臓ばくばくの人とは思えないリュート奏者。 楽器の名前があまりよくわからなかったのですが、バス・ガンバ(チェロのようなものだけど、弦の本数等がちがう)、ひとまわりちいさなやはりガンバ?と、リコーダーが2人、メゾソプラノ、ルネサンスリュートの編成で、そこに奏でられる世界は、版画や絵画の世界そのもの。 リコーダーでの王さまの行進、そのあと奏でられるというアップテンポの曲などの説明をしてもらいながら、お城の庭で遊ぶ当時のひとびと、あるいは町並みが浮かんできました。 おなじみの曲「グリーンスリーブス」が、こうも違って聴こえるものかと、さらに心洗われる美しさ、素晴らしさで、次回、ワンマンでのコンサートを期待します。 欲を言えば、朝倉さんのリュートの独奏をもっとたくさん聴きたかったですね。トルコの楽器の音色を、演奏でもっと聴きたかったです。 あとは、水鏡メンバーにライブ後さんざんいじられていましたが、楽器の説明もっと大きな声ではっきり言ってとかいろいろ。このライブのレポートは、朝倉さんがいずれご自身のサイトで楽器も含めて詳細に報告してくださるでしょう(いぢわる)。 おかしかったのは、朝倉さんのMCで、水鏡の紹介にもなったのですが、セカンドアルバムレコーディングの話におよび、いきなり会場のananさんに「発売は年内ですね」とふって「そうです」と言わせてしまったあたりで、内輪受けしてました。 ライブ後の雑談で、来週7月8日のプログレセッションの中の新月セッションが、早くも来週だ〜と、言い合ってました。ころんた行かれないので、行かれる方、是非ハニーフラッシュに足を運んでくださいね。レポートもよろしくです。 それにしても、今も聴いてますが、RINGIN RING、このバンド名の由来はリングを鳴らしての共鳴がどこまでも続くように(ですよね?)のアルバム「Ancient Stone(古風な石)」、お友達だから言うのではなく、絶対買い、です。昨日のライブより、よりリュートの演奏がたくさん入っていて、喜んでいます。中世・ルネッサンスの世界に浸る贅沢が楽しめます。 No.2530 - 2007/07/01(Sun) 19:11:08 プログレセッソン / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 先日お伝えした、7月8日の、ハニフラでのプログレセッソン、新月曲2曲がめでたくロンして、演奏されることになったようです!『鬼』『白唇』です。 http://sound.jp/honeyflash/ MusicalBoxをクリックして、「担当表」で確認できます。当然新月以外のセッションもうれしいバンドがいっぱい並んでますね! ああっ『せめて今宵は』にリーチが!! なお、リスナーだけで参加も大丈夫だそうです。 同じくセッション掲示板にリスナー参加希望と、書きこんでくださいとの事です。会費5,000円で21時くらいまで飲み放題。美味しいギネスは一杯ごとに300円追加です。 ころんた、今回は行かれないので、どなたかレポートお願いしますね。 No.2526 - 2007/06/29(Fri) 07:40:37 高津さんから感想いただきました / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 5月19日のセッションを聴かれた高津さんより、感想いただきました。 "CD-R聴きました! いやびっくり! 新月のはほとんど完コピですね。音質までそっくりですからね、大したものですよ。メロトロンまで用意した?? それを聴いたせいでしょうね、その夜はなんと夢に花本君が出てきました。同じバンド(セレナーデ?)にいて、出来たての、お互いの曲の気に入らない部分を指摘しあっていました。実際にそういうことはなかったですが。 それにしても楽しめました。 ありがとうございました。そうそう、「回帰」も楽しませてもらいました。 いやー弾き語りでも充分いける曲なんだなあと認識させられました。詞・曲の完成度が高いということなんでしょうね(ケッ、オレのギターなんかいらねーじゃねーか!(笑))。 以上簡単ながら感想でした。ではまた!” 以上です。明るい高津さんのお人柄そのものの楽しい感想、うれしいです。 なにげに、セレナーデ時代のプチエピソードが、書かれていたりして。『朝の向こう側』も『回帰』も、どちらも、弾き語りだったのですが、バンドでなくても、ちゃんと新月やセレナーデの曲が演奏できるんだと思いました(スミマセン、しろうとなもんで)。 No.2527 - 2007/06/30(Sat) 06:29:00 さくさまから感想いただきました / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 "皆さんの熱演すごいですね。 リハの回数も少ないのにあそこまで演奏できるというのは新月が染み付いている証ですね。 津田さんとも話しましたが、数回のリハであの演奏は本家を超えているかも。 HALが経過点で新月が出来たわけですが、20数年前に新月がLPを残さなかったら今何も無かったと話していました。 偶然か必然かわかりませんが、10代のほんのちょっとの出会いから始まり、時を越えて今も他の人が演奏をしているというのは不思議な感覚ですね。 それに今また当事者と一緒にライブをやるということも・・・。" 以上です。「本家を超えているかも」。すごい褒め言葉ですね。来週行われるプログレセッションの中で、新月演奏するnew-getsuプロジェクト(名称もう決定にしてしまおう)の皆さんも、励みになるのではないでしょうか(プレッシャーだったりして)。 ボックス制作がきっかけで、HALの音源が世に出て、新月から、前身バンドを手繰り寄せていったようなイメージもあるのですが、でも、当然、未来の新月になろうとして存在したわけではないのに、新月がLPを残したから、いま再び活動がはじまった、という事実に、ふしぎな歴史の綾を感じます。 当時投入された、新人バンドには破格の時間と費用で、あのアルバムが制作され、それが、四半世紀の時を経て、こうしてHALだけでなく、新月、HAL、SERENADE、各関連メンバーのソロ活動などに、波及していることに、新月が選ばれたバンドなどというスケールではく、あらためて場の名称であったと感じます。 さくさまありがとうございます! No.2528 - 2007/07/01(Sun) 07:14:57 子鬼さんの感想でーす / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 " 今早速聴いてます♪(^O^)。 いいですね〜!皆さん純粋に新●月の楽曲を楽しまれているなという雰囲気がひしひしと感じますo(^-^)o。 またかすかに聞こえる皆さんの会話が聞いていて楽しいWW。 翡翠さんも今頃このCDを耳にしながら同じ雰囲気を感じられているのではと思います(^^)。 それにしても「鬼」の完成度は高いですね!驚きました!初めて演奏しあったとは思えないクオリティーですよ!ananさんのメロトロンの音色にはゾクッとさせられましたし、リズム隊の神山さんとyanaさんの正確なテンポ(途中リズム隊以外の楽器が走ってしまってもお二人が巧に先導する様は聴いてて感嘆!)がバンドを支え、ギターは聴いててかなり勉強というか参考になりました! 朝倉さんには以前プログレ喫茶で「鬼」のギターについて熱く語り合わせて頂いたのですが、「とにかく難しい…、特異なギター」で意見は一致W(あ、津田さんこれ褒め言葉ですよ〜)、それでも巧に再現されてるところがさすが朝倉さん! ぞーさんは映像でも拝見しましたがとてもユーモアのある方ですね♪ ぞーさんの歌は新●月が好きなんだなという熱い気持ちが伝わって来て僕は大好きです♪。僕も一緒になって歌いたかったな〜(^ω^)。 なんだか熱くなりすぎて長々メールになってすいませんですm(__)m。 次回は秋頃とのこと、「三度目の正直」といきたいですね、もしいけなかったら「仏の顔も三度まで」ってことで新●月不幸ものの子鬼めにお灸をすえてやってください。" あ、それから近々地元の小さなライブハウスにてギター一本で歌わせてもらえることになり、セットリストに「朝の向こう側」「海にとけこんで」を入れてます。" 以上です。ほんとに子鬼さん、翡翠さんにあの場に居てほしかったです。来週はこのハニフラで、『鬼』『白唇』が演奏されまーす。『せめて今宵は』はギターにリーチかかってて、朝倉さんの決意表明か・・・と思ったら、しめきりになっていました。残念。 秋ごろに是非、単なる「オフ会」が「新月セッション」になるといいなと思っています。その時は是非よろしくお願いします。 No.2529 - 2007/07/01(Sun) 07:48:02 劇団インカ帝国 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 みんな知ってるかもですが、orionではなさまが書いてる北さまの「Disk Island」は、劇団インカ帝国公式サイトで、この表紙を見ることができます。内容も見たいですね〜、こぐまさん?でも、100円だったんですね。時代を感じます。 http://www.mazel-japan.co.jp/inka/zaiho/di/dicover.htm http://mazeru.com/inka.htm ちなみに、『魔笛"冷凍"』は劇団インカ帝国の「親王宣下」の挿入歌。『あかねさす』は「改訂版春の館」の挿入歌ですね。新月劇伴のインカのお芝居を見てみたいものです。 No.2521 - 2007/06/25(Mon) 21:51:22 Re: 劇団インカ帝国 / おたけ 引用 お久しぶりです!劇団インカ帝国のH.Pご紹介くださってありがとうございます。 お探しの集合写真は上演目録の中の「春の館」(改訂版じゃない方)をあけてチラシをクリックすると下に集合写真と出ています。あと「牛若丸銀の童子」のなかにも写真館があります。面白いよ!! 台本も読んでね!「魔笛冷凍」(親王宣下)、「茜さす」(春の館)も出てくるよ! No.2522 - 2007/06/27(Wed) 11:16:05 おたけさまだー! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ご無沙汰しています。来ていただいてうれしいです!! 新月日記を読んでくださってありがとうございます。 そうですそうです、この写真を見失っていましたー。「牛若丸銀の童子」のアップの写真はけんじさんですよね?「文学バンド」『わが解体』のあの震えのくるような朗読が耳の奥から聞こえてきます。 ちらしの裏が次回予告「親王宣下」となっていて、この次の上演で、北さまの解説による "そしてこの「冷凍」にこそ国内で始めて(たぶん)プログレにシークエンサーが使われたのだった。小久保氏が操る巨大なシンセから低音が自動的に(まさに機械的に)流れ出したときのわれわれの驚きを察して欲しい。 " わくわく、ですー。 おたけさまが、すべて入力された台本、もちろん、昨年すぐに読ませていただきましたが、また、読み返えします。台本中『茜さす』の歌詩が出てくるところは、新月ファンとして読んでしまい、そこにぱっと花が咲いたみたいな気がします。 また、わからないところがあったら、教えてくださいねー。 そうそう、先日新月ファンの方から、メールをいただき、はなさまもご覧になったという劇を見に行って、演劇というものに触れ、たいへん感動したそうです。劇団インカ帝国のお芝居を見たいので、是非再活動してほしいです、とのことです。インカの掲示板に書きこみに行けば良かったのですが、すみません。こちらでお伝えしておきますね! No.2523 - 2007/06/28(Thu) 08:06:04 Re: 劇団インカ帝国 / おたけ 引用 ころんたさん!ありがとう!!インカに興味を持った方がいてくださって嬉しいです!ころんたさんのサイトはいつも読ませていただいてます! No.2524 - 2007/06/28(Thu) 14:11:54 おたけさま / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 おたけさまに、サイトを読んでいただいているなんて、本当にうれしいです! インカへ興味を持った方の感想を、web内で何度か見かけたことがあります。ファンは、たくさんいます。 改訂春の館」のちらしを持っています。これは、関係者の方にいただいたのではなく、たった3回しか行った事のない、当時の新月のライブのどこかでもらったわたし自身が28年持ち続けていたちらしです。どこでもらったのかは、全く覚えていません。 上演の日付からして、80年4月のラフォーレの時かもしれません。 このちらしの裏に、新月の写真とおたけさまの名前が載っています。やはり、こんな時にタイムマシンが欲しいと思います。 サイトは死ぬまで(ころんたなんだか死なないような気がします、という宇野千代さんみたいなおこがましい)続けますので、これからもよろしくお願いしまーす! No.2525 - 2007/06/28(Thu) 20:50:34 高津さんのソロ進捗 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ソロの1回目の練習・録音をいよいよ来週末に行います。 「セレナーデの頃」は、もう少しお待ちくださいね。 (24/jun/2007) わーい!!新月関連では、もんのすごく久しぶりに見る「録音」の文字。新録は4曲あるんですよね。新月の「「遠き星より」」と同じく旧曲の新録音ですねー。 楽しみです! 「セレナーデの頃」も高津さん再開してくださる予定なので、こちらも楽しみに待ちましょう! No.2520 - 2007/06/24(Sun) 08:41:21 new-getsuプロジェクト(仮称) / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 うっ。ころんた、ついつい、はなさま、さぞや驚かれるだろーと、5月19日に行われたnew-getsu(仮:ワ〜ダさん命名)の演奏を全曲収めたCD-Rを失礼にも突然お送りしてしまったです。突然の方が受け取って楽しいかなと・・・スミマセン(汗)。 orionに、はなさまが感想を書いてくださっていて、あの場で生で聴かせてもらっていた身として、ころんたも感激です(涙)。 わたしが言うのもおこがましいですが、2度目の『鬼』は、最初の『鬼』から、何曲か演奏を重ね、どんどんこなれていって、演奏者の皆さんの、熱気とパワーが頂点に達した勢いみたいなものを感じました。 その演奏をぶちこわす、わたしのひどい合唱が殆ど録音に入ってなくて良かったです^^;。 次回のnew-getsuプロジェクト(仮称)『鬼』のボーカルは、翡翠さんに子鬼さんがあつらえた白装束を、ころんた着付けて、小面つけてもらって歌ってもらう予定でーす。いつかな〜? あっ、ころんたからもお願い。子鬼さん手作りの、星男カブリモノとマントもあることですから、『殺意への船出PART2』やってぇ〜。 No.2495 - 2007/06/16(Sat) 09:40:26 北さまも / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 大変お喜びでした!新月の曲は大変ですね、本当に熱演ですとのことで、熱演ついでにリクエストは『発熱の街角』をやってくれませんか?だそうでーす。 No.2497 - 2007/06/17(Sun) 00:25:27 説明不足でしたー / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 orionで北さまがおっしゃってるオリジナル曲とは、オリジナルではなくて、ページェントというバンドの『セルロイドの空』という曲だそうです。 このボーカルは、新●月セッションを行ったお店のハニー・フラッシュの店長さんのボスさんです。この曲初めて聴きましたが、良かったです。 ころんた、セットリストお手紙につければよかったと反省〜。↓掲示板にも書いてあったんですが、遠くにいっちゃいました。 でも、このあと、新月セッションでボーカルとったぞ〜さんと話してて、地声はちがうので、ということで、この曲はたまたまですが、ぞ〜さん、北さまのご指摘どおり、新月の呪縛から解き放たれた歌声を披露する機会があるのでは、と思いました。 ちなみに、7月8日に、このお店で、プログレのセッションが行われるようです。このお店のリンク、トップからも張ってありますが、新月の曲も、もう少しで演奏者が揃えば出来るんですね。思わず反応してここにもリンク張っておきますね。よく見たら、サー・ボーデンハウゼンも候補にありました。 http://sound.jp/honeyflash/ の、MUSICAL BOXをクリック。担当表を見ると演奏される曲がわかります。新月曲も演奏されるといいなあ。 No.2508 - 2007/06/20(Wed) 06:36:56 近日開催予定であろう / :タ プロデュース 引用 新月まつり+new-getu showは ハニフラじゃ入り切れないと見た! それとも2部制でやるダ〜ワ、、 No.2509 - 2007/06/20(Wed) 12:03:44 え"! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 え?え?え? 近日開催予定であろう? タ プロデュース?新月まつり+new-getu show? な、なななななんですか、こりは??おろおろ。 ころちゃん、わかんなーい。わーん。おろおろ。 でも、なんだかわかんないけど、新月まつり?! 実現したら楽しい。こりは、たさんに、これをプロデュースしてねというアピールであろうか。あ、たさんに、この間CD-R渡し損ねた〜。2部制?うっとり。 でも、ななななななんだー??新月名物じらしなの〜??こりも、叶うとうれしい良い願いのかな〜?? ・・・って、これ、ほんとにあったらうれしいな。 武道館めざそー。 No.2510 - 2007/06/20(Wed) 13:24:28 ちゃう! / ちゃう、、 引用 (:=コロン)+タ=ころんた そろそろ次の考えてんじゃないかと思ってサ ダ〜ワ No.2511 - 2007/06/20(Wed) 18:51:36 ちゃうちゃうの舌はディープパープル / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 って、前も使ったギャグだった。 そ、そか:+た これはいっぽんとられましたね、はっはっは♪ ころんた、とりあえず単なる飲み会オフ、やりたいです〜。 No.2512 - 2007/06/20(Wed) 20:53:31 今月はびんぼ〜だーわ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 暑気払いなんかやっちゃう? 新月まつり+new-getu showも実現したらすてきです。きゃっ。 No.2513 - 2007/06/21(Thu) 07:23:18 一発 堕〜輪 / ぶちかましてな 引用 わたくし今はエセ愛知人でガスよって、、 折角だから名古屋でやるかっ!! ちょっち お腹すいたので豊橋名物でも食べてきます 此の町も広島みたいにチンチン電車が走って ますよ じゃーね! No.2514 - 2007/06/21(Thu) 20:19:32 だ〜りんだと思っただーわ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 子鬼さんからnew-getsuのCD-R(メンバー・セッション無念の不参加の方へ送付)を聴いた感動の熱い長いメールがきました〜。ううっ。できれば、ここに書き込んでくださるとうれしいですが〜。次回はぜったい参加してくださいねー。 なんと、子鬼さん、地元のライブハウスで『朝の向こう側』『海にとけこんで』ギターで弾き語りをするそうです。 うーん、子鬼さんも、ばっちり工作活動に励んでいますね。とすると、せっかくだから、名古屋で暑気払い実現か? ワ〜ダさん、何食べてきたのかなー。ちんちん電車懐かしいけど、まだあちこちで、走っているんですね! No.2515 - 2007/06/22(Fri) 06:20:34 セルロイドの空 / ヒロポン 引用 "セルロイドの空"は ページェントの1stアルバム「螺鈿幻想」1986年に収録されています。現在は紙ジャケットCDで絶賛発売中。当時はアルバム中、異色な1曲だと思いましたが、ライヴでは無くてはならない曲です。 No.2517 - 2007/06/23(Sat) 13:27:04 良い曲ですよね! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 20年以上前のやはり歴史の長いバンドだったんですね。 「セッションでの、yanaさん村上さん杏奈さんボスさんの演奏聴いて、オリジナルを聴いてみたくなりました。 「螺鈿幻想」に収録されているんですね。たしかファンの方にいただいて、うちにあるはずで、探して聴いてみます(汗)。ヒロポン、解説ありがとうです! No.2519 - 2007/06/23(Sat) 14:22:51 白唇 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 orionで、はなさまつさまが、解説してくださっていますねー。 ころんた、以前『白唇』についての質問を、つさまにさせていただいたのですが、それに対してお答えくださった内容を、ご紹介しますね。 うっ、決してひとりじめしようとしていたわけではなくて、いずれご紹介するつもりでしたー、ほんとよ〜。 "「白唇」は大方曲も私が書いていたわけなんだけど、"そのまま眠れ"以降のBメロに相当するとこが煮詰まったところ、花Pが繋げて作ってくれたんでサビに繋げることができ、かつ、全体の変奏的なアレンジは花Pの得意分野だったのでああいう形になったわけです。 曲の大方が出来てから(新宿のムーラン・ドールというクラブ@いまのクラブじゃなくて正しいキャバレーの楽屋で)、福生の花p宅で練習しつつ歌詞を煮詰めていったという経緯でしたね。 所謂「唄バン」というのをやっていたわけです。楽屋もしがらみが無かったんで読書もし放題でけっこういい時代でした。" です。orionのおふたりの会話と、「新月史」「新月全曲目解説」と併せて読んでわくわくしてくださいね。 つさま、はなさまがおそろいのピンクのジャケット、ってところはやっぱり、かわいいな。あ、はなさまによると、ミは大事だそうですが、ミはミでも、例によってミーハーでスミマセン。 No.2516 - 2007/06/23(Sat) 06:45:20 チワワは帰れない / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ぴく、ぴく、ぴく、ぴくぴくぴくぴく。 いかにもころんた、おそらくその「毛嫌いする人々」の急先鋒を切ってるにちがいないすが、な、なんすかこの、チ、チ、チ、チワワは帰れない(絶句)! こんな時、思わずcafe orionに書きこみに行きたくなるあっしのこの手をじぶんの手でおさえるのに苦労するんじゃあ。 「チワワは帰れない」。さらわれたチワワがこのドッグフードじゃまずくて食べられないとか水はミネラルウオーターじゃなきゃやだとか要求してるんだけど、でもわんわんわんわんだけだから犯人わかんなくて、「うるさいぜチワワちゃん」といくら言ってだまらせようとしても通じなくて、わんわんわんわんわんわん吠えるんで、犯人こまっちゃって、パパとママに電話するんだけど、パパとママ全然慌てないでそれはちょうどいい、旅行にいくのでしばらく預かってて頂戴、ドックフードの銘柄とお水はこのブランドね、とか犯人言われて、チワワは帰れない。犯人困ってしまってわんわんわわん。って何言ってるんだころんたは。 しかし、この場合チワワなので、赤いクツはけないから、new-getsuプロジェクト(:仮名。セッションだといかにも一回かぎりなので、演奏者以外に聴くだけ、拍手だけ、パフォーマンスだけの全員ファンが参加できるプロジェクトにしたらどーでしょーと、ぞ〜さんより提案あり)で、きゅきゅきゅきゅきゅきゅって、コーラスで参加しようとしてるのに、参加できないではありませんか、ってだからー。 しかし、この曲、演奏者の人たちの間では人気高いす。がちがちに緊張する新月の曲の中で、ノリのロックで、肩の力を抜いてできるかららしいです。 あっ、しまった、orionネタは、新月日記に引きこもってぶつぶつひとりごと言ってるのが、孤高(のつもり)のころんたの信条だったのに。じゃっ。 No.2518 - 2007/06/23(Sat) 13:28:32 「Organ Jazz 倶楽部」 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 昨日はどんなだったのかな〜。行かれなくて残念でした。舞踏歌? ころんた、今日のつさまさくらさま語り部のミウさんのライブに行ってきますね。灯油とか血しぶきとかわけわかんない破片は、今日は飛ばないらしいですが(しつこい)、式神が飛んでたりするとうれしい(意味不明)。どんな展開なのか全くわからないので楽しみです。またレポートしますね♪ No.2493 - 2007/06/16(Sat) 07:26:49 舞踏歌 / ヒロポン 引用 はい、観てきました。 舞踏家の成瀬信彦さんはなかなかのロッカーさんでありました。ブラックサバスも聴いていたのかな(笑)。 No.2494 - 2007/06/16(Sat) 09:05:52 いいないいな / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 あ、灯油仲間のヒロポン、レポートありがとうございます。やはりヒロポンは、こちらを観に行かれましたか。 成瀬信彦さんは舞踏家であり、舞踏歌であり、なかなかのロッカーなんですね。ブラックサバス!なんかだんだんわかってきたぞ。行かれず残念だったです。もしも明日の馬耳東風行かれたら、レポートよろしくです。 しかし「た」さんプロジェクトは、まったくユダンも隙もありませんね〜。なんで、こんなイベントを毎日やるんだ〜。ばらばらにしてくれれば、全部いかれるかもなのに〜(ってうらんでどうする)。 No.2496 - 2007/06/16(Sat) 09:47:32 帰ってきましたー / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 対バンありの贅沢ライブでした。みのけ(字がわからず)というバンドで、終わりから2曲目のハモンドオルガンから始まってハモンドにサックスが絡んで、そこにタイコがくわわって、10弦のベースのようなギターのような楽器が加わって、ちょっとプログレぽい曲が気にいりました。 語り部のミウさん、ピアノが土屋裕子さん、ドラムス林さん、角笛太田さん、つさまさくらさまの6人編成でのライブ。 MGM-SBPの時のようなパフォーマンスを予想していたのですが、そうではなくてミウさんのメロディのないボーカルみたいな、一人芝居みたいな「語り」が続き、そこに5人の演奏がミウさんを盛り上げるわけでもなく、かといって、主張するわけでもなく、また、劇伴のようでもなく、ミウさん含めて、それぞれが、それぞれのパートを淡々と演奏しているみたいに思えました。 でもそれは、ばらばらなのではなくて、森の中の木がいっぽんいっぽん立って、風が吹くとそれぞれの木がざわざわなるけど、でも、それでひとつの森の音、みたいなライブでした。 とはいえ、ミウさんの鈴に太田さんの角笛がかさなった美しいアンサンブルに、つさまのかすかなギター、さくらさまのいきものみたいなベースが加わり、土屋さんのぴんと張ったピアノの音色と林さんのドラムスがぐいぐいとひっぱって、それがどんどんどんどん溢れる音になって、最後は、客席のお客さんはみんなリズムとったり自然に体が揺れていき、まさに圧巻。も〜、満足でしたー。 新●月セッションで、アコギとガットギターを担当した峯田さんが来られていて、4月のMGM-SPBでの灯油仲間だということが判明。つさまの目の前でばっちりと、ひたすらつさまのギターを見つめていました。 つさまにセッションを「ねぎらっちゃうよ」と言われていたのが可笑しい。 ずっと客席から盛り上げていらした方が、舞踏歌の成瀬信彦さんだと、隣の席のお客さんに教えていただきましたが、さくらさまのベースをいたくお気に入りのご様子でした。 たさんに「明日はEWPだよ。明日来ないの?」と言われて、しくしくしくしく。明日行く方楽しんで来てね。 ふふふ、でも、今日はつさまのギター、さくらさまのベース堪能しました!! No.2498 - 2007/06/17(Sun) 00:56:21 そうそう、 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 客席で、ユカタにバンダナ、氷を指先でつまんで、とおめがねを見るようなふしぎな動きで、たさんやミウさんやさくらさまに、からんで?いるお方はどなただろーと、つい、つさまに、お知り合いですかと、お尋ねしたら、隣の席の人が、あの方が昨日の舞踏をされた渡辺さんですよと、教えてくれた。「舞踏というのは、ふつう、無言じゃないですか?でも、叫ぶんですよ!」とのことで、ヒロポンの「なかなかのロッカー」の意味がわかったです。やはり、見たかったですねー。 No.2499 - 2007/06/17(Sun) 07:43:34 わーん / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 いまごろ、ちょうど、EWP終わった頃かな。つさまのセッション参加はありや?さくらさまのベース今日も見たかった〜。わーん、わーん、わーん。 No.2500 - 2007/06/17(Sun) 21:56:30 馬耳東風 / ヒロポン 引用 はい、観てきました(Reprise)。 馬耳東風が先の出演でした。2バンド目から会場に着けばいいなんて不埒な考えを実行しなくてよかったよかった(危ない危ない)。 桜井さんのテクニカルでメロディアスな運指は驚異的ですな。国内プログレ界きってのリードベーシストです。 馬耳東風の途中から、つさまも合流。わたしの願いが届きました。ありがとうございます♪ No.2501 - 2007/06/17(Sun) 23:11:58 良い願いは叶いますね♪ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 自分の定型句を持っているということは良いことですね(なんのこっちゃ)。 ヒロポン、馬耳東風でもつさまが出演してくださらないかなーって、願っていたら、それがほんとに実現したんですね!すごーい、良かったですね。ザッパだったんですね! >桜井さんのテクニカルでメロディアスな運指は驚異的 >ですな。国内プログレ界きってのリードベーシストで >す。 わたしでは音楽的なことがうまく表現できないですが、ヒロポンの表現で、さくらさまの演奏の素晴らしさが、皆さんに良く伝わりますね。レポートありがとうございまーす!! そういえば、やはり馬耳東風に行ったというぞ〜さんから、興奮さめやりませんというメールいただいたんすけど、肝心の演奏のこと詳しく教えてくださーい。 全然関係ないですが、ライブハウスへ行く途中の道のまんなかで、たさんと二人で「昨日はヒロポンが」「今日はヒロポンは」「明日はヒロポンが」と話してたんですが、かなり怪しかった鴨。 今日はつさま紗姫 & Elemental Orchestraのライブですね〜。 http://saki.vivian.jp/jp/live/ No.2502 - 2007/06/18(Mon) 06:31:14 Re: 「Organ Jazz 倶楽部」 / さく 引用 ご来場ありがとうございました。 2日連続ライブはめったに無いのですがリラックスして楽しめました(リラックスしすぎた感じもありますが)。 16日は舞踏家さんでちょっと緊張した感じもないことはないですが・・・ 16日のライブの後、津田さんが次の日見に来るというので、ギター持ってきてとお願いしたのですが無責任にろくに曲の説明もせずにいきなり入ってもらったので申し訳なかったかもです。 17日のライブの後はぞ〜さんの素晴しい作品の想像力、完成度で感動させてもらいました。 ありがとうございました。 >ころんたさん お預かり物は今週中に渡せると思います。 No.2506 - 2007/06/19(Tue) 03:19:53 さくさま♪ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 2日間連続のライブお疲れさまでした。さくさまの演奏堪能させていただきました。 あ、峯田さんと、ちょっとはらはらしながら、さくさまの方を見ていたのですが、やはり、笑顔のかげでじつはすこし緊張されていたんですね。お疲れさまでした。でも、そんなことをまったく感じる事のない、すばらしい演奏でした。 つさまは、最初お客さんだけ、の予定だったんですね。あー、リハなしセッションはさすがのつさまもたいへんだったというのは、そゆことだったんですね。 馬耳東風は、EWPメンバーにつさまが加わり、ほんとに貴重なライブだったんですね。また、次回是非お願いいたしますー。 ぞ〜さん、さくさま、つさまとお話できて良かったですね。ぞ〜さんの造型作品はHALの世界にストレートに通じるものがあると思いますが、ぞ〜さんも、良い願いが叶ったんですね。 新月さまに、HALさま(というとつさまか)HAL&RINGさまがいらっしゃるのかも。 さくさま、お忙しいなか、お願いごとをしてすみません。ありがとうございます!よろしくお願いいたします(ぺこぺこ)。 No.2507 - 2007/06/19(Tue) 06:38:04 北さまソロ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 久々の新月ニュースです! 「ソロは録音の進展がないかわりに(?)ひさびさに花本との共作を1曲入れる事になりました。 作詞だけでなく曲も共作となるかもしれません。 竹場も出て来て、大山/花本/竹場、体制になりそうで、ある意味強力、ある意味ますます混沌かも。」 だそうで〜す。 昨年、大山曜さんの全面的な協力をいただくとアナウンスされていましたが、さらにはなさまとの詩と曲の共作かも、それに、たさんが参加って・・・強力?混沌?どちらも、わーいわーいわーい♪ No.2505 - 2007/06/18(Mon) 19:09:10 ユーロ・ロック・プレス / 黒松 引用 33号p48に再発「新月」のレビューがありました。見出しは「日本のプログレ代表作←断言。」とあるとおり評者かなり入れ込んでるようです。 ところで本誌、地元では売ってないと思ってましたが、3月に前号を某楽器店にて発見、今号も買ったのですが、レジに行くのが少々気恥ずかしいのは何故?DUで買ったときはそんなこと無かったのに。 No.2487 - 2007/06/11(Mon) 21:53:04 ええっ! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 情報ありがとうございます。わたし、つい先日DUプログレ館に行ったばかりだったのに・・ユーロ・ロック・プレスをなぜ見なかったのだろうっ。 その見出しお聞きしただけでも、なんだかうれしがらせてくれますね。しかしふつうのDUに売ってるのだろうか、明日DUに見に行ってみます。いつも結局CDショップとか走り回って、ふつうの本屋さんでお取り寄せなので(とほほ)。 しかし、黒松さんの「地元でプログレファンを名乗るカミングアウト」の気恥ずかしさが、まさか書籍にまで及ぶとは思いませんでした。「場」とはなんとたいせつなことか(意味不明)。 あ、次回新月セッション、よろしくお願いしましたよ〜 No.2488 - 2007/06/11(Mon) 22:17:23 ユーロ・ロック・プレス / 買った事ないと思うダ〜ワ 引用 来週から豊橋に仕事に暫く参るぞ 名古屋のそばじゃないかしら、行った事ないけ よ〜わからんが、、、 しかし誰かいたよな〜〜〜 その近辺にさーーー No.2489 - 2007/06/11(Mon) 23:17:47 を。 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 豊橋ってば、名古屋のそばだがやね。 味噌煮込みあめの話でもりがるかなー。その近辺にいる方〜> No.2490 - 2007/06/11(Mon) 23:34:05 やっとかめー! / 子鬼 引用 うおう!?それってもしかしなくても、あっしのこと?(^^ゞ。おお、豊橋ですか〜、豊橋関係ないですが、名古屋にきたら小倉サンドを是非!無茶苦茶甘いですけどねW No.2491 - 2007/06/12(Tue) 15:23:28 おひさっ! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 わー、子鬼さんだっ!って、ロコツにワ〜ダさんご指名ですね。お忙しいなか携帯からありがとうございます。豊橋ってば、名古屋のすぐ隣の市かと思いきや、結構離れているんですね。 「小倉サンド」確かに名前からして、めちゃくちゃ甘そうですが、心惹かれますね。小倉アイスを食べたくなってきました。 今日DU行かれず、ユーロ・ロック・プレスはまだ未入手です。なんでプログレ館でぱらぱらめくってみなかったんだろー。しかし、この情報収集力無能のころんた、ファンの皆様のおかげで、このサイト維持しております。 うるうる。これからもよろしくお願いいたしまするぅ。 No.2492 - 2007/06/12(Tue) 21:53:00 (No Subject) / ネコものですダ〜ワ 引用 トンデモナイ物を見てしまったニャ〜オ http://www.shockingcats.ytmnd.com/ どうしよう!! No.2481 - 2007/06/10(Sun) 19:56:39 わーいわーいわーい!! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 にゃんだこれどおしよーどびっくり〜、きゃああ! おもわず立ち上がっちゃう〜。この「間」がたまりましぇんねー。 ワ〜ダさんありがとですぅ(=^ェ^=)。 No.2482 - 2007/06/10(Sun) 20:15:34 ついでに / もちょっとナ! 引用 こんなん寝ました http://cattop.ytmnd.com/ 津田の友達いたりして http://catphysics.ytmnd.com/ No.2483 - 2007/06/10(Sun) 21:08:26 おまけだー / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 あったかいんでしょーねー。寝てる猫には、誰しも気を遣って、何もできないもんですー。 んでもって、このおねーさんが、つさまのお友達??? No.2484 - 2007/06/10(Sun) 21:19:33 友達 / かも知らない 引用 では 今日の良き日におやすみ、、、と http://kittensaresocute.ytmnd.com/ No.2485 - 2007/06/10(Sun) 21:42:06 あーーーーーっ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 一番最初の黒白ブチのコ、うちのねこたんちゃんの、赤ちゃん時代にちがいないっ(うるうる)。生後4ヶ月くらいでうちに来たので、いちばん可愛いこの時期知らないんですー。このマスクのかかり具合、たんちゃんだー。あと性格ちがうだろうけど、この間16歳になったはるちゃんそっくりの白ねことか、なんでふたりで寝てちゃんとハートになるのぉ?ひとりひとりに突っ込みいれたい〜。へへへへ、へらへらしたまま眠れそうで、良い夢見られます。ありがとです〜。 No.2486 - 2007/06/10(Sun) 22:11:36 桜井さんのライブがあります! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 16日は、津田さん、語り部のミウさんとのライブ 17日は、EWPのメンバー土屋瑛一さんドラム、土屋裕子さんキーボードとのセッションです。 http://www.organjazzclub.com/ 皆さん是非行きましょう! 両方行きたいっ。つさま+語り部のミウさんの異界?とさくらさまの世界は、あのマジマコスーパープログレッシブバンドを思い出しますが、今回は、ケリが入ったりモノ投げあったり、なんかの破片が飛び散ったり石油が飛んでくることはないと、保証してくださいましたー(わはは)。 17日はEWPメンバーとのセッション。EWPの文字に思わず心が躍ってしまいます! ころんたもどちらかには絶対行きたいと思っています〜。 No.2476 - 2007/06/09(Sat) 07:03:16 Re: 桜井さんのライブがあります! / た 引用 おっ、告知さんくすです。尻馬に乗ってもうちょっと、言ってもいいですか? これは西武新宿線沼袋駅から歩いて1分の「Organ Jazz 倶楽部」という新しく小奇麗なハコで行われるJazz Rock Weekという5日間の企画なのです。馴染みのない場所かもしれませんが、高田馬場のJRホームからトータル10分くらいで着けるところなので、行ってみると案外ラクでした。駅から近いのがいいのだけど、しかしここの駅前の商店街はじっくり歩く価値あり。ラーメモにも載ってない180円ラーメンも試す価値あり!? 心惹かれるお店がいっぱいなのだ。 さて、初日の13日はフリーセッションになりますが、2日目の14日に行われる呼吸するジャスミン&フレンズのセッションも面白いと思います。狩俣道夫+大久保敬(from新宿フォーク)+荷野+ジャスミンという新世代の自由でしなやかな感性を感じさせるメンバーでの即興。灯油も血しぶきもありませんw 呼吸するジャスミンは、昨年末のMPM-SPBへのゲスト参加以降ノリにノッていて、いまやあちこちからひっぱダコ状態ですね。まだ内緒ですが某弱小プログレ専門インディーズPOSEIDONから年末くらいにCDをリリースする予定です。これがなんと来日時に彼女に惚れこんだ某北欧アーチストのプロデュースになるとかなんとかいう未確認情報も!? そちらも乞うご期待です! 15日金曜日の珠希真利ユニットは、これがまた実はかなりの内容なんですね。あんまりすごいので、もったいないから内緒にしてますが(なんのこっちゃ)ここでだけこっそりお教えしましょう。4月7日のMPM-SPBでもオープニングで素晴らしいチェロを聴かせてくれた珠希真利を中心に、津田治彦、大森俊之が参加し、彼女ならではの繊細なメロディー感覚で紡がれる幻想の世界から、大森の生み出す壮大でドラマチックな展開を経て、刀の刃の上を歩くような研ぎ澄まされた動きを見せる前衛舞踏の「舞踏歌」こと成瀬信彦氏とのシュールなコラボレーションへと至る、中身の濃〜い1時間になると思われます。灯油も血しぶきもありませんが! 金曜だけど、珠希ユニットのスタートは20時30分以降になるので、間に合う方はぜひどうぞ。これは必見なのだ〜 http://homepage2.nifty.com/utyuza/ というわけで、16日、17日も含め、この4日間は沼袋にGO! よろしくです。 No.2477 - 2007/06/09(Sat) 09:40:47 お〜 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 たさんの久々怒涛の告知、ありがとうです。 年末のMPM-SPBはジャスミンさんは、観ていないのですが、なんとあのレーベルからCD発売なんですねー。 そ、そ、そしてなんと!!15日の珠希真利さん、大森俊之さん、つさまの組み合わせといえば、今年春のMPM-SPB、乱闘だわなんかの破片は飛んでくるわもの投げあうわ灯油くさいわ、白い服着てるんだから、切ってもいいけど、血だけはこっちに飛ばさないでねなどという体験を、これから何十分か先にすることになるとわ夢にも思わなかった頃、ヒロポンと、もっと見たかった聴きたかった、という夢のような演奏でしたが、それに舞踏が加わるなんて・・・。み、観たいっ! な、なんで、こんな素晴らしいイベント続けざまにやるんだー。そうそう上京できないよー。酷ですぜダンナ〜。うーん。すんばらしいっ。 180円ラーメンも、会場つく前のはらごらえにいい鴨。食べるっ。たのしみっ。 No.2478 - 2007/06/09(Sat) 13:28:05 Re: 桜井さんのライブがあります! / つ 引用 あ、サンクチャリのほうだと思いこんでた、、 やう゛ぁい。 No.2479 - 2007/06/09(Sat) 15:29:57 ややや / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 つさま> ひええぇ。はからずも、新月掲示板、つさまのお役にたったわけですねー。皆さん、この新月掲示板のおかげで、「Organ Jazz 倶楽部」へ、無事ファンの皆さんの目の前に、つさまをお届け(ギフトか)することができますよ〜。そのうえ、新月関連を話題にして、破片が飛び散るだの血しぶきだの、灯油だのという単語が並ぶのも、この新月掲示板だけ!(どうゆう宣伝なのだろう) 春のマジマコ・スーパー・プログレッブ・バンドで、ほんとに「もっと見たい!聴きたい!」と思った、珠希真利さんのユニットが、再び演奏されるんですね。この舞踏が激しく興味をそそりますー。 桜井さん、津田さんが出演されるからわーい、などというころんたみたいなミーハー心など及ばない内容の、ミュージシャンだけにとどまらない、さまざまなジャンルの表現者の方たちのステージを見ることができた、マジマコ・スーパー・プログレッブ・バンドのイベントをきっかけに、こうして、また、さらに「見たい」ライブが増えていくことがうれしいですねー。 というわけで、たさんが言われてるように、16日、17日も含め、この4日間は沼袋にGO! ですねー。 No.2480 - 2007/06/10(Sun) 18:33:55 古楽器ライブのお知らせ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 新月セッションnew-getsuプロジェクトのギタリスト(それが先かい)で、水鏡のギタリスト朝倉さんの、もう一つの顔?古楽器演奏グループ「Ringing Ring」のレコ発コンサートが6月30日(土)PM 6:00 OPEN PM 7:00 STARTでDRESS-TOKYOにて行われます。 http://www.dress-tokyo.com/index.html 朝倉さんのサイト、サウンドオンにしてアクセスすると朝倉さんの演奏を聴くことが出来ますよ。 http://aroot.hp.infoseek.co.jp/index.html 30日のコンサート、ころんたも行きまーす。 No.2474 - 2007/06/07(Thu) 23:24:59 おわび / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 サイトに急に広告がついてスミマセン。ちかぢか、大容量のサイトに移転しますので、それまでガマン?してくださーい。てかもっと早く移転する予定だったのですが、忘れてましたー。その際URLも変わりますが、その時はまたここに告知します。とりいそぎ、お詫びまで(ぺこり)。 No.2471 - 2007/06/03(Sun) 23:14:10 第一回新月セッション / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 から一週間たって、先週の今頃は、新月の曲が生で、ファンのみんなによって演奏されていたんだなー、と、再び感慨にふけっています。 「キーン・コーン」が生で流れてきた瞬間、これはまた、昨年の新月コンサートの時と同じくらい、身の震えるような瞬間でした。 熱演を思い返して、四半世紀の思いのたけが炸裂した、セッションメンバーの皆さんの、あれは本当に新月への熱烈な生のラヴ・レターですね。 好きで好きで好きで好きで仕方ない新月の曲を、音を採って、コピーして、それを今、昨年の新月コンサートから一年すこし経って、今度はファンの手によって、新月の曲が、あのクォリティの高さで演奏されて、確かにリスナーの動員数が少なかったのは残念でしたが、素晴らしいセッションは大成功だったと思います。 最初に企画してくださったyanaさんに心より感謝します。そして、ananさん、kamiさん、朝倉さん、ROSEさん、村上さん、峰田さん、ぞ〜さん、杏奈さん、ボスさん、これだけのメンバーに、「惚れさせた」新月の偉大さを感じると同時に、それを演奏してしまった皆さん、 本当にありがとうございます。 そして、いま密かに新月をひとりでこつこつコピーしている方、そして楽器はできないけど、新月のことを語りたい、今度は行かれなかったけれど、次はと思っている方がたくさんいらっしゃいます。 常にセッションができるとは限りませんが、誰かがギターいっぽん持ち込んで、弾き語りができるような、オフ会は必ず続けていきます。 これからも、いろいろなかたちで、大好きな新●月を応援して、そしてみんなで新●月を楽しみましょう。 これからも、よろしくお願いいたします。 No.2459 - 2007/05/26(Sat) 19:52:06 鬼の再来 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 一年ぶりの生『鬼』。本当にうれしかったです。感動しました。ほんとにもっとたくさんの人たちに聴いて欲しかったな〜。でも、ほんとに凄かったよ〜。 ワ〜ダさんの映像、アクセス数がすでに160超えてる〜。観た人の感想もっと欲しいね〜。 うーんと、映像以外の全曲の録音を、もうはなさまワ〜ダさん経由で、聞かれてのコメントなのかな?ビブラートとか、ころんたわかんないもーん。楽器のこととか、ちゃんとレポートできずにごめんです〜。 はなさまに似てるって言っていただいて良かったね〜♪ No.2462 - 2007/05/27(Sun) 07:12:56 え?感想入ってるの? / So wonderful 雪村 とか 引用 Nice is'nt it ! とか 全然見えんダワ  No.2463 - 2007/05/27(Sun) 18:54:01 チャウチャウは舌がディープパープル / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ではなくて、ちゃうちゃう、ちゃいまんがな、みんな見てるなら、ここに感想書いてくれればいいのに〜、でしたー。まぎらわしくてすみません〜。 No.2464 - 2007/05/27(Sun) 20:32:55 でゃ〜 / チミが 引用 最初に入れるとするか、、、だわ 世界に隊長の英語ち”からwo見せるのじゃ〜 No.2465 - 2007/05/27(Sun) 21:07:00 ☆あっ!! / 今解った、、、ボケテルモンデネ 引用 ここって此処の事ね、、 でも あのページだって コメント欄あるんだぜ! 入れてくれだわ No.2466 - 2007/05/27(Sun) 21:29:52 あれれ。 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 2461コメントつけてくれた方、削除しちゃったのね・・・。なんで消したかさっきわかったけど、残念・・・。 あ、映像のコメント意味がわかりましたあ。 しかし、日本語もおぼつかないころんた、英語はさらにできましぇーん。はいりかたもわかんないもん。 ころんたってば、ころんたってば、ぱあだからっ。 英語でコメント付けられる人、だれかコメント入れてくださいー。ここにコメント入れてもらえると、全然関係ない人も、見てもらえるかもってことですねー。 No.2467 - 2007/05/28(Mon) 06:15:15 新月の曲のビブラートについて / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 えへ。公式サイトorionで、はなさまが、解説してくださってます〜。 No.2468 - 2007/05/28(Mon) 22:01:07 高津さんのソロアルバム / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 進捗を「新月ニュース」にアップしました。 以下、同じ内容です。 高津昌之 来月末に1回目のリハーサル・録音を行います。 全く昔の録音のままCD化してもよかったのですが、新曲をどうしても完成させたかったのと、何曲か歌詞を整えたのと、ドラム・ベースを加えたかったものがあり、4曲新録することになりました。 No.2458 - 2007/05/25(Fri) 07:35:10 new-getu って / 乳牛みたいだ〜わ 引用 大変楽しかったsingetu nite ファイルが1Gも有るんでチンケなyoutubeじゃ 対処できんし、高画質Stage6でもサイズでか杉 で受け付けてもらえず! 安心したまえ 世界は広い veohに任せた オラのページォ創りましたので、おまけに ダウンロードだって出来る様に設定かえてますから フルスクリーンにも耐えられる様にしといたから 半日掛かったぜ 落とした方、、、、ビールおごるんだよ ただveoh playerソフトを各自のマシーンに導入しないと 観れないと思う、がんばってね どーしてもダメな人は連絡してね トップサイト http://www.veoh.com/ ダイレクトなおらの映像ページ http://www.veoh.com/videos/v513939QjP2bj7z No.2446 - 2007/05/21(Mon) 22:48:37 乳牛みました / ぞ〜 [ Mail ] 引用 うわぁぁぁぁ・・・・ 動いてる動いてる ありがとうございます。 それと CDRのクリア過ぎる音質より臨場感ある音で、らしく聞こえるのが嬉しかったです。 (だってアタシの声似てないんだもん!!! ビールと言わずにスピリタスをなみなみと御馳走致しますです。 是非いっきに呑み干して下さいまし。 No.2447 - 2007/05/22(Tue) 02:27:09 観れました! / 村上常博 [ Home ] [ Mail ] 引用 凄く綺麗に撮れてて確かにCD-Rより臨場感ある音ですね。 もっと観たいですよぉ(笑) 私もビールではなくギネスで行きたいと思います。 楽しめましたm(_ _)m No.2449 - 2007/05/22(Tue) 18:15:37 にゅうげつ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 って、ひらがなで書くと、なんだかむにっ、とした感触ですね。しんげつが和英ちゃんぽんになるとやわらかくなるのか。 映像。この時の迫力ある演奏が甦ります。 ぞ〜さんの声を聴いていたら、やはりぞ〜さんの歌う『光るさざなみ』を聴いてみたくなりました〜。 ほんとに全曲映像に収めたい素晴らしい演奏でした。 村上さんのプレイももう一度見たいです。 『鬼』から始まってページェントの『セルロイドの空』そして、熱気溢れるエネルギーが、ぐっと集結した、もう一度演奏された『鬼』。 この『鬼』はさらに素晴らしかったので、この場にいた人たちだけで、聴いてしまって申し訳ないですね。 ワ〜ダさんのおかげで、この場に行かれなかった方たちの無念も少し晴れたのではないでしょうか。 ギネスおごります〜! No.2451 - 2007/05/23(Wed) 07:27:41 僕のメールの / 返信で津田が 引用 ”人のやってる新月、初めて見た (中間省略)素晴らしい”    だって No.2454 - 2007/05/23(Wed) 10:59:13 Woops / ! 引用 素晴らしいかも.  だった、、 ma〜〜同じ様なもんだ!! No.2455 - 2007/05/23(Wed) 21:22:57 おつかれさまでした。 / はな 引用 new-getsuのセッソンに参加されたみなさん、ありがとうございました。ボクも生で聞いてみたかったです。同じ曲でも演奏者の人柄によってニュアンスが変わるものなんですね。ブルースだとあまり変わらないのだが(笑)。またサポートはキーボードではなくギターにしてツインギターにするのも良いですな、今回のように。 anan氏の音色とビブラート似てたね。あの巨大なリューテキ?には笑った。あれがハリセンになっていれば、間違ったやつをバシッと出来るぞ(笑)。 しかし動員担当者不在が残念でしたね。まあスタジオライブと思えばこれから沢山の人が映像や音を見聞きできるので同じことか。 今度やるときは撮影係で入ります(爆)。 No.2456 - 2007/05/24(Thu) 08:51:07 ねぎ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 つまり ”人のやってる新月、初めて見た (中間省略)素晴らしいかも”    わーい。つさま節だ〜。 北さまからのコメント許可を得て転載させていただきます。 "まさに熱演以外のなにものでないですね。 ボーカルの声のキーが似ているので違和感がないですね。 朗々と歌い上げられちゃったらどうしようかと思っていたもので。 そうか、物真似してくれているのかな。" 演奏のあと、ぞ〜さんとお話していて、北山さんの歌声に対しての思いをお聞きしているので、まね、というより少しでも近づきたいという思いが叶ったんですね。ぞ〜さん。 そして、はなさまがお気に召した巨大ハリセン?のアップです〜↓使い道はいろいろありそうですが、ぞ〜さんは、これを笛の他に、ギターがわりに弾いてましたー。 http://yutanpoha22.hp.infoseek.co.jp/sesson4.jpg あ〜、新月のライブでもツインギターが見られるかも? ほんとに動員担当者不在が悔やまれます。ころんた全く営業力がなく(涙)、素晴らしいセッションをわずかな人数で聴くという贅沢になっちゃいました。 >同じ曲でも演奏者の人柄によってニュアンスが変わる >ものなんですね。 とても深い意味のお言葉だと思いました。人柄に加え、そこにいっぱいつまっている"思い"が、さらにそう感じさせるのかな、とわからないながら、そう思いました。 >今度やるときは撮影係で入ります(爆)。 やった〜!(ん?) ということは、new-getsu(勝手にもう名前がついてる)お宝スタジオライブ映像が、新月の花本彰監督作品として、広く世に知られるようになるわけですね。あれぇ〜??アタマが〜。 No.2457 - 2007/05/25(Fri) 06:30:30 新月セッションセットリスト / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ROSEさんから、セットリストをいただきました〜(敬称略) 1.鬼 (ぞ〜/vo,Rose/g,峰田/a.g,anan/key,yana/b,kami/ds) 2.白唇 (ぞ〜/vo,村上/g,峰田/a.g,anan/key,yana/b,kami/ds) 3.朝の向こう側 (kami/vo,asakura/a.g) 4.回帰 (ぞ〜/vo,村上/a.g) 5.せめて今宵は (ぞ〜/vo,村上/g,/asakura/a.g,/杏奈/key,yana/b,kami/ds) アンコール 6.セルロイドの空 (ボス/vo, 村上/g,,杏奈/key,yana/b,kami/ds) 7.鬼 (ぞ〜/vo,Rose/g,峰田/a.g,anan/key,yana/b,kami/ds、ヤンマ/ 見れば見るほどまたうれしくなってしまいました。皆さん本当にお疲れさまでした。次回はもっとレパートリー増えるといいな(なんて勝手な)。 No.2453 - 2007/05/23(Wed) 07:42:32 新●月オフ&セッションレポート / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 お待たせしましたー。しかし、ここで、ひとつお詫びですっ。WIN95時代から使ってる重くてでかいデジカメ(ワ〜ダさんに博物館と言われた)を「この子まだ生きてるもん」とまけずぎらいで使っていたのですが、すべて手ぶれで(だから、デジカメのせいではない)、携帯で撮影したものも全部手ぶれ、し、したがって写真レポートできませんでしたー。ご、ごみんなさい。なので、文章による渾身のレポートさせていただきますぅ。 ハニーフラッシュへと出発間際、ミルクティさんからも出発直前断腸の思いの欠席届、そして、なんとさくらさまもご都合つけば参加してくださる予定だったそうですが、さくらさまからも欠席届いただきました。次回の参加をお待ちしています。しくしく。 埼玉に入った途端土砂降りで、蕨に着いたらびしょぬれだわ、電車は事故でダイヤ乱れまくりだわ、無念の不参加の方の涙雨なのか? と気を取り直して、17:30にハニーフラッシュへ。kamiさんと一緒に店内に入ると『鬼』がかかってる〜。順次いらした皆さんが、それぞれチューニングや音合わせを始められ、当たり前だけどばらばらの音がそれぞれぜんぶ新月〜。あ、これは鬼、これは白唇と、うれしくなりっぱなし。みなさん、本当にあたたかい雰囲気の方ばかりでした。メンバーが揃って、リハが始まり、途中殆どフルに演奏になっちゃってる〜と皆さんで苦笑。 この時点で客はころんた一人でさすがに焦るが、そこへなんと、ころんたの王子様、そして、その存在なくしては、新月結成はありえなかったというワ〜ダさんが、にこにこと来てくださったのです(涙)。子鬼さんにお会いできないことを、本当に残念がっていらっしゃいました。 水鏡メンバー以外は、初めてお目にかかる、エレキギターの月兎の村上さん、エレキギターのバイブルブラックのROSEさん、ガットギター・アコースティックギターの峰田さん、今回はベースは演奏せずボーカルのみで参加のぞ〜さんとごあいさつして、セッションの皆さん大好きな新月の曲を演奏できることが楽しみですと以前からおっしゃっていましたが、皆さん本当に楽しそうに、リハを重ねて、演奏が始まりました。 まずは水鏡メンバーと、ROSEさんのエレキ・峰田さんのガットギターで、真っ赤なサテンのふりふりブラウスベストスーツの「振り付けを仕込んできた」ぞ〜さん(OUT OF CONTOROL時代の津久井くんそっくり:ワ〜ダさん談)による『鬼』! そして、エレキギターが村上さん、アコースティックギターが峰田さん、ぞ〜さんも今度は黒とグレーに着替えての『白唇』。 次がアコースティックギターが朝倉さん、キーボードが杏奈さんに代わり『せめて今宵は』。 とにかく、素晴らしい演奏で、これだけの人数だけで聴くのは本当にもったいない!とヤンマさんたかはしさんワ〜ダさんと言い合っていました。目の前で、音をひとつ、ひとつていねいにおさえて、演奏されているセッションメンバーの皆さんの姿を見て、やはり、演奏できるという事が、新月へのアプローチを目指しながら、難しいっていいながら、目標が高いことを喜んでいらっしゃるように感じました。 ひとつひとつ、音符を採る。新月が好きだから。 それから、朝倉さんのアコースティックギター、なんとドラムスkamiさんのボーカルによる『朝の向こう側』。爽やかでたのしい『朝の向こう側』でした。 そしてそして、ぞ〜さん、村上さんによる『回帰』!まさかセレナーデの曲まで演奏されるとは〜。高津さん読んでいらっしゃいますか〜?高津さんのための曲が、ファンによって演奏されたんですよー。 そして、再び『鬼』をやろうということになり、なぜか「ころんたさん歌え」になり、ぞ〜さんボーカルに合わせてヤンマさんと合唱することに。気分は社員旅行の温泉場〜、でも楽しかった〜。 小道具は『白唇』でkamiさんの鈴とトライアングルの繊細な部分もきっちり再現されていて、また、『回帰』で、ぞ〜さんが使っていたひもでつながっててちっちゃな鉢みたいのこすり合わせて音出す密教系みたいな楽器?はなんなのかな。 『せめて今宵は』では、ぞ〜さんの天地を示すあのパフォーマンス。『鬼』では、あの鬼に怯える口を覆うあのしぐさ。 しかしなんと言ってもぞ〜さんの、長さがギターほどある、巨大な扇子!これを笛になぞらえてのパフォーマンスには、爆笑で、『鬼』で笑いをとるという新解釈に、ころんた猛烈に感動したです。ああっ、写真しっぱいしたのが悔やまれます〜。あのでかい扇子を皆さんに見せたかっただす〜。 アンコール!に、yanaさんが新月をアンコールでは到底できませんと、ページェントの『セルロイドの空』を演奏、すごく良い曲でした。 演奏終了後は、ハニフラのボスさんのバンドイプーならぬイクー?の映像を見せていただいたり、もちろん新月の映像、それから先日高津さんからいただいた79年のラジオ番組をん流していただいたり(きっちりしたアナウンサーとくもった音に、戦時中のラジオ放送みたいですね!にはおおうけ)しながら、新月について、皆さんといろいろお話しました。 わたしが持っていったファイルは、特にやはりみなさん「ファンクラブ会報」のはなさま、つさまインタビューをじっくり読んでいらっしゃいました。 ファンクラブ会報の、はなさま発言を読んで、kamiさんの「花本さんと田村信についてとことん語り合いたい!」という異色発言も飛び出し、そこにころんた、わけわからないながら、お互いに、見てしまった、知ってしまった者同士の存在証明を確信しただす(意味不明)。できんボーイ。 ぞ〜さん、そしてお若い峰田さんは、新月を知ってから、ジェネシスを知ったそうで、先に新月ありきが、うれしかったです。 ROSEさん、ぞ〜さんとは、当時のプログレ喫茶の話したり、そういえば、新宿サブマリンに大学4年くらいの時から高校生が出入りするようになってきた、とわたしが言ったら、それはぼくたちかもしれません、とぞ〜さん。そうだったのか。 やはり昨年の新月ライブ。観た方も、観られなかった方も次のライブを切望してました(もちろんわたしも!) 映像を観ながら、まずこれを観て、動いている新月を見ることができた、そしてライブで、新月が演奏している姿を見ることができたことがどれほどすごいか等、話は尽きませんでした。 ワ〜ダさんに当時のお話を聞かせていただきながら、それをふまえながら、ユーロ・ロック・プレスで新月インタビューをされた村上さんと、ちょうどorionで話題にもなっている新月の「歌詩」「言葉」について、3人でお話ができたことがとても、新月を、さらに考えることになってうれしかったです。この内容はまた後日、アタマの中で整理して、日記に書きます。 村上さんやyanaさんのお話で、新月をセッションできるメンバーが全員揃うのは奇跡に近い、新月セッションをやりたくても、曲が難しくてみんなできないので、メンバーが揃わずなかなか実現しないそうです。今回、新月が演奏されたことは大変な事で、素晴らしい演奏(そうですよねワ〜ダさん!)を聴かせていただいたことにリスペクト!翡翠さんの鬼装束、子鬼さんの弾き語りも聴きたかった見たかったですが、それはまた次回セッションがあるときに実現するでしょう。 次回はオフ会のみになるかもしれませんが、今回来られなかった方たちの予定優先で、日程を組みます。 時間の感覚がまったくなく、17:30きっちりからお店に入って、気づいたら、記憶がまちがってなければ(もう最後の方、村上さんと話ながら、自分でも言ってることわけわかんかったりして)26時までお店にいました。この間、ずっと新月が流れ、新月が演奏され、新月のことを話していました。 皆さん、本当にありがとうございました。 No.2443 - 2007/05/20(Sun) 17:20:28 おつかれさまです / ヤンマ 引用 いや〜、昨夜の新月祭は楽しかったっすネ〜^^ 生演奏で「鬼」を熱唱するなんて、何とも贅沢でしたね。 もう平成も20年になろうかって時代に、新月で一体になれる空間があるって事が、その場にいて妙に嬉しく感じました。次回は、もっと大勢で大合唱したいですね! No.2444 - 2007/05/20(Sun) 22:17:37 おつかれさまです〜 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ヤンマさん、ほんとに楽しかったですね。あの空間全部が新月だったんですもんね。セッションメンバーの皆さんは大変だったと思いますが、オーディエンスのわたしは、200%ひたすら楽しい楽しいで終わりました。 そうそう、昨年の新月コンサートの後も思ったんですが、よくライブ終わったあと、さびしくなっちゃたりする事があるじゃないですか?でも、新月は2日間ともそんなことなかったんですよね。このセッションの後も、まつりのあとのさびしさってなくて、まだ楽しさとシアワセな感じが残っています。 ほんとに、勿体無かったので、次回は「大合唱」したいです。またよろしくお願いしまーす。 No.2445 - 2007/05/21(Mon) 07:14:31 Re: 新●月オフ&セッションレポート / 村上常博 [ Home ] [ Mail ] 引用 参加の皆様、大変お疲れさまでした。 セッションでやるには非常に難しい曲ばかりなので他のプレイヤー様の足を引っ張ってしまったりで反省点多しでございましたが個人的には大好きな白唇が出来たことだけで幸せな一時でした。次回はもう少しマシな演奏出来るように精進して参ります。 本当に皆様、有り難うございました。 No.2448 - 2007/05/22(Tue) 18:07:17 次はぜひ / 黒松 引用 参加された皆様、おつかれさまでした&うらやましいです。 うまいギネスが飲めるとあればなおさら、次は参加せずにはいられません。 No.2450 - 2007/05/22(Tue) 21:53:43 ありがとうございます。 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 村上さん> 準備の段階からの打ち合わせ、あの日聴かせていただいた演奏、そしてお話を伺って、あらためて、「新月を演奏する」ことがどれほど大変なことなのか、良くわかりました。新月を演奏できるメンバーがここまで集まったこと自体奇跡だ、貴重なセッション、とほかのメンバーの方たちもおっしゃていました。 リハ段階から村上さんのギターから聞こえる『白唇』に、思わず顔がにやけてしまい、うれしくて仕方ありませんでした。 素晴らしいセッション、ありがとうございます。 次回もまたよろしくお願いいたします。 7月28日の月兎のライブにも、予定が合えば是非行きたいと思います。 黒松さん> ハニーフラッシュは本当に素敵なお店でしたよ。ギネス美味しかったな〜。今回残念でしたが、次回是非参加してくださいねー! No.2452 - 2007/05/23(Wed) 07:35:57 新月漬け / ころんた 引用 レポートはまだかと、やきもきしている昨夜無念の不参加の皆さんに、簡易レポートです。演奏についてちゃんとした事は、セッションメンバーにお話していただく事として、昨日演奏された曲を紹介しておきます。『鬼』『白唇』『せめて今宵は』『朝の向こう側』『回帰』でした。セッション、はっきり言って素晴らしかったです! 感動でした。ワ〜ダさんが来てくださったのも感激でした!残念ながらミルクティさんは欠席だったのですが、ヤンマさんと『白唇』と、2度めに演奏された『鬼』を合唱(^^ゞしたり、フォーカスひとすじだったたかはしさんが、ごく最近新月ファンになった事などお話きかせてもらいました。そして皆さんのそれぞれの新月との出会いと思いのお話きかせていただきました。yanaさん、kamiさん、朝倉さん、ananさん、村上さん、ROSEさん、峰田さん、ぞ〜さん、お疲れ様でした!ハニーフラッシュのボスさん、杏菜さんお世話になりました。今日16:30からも村上さんボスさんたちのライブがあるそうですので、お時間のある方どうぞ! しかし17:30〜26:00までなんと8時間半新月漬け!満足です〜。 No.2440 - 2007/05/20(Sun) 06:46:18 寝坊した / 仕事行くダ〜わ 引用 寝室の空気清浄機が急速作動しっぱなしだで、、、 ハニフラのおつまみ餃子だね No.2441 - 2007/05/20(Sun) 10:30:14 今日はホワイトアスパラ食べます〜 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ワ〜ダさん、子鬼さんとご対面楽しみにしていたのに、残念でしたね・・・。だから、ころんたワ〜ダさんひとりじめしちゃいました。空気清浄機ってば、昨日の餃子に反応してる働き者っ。青いギターのメープルの木目綺麗でしたー。 No.2442 - 2007/05/20(Sun) 12:52:50 新●月オフ会&新●月セッション! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 いよいよあさって、最後の告知です! 日時:5月19日(土) 18:00〜22:00 場所:HONEYFLASH ハニーフラッシュ JR京浜東北・根岸線 蕨(ワラビ)駅西口から徒歩約3分 (東京から約30分・浦和から約10分) http://sound.jp/honeyflash/ 参加資格:新月ファンならどなたでも 会費:5,000円 内訳は、おつまみ(コロッケや唐揚げなどの揚げ物+乾き物)+軽食(パスタ)+4時間飲み放題+21:00か21:30くらいまで楽器演奏ができます。 料理追加注文はできませんが、おつまみ持込可です。 ananさんの日記によると、ビールが美味しいお店だそーで、ビール好きのころんたにはたまりません(^〜^)。 内容:新●月、新月関連についてファン同士、語り放題、聞き放題、演奏し放題、映像見放題(って「新●月●全●史」のDVDしかないけど) 2部構成で、前半がセッション、後半はアルバムを聴いたりDVD、ころんた所蔵のサイト掲載・未掲載のちらしや当時のファンクラブ会報(2冊だけ所持しています)をファイリングしてありますので、これをみんなで見ながら、新月について、ファン同士熱く語り合いたいと思います。 残念ながら、子鬼さん、翡翠さんは無念の不参加になってしまいました(涙)。 でも、セッションメンバー猛練習を重ねているご様子で、演奏する人もしない人も、めいっぱい楽しみましょう。 新月について語り合い、演奏できる方は新月演奏しまくり新月をとことん楽しみましょう! 蕨は遠いようですが、赤羽からわずか10分です(yanaさん談)ですので、遠いと思わず(だいたいどこが基点なのだ)参加よろしくです。池袋から埼京線で赤羽まで10分、赤羽から蕨まで京浜東北線10分です。 近くに朝4時までやってる居酒屋さんがあるので、2次会そこへなだれこんでもよし、ネットカフェで、オフ会報告するもよし。 参加希望の方は、こちらに書き込むか、恥ずかしい、という方は、メールをくださいね。ではよろしくです。 今回来られない皆さん、すみません。 会社のおやすみの都合で来られない、という方が結構いらっしゃいましたので、次回は第一土曜日に設定するようにしますね〜。 なお、前回お忙しい中参加くださったゲストの高津さんから今回は、残念ながら参加できませんとのご連絡いただきました(涙)。また、高津さん経由で、小松さんも、今回ご自分のライブと重なり(場所は赤羽!)参加できませんが、次回は是非参加させていただきます、ファンの皆様によろしくお伝えくださいとのうれしいメッセージをいただきました! PS.セッション演奏時間開始に変更があります。18時スタート予定でしたが、19時過ぎになりますので、よろしくです。 なお、お店は17:30より開いているいるそうですので、早めに着いた方は中で待っていてだいじょうぶです。ころんたも17:30には行ってます(^^)。 PS.ハニフラのボスさんからで17:30前には入れませんので、注意してくださいねーとのことです。 では参加の皆さん、夕方お会いしましょう!!また、飛び入り乱入歓迎で〜す! なお、小松さんのライブは、18:00〜19:00くらいの間に、赤羽東口にある「ウッディ」というライブハウスで小松さんのバンド名は「アンギラス」。ギター×2、ベース、ドラムスの4人編成で、シャドウズなどをやるインストバンドだそうです。こちらにならいかれます、という方、小松さんの演奏を堪能なさってくださいね。 No.2439 - 2007/05/17(Thu) 06:38:24 突然の雷雨 / はな 引用 着物の運命やいかに。 No.2416 - 2007/04/28(Sat) 15:28:53 原因 / はな 引用 龍は水の神。無事に天に昇られたということかの。 No.2417 - 2007/04/28(Sat) 15:31:43 龍神さまはころんたの味方 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 先日来、水が気になっていたころんた、龍の帯を締めるのを虫の知らせか直前でやめて、別の着物に別の帯締めて、武相荘http://www.buaiso.com/にてフレンチ懐石弁当をおいしくいただき、好天の爽やかな風がさわさわと木々をざわめかせる中、たけのこにょきにょきの竹林散策、山しゃくなげ、金蘭、白やまぶき、関東たんぽぽなどの草花を眺め、施設内にて、ラムの網焼きやワタリガニと春雨のいためものや共にそこにいたシャトー・マルゴーの壜の再現、器や、旗指物の額、正子さんの書斎や着物、次郎さん用極秘憲法案や、オリベッティタイプライターにて打たれた無念の手記や、日本で初めてGパンをはいた男のあのカッコいいTシャツとGパンスタイルのお写真やら、ケンブリッジのネクタイや、ベントレーのお写真やらをじっくり見学、正子さんの晩年のインタビュー映像を、じっくり見てから、庭にてお抹茶・和菓子をおいしくいただき、ミュージアムショップにてお買い物後、鶴川の駅に向いました。 駅に着いた途端にいなづまの閃光が走り耳をつんざく落雷の音、雨・ヒョウがすごい勢いで降ってきました。 車窓より、龍神さまが天に昇るお姿を眺めつつ帰りの電車に乗り、駅に着くとこちらは、全く降っておらず、着物の運命は無事全くぬれることなく帰途に着きました。ほっほっほ。 龍の帯を締めていったら、きっと龍神様を引き止めて、ずぶぬれになっていたことでせう。いろいろ一緒に連れていってくださったような。 No.2418 - 2007/04/28(Sat) 17:08:54 明日は次第に波が高くなりしける所があるでしょう / 船舶は注意して下さい 引用 なんや、美味そうな話やんけ 今年は白アスパラガスをお取り寄せするの忘れだ、、わ No.2419 - 2007/04/30(Mon) 18:38:29 は〜い / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 あと、ぐじのおっきな干物が一枚展示してあったり、散らし寿司、いちごのショートケーキが展示してありました。フレンチ弁当は、あと白ワインがついていたら最高でしたが、ここは、アルコールなしだったので、お茶でいただいたのが、残念でした。 白アスパラ!ころんたカンズメ以外には、たしかこの一生のうち、1度だけ食べたようなおぼえが。ワ〜ダさんは、どやって食されるのでしょーか。 毎年お取り寄せなんですね。 No.2420 - 2007/04/30(Mon) 21:39:14 ゲゲゲ / はな 引用 オランダ産は太くてみずみずしいですのお。フランス産は味が強くて旨味がある。てんぷらにしたのもすごくおいしいなあ。 No.2421 - 2007/05/01(Tue) 02:14:39 レレレ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 なんでもそうですが、産地やお国によっていろいろ違うんですね。ワ〜ダさんは、どこからお取り寄せなのかな〜。天ぷらでも良いんですね。 ころんた、一度だけ食べた時「こ、これが白アスパラ!」と感激した覚えはあるものの、何のお料理だったんだろ〜。おもい だせない。 No.2422 - 2007/05/01(Tue) 06:23:23 北海道の農場が / よかんベ 引用 さっき探してみたとこで http://www.cosmo1.net/sanchokaspra.html ここだけじゃ無いだろうけど 注文まだ間に合うかな、、メール入れてみよ! 絶対量の少ない白は予約ですぐに無くなるよ 採って1〜2日なら生で食べてけろ 1年で今のシーズンしか経験出来ません アスパラのサクッとした食感は新鮮ですよ 花の言ったオランダではオランダソースなんて アスパラにぴったりのソースありんすね No.2423 - 2007/05/01(Tue) 06:56:52 おおお / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 へへへ。いま予約メール入れました。たのしみ〜。1〜2日なら生でも食べられるんですね。天ぷらにもしてみよーっと。オランダソースってなんだべ、と検索したら、ヨーグルトベースのソースなんですね。こ、これは届くのが楽しみです。 と、時間の経過。会社からこっそり。いまメールが来て、ホワイトの予約は5月に入ってからだそうです。また告知しますとのことでした。ちゃんちゃん。 No.2424 - 2007/05/01(Tue) 07:18:30 明日は低気圧からのびる前線は日本の東に遠ざかり / 次第に高気圧に覆われてくるでしょう 引用 ムム 早いな、、おぬし! どうせ頼むなら極太なヤツがよカンベ 年に一度の ア ス パ ラ 祭りだ〜〜〜 No.2425 - 2007/05/01(Tue) 18:18:13 わーい晴れだー / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 だって、早く食べたかったんだもーん(^〜^)。 極太ですね。 おーし、アスパラ祭り。それまでに、おいしい食べ方いろいろおせーてくだされ。ころんたも調べてみよーっと。 No.2426 - 2007/05/01(Tue) 19:08:34 5月中旬 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 からって、サイト更新されていました〜。 No.2428 - 2007/05/02(Wed) 07:25:02 今年は日本産はチト遅れ気味だね / まー買いやすくて宜しいけど 引用 オークラのムニューだよ、もう終わっちゃね http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/tour/2007/spr_asperges/index.html フランスじゃ 冷たいのがトラッドだけど ドイツじゃ熱々を食べるね No.2429 - 2007/05/02(Wed) 09:32:19 ワ〜ダさんは今頃山ごもり / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 わーい!ありがとうございます。白アスパラは、うでても、フライパンで焼いても、バターで蒸し焼きにしても、網で焼いちゃっても、もちろんサラダにしてもおっけなんですねー。いろいろよくわかんないけどお料理の名前がすてき。ロワイヤルとフォアグラ セッシュのコポー飾りってなんだろ? お国によって、冷たいのと熱々と食べ方違うんですね。 いろいろお試ししてみよう。オランダソースも作ってみなければー。ぷぷぷ、楽しみ。中旬になったらすぐ予約しようっと。ワ〜ダさんみたいに、生で食べれるのかな。 No.2430 - 2007/05/02(Wed) 19:57:20 ゲゲゲ / はな 引用 ずいぶん誤字脱字の多いムニュだな、これは。 不親切。カナーじゃないだべ。カナールとか鴨とか言わないとよけいわからないよね。客の立場にたっていない悪い見本ですなこれは。 No.2431 - 2007/05/03(Thu) 00:29:38 レレレ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 よくわかんないのは、本当にわけわかんなくてその上誤字脱字入りムニュ、だったんですね。わけわかんないから素敵だと思ったのに〜。はい、ちゃんと鴨なら鴨と書いてあればわかんないながらなんとなくわかる鴨です。 No.2432 - 2007/05/03(Thu) 06:29:42 アスパラ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ワ〜ダさん。今日白アスパラ注文しましたー。親切なところでとても丁寧なメールいただきましたー。食べるのたのしみー。 No.2438 - 2007/05/15(Tue) 22:17:38 新●月セッションメンバーについて / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 オフ&新●月セッションですが、セッション参加希望の方の締め切りは、五月九日(水)までにしたいと思います。よろしくお願いいたします。キーボード&リズムセクション歓迎です。 オフ会参加の方は数日前までおっけです。ぎりぎりわかんないけど、もしかしたら当日になったら行かれるかも、という方、ころんたにメールくださいね。ではよろしくお願いいたします。 PS.ころんたにメールしたのに、まだ返事が来ないぞ、という方すみませんが、再度メールください〜。 No.2434 - 2007/05/06(Sun) 18:55:50 Re: 新●月セッションメンバーについて / 黒松 引用 セッションに参加します!・・・って言えたらいいなあ。 理由その1:当日は毎年恒例イベントで山の中にお泊まり。 理由その2:ギターは各種持ってるけど一番必要な「腕」がないのです(^^; 次の機会まで精進せねば。 No.2435 - 2007/05/09(Wed) 22:09:48 あー / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 まっさきに欠席届けをいただいた黒松さんだー(イヤミにあらず)。 残念ですが、次の機会に是非、セッションに参加してくださいね。やはり今回来られない方に早くも「夏」やってくださいと言われたばかりです^^;。 では、黒松さんご自身のイベント、気をつけて行ってきてくださいねー。 No.2436 - 2007/05/10(Thu) 06:33:41 セレナーデの一筆箋 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 高津さんからいただいた、セレナーデの一筆箋をSERENADEのコーナーにアップしましたので、読んでね。 冒頭の「津田君が」というのは、↓にある、つさまが高津さんのギターの音色についてのお話をされているのを受けて書いてくださっています。 http://www1.rocketbbs.com/312/bbs.cgi?id=roman&page=2 No.2415 - 2007/04/28(Sat) 08:11:25 ストレンジ・ディズ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 yanaさんから情報をいただきました。ストレンジ・デイズの最新号に紙ジャケ「新月/新●月」のレビューが、掲載されているそうです。ころんた昨日2件回ったけどまだ未入手(涙)。早く読みたいです〜。 No.2414 - 2007/04/28(Sat) 06:52:42 '79年 新人バンド新月 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 今日うちに帰ったら、素晴らしいプレゼントを高津さんが届いていました。’79年にラジオでオンエアされた『鬼』と『せめて今宵は』の録音です。 番組が始まり、番組紹介のナレーションが流れ、『鬼』が、いきなりイントロなしで始まる。 不意打ちに、不覚にも嗚咽してしまったころんた(^^ゞ。 しかし、最初のボーカル部分が終わって、間奏部分の、あの雪がはらはら舞いはじめる(勝手に映像)あたりですぐに、音が小さくなってナレーションがかぶさり、『鬼』の曲名の紹介はなくて ナレーション:「今聴いていただいているのが、注目されている新人グループ新月。今までに、なかったビジュアルなステージングとパワフルな音楽。 リーダーの花本彰のキーボードを中心とした、オリジナリティ溢れるハード・ロック・グループです(ここで、ころんた泣きながら笑い転げる)。 彼らの口から出る好きなミュージシャンは、ロバート・ワイアット、ジェネシス、スパークス、カヤックと言ったヨーロッパのプログレッシブなアーティストばかり(この箇所は、LP「新月/新月」の北村昌士さんのライナーの文章)。日本のロックシーンの中でも特異な存在ではないでしょうか。 では新月の演奏で『せめて今宵は』」 『せめて今宵は』終わる。 ナレーション:「キーボードを中心としたサウンドはなかなか良いものでした。」 このナレーションで、新月の紹介は終わります。 これは、『鬼』がほんのさわりしかオンエアされず、『せめて今宵は』が全曲オンエアされたので、FM放送なのだと思いますので、わたしが聴いたAM放送ではありませんが、28年前にまさにラジオから流れた『鬼』、『せめて今宵は』感無量でした。 うーん、「新人バンド新月」か。「新月/新●月」単体発売されたばかりで、今、28年ぶりの新人といえばいえるのかもしんない、などと、ころんた思っただす。 オフ会には、もちろん、この録音持ってきます。みんなで聴きましょう。 No.2411 - 2007/04/26(Thu) 22:13:43 ゲゲゲ / はな 引用 の鬼太郎。そんな番組があったとは。 しかし物持ちがいいねえ。高津さんは。 高津ソロ裏情報によると新曲のサビだけが出来たそうです。 No.2412 - 2007/04/27(Fri) 20:29:37 レレレ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 のころんた鬼太郎弁当(意味不明)。 はなさまが、この番組のことをご存じなかったとわ。高津さんのおかげで、ラジオで当時の新月がこうやって紹介されたんだとわかりました。 『鬼』が全曲オンエアされたのがAM、『せめて今宵は』 が全曲オンエアされたのがFMと聞いています。そして、『白唇』ですね。 わたしが聴いたのはAMの方で、『鬼』聴いておどろいて途中から慌ててカセットに録音したはずですが、LP買って安心して消してしまった覚えがあります。後悔先にたたず(涙)。 わーいわーい。高津ソロ情報ありがとうございます。密かに進んでいることがわかってうれしいです。 「セレナーデの一筆箋」をお預かりしているので、近日中にアップします。 No.2413 - 2007/04/27(Fri) 21:22:54 METAGAIA / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 POSEIDON情報です。METAGAIAがJ-PROGでレビューされました。 http://cozy-creative.sakura.ne.jp/j-prog/review/musicreviws/phonogenix1.html >クライマックス的な7.は名曲ですね わたしも最初このアルバムを購入したとき、HOMEに特に感動して、この曲を何度も繰り返して聴きました。 つさまに教えていただいた、曲の中に流れる「北極圏に住んでいた100歳くらいのお婆さんが歌う子守歌」に、『HOME』というタイトルが心に響きました。 しばらくこの曲を他の曲よりたくさん聞き込むうちに、このアルバムは、こんな風に、1曲だけを選んで聴いてはいけないアルバムなんだと思い、今では必ずアルバム全部を最初から最後まで聴いています(もっとも、コンセプトアルバムはこれがあたりまえですよね)。 METAGAIAは、わたしにとっては覚醒のアルバムです。 昨年末のHAL&RINGコンサートの休憩時間に流れていて、うれしかったのを思い出しました。 No.2408 - 2007/04/21(Sat) 06:38:47 Re: METAGAIA / つ 引用 ご紹介どうもです。 このレビューには「癒されない」というフレーズがあっていいですねえ。 一見ニューエイジには聞こえますが、脳内お花畑のどーでもいいニューエイジものとはひと味違うのがコンセプトでもありますしね(笑)。 ついでに4/26は、Saki & Elemental OrchestraがルイードK2で短いですが新曲でライブします。 http://www.ruido.org/k2/ Metagaiaを発展させたような曲で現在の東京のライブシーンで唯一無二の境地に近づいていますぜ旦那。 この日は女の子だらけでもあるらしいですぜ旦那。 あ、だんだん下品になってきた、、 No.2409 - 2007/04/21(Sat) 13:47:22 はーい / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 つさま> >単に癒されることを許さない展開。 はい。この後当然Metagaiaを聴きましたが、当たり前ですが脳内お花畑にはなりませんでした〜。お花畑になってただ癒されていたら、みんなばたばた倒れてオシマイになってしまいますね。わたしには、えと、やっぱりじぶんと地球の心臓の鼓動とおんなじような、覚醒のアルバムです。 そして、そして、Saki & Elemental Orchestraライブで、発表される新曲がMetagaiaを発展させたような曲! 行きたい〜。しかし、女の子だらけってどおゆとずら、ダンナ?!(誰に向かって言っているのだろう) No.2410 - 2007/04/22(Sun) 21:42:47 新●月オフ会&新●月セッション! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 しばらくサイトをお休みしていてスミマセン。 でも、水面下では、セッション参加希望の方が、予想以上に多く新月を語るだけではなく、演奏することを楽しみにしていらっしゃる方もたくさんいらっしゃり、ちゃんと動いていましたよー。セッションを企画してくださり調整に奔走されているyanaさんに感謝です。 日時:5月19日(土) 18:00〜22:00 場所:HONEYFLASH ハニーフラッシュ JR京浜東北・根岸線 蕨(ワラビ)駅西口から徒歩約3分 (東京から約30分・浦和から約10分) http://sound.jp/honeyflash/ 参加資格:新月ファンならどなたでも 会費:5,000円 内訳は、おつまみ(コロッケや唐揚げなどの揚げ物+乾き物)+軽食(パスタ)+4時間飲み放題+21:00か21:30くらいまで楽器演奏ができます。 料理追加注文はできませんが、おつまみ持込可です。 ananさんの日記によると、ビールが美味しいお店だそーで、ビール好きのころんたにはたまりません(^〜^)。 内容:新●月、新月関連についてファン同士、語り放題、聞き放題、演奏し放題、映像見放題(って「新●月●全●史」のDVDしかないけど) 2部構成で、前半がセッション、後半はアルバムを聴いたりDVD、ころんた所蔵のサイト掲載・未掲載のちらしや当時のファンクラブ会報(2冊だけ所持しています)をファイリングしてありますので、これをみんなで見ながら、新月について、ファン同士熱く語り合いたいと思います。 今決定している参加メンバーは、もちろん子鬼さん、翡翠さん、そして、ミルクティさん、ヤンマさん、たかはしさん、峰田さん、水鏡メンバーyanaさん、ananさん、kamiさん、朝倉さん、ぞ〜さん、バイブル・ブラックのROSEさん、月兎のギタリストであり、ユーロ・ロック・プレス誌で新●月インタビューをされている村上さんです。 セッションには、ハニーフラッシュのボスさんが、ギターとベースで、杏奈さんがキーボードで参加してくださいます。 まだ、迷っている方および、まだ予定がわかりません、行きたいけどとてつもなく難しい(;_:)、という方数名。直前まで告知しますので、みなさん、帳面(ふる)に予定は入れておいてくださいねー! あと、1ヶ月を切りました。 中は、演奏できるスペースがあるロックバーをイメージしてくださいね。子鬼さんは「鬼装束」に、能面もご用意されています!参加しない方は損しますよー(おどしてどおする)。 新月について語り合い、演奏できる方は新月演奏しまくり新月をとことん楽しみましょう! 蕨は遠いようですが、赤羽からわずか10分です(yanaさん談)ですので、遠いと思わず(だいたいどこが基点なのだ)参加よろしくです。池袋から埼京線で赤羽まで10分、赤羽から蕨まで京浜東北線10分です。 近くに朝4時までやってる居酒屋さんがあるので、2次会そこへなだれこんでもよし、ネットカフェで、オフ会報告するもよし。 参加希望の方は、こちらに書き込むか、恥ずかしい、という方は、メールをくださいね。ではよろしくです。 No.2407 - 2007/04/21(Sat) 05:44:54 新●月オフ会について / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 いよいよあと1ヶ月と少しに近づいてきた、「新●月オフ会」ですが、演奏される方々も、猛練習がはじまるようです。ところで、お詫びなのですが、参加表明をされた方からメールをいただいたようなのですが、これが届いていないか、わたしが大量の迷惑メールと一緒に削除してしまった可能性が高く、もし、わたし宛てにメールをしたのに、返事が来ないぞ!という方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが、再度メールをいただけますでしょうか。 yutanpoha22@yahoo.co.jp では、よろしくお願いいたします。 5月19日です(^^)!! No.2404 - 2007/04/12(Thu) 06:33:20 逸脱し続けること、それがロックだ! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 行ってきました、MPM-SPB!しかし、すごかった。どうすごかったどう言っていいのやら。演奏はもちろん、ものすごすぎ、21世紀の天井桟敷軍団はさらに過激で、あなるちゃんさんがふつうの方に見えました^^;。 先に行っていたヒロポンは、ばっちりステージ左側の津田さんの目の前の最前列の席をゲットし、ギターをチェックチェック。遅れていったころんた、でもラッキーなことに右側大森さん、マコさん側にひとつ空いていた最前列の席をゲット。しかしこれがまさかあとあと悲劇を招くとわ知る由もなかっただす。北山さん、小熊さん、新●月ボックスのデザインをされた神崎夢現さんが見に来られていました。 オープニングのエルガさんの演奏と歌はかつての、あがた森魚さんをすこしだけ思い出しました。こちらは晴れているのに、雨のカーテンの向こう側で太陽を恋い慕っているような(意味不明)そんな雰囲気の曲を、津田さん桜井さんがすこし背中を押しているような印象でした。津田さんのアコースティックな世界、これがその2?ギターについてはヒロポンが詳しくレポートとしてくれると思います。桜井さんのふしぎな形のベース(うううすみません)の音色がすてきでした。ドラムがなんともふしぎな低い音でエルガさんの世界を広げていました。 そして。MPMのはじまりが、珠希さんのチェロと大森さんのシンセが現実には見えない光景を紡ぎ出し、チェロの後、大森さんのシンセのソロがしばらくつづきプおおきな空間が描きだされいやおうなくプログレ世界へ誘われ、そこに津田さんのギター、桜井さんのベース、吉田さんのドラムスが加わっていき、音がどんどん重なって厚くなって場内を覆いつくしてきたところでマコさん登場! 「ロックをお見舞い!」にがつんと期待が膨らんじゃいます。とにかく凄い、楽しい、ロックだ!と、のっていると、おや、そこに、あちこち大きくカッティングされたレースがふりふりのピンクのドレスをお召しの可愛いアイドルのようなお嬢さんが、ふしぎな振り付けで踊られているではありませんが。いや、この振り付けは、見慣れてる人にはふしぎではないのかも。マコさんが椅子を脇にひいてあげると、アイドル秋元さんがふしぎなうごきを、いや、見慣れてる人にはふしぎではないのかも。そしてっ、ころんた、この年になって、生まれて初めてストリップを舞台のかぶりつきで見ましたっ。ストリップのバックを演奏する津田さん桜井さん。でもきれいだったです。良かったねヒロポン(とふってみる)! と、するとステージに、仮面をかぶったグレーの布を纏い、3弦のギター?を持ったSyadoooさんが秋元さんを舞台の外へとそっと送り出し、そこへ、天使の衣裳をつけた語り部のミウさんが、シキと愛と美について切なくも朗々と語り、津田さんのギターがミウさんの天使の羽より軽い羽のような音色を奏でていました。 と・・・そこにステージに乱入してきた悪霊おばけ1、2が、魔ゼルな規犬さんのラップの横で、棒もって暴れるわ缶ぶんなげるわ風船割るわ扇風機ぶっ壊すはものは飛び散るわこなごなだわ灯油くさいわ、椅子ぶんなげるわ破片はとびちるわ脱ぎ捨てられた秋元さんの衣裳はぐちゃぐちゃだわ、最前列のころんた客席に乱入してきたおばけにスネ蹴られるわとにかく灯油のにおいをもろに吸い込むわ破片まともに浴びるわ魔ゼルな規犬さんのラップに大喜びしつつそのすぐ真横の津田さんがこのすさまじい乱闘の中、顔色ひとつ変えず座っていらしたのがすごいと思っていただす。再びマジマコワールド。そしてお待ちかね、あなるちゃんさんのノイズボーカルは、感動的でありました。 と、そこで、別の意味でステージを覆いつくす灯油のにおいに予定になかった10分間のお片づけタイム。おそうじおうじ。急遽間をつなぐ魔ゼルなさんに「感想を」とマイクを向けられても「ス、素敵でした」とまぬけな感想を言うしかないころんた。このイレギュラーな休憩タイムにBGMに流れていたのが『フラジャイル』だったりして。 そして、ステージ再開と、空間がねじまがっていってはいきなり何倍もの速度で戻っては広がっていくような圧倒的な演奏。ああロックだ!!新月とはまったくちがうしあわせ。椅子に座ってるよりも、立って見たほうがもっと楽しかったかも。30年前の曲:青空を見よう(違っていたらご指摘ください)を出演者全員で合唱し再び衣裳を脱ぎ始めた秋元さん、ころんたが一番近い位置で男性ファンの方ごめんなさい。 そして、アンコール「チャチャチャ」の前にマコさんが宣言された「ロック変態化」のはちゃめちゃな楽しいステージ、魔ゼルなさんの暴走しすぎにしかし秋元さんはプロだと思った、ロック、ロックの楽しいイベントはあっという間に終わり、しかしすごかった、とヒロポンと言い合った。しかし、「ころんたさんのレポート楽しみだなー。あとはころんたさんに任せて封印します」にこらこら!一晩あけて、さらにすっきり。CDが楽しみです。 今日は、打って変わって、友人の人形浄瑠璃座での「先代萩」を見に行ってきますー。 No.2399 - 2007/04/08(Sun) 08:43:48 mpm-spb / ヒロポン 引用 混沌と秩序、シュールな一夜でございました。 Cello珠希真利さんにももっとバンド演奏に加わって欲しいですね。楽器の音量バランスが難しいのかな。 今日は、打って変わって投票に行ってきますー。 No.2400 - 2007/04/08(Sun) 11:13:49 秩序あっての混沌 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 でしたね。 きちんと構築された曲があってそこへさまざまな表現者たちがさらにイマジネーションをひろげていく。 あのライブを見て、じぶんでも一皮むけたような気がします(ほんとかー)。レコ発記念ライブがあるのなら、これも是非見てみたいと思いました。 チェロ演奏の珠希真利さんが、露払い役だけではたしかにもったいないと思いました。ステージを去られてしまわれたので、あー、と思いました。 でも「ロック」って良いですね!って心から思った夜でした。 打って変わっての人形浄瑠璃「伽羅先代萩〜政岡忠義段」。これも目の前で刃物がぐさぐさで、なんか昨日からやたら刃物が目の前で舞うなーと思いました。いやそんなことはどうでも良く、たしかに、このためにためた情念ほどではないにしても、昨日のエルガさんの演奏にたさんが言われるように、合い通じるものを感じましたです。 あ、ころんたもちゃんと選挙行きましたよ。 No.2401 - 2007/04/08(Sun) 15:42:27 Re: 逸脱し続けること、それがロックだ! / た 引用 とりあえず、セットリストです。 エルガ 1. Lorelei 2. なないろ 3. たゆとう森 4. 紅い花 5. 恋音(りんね) MPM−SPB 1. Path through the Forest (Cello) 2. Opening Gate 3. The Entrance 4. F Up Party 5. Andromeda 2 (featuring 秋元みり) 6. Avant-Garde Performance Sequence(MC by 秋元みり) a) 語り部のミウ+Syadoooo b) 魔ゼルな規犬+悪霊おばけ+ルイ666 c) あなるちゃん   ー 不慮の中断 ー d) The Moon Harp Serenade (語り部のミウ) 7. India 8. 空を見上げよう2007 (編曲: 大森俊之) 9. チャチャ(全員) Encore 10. Jump To You Improvisation No.2402 - 2007/04/09(Mon) 14:39:35 わーい!! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 セットリストありがとうです。 エルガさんとのジョイントでの、津田さん桜井さんの、違う色彩のギターとベースが、甦ってきます。 そして、津田さんのギターで、あ、フォノジェだ、と思ったときがあって、すごくうれしかったです。 「ロックコンサート」のステージだけれど、しかし、決してパフォーマンスはただ色を沿えるような意味ではなく、同じステージ上に互いに表現を振幅しあう「21世紀の天井桟敷」がぶつかりあう、あ、だから逸脱しつづけるロックを追求されているのが、マコさんなのだと思いました。 「不慮の中断」について内容を書いてしまったころんた。でも、かつてのアングラではこんなことはよくあったような気がします。 ここに、津田さん、桜井さんが参加されていることは、パーマネントうんぬんは別として、万華鏡の世界のようでわたしにはうれしいです。 あー、そだ、チャチャ、のあとアンコールでした!すみません。 No.2403 - 2007/04/11(Wed) 21:23:02 4月7日は、MPM-SPB Live! / た 引用 すんません、ライヴ告知、させてくらはい。 津田治彦+桜井良行も参加しているMPM−SPB(マジカル・パワー・マコ・スーパー・プログレッシヴ・バンド)、第2回目のライヴが迫って来ております。4月7日土曜の夜、秋葉原dress東京にて。詳細は以下サイト参照。 http://mpm-spb.snstv.net/ 今回は、えーと、えーと、とにかく、すごいぞおおお!  たぶん。 あと、オープニング・アクトとして、今回はエルガさんという素晴らしい女性ヴォーカリストが来てくださるですが、バックを務めるのは津田治彦その2のようです。何が「その2」かは、当日のお楽しみ! No.2376 - 2007/03/29(Thu) 02:35:11 逸脱し続けること、それがロックだ! / ヒロポン 引用 おお、CDリリースも決定ですね。 その2、生き別れの双子の兄弟とか。楽しみ! >第2回目のライヴ 今年2月のライヴは別カウントなのかしらん。 No.2377 - 2007/03/29(Thu) 22:34:42 逸脱し続けること、それがロックだ! そだっ! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 たさん> 告知待っておりました。すんごく楽しみです。 POSEIDONのキャッチコピー「津田治彦が参加するマコ・バンド パーマネント化!」に、ころんた「電髪」の文字が浮かび、メンバーが全員一列に座って、美容院のおかまの中でおとなしく、パーマネントをかけてもらってる姿を浮かべてしまったです、ごみんなさいごみんなさいごみんなさい。美容院は、やっぱフラワー美容室かな。 URL、映像もうれしい、えへへ、メンバーのプロフィールの文章が、がうれしい。あっ、まぜるなきけんさまのお名前が。 「その2」は当日のお楽しみなのね?? ヒロポン> CDリリース決定!ですね。やはり今年忙しいです。CD代とっておかないとー。 「その2」ほんとに楽しみですね。たさん、まったくお誘い上手! あ、そういえば、今年の2月のは、あくまで、別プロジェクトに「参加」した、とゆーことなのかな??ですね・・? No.2380 - 2007/04/01(Sun) 22:58:49 Re: 4月7日は、MPM-SPB Live! / た 引用 どうもです。7日のライヴ、直前追い切り情報など。 オープニングのエルガさんは、アコースティックで幻想的な世界を紡ぐ歌姫ですが、いわゆる癒し系聞きやすい系では全然なくw いわば人形浄瑠璃の世界を思わせるような情念の濃やかさに惹き込まれるアーチストですねえ。新●月で言うなら「白くチビる」の世界にちょっと通じるところがある感じかな? 今回のツの字とのコラボは、北山ソロCDの「武道館」を聴いたエルガさんが、絶対にこのギターの人と一緒にやりたいっ!ということで実現したものです。当日は、津田その2の他に、桜井良行のベース、土田@紗姫エレのドラムスという強力な布陣になっちゃうみたいです。乞うご期待! MPM-SPBの方は、先日のスタジオ・リハで、あらためてその桁違いのサウンドを再確認しました。とにかく、最初の音が出た途端に、異次元の世界。メンバーのバランスが最高でこそ初めて聴けるバンド・サウンドの魅力全開です。大迫力の過激な演奏でありながら、まったくやかましくない、というのは、メンバーの実力の高さを端的に証明していると思われます。今回は、珠希真利のシュールでリリカルなチェロに導かれて幕を開け、このバンドのための書き下ろしの新曲や、初期作品の新アレンジを含む、怒濤の2時間っ!(となる予定)。緻密に構築された新●月の世界とはまた違う、底知れぬエネルギーがわき上がるカオティックな世界からコスモ・グロッソな世界まで、マコの奔放なイマジネーションはまだまだ尽きないようです。 「21世紀の天井桟敷」と言われるパフォーマンス軍団もすでにヒートアップしていて、過激なパフォーマンスで知られる愛と怒りのアマルガム画家/詩人=立島夕子、ついに天才の域に達していると言われ始めた言葉の聞き取れない詩人ラッパー=魔ゼルな規犬、急遽京都から参戦のイケメンその1=悪霊おばけ、名古屋からのイケメンその2=Syadoooo、そしてもちろん神戸からは語り部のミウ、という豪華?メンバーに加え、池袋ミカドの超人気新型アイドル・ストリッパー=秋元みりちゃんも駆けつけてくれることになり、そのサブカルな素顔を見せてくれると思われます。 そして、北山真氏も大絶賛、前回のライヴでも話題沸騰だったあなるちゃんの驚異的なノイズ・ヴォーカルに、今回はSM界の若きスーパー・アイドル=ゑれき駄ゑれきが、もうひとつの顔であるノイズ・ミュージシャンとしての資質を発揮したフェティッシュなパニック・パフォーマンスで絡みます。これは個人的にも期待大の組み合わせですね。が、ゑれき駄さん、体調不良で不参加になってしまいました。無念です。 ということですので、ご用とお急ぎでない方は、よろしければ土曜の晩はぜひアキバdress 東京へ、お運びなされてくださいませ。ぺこり。 No.2387 - 2007/04/05(Thu) 15:54:40 いよいよ明日! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 詳細情報ありがとうございます。ころんた、よほどのことがない限り、明日行きます! エルガさんの「人形浄瑠璃」の世界に通じるに反応してしまいました。 MPM-SPBは、新曲も披露されるんですね!楽しみです。 前回着物姿がかわいい日本人形のようなあなるちゃんさんの、ノイズ・ヴォーカル、それはそれはぶっとびました。そして、憧れの天才魔ゼルな規犬さま! あした行きますぅ。 No.2389 - 2007/04/06(Fri) 07:40:04 Re: 4月7日は、MPM-SPB Live! / つ 引用 あり?わしゃパーマネントで酸化すると言った覚えがないけど。 未来は未知数なのよ。 No.2390 - 2007/04/06(Fri) 16:06:50 明日楽しみにしています。 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 つさま> あれれ?mixi版の告知だと「パーマネント化」になっていますが、これはきっとつさまが酸化される、が、「マコバンド」にかかって、それからパーマネント化になってるという事で、つさまが、ではないってことですね。 わたしがそう思いこんで紛らわしい表現をしてすみません。 ありとあらゆる未来は未知数ですね。わからないから、わくわくできるんですよね。 まず、明日を考えて、わくわくしています。楽しみです。 No.2391 - 2007/04/06(Fri) 19:22:19 観に行くか / 見に行くかだ〜わ 引用 津田よ、 明日はたまたま アキバの PCでポ〜 に行く用事がありんす 電車で一緒に仲良く行くのも有りだな 連絡スルっす No.2392 - 2007/04/06(Fri) 20:26:41 あ”〜! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 PCでポ〜ってなんじゃろ。でもワ〜ダさんも来られるかも〜♪ No.2393 - 2007/04/06(Fri) 21:46:48 pcデポ という / 電気屋だ〜ね 引用 単に PC で ポ〜っとするのもいいか と思ったわけね、、ボクテキニ No.2394 - 2007/04/06(Fri) 22:13:17 ほえー / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 わかりまちた〜。 No.2395 - 2007/04/06(Fri) 22:41:36 Re: 4月7日は、MPM-SPB Live! / た 引用 ま、パーマネント化じゃなくて、CD制作へ向けてのプロジェクト化が正しいわな。ま、その場限りのセッションではない、っつーくらいの意味のつもりざんしょ。 No.2396 - 2007/04/07(Sat) 03:41:04 はーい、りょうかい / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 これから先、またまたファンに楽しいことが増えてうれしいです。まずは、今夜楽しみます! No.2397 - 2007/04/07(Sat) 06:32:30 新●月セッソン(^・^)!? / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 5月19日の新●月オフ会のお知らせを、会場であるハニーフラッシュの掲示板(本家BBS)にyanaさんが告知してくださいました。NO4102です。 http://sound.jp/honeyflash/ ころんた、今回は主催者は名ばかりで、すべてyanaさんにお任せなのですが、新●月の曲を何曲か演奏が、すごく楽しみで、『鬼』はもちろん演奏していただけると確信してますが、あと何を演奏してもらえるのかなー? 『白唇』なら、みんなで、大合唱できますね。 新●月について語って、演奏聴いて、楽しみましょう! No.2388 - 2007/04/06(Fri) 07:35:39 ホームページ復活! / 子鬼 [ Home ] [ Mail ] 引用 思い返すと去年の今頃も同じ事務的なミスでホームページが一時消えていたような気がするな…、学習能力ゼロですみません(^_^;)。 といかく復活しましたので、ご心配下さった皆さんどうもお騒がせしましたm(__)m。 No.2384 - 2007/04/02(Mon) 21:59:43 安心しました! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 子鬼さんちは、更新がユダンできませんからね〜。 ころんたは、まだなにも手をつけてないうちから、「やるぞやりますやるんだから」とわーわー騒いで走り回ってけつまずいて顔面から前のめりにころんで、そのまま動けず結局なにも完成していないという、完成度の低さですが^^;、子鬼さんは、じっと黙って、ある日突然「完成」されたものを、アップされるのですから、リクペストします。 はーい、良かった、良かった〜。 No.2386 - 2007/04/04(Wed) 12:51:44 「新月/新月」限定盤 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 さきほど受け取りました。まだ、ジャケット撫で回して、写真集を眺めて、ためいきついて、ライナーを読んで、ふしぎな感慨にとらわれている最中です。 まだ、聴いていないので、あとで、ゆっくり、大きな音で、聴ききながら、ライナーを読みつつ、新●月、に浸ろうと思います。 みんなは、今日、どうしてるのかな。 No.2365 - 2007/03/25(Sun) 19:39:21 Re: 「新月/新月」限定盤 / Taka [ Home ] [ Mail ] 引用 「さんまのからくりTV」なんぞ観て、のんきに夕飯を食べていたら思い出した。 しまった、今日は新月紙ジャケ発売日だった。 急いでディスクユニオン淵野辺店へ行き、プログレコーナーを見渡すと、どうにか通常盤が1枚だけ置いてあった。 うぅ、これって豪雨に負けず買いに来た人だけの栄冠って事なの?(涙) はぁ〜、しかたなくレジへ行って店員さんに尋ねる。 T「すいまへーん、これの通常盤ぢゃないやつはないですか?」 店「ちょっとお待ちください」 店「えーっと、他店からの取り寄せになりますが」 T「え〜、売り切れちゃったんれすか?」 店「いえ、これしか入って来てないです」 T「・・・」 T「町田店にあれば今から取りに行くけど」 店「えー、町田店にも無いみたいです」 T「・・・」 T「じゃあ、取り寄せてくらさい...。」 いつからこんなプログレ過疎化が進んだのだろう。 ということで、まだ未入手ざます(号泣) No.2366 - 2007/03/25(Sun) 20:57:37 げげっ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 Takaさん> と、とりあえず通常盤入手の栄冠??おめでとうです。 ほ、ほんとすか。ぢつはころんた、今日直接買いに行かれないので、HMV通販で1枚のみ購入して、さきほど帰ってきて、予定どおり、手にして狂喜乱舞していたわけです。 良く考えたら、もういっこ買っておいたほうがいいかも、と町田店に行こうと思っていたのです(このあいだ、やっと場所聞きました)が、いずれにしろお取り寄せなんですね。げげ。 新宿DUに直接買いに行くまで時間がないので、ころんたもあしたお取り寄せに走ります〜。 ひえぇぇ入手後の感想、お待ちしてますっ!そんな状態なんですねー。 No.2367 - 2007/03/25(Sun) 21:09:58 Re: 「新月/新月」限定盤 / ワシ 引用 ご無沙汰しています。私は11時ごろ通販で限定版を入手。歯痛に耐えながらもとりあえず写真集を確認。感動ものです。こんな写真残ってたんですね。昨年の4月のコンサートが蘇って来ます。CDはまだ開封していないのでライナーも読んでないんですけど。これは保存版にしてもう一枚購入すべきか。DVDにも期待してます。しかし淵野辺、町田と聞いて驚きです。近所にも、というかほとんど同じ場所だけど、プログレファンはいますよー!日々仕事場の湘南界隈でも新月の宣伝をしてるんですけどね。ではでは。 No.2368 - 2007/03/26(Mon) 00:40:53 エヘヘ(*^^*) / 子鬼 [ Home ] [ Mail ] 引用 僕も今日(もう機能か)届いていました。早速写真を見ながら『新●月/新●月』を聴きました!本当に貴重なそれでいて綺麗な写真が残っていたものですね!!てか写真集4ページ目の津田さんの写真、演奏中まさに「そこに何かがたち現れて見えてる」瞬間ですよね…?。そう思ったら思わずゾク!((゜_゜)) No.2369 - 2007/03/26(Mon) 02:12:46 うれしいですね / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ワシさん> お久しぶりです。ご来訪うれしいです。ほんとに感動ですよね。写真集というより、当時のライブフィルムを見ているような錯覚に陥ります。 まだ、CDは撫で回していて聴いてないのですが、ライナー何度も読んでは、ふふふと、喜んでいます。 あれれ、しかし、意外にみんなご近所なんですね。住まいは西湘地域の山のなかですが。ワシさんとも、町田ですれ違っていることもあるのでしょーか。 わたしは、ボックス、ブックレットもぼろぼろ、CDのプラケースは、聴きたいときつい焦ってとりだすもので、いくつか割ってしまい(ううう、ごめんなさい。これから丁寧に扱います〜)、「新月/新月」も危険なので、もう一枚買っておこうと思います。 町田のDUで、わざとらしく大きな声で新●月の限定盤ください!と言ってる人物がいたら、それはわたしです。 日々宣伝工作にはげみましょー! 子鬼さん> おお、子鬼さんのお手元にも届かれたのですね。フィルムの封をきるのももどかしく、真っ先に写真集を開きました。いままで発表されていたモノクロも素敵でしたが、やはり、カラーの臨場感は違いますね。 ステージ全部が写っている見開きページの三面マルチスクリーンの映像がうれしいです。 ふふふとうれしさこらえきれません。 うんうん、津田さんが、絶対に、なにかと繋がったような瞬間ですよね!つくづく、このコンサート見た人がうらやましいですが、行かれなかったわたしたちにも、ちゃんと、こうやって、当時が明確にわかる写真が残っていたことが、うれしいです。 CDは、今夜ゆっくり聴こうと思います。 No.2370 - 2007/03/26(Mon) 07:19:46 おっと! / ころ 引用 ワシさん> 携帯からすみません、お見舞い忘れていました。今日は歯医者さん行って下さいね。歯の自然治癒はないですからね。お大事に〜。 No.2371 - 2007/03/26(Mon) 08:15:47 Re: 「新月/新月」限定盤 / 宵の明星(都内代表?) 引用 私も本日入手 限定盤、結構売れているようでディスクユニオンプログレ館、日本のロック・インディーズ館は在庫僅少みたいでした。(入荷が少なかった?) しかし、限定盤、通常盤ともに巻き帯付きなのは驚き マーキーさんいい仕事してますよね No.2372 - 2007/03/26(Mon) 23:08:21 おめでとうございます! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 ううっ、その前に Takaさん>とんちんかんなお返事してスミマセン。 いまだ入手せずで、通常盤は見ただけですね。ううう。わたしはアホです。ひたすらごめんなさい。 昨日、町田DUに行って、「お取り寄せ」頼みました。 電話で問い合わせていただいている時間を待つのは、それはそれは長かった。もうないのではないかと思いましたが、無事在庫確認。これで思う存分読んで見て聴きます! 宵の明星(都内代表?)さん> おお、都下湘南西湘やら遠く愛知からのご報告以降、初の都内からのおめでたいご報告、都内代表ですね。 げげ、プログレ館にも在庫僅少?ということは、昨日わたしが購入してしまったために、さらに僅少になってしまったのかな(汗)。 「巻き帯」うんうん、だから、当時のまんま。細かいところひとつひとつに、うふふ。です。じっくり楽しみましょうね、宵の明星さん! No.2374 - 2007/03/27(Tue) 05:02:14 いい音です / 黒松 引用 私も限定版買いましたが、やっと今日聴きました。そしたら音がすごくいい! 正直いうとBOXの中でとりわけDISC1の音質が好みでなかっただけに同じ物を買うのもどうかと躊躇したのですが、写真集とライナー欲しさにやむなく買ったのでした(スミマセン)。でも買って良かったです。大満足。 注)音の良し悪しって好みの差が大きいのであくまで私の主観ということでご理解ください No.2379 - 2007/04/01(Sun) 22:06:24 うんうん / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 カミングアウト」の黒松さん(笑)> あーやっぱりそうですか! わたしも日記にも書きましたが、ライナーで言われたとおり、おっきな音で聴いて、(催眠効果のせいで)クリアだって感じるのかなって思いました。大満足されて、良かったですね。 注)に黒松さんのお人柄を感じます。よしあし、というか、感じ方の違い、が聴かれた方それぞれありそうで、楽しみですね。昔ながらのアナログのかすみがかった感じが良かった、とかあるかもしれませんね。 No.2381 - 2007/04/01(Sun) 23:04:50 私もゲットしました / yana@水鏡 [ Mail ] 引用 私は3/29(土)の夕方に目白のワールド・ディスクでゲットしましたが、なんとその時点で最後の一枚でした。もしその後に行って入手できなかった方、ごめんなさい! 写真集は素晴らしいですね。特に印象に残ったのは高橋さんのドラムキットの美しさです。写真集でも去年のライブでもこんなに美しく組まれたドラムキットは見たことないです! No.2382 - 2007/04/02(Mon) 12:28:50 すいません / yana@水鏡 [ Mail ] 引用 ↑の訂正です。3/31(土)の夕方でした〜 No.2383 - 2007/04/02(Mon) 12:38:05 埼玉代表? / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用 yanaさん、先日行われた水鏡のライブに行かれず、すみませんでした。 スペシャル限定盤は、発売後わずか1週間で、WDではyanaさんが最後の1枚購入されたんですね。それまでに店頭で購入された方も、どんな気持ちで手にされたんでしょう。宵の明星さんが26日にDUに行かれた時も、もう少なかったとおっしゃってますね。通販分のほうが多かったとか? 写真集のタイトルの「The Lights Blind Us」。出典があるのかな。どういう意味なのでしょう。が、学校で習ってるのかな(汗)。 この反語がつまりは「新月」、目に見えないけど、あるべき本来の姿をみなさい、ということなのかな、とか、それとも、ライナーの「光のノイズ」から汲み取るべきなのかな、とか、相変わらずわけわからないまま、いろいろ考えてしまいました。 写真集は見飽きませんね!高橋さんのドラムキット、新●月ライブの時も、HAL&RINGライブの時も、よくわからないながら「きれい!」と思いましたが「そうか、美しく組まれた」から、美しいのですね。楽器を演奏される方の見方は、また違うんだなって、思いました。 この写真集の時のライブに行かれた方は、稀に見る幸運な方たちで、行かれた方は懐かしく、そして行かれなかったわたしたちには、当時へのタイムスリップ体験ができますよね! No.2385 - 2007/04/04(Wed) 12:40:56

HOME
BBS