新月掲示板の過去ログ集です。

※転載の際は出典の明記をお願いいたします




HALの一筆箋 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
鎌田さんから新しい原稿届きましたよ〜。 読んでね。
No.2089 - 2006/11/28(Tue) 19:07:59

読みました! / とこも [ Home ] 引用
溶け込む変拍子、気にならない変拍子というの、すごくよくわかります。 たまにわざとらしくちょくちょく拍子が変わって疲れてしまう音楽もありますけどHALのは自然ですね。そうなるべくしてなってるように思えます。 というか、自分は楽器を演奏しないのでそういう耳できいていないからかな、とも思いますけど・・ 楽器を演奏する方はどんな風に感じるのでしょう?
No.2090 - 2006/11/29(Wed) 20:26:59

Re: 読みました! / けー 引用
ダ〜ワさん、下にさがっちゃいました。ごめんなさい。
>とこもさん
これは玄人ネタかなと思ったのですが早々の書き込みを頂き、ちょっと驚きました。
HALのは自然・・・いいですね〜、ありがとうございます。
”こさん”とか楽器を演奏する方はどんな風に感じるのでしょうか???
No.2092 - 2006/11/30(Thu) 04:28:18

え、HALが変拍子??? / はな 引用
まったく気になりませなんだ。譜面づらで作曲していない証拠ですな。変拍子を意識的に作ると最後の部分が尻切れトンボや金魚の糞や今日来た転校生になりがちだが、そんな部分は微塵もない。かまちんはやっぱ特殊なDNAをもっているとみた。敬具(最近上品になった私)
No.2093 - 2006/12/01(Fri) 10:10:59

げげげッ(のキタロー) / けー 引用
何と花さんがっ!”こさん”とかって言ってみたんですが、口は災い?の元と申します。(ころさん解かった?)
花さん、丁重なお言葉ありがとうございます。これを機に、更なる精進?に勤めさせて頂きたく存じます。
質問元のとこもさんも喜ばれると思います。(と逃げる)

>ころさん
私は”今日来た転校生”の経験があるので、とてもよく分りますョ。
No.2094 - 2006/12/02(Sat) 02:26:39

よばれてます?? / こ 引用
か、艦長!!。ご指名でございますか??
HALの変拍子。
少なくともメンバーに譜面を用意しなくてはいけない私の立場としてはとっても迷惑しております(笑)。
実はメンバー間で練習するために譜面が必要でしょ、で、アシスタントに「勉強になるからこれ譜面にしてごらん」って頼んだわけですが、なかなか出てこないので「どうしたの?」って見てみたら、変拍子のところで頭がこんがらがって変病死!!。
カルナデスなんか、キーボードは4拍子、ドラムは3拍子で取ってるところとかありますからね、、、(ウル覚えですがかまちん(花さまがそう呼んでいるので、恐る恐る使ってみる、、、先輩、許して)の当時のスコア(これが今あればどれだけ助かったか)にもそう書いてあったような記憶があります)
でもホントそれが不自然に聴こえない!!
ここが天才鎌田たる所以でありましょう。
変拍子を自然に溶け込ませる。
そのためには演奏家は変拍子を体に溶け込ますことから始めるのであります。
演奏してるほうは結構苦労しているのあります。
水面を優雅に動く水鳥のようにありたいですね。
(さすがにオリジナルHALのメンバー3人はしっかり体にしみこんでいて練習当初から優雅でした!!)

そういえば、新月の変拍子。1979年のABCホールの「殺意の船出P2」で途中の変病死の嵐。あれは演奏力の極端にかけている私にとっては難しかった。(2拍3連が絡んだ変拍子!!)体に染み込むまでできなくて新月の皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。
この場をお借りして深くお詫び申し上げます。(あれ以来、変拍子がトラウマになってます、、とほほ、、、)
No.2095 - 2006/12/02(Sat) 09:29:42
間違えた / こ 引用
2拍3連が絡んだやつなんてないですね別のバンドでした。16分音符でした間違えました。
No.2096 - 2006/12/02(Sat) 09:35:51

初体験 / はな 引用
変な拍子を初めて意識したはデイブ・ブルーベックのTAKE5でしたな。11PMでニューヨークっぽいアニメとともにかかっておりました。巨泉さんの趣味だったのでしょう。
レコード買ってサックス完コピ(笑)したの覚えとります。
一緒に入っていたトルコ風ブルーロンドが、なぜかすごく自分にとって懐かしい、大事なもののように感じました。高校生だったな、わし。
No.2097 - 2006/12/02(Sat) 10:23:37

Re: HALの一筆箋 / けー 引用
>こさん
いつもおよびたてしてすまんのー。しかもきっちり仕事してくれますね〜。キーボードは4拍子、ドラムは3拍子というのは・・・そうだっけ?近年もっぱら聴き手サイドで 楽しんでしまって・・・演奏家諸氏、ご苦労様です!

>はなさま
テイクファイブ・・・衝撃的でした。それも不自然でなくメロディがリズムとしっくり合っているんですね。5拍子の傑作と思っています。

>ころさん
10万ヒットおめでとう!ってよそのサイトだったらなっているだろうに、なんか静かですね。
No.2098 - 2006/12/02(Sat) 13:06:24

10047 / とこも [ Home ] 引用
10047番でした!
今日、47番というのは2回目でとても運のいい数字です。(整理番号47でWIIが買えた)
これもHAL&RINGや新月のおかげだと思います・・
素人である私がはじめて変な拍子を意識したのは「雨が降ってきたー」という小学校で習った歌です。
ふつうの4拍子(2拍子?)ですが、シンコペーションとかいうやつで、最初が休みで「ウン」と心の中で言ってから「雨が降ってきたー」と歌います。
多分皆さんとレベルが違うようなお話だと思いますけど・・・
一拍目が休みだと、最初の音を歌うのってとても勇気が要ります。
No.2099 - 2006/12/02(Sat) 19:48:25

81番ざんす / はな 引用
81という数字も何かめでたいぞ。足して9か。お、つっさんみたい。
変な拍子シリーズの白眉は上を向いて歩こうでしょうな。ネコが膝の上でのさばっているので右手のみの作業で、曲名のとじ括弧が打てないゾ。
この曲も変拍子ではないけれど、よく聞くとウラから入っているんですね。なにかボタンのかけちがいのように感じたのを覚えております。
No.2100 - 2006/12/03(Sun) 00:29:21

Re: 10047 / けー 引用
ん?・・・れれっ?・・・げげげッ(のキタロー)。10047ってもしかしてカウンター?だとするとマズイのでは!
「嫌がらせかーっ」てなことにはならんと思いますが。

一般的に一拍目(強拍)が休みの曲を”弱起の曲”と呼ぶようです。プレスリーの「この胸のときめきを」などは二拍から始まる代表的な曲でしょう。通常は強拍に至るまでに予備的な音があるという解釈で、柔らかいメロディが作り易いように思えます。無論それ以外の解釈も可能でしょう。正確なところは花さんにでも・・・(逃げる)。
No.2101 - 2006/12/03(Sun) 00:38:40

あらら・・・ / けー 引用
花さんにでも・・・と書いている内に本物の花さんが!
そうか、「上を向いて歩こう」がありましたね。
それではお後よろしくです。
No.2102 - 2006/12/03(Sun) 00:49:44

すみません / とこも [ Home ] 引用
ゼロが一個足りなかったんですね、ごめんねころんたさん。 それとシンコペーションって全然違うものみたいですねじゃっきの曲というんですね。 これからは書き込む前に良く考えてからにします(笑&汗)
No.2103 - 2006/12/03(Sun) 11:41:39

じゃっきな言葉 / はな 引用
よく考えると(こんなことはよく考えなくても良いのだが)いかにも弱起な言葉あり。
「とは言うものの」とか「んでもって」とかですな。「へてからに」は違う。
というか、これらは単にウラで入るだけか。
No.2104 - 2006/12/04(Mon) 10:19:52

お返事おくれてすみません / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
みなみなさまにおかれましてはゴキゲン麗しくお過ごしのことと存じます(上品)。・・・うう、お返事遅れてすみません。
HALの曲を聴いて、、おお、ここが変拍子、などという高度な聴き方ができるわけもなく、でも、HALはHAL!
それがとけこむ、自然な変拍子なんですねー。

とこもさん>
とこもさんが、演奏される方たちに質問をふってくださったので、3人の作曲家の方たちに貴重なご意見をいただけました。ありがとうございます。じゃっきな曲、も、お勉強できたし。
カウンタは、10047でも、その時点でそれだけ来てくださった方がいらしたという事は、同じに嬉しかったはずですので、全然おっけですよ。

こさま> うーん。さりげなく、HALの楽曲の説明から、現在のHAL&RINGのメンバーの演奏についてまで(しっかり演奏家の体に変拍子がとけこんでいて、いまも優雅!)も語っていただき、ありがとうございます。
そして、はなさまもおっしゃっている意識すると、さいごが、わけわかんないもんになる?んですね。譜面で作っていない、かまちんさん(わ、あぶなっ)、もとい、けーさまの天才ぶりが、偲ばれます。

津田さん、桜井さん、高橋さんに、鎌田さんがゲスト(HALじゃなくてHAL&RINGだけど、でも、鎌田さんがゲスト、というのがなんだかおもしろい)で、HALオリジナルメンバーがそろい、「魔術師の帝国」で、アレンジされたHALの曲をすでにCDで聴いていますが、RING、にはなさまゲストで、このメンバーで、果たしてどんなコンサートになるのか、今から楽しみ超えて、そろそろどきどきして、ほかのことがいっさい手につきません(ほんとよ、ころんた、うそとお坊さんの髪はゆったことないもん)。

そ、そ、そして、新●月ファンには何より嬉しい1979年のABCのライブのお話、それも『殺意2』!いま、ちょうどABCの『殺意2』がかかっています。
聴くほうはただ茫然と感動していればいいですが(いやそうでない人もいっぱいいると思いますが。必死で耳コピとか)、演奏される方がそれだけのご苦労をされているからこそ、わたしたちに伝わるものがあるんですね。あ、このあたりで、こさまが、変病死されているのか・・・。

けーさま>
10万ヒットのお祝い、ありがとうございます。とても嬉しいです。
ころんた、とりあえずあと半世紀は続けるつもりですが、その頃、どのくらいのヒット数になるのでしょうね。もっとも、その頃はもう目がかすんで数も数えられなかったりして、あ、それは今も同じか。今日、6と7が数えられなかったわたし(こさまも。ぷぷっ)。

尻切れトンボや金魚の糞はわかるのですが、今日来た転校生?身をもって体験された、けーさまにはわかるのですね。
はなさま>
うーむ。81たして9?。なんか1989年のつさまの「新月/新月」の難解なライナー(LIVE&RECORDSに掲載)の幾何学コード333のような、数字に弱いころんたの頭のコードがきしめんのように絡まります。冬場には膝のうえに猫は欠かせませんが、パソコンを打たせてくれないか、反対に勝手な乱数や文字を打ち込んで困ります。

けーさま、はなさま>
心あたたまる往復書簡。 あの11PMのニューヨークぽいアニメの曲がテイクファイブという曲だったんですね。
覚えています。知らない間に、変拍子の曲を聴いていたんですね。
トルコ風ブルーロンド、聴いてみたいですね。高校生だったんですねー。なんだか胸きゅんですね。
それに、コドモの頃からあたりまえに、気持ちよく聴いていた、『上を向いてあるこう』って、作曲される方からすると、変な曲?というよりウラ?から入るんですか。 海外でも有名なスキヤキソング、は、じつは一筋縄ではいかない曲だから、愛されてるのでしょうか??

それに「弱起の曲」って、たしかに、音楽の時間に教わりましたが、教わったことだけは覚えていますが、それがなんだったのか、けーさまに教えていただいて、うすぼんやりと甦ってきました。
そして、それがプレスリーの有名なあの曲だったんですね。うんうん、これがじゃっきな曲なんだー。でも、学校で習ったのは、どんな曲だったんでしょうね。そこまでは覚えていないです。でも「やわらかなメロディ」なんですね。

しかし、ほかにじゃっきな言葉、というかウラから入る言葉がないかと、考えていたころんた、ついに、思いつきませんでした。
てか、せいぜいが、ころんたがよくつかう「てか」。おそまつさまでしたー。
No.2115 - 2006/12/09(Sat) 14:25:45

サー・ボーデンハウゼン / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
iTMS(iTUNE Music Store)にてサーボーデンハウゼン一曲のみの特別先行配信されています。 世の中で一番早くHAL&RINGが聴けます。200円だそうです。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?laylistId=206810011&s=143462&i=206810015
詳細はHAL&RINGの公式サイトを見てくださいね。
http://www.halandring.com/
ってか、いち早い情報求めて、この新●月掲示板を携帯に入れてるファンの皆さんすみません。 HAL&RINGの第一報はいつもここなのに、なんで公式発表より遅いの?混乱するだろーが!とお怒りでしょーが、ころんたも人の子、諸般のじじょーがあって、1日遅れちゃいましたー。てへっ。←こらっ。
No.2107 - 2006/12/07(Thu) 18:52:32

HALの一筆箋 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
ううう、↓にお返事まだ出来なくてすみません。
はやくもけーさまから一筆箋届きましたー。
読んでねー。 なお、11月30日発売のユーロ・ロック・プレス、12月20日発売のストレンジ・デイズにHAL&RINGインタビュー記事掲載だそうです。
No.2106 - 2006/12/05(Tue) 06:50:41

新月つながりだからコッチ / ダ〜ワ 引用
年末大宝くじも発売だっちょ
其処でいっちょ当るおまじない教えたげる
イギリスの古いおまじないですよ

新月の夜に
ポケットの中の銀貨を
ぽちっと裏返すんだよ
たったそれだけさ

ニッケル硬貨なんかじゃだめよ
どっかからスターリングコイン探してきてね

これであなたも億万長者だべ、、、
No.2091 - 2006/11/29(Wed) 22:25:18

ぽちっとな / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
ダ〜ワさんイギリスのおまじない、ありがとです。
古いおまじないってことは、新月の夜、昔から、イギリスではみんなのぽっけに銀貨が入ってそれが、ぽちっと裏返る時にだけ、まっくらやみの中に、きらってそれだけがあちこちで光るのかな。

なんかその光景想像すると、くすって、なっちゃいます。今月の新月は20日ですね。
ここ見てる人たちもその日みんなで、ぽちって・・・。
みんな億万長者だ〜!
No.2105 - 2006/12/05(Tue) 06:41:47

HAL&RINGコンサート詳細 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
POSEIDON:
「サンプル音源を聴いた各国の識者から「2006年世界最高のプログレ作品」、「オルガンが暴れ回るワイルドな重戦車プログレ」と大好評を得ているHAL& RINGの新録作品「Alchemy」が、いよいよ12月20日(火)に発売となる。
レコ発ライブは12月26日(水)、初台ドアーズ。 HAL& RINGが、ライブでしか披露しない曲を含めて2時間たっぷりと演奏するこのライブに、注目すべきゲストが参加する。
一人は、新月のキーボード奏者花本彰。
当日は本物のメロトロンをたっぷりと聴かせてくれる。
もう一人は、オリジナルメンバー鎌田洋一。
70年代にHALをリードした後、音信不通であった天才作曲家/キーボード奏者が、「Alchemy」完成と時を同じくして旧メンバーの呼びかけに応えて現れた! ライブ当日は、なんと4人のキーボード奏者とビンテージキーボード類がステージに並ぶ、キーボードロックファン大注目のイベントになる。
さらに、幻想的なヴィジュアルで定評のあるshinya Takaoka (AURA)が映像を担当することも決定。
こんな大がかりなステージは、滅多に実現できない必見のライブだ。」
チケット等については新月ニュースを見てください。 ついに詳細な情報が伝えられましたね。たのしみ
hirohiroさんに送っていただいたちらしのデータです。感謝↓
http://yutanpoha22.hp.infoseek.co.jp/alchemy.jpg
No.2072 - 2006/11/22(Wed) 06:26:02

Alchemy / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
ところで、ちらしにある、EGGはころんた聞いたことなくて、NICEは、たしかLP1枚いや2枚組みだったかな、「アメリカ」をカバーした曲が入ってるアルバム1枚持ってるだけで聴きこんでないので、よくわかんないのですが、どっちかっていうと、ブリティッシュというより、もっと大陸的なものを感じました。

んでもって、オルガン・サウンドに津田さんのギターが絡むのみならず、やはり、なんと言ってもボックス収録のHALでも聴かせていただいた、桜井さんのベース、高橋さんのドラムスが、内側から、しかし、自由に楽しんで、なのに重く響いてくるこの快感が、たまりません。

ライブのゲストに、鎌田さんと花本さん。キーボード奏者が4人て凄いですね。
しかし、なんと、結局HALオリジナルメンバーが全員揃うんですよね。 そして、当時は面識がなかった鎌田さんと花本さんが、同じステージに立つお姿を見られるなんて、歴史って、何をさせるかわかんないですね。
ライブでしか披露されない曲が2曲というのも気になりますね。楽しみ!
No.2074 - 2006/11/22(Wed) 14:34:06

EGG / hirohiro 引用
HALオリジナルメンバーが全員集合、感無量です。 あと一月たらず。スタッフの方にはぜひ写真をいっぱい撮っておいて欲しいですね。
そうそうEGGはアルバム3枚出ています。国内盤は紙ジャケ再発されてますが、まだ買えるのかな。EGG関連バンドのKHANやARZACHELもお薦め。
No.2075 - 2006/11/22(Wed) 23:51:22

ほんとですよね / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
昨年末、ボックスを買われた方はみんなHALを聴いて、ライブを見たかったな、ってぼんやりとは思ってはいたと思うのですが、HAL&RING結成、そして、まさか鎌田さん参加で、オリジナルメンバーが揃うライブを見ることが出来るなんて・・・願いごとは良いことなら叶いますね♪
EGGについて解説ありがとうございます。NICEはまだ、キース・エマーソンだし、うすぼんやりとわかるのですが、EGGはちなみに、どんなサウンドなんでしょうか?
No.2076 - 2006/11/23(Thu) 06:53:23
HAL / hirohiro 引用
「魔術師の帝国」がリリースされた時、もしかしてRINGのライヴを観れるかな?と夢想したものですが、まさかHALと合体して新録が出るは、ライブが決まるは、と夢のよう。醒めないで(笑)。
詳しくはプログレ識者の方やキーボード奏者の方に訊いていただきたいところですが、 EGGはクラシックを取り入れたオルガン・ジャズ・プログレと言った感じでしょうか?
新曲2曲を含むHAL&RINGの「ALCHEMY」を早く聴きたいですね。
No.2077 - 2006/11/23(Thu) 10:33:47
ぎくぅ。 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
hirohiroさん>
をを、まず新●月コンサートの会場で、優先発売されていたのが、「魔術師の帝国」ですものね。思えば、あの時から、すでにこうなるようになっていたんですよね。
EGGについて、ありがとうございます。EGGを聴いたことがある人なら、すんなりALCEHMYを聴いてそう思うのかな。幸い?聴いてないので、あくまでオリジナリティ貫いたアルバムHAL&RINGの「AKCHEMY」だと思ったです。
え〜、ちらし情報をくださったhiroポン(や、やっぱりそーとーマズイいんじゃあ・・・)にだけ、お礼に、こっぱずかしいのですが、ここにまだ途中までしか書いてないのですが、感想書いてあるので参考までに・・。
http://yutanpoha22.hp.infoseek.co.jp/alchemy.html
ご存知の通り、ころんたは、ここでギターのリフがとかドラムのなんちゃらがなんちゃらとかベースのコードがうんたらとか、オルガンがどおしたとか、いっさいわかんないので、あくまで、感想ですぅ。
一言でいいますと、ころんた、曲聴いたりライブ行って感動すると笑っちゃうんですが、ALCHENY聴いて、わらっちゃいました。
そして、HALとHAL&RINGはちがうです。なのに、とくに『OPEN BEFORE KNOCK』はHALそのままに、いや、それ以上に元気です。
『TRIPLET COLORS』では大笑いです。
ライブ、期待しましょう! うう、頑張って、感想、完成させねば!
おっと、花本さんダンサー参加説は、当然津田さんが流布させた、と、ここで明示しておこ。 でもお、公式サイト見ましたー? 男のロックHALに女子供のロック新月がからむんざますよ?見てあげようーじゃありませんか! 
No.2078 - 2006/11/23(Thu) 18:30:27

Re: HAL&RINGコンサート詳細 / こ 引用
花さま、公式発表は25日って言ったのにーーー。
しかも花さま自身のご発表ですから、言い回しが控えめですねーー。もっと暴れていいのに。(あ、メロトロンじゃ暴れにくいか、もっとキーボード追加しとこ!!)
No.2079 - 2006/11/23(Thu) 22:32:21

あり? / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
こさま>
そーいやー、ここのみ先行発表で、あと各公式発表は「いっせいに」25日の予定でしたね(^^;。
花さま、ここで発表されたので、「あ、発表しなくちゃ」と思われたのかも。フライングですな。
あ、いやー、" 女子供" のロック新月ですから、あんまり暴れないほうが良いんではないでしょーか。
" 女子供" のロックですからね〜、" 女子供"の。
No.2080 - 2006/11/24(Fri) 06:15:56

公式発表 / hiroポン 引用
今日は公式発表の日ですね。 HAL&RING公式サイトのinfoも更新されるのかな。
ステージに映し出される?映像も楽しみ。
ころんたさん、「Alchemy」の感想、参考にします。
No.2081 - 2006/11/25(Sat) 09:56:48
公式発表 / こ 引用
朝起きて見に行ったときにはまだでしたが、今見に行ったら出てました。ほっ。
内容的には何にも新しいことなくてごめんなさいです。
No.2082 - 2006/11/25(Sat) 11:47:17
いじめっこじゃないもん / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
無邪気で可愛い女子供のころんたです。あ、こう書くと更に事態が悪化するかも。どおすればいいんじゃろ。全国のよいこのみなさん。ころんたは、決してはなさまをいじめてはいませんよー。な、なんで、こうなるんだ。

hiroポン>
あ、はなさまに強制改名されたhiroポンだ。
ライブでしかやらない2曲、は公式発表で明らかになるのかと思っていましたが、やっぱりナイショなのですね。
おっ、映像を忘れてはいけませんね!とにかく、開場前には頑張って仕事脱出して駆けつけます!

拙い「Alchemy」の感想読んでいただいて恐縮です。感じた事が書ききれなくてはがゆいですが、ギター小僧のhiroポンには、トリプレット・カラーズで津田さんにまみれるヨロコビがあることは保証しますです!
No.2083 - 2006/11/25(Sat) 21:28:28

いじめっこじゃないもん2 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
こさま>
朝見たら更新されていなかったので、もしや隠し玉があるのではと、一瞬期待しちゃいました(^^ゞ。 ステージ衣裳とか、メンバーの位置とか・・・うあ。たのしみー。
No.2084 - 2006/11/25(Sat) 21:32:24

Re: HAL&RINGコンサート詳細 / こ 引用
[ライブでしかやらない2曲]
ってどこからの情報??
なんとかレパートリー増やせというころんた広報担当役員からの要請か???
No.2085 - 2006/11/25(Sat) 22:38:10

ほえ? / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
こさま>
最近おのれが文章力と読解力が死滅してるころんたです。
↑の
「HAL& RINGが、ライブでしか披露しない曲」
つう記述の2時間、をライブでしか披露しない2曲と誤読しました。あいかわらずのアホです。ううう。
でも、誤読なら、誤読でおしとおそ。こさまのおっしゃるとおり!レパートリー増やしてください。よろしくです。
No.2086 - 2006/11/25(Sat) 22:59:04
Re:ころ日記 / けー 引用
そりゃー後でまとめて100%でしょう。
あ、その前に作ったパンの総数から踏んだパンの総数を引きます。>

ころんたさんはいじめっこじゃありません!
No.2087 - 2006/11/26(Sun) 21:19:20

わーん / いじめっこじゃないもん [ Home ] [ Mail ] 引用
けーさま>
わーんわーん。ほんとうにいじめっこになるぞ!と決意した矢先に、羽交い絞めをしたいただいたので、グレる前に更正しましたー。

ころ日記読んでいただいてありがとうございます。あ、作ったパンの数より踏んでるパンの数のほうが多いような気がしますが、踏んだぶんをせっせと作るようにしますー。 ありがとうです!
No.2088 - 2006/11/26(Sun) 22:59:56

しくしくしくしく / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
しく36。
はなさまから、ころんたがお送りしたメールの送信日時が今年の4月になっていて、受信メールは日にち順に並べられてるから、受け取ったメールが上のほうに隠れていて気づかなかったではにゃーか!と、どえりゃーおこられただす。
別ににひちを新●月ライブの日に戻したいというわけでもあるまいにですが、ころんたにメールを送ったのに返事をよこさない!とご立腹の方がいらしたら、受信トレイの上のほう探してみてください。ううう。
どおりで最近、「送信済みアイテム」のところにじぶんが送ったメールのコピーが見当たらないと思った。 んでもって・・・直し方がわかんないので、だれか知ってる人がいたら、教えてくださーい。 OutLook Expresssですぅ。しくしく。
===
おさわがせじまじだ。なおりまちた・
No.2073 - 2006/11/22(Wed) 14:12:54

HALの一筆箋 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
HALのコーナーに、アップしました。読んでね。
No.2060 - 2006/11/18(Sat) 06:12:27

ジャズの人 / hirohiro 引用
HALと美狂乱(まどろみ)の繋がりにびっくりです(^_^)
No.2061 - 2006/11/18(Sat) 09:27:45

何が起こってもおどろかなくなってきました / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
hirohiroさん>
新●月の半世紀が、すごーいと思っていたのですが、30年間お互いにジャズの人だと思っていた事実。
ひさしぶりに、椅子から落ちました。
今だから言えますが、オフ会の時はこれが最大のひみつで、くるしかったですー。
No.2063 - 2006/11/18(Sat) 22:13:58

Re: HALの一筆箋 / とこも [ Home ] 引用
読みました。 4コマ漫画というところ、すごく納得できました。 それを考えながら聞くと、本当にそうですね。
キャロルの人達とコタツに入ったのもおもしろい事ですね・・・もしかしてキャロルの人達、まだ髪をセットしていなかったんでしょうか?・・・・・・ 物理的エネルギーのお話は、よくわからないので、何度か読んでみたいと思います。多分他の人はわかると思います・・・
そうですか・・・ころんたさんがオフ会のときに目では何か言ってるのに言葉で言わなかった事は美狂乱のことだったんですね♪
No.2064 - 2006/11/18(Sat) 22:41:24

皆さんありがとうございます! / けー 引用
hirohiroさん>
はじめまして、鎌田です。ご感想を頂けて嬉しいです!
モリさんは今でもジャズのライブにもかかわらず「あの・・もしかして美狂乱の・・・」と声を掛けられることがあるそうです。テナーサックスの名手です。

とこもさん>
いつも応援ありがとうございます!
4コマ漫画でお楽しみ頂けて何よりです。
ところで・・出来ましたら一部滲みブラシでぼかし掛けて頂きたいんですけど(笑)。
ころんたさん>
ご苦労様です。そしていつもサポートありがとうございます!
No.2065 - 2006/11/19(Sun) 05:07:45

わたしも知りたい / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
とこもさん>
キャロルのひとたちがわからなかったのを、言えないというのは、やっぱり、髪型かな、とわたしも思いました。でも、みなさん「いい人」なんだろーなー、と思いました。
けーさん>
いえいえ。みなさんから、もっと感想いただけると良いですね。
hirohiroさんは、花本さんより、「新月資料室長」に正式に任命?されている生き字引のようなお方です。 美狂乱(まどろみ)と記述してくださるところがさすがですぅ。
これからも、一筆、不定期掲載よろしくお願いします。たのしみです。
No.2066 - 2006/11/19(Sun) 06:24:42

re:ジャズの人 / hirohiro 引用
>けーさん
こんにちは。新月も後追いファンなので、伝説のHALの当時の秘話をいろいろ知ることができて嬉しいです。興味津々。しかし機材や当時の心境をよく覚えていらっしゃるのでびっくりです。1970年代に時間旅行している気分です。
モリさんとお互いに「ジャズの人」と思っているのは、もしかして けーさん は今もJAZZとか演奏なさっているのでしょうか?
No.2067 - 2006/11/19(Sun) 11:03:21

甲状腺 / とこも [ Home ] 引用
一筆箋の「甲状腺」が気になったので図書館へ行って本を探しましたがピンと来るものがなかったのでやめました(笑) コタツには8人ぐらい入ってたんですよね・・・今日はずっと、コタツの大きさについてと、一辺に二人くらい入ったのかなとかそういう事ばかり気になっていました。 そうだ、ころんたさん、私も「光の帝国」すごく好きですよ!!
No.2068 - 2006/11/19(Sun) 16:00:36

再びどうも / けー 引用
hirohiroさん>
当時の機材や心境は単なる記憶ではなく、現在の私自身の土台の一部として存在しています。
またジャズを演奏する機会は確かに有りますが、むしろジャンルに捉われず、よいモノは良いとして様々な音楽に携わって行きたいと思っています。(表現方法の違いと申しますか)
とこもさん>
甲状腺と副腎のコトをたぶん普通にご理解下さい(笑)。
コタツには5〜6人で、残りは石油ストーブで尻でもアブっていたのではないでしょうか。
(楽屋というより単にステージのソデ)
ころんたさん>
キャロルのことは直接口頭以外では・・・言えません!
但し、いい人たちであったことは間違いないと思います。
またhirohiroさん情報をありがとうございます。心してかかります。
No.2070 - 2006/11/19(Sun) 23:20:19

ちらし / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
hirohiroさん>
↓えー、もうちらしがあるんですね!見たいなあ! あ、ジャズの人、わたしも質問したかったことで、hirohiroさんが質問してくださってよかった〜(^^ゞ。
とこもさん>
「光の帝国」は「大家族」と共に、ルネ・マグリットの代表作なので、好きな人は多いですね。わたしにとって、この絵は当時の新月とわたしと結びけている、たいせつな絵です。
けーさん>
そ、そうですか、ほんとうに「言えない」んですねー。
でもやっぱりいい人たちだったんですね。
No.2071 - 2006/11/20(Mon) 06:32:05

HAL&RINGライブ追加情報 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
新月ニュースにアップしました。
前半がRING、後半がHAL&RINGの2部構成だそうです!
No.2031 - 2006/11/02(Thu) 19:14:01

ということは / とこも [ Home ] 引用
間に休憩時間があるんですね? そのとき私は「JANIS」に行くと思います。 何の話かわからなくても謎のままでいいです。 12月、早く来てほしいけど、来たらさびしいかもしれないですね。でも待ち遠しい!
No.2033 - 2006/11/02(Thu) 21:25:59

ゲスト / hirohiro 引用
HAL&RINGのフライヤーを入手しました。
ゲストのお名前が載ってました!
すごいっす!
No.2069 - 2006/11/19(Sun) 22:44:10

セレナーデの一筆箋 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
更新しましたー。
No.2055 - 2006/11/15(Wed) 22:38:14

ナツカスイ / ダ〜ワ 引用
花と最初にあのハウスを下見に行った時、ノミの大群に 襲われたな〜〜〜
No.2056 - 2006/11/16(Thu) 21:53:30

どぼして / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
下見に行ってノミの大群に襲われたのに、そこに住む決心をされたのでしょー。ノミを超えるじじょーとわ?
No.2057 - 2006/11/16(Thu) 22:02:57

ウマカッタノカナ〜 / ダ〜ワ 引用
近所に駐留軍御用達の小さなキャバレーがあって
(兵隊さんにはちゃんと女の子が付くとこ)
僕ら長髪人間は牛メシ(元祖皿乗せ牛丼か!)
目当てで行くですたい、
女の子たちも可哀想な輩と思ってくれていたのか、
PX横流しらしき牛をたっぷり乗せてくれた物です、、、
味 忘れますた〜〜〜
No.2058 - 2006/11/17(Fri) 05:50:41

牛メシ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
ごはんがノミを超えたんですね。
そだ、以前ダ〜ワさんがこの牛メシについて書いてくださってますが、味の事は書いてないけど、たまにここへ食べに行くと、やっぱり量がすごかったって書いてありました。
若いうちはとにかく「量」ですよねー。それが青春だー。そこから甲羅を経て、いつしかうまいのまずいの・・・ふっ。汚れちまったぜー・・・でもおいしいほうがいいもん。

そか、セレナーデ以前の、OUT OF CONTROLの練習場所がダ〜ワさんちだったので、そこから福生のハウスを借りることになったんですよね。
でも、なんでそんなにノミがいたのでしょーね???先住民が猫いっぱい飼ってたのかな。福生って行った事ないです。
↓ここカワカタさんに教えていただきました。ハウスの写真があって、セレナーデメンバーが写ってるあのハウスとおんなじだー、と思いました。
http://fussa.underhead.jp/?cid=31080
No.2059 - 2006/11/17(Fri) 07:27:25

ノミの大群・・・ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
高津さんからメールをいただきました。
高津さんも、大群に襲われた経験がおありとか。
まあ・・・猫飼いにとってはノミは友ではありませんが、いやさ、受け入れざるモノでもありますが、なじみはあったりして。
しかし、大群となりますと、すこーし話はちがいますね。とてもぢゃありませんが、高津さんのお話、ここでは書けましぇん、うううううううう。
もしかして『殺意』は、ノミに対する殺意をうたっていたのだったりして・・・。きゃっ。ミクロの宇宙観ね(ちがうっ)。
No.2062 - 2006/11/18(Sat) 22:05:18

オフ会参加の皆さんお疲れさまでした / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
ついさっき家に着きました。楽しいひと時をありがとうございます!
まずはお礼まで(^^)!
No.2036 - 2006/11/04(Sat) 01:23:16
Re: 皆さんお疲れさまでした / 黒松 引用
先ほど家に着いて一息ついたところです。皆さんといろんなお話ができてとても楽しかったです。 子鬼さんともお話したかったけど、次の機会を待ちましょう。 参加された皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。
No.2037 - 2006/11/04(Sat) 08:33:41

一夜明けてもにこにこ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
和田さんは、きのうもきょうもあしたもお仕事になってしまったとご連絡いただきました。
和田さんとの30年ぶりの再会を楽しみにされていた高津さんが、残念がっていらっしゃいましたが、会えない時間が、愛を育てるのでしょう。

高津さんを中心に、みんなで楽しく、セレナーデや新●月、HALの話ができました。楽しかった!

もっとも、高津さんのセレナーデ話は、次回「セレナーデの頃」に掲載されるそうですので、実はあまり教えてもらえなかったりして。

でも、高津さんのソロは「そろそろ」本格的に始まるそうです!もちろん、セレナーデの未発表曲も入るそうで楽しみ!

はるばる仙台から来られた黒松さんが、「来てよかった」と帰り際にうれしそうに言ってくださって、うんうん良かった!翡翠さんとのコード話に、次回是非子鬼さんにも参加していただきましょう。←「地元ではプログレファンとは言えない、カミングアウトできない」は一同大爆笑でした。

翡翠さんに「アキカゼゴゴロ」を持ってきていただいて、サインしてもらちゃった。音楽家の翡翠さんが、新●月の曲は、耳にするとふつうに聴こえるけれど、実際に、弾いてみると、こんな大変な事をしてるのかというのが良くわかります、に、すごく感動しました。

初めてお会いする、新●月歴一年だというヤンマさんが、高津さんの隣で、本当に熱心にお話を聞きながら「まさか高津さんの隣に居って一緒に飲む事ができるなんてすごいです」に、うんうん、同感です。

高津さんが、遠方のため参加できないセレナーデ最強のファン十六夜さん始め、皆さんがセレナーデの事を思っていてくださっていて嬉しいですとのお言葉に、こちらこそ感謝です。

高津さんが、とこもさんに「すごい人だと思った」と言ってらしたのが、耳に入ったのですが、なんだったのか、気になりますー。

yanaさん、またまたレアな新●月資料を貸して頂きありがとうございます。しっかり抱えて、無事持ち帰りました!スキャンしたのち、責任もってお返しします。
yanaさんは、早くも、宵の明星さんがご紹介くださったフラッシュバック・シリーズ『プログレッシヴ・ロック』を購入されてて、見せていただきました。

しかし、フールズメイトの「動物界之智嚢」の記事をananさんが「新月は今解散状態にある」といきなり朗読したので一瞬仰天しましたっ。

生き別れの兄と妹という事になってるとこもさんとananさんの再会の名乗りが可笑しい。 水鏡は今日レコーディングだそうで、がんばってくださいね。

パンクのライブ終了後、ぐったりしつつも、駆けつけてくださったhirohiroさん、本当に短い時間(一瞬?)参加してくださってありがとうございます。しかし、短時間で、きっちり高津さんにソロの確認されていましたね。HAL&RINGのライブ本当にたのしみ。そして「びっくりしましたよー」とは、もちろん鎌田さん登場のことで、みんなで、うんうん。

しかし、ラーメンどんぶりから抜けていく龍に似てるので、これだ!と思って受け狙いで締めていったこの龍の柄の帯を誰にも気づいてもらえずさびしかった。「やもり?」とかananさんに言われて、殺意が。

うさぎの根付と雪うさぎの和風ハンカチは、ちょうど北山さんのSNOWレーベル再発の頃、レーベルのマークが雪うさぎだと知って、見つけて、これだと買ったものなのでした。

実は、丁度解散した直後くらいに、子鬼さんから、皆さんへ、気持ちは皆さんと一緒にいます、というメッセージと、きれいな満月の写真をいただいていました。
ご紹介できずにすみません。次回に、また。

しかし、4時間、終始一貫全員ビールだけを飲み続けた宴会。ピッチャー何杯頼んだのだろう。
わたしが書いている間に黒松さんより、書きこみがありましたね。無事着かれて良かったです。
そして、完璧な会計、ありがとうございました!実務のすばやさに感動です。またよろしくお願いいたします? お疲れさまでした!
No.2038 - 2006/11/04(Sat) 08:42:23

お疲れ様でした!(^▽^)。 / 子鬼 [ Home ] [ Mail ] 引用
ころんたさん>
本当に楽しいひと時をファンの皆さんと過ごされたようで僕も嬉しいです(*^^*)。
オフ会に参加された新●月ファンの皆さんが想い想いに新月話に花を咲かせている光景を想像するだけでなんだか嬉しく、また楽しくなってしまいます(゜v゜)。
セレナーデから高津さん、水鏡からはyanaさん、ananさん、そして翡翠さん。これでワダさんが参加されていたら実はもの凄い音楽家たちが集っていたオフ会だったのだと驚かされました!(゜□゜)。
次回は必ずや参加できるよう新●月様なにとぞ宜しくお願いいたします〜!(涙)。

黒松さん>
黒松さん、遠方よりご苦労様でした、そして無事のご帰宅に安心しました<(^^)>。翡翠さんとのコード話に盛り上がったみたいですね♪いや〜、その輪の中に是非次回入れさせてくださいwそして新●月話はもちろんのこと密かにYES話でも盛り上がっちゃいましょう!なにはともあれ本当にお疲れ様でした(^▽^)。
オフ会に参加された他の皆さんも無事にお家に着かれましたでしょうか?本当にお疲れ様でした<(^^)>。
No.2039 - 2006/11/04(Sat) 12:19:42

よろしく哀愁 / hirohiro 引用
遅れて来たので
セレナーデや新●月、HALの秘蔵話?を聞けなかったのが残念。
高津さんのソロアルバムが待ち遠しいです。
No.2040 - 2006/11/04(Sat) 14:53:14

楽しかったですね / とこも [ Home ] 引用
ころんたさんの龍の帯、素敵でしたよ! あと猫の時計もかわいかった。
みなさんの新月を愛する気持ちがよくわかりました。
以前、セレナーデとますむらひろしが関係ありそうとか書いた事(また妄想)があってそれを高津さんが読んでくださってて、 多分私はますむらひろしさんと高津さんが同じ山形出身だというのは無意識のうちに理解してたんだと思うんですけど、直接面識はないみたいですが、お二人はすごくご近所の出身だったらしいです。それで高津さんに鋭いですねといわれました(笑)ますむらさんの漫画に、高津さんの実家の裏山(ナダラ山)がでてくるんですって。
いろいろ貴重なお話が聞けて、とてもうれしかったです。長時間ずっとビールでしたが、まだまだ話しはつきなかったですよね〜 こんな楽しい時間を企画してくれてころんたさんありがとう
No.2041 - 2006/11/04(Sat) 19:25:28

無念 / tide 引用
オフ会楽しかったようですね. 参加できずに,無念です (T_T)
またの機会を待っていますので,よろしく〜〜.
No.2042 - 2006/11/04(Sat) 19:54:43

Re: オフ会参加の皆さんお疲れさまでした / 翡翠 [ Home ] 引用
お疲れ様でした。終電にて無事、家に帰り着きました。
楽しかったですね〜。新●月ファンの皆さんといろんなお話ができたこと、高津さん、水鏡のananさん、yanaさんといった音楽家の方々と同席できたこと、とても嬉しかったです。 またの機会を楽しみにしています。今回参加できなかった方も、その時には是非!
No.2043 - 2006/11/04(Sat) 20:53:09

あらためてお疲れさまでした / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
子鬼さん>
をを、そうか、実は音楽家の集まりでもあったのですね。黒松さんの予習もすごかった。仙台から来られる移動中、ずっと「新●月●全●史」「水鏡」を聴いて来られて、きっちり、ブックレットをお持ちで、海にとけこんで、はちゃんと作曲高津さんになってますーと、その場で指摘していただいて、本当に良かった。

新●月さまには、ケンカを売ろうと思いましたがあとがこわいので(小心者の日本人だもーん)鄭重に次回の子鬼さんの参加をお願いしましたよ。

ひろみー>
じゃないhirohiroさん、キャッチボールありがとうございます。hirohiroさんが最初からいらしたら、また違う方向からいろいろお話が聞けたでしょうね。 高津さんのソロほんとに楽しみです! また、次回ゆっくり新●月、セレナーデ、HAL話をしましょうね。

とこもさん>
帯の写真撮ってくれてありがとう。主催者のくせに、カメラ忘れたりして。猫の時計ははるちゃんそっくりなんです。
高津さんとの会話、そういう事だったんですか! とこもさんが感じられた事が偶然ではないのが、すごいです。解説ありがとうございます。 ファン同士だけでなくて、高津さんから本当に貴重なお話が聞けてよかったですね。あのセレナーデの頃の文体のまんまですね、高津さん。
しかし、ほんとに、楽しい時間てあっという間でしたねー。リクエスト、できなかったねー。

tideさん>
今回残念でした。また新年会(もお来年の話かい。鬼がわらいますねー)オフやりましょう。その時は是非!

翡翠さん>
無事帰宅されて、良かった、良かった。総菜屋新月がなくなってて残念でしたー。 なんだかあまりおつまみ頼まなかったですが、翡翠さんおなかすかなかったかなー。
でも、話すほうが忙しくて、皆さんあんまりお料理食べなかったですね。 翡翠さんも遠方からの参加ありがとうございます。でもまた、次回、参加してくださいね。 水鏡、レコーディング無事すんだのだろうか? ほんとに、今回参加できなかった方も、次回は参加して、とことん新●月話をしましょうねー。
No.2044 - 2006/11/05(Sun) 07:04:41

Re: オフ会参加の皆さんお疲れさまでした / anan 引用
皆様お疲れ様&ありがとうございました。 いつもながら、お子ちゃま全開でスイマセンです。 いきなり、「まま、これ、やもり?」ですから(爆) (わかってて聞くからイヤな子である)。
翡翠さんと、ちょっと話したかったのだけど、まあ、 また機会もあることでしょう。
No.2045 - 2006/11/05(Sun) 16:07:05

Re: オフ会参加の皆さんお疲れさまでした / ヤンマ 引用
ころんた様、皆様、楽しい一時をありがとうございました♪高津さんに参加頂いた事で、単なるファンの集いを超えた″貴重な体験??となったのがとても良かったです。
ビールをついで下さったり、大いに盛り上げてくださったりで本当に恐縮でしたけど、御陰様で本当に楽しかったですね^^
ころんたさんの龍帯は、かなりカッコ良かったですよ。
次回は曲が(高津さん持参のカセットも)掛けられる場所でやりたいですね♪
No.2046 - 2006/11/05(Sun) 23:00:56

まだたのしいかんじ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
ananさん>
ぢつは、あの帯、呉服屋さんもギャグで「やもり」と言っていました。やもりはやもりで意匠がちゃんとあって「家守」なので、縁起の良い柄だそうです。
しかし、「ころまま」はどおもでっぷり太ってでーんとしてるイメージがあって可愛いもの好きのころんたとしては、老け込んでしまい不本意なので、ananサイトでは「ころねえ」に改名することにしました!!!
翡翠さんのオフの日記を読んで思ったのですが、子鬼さんがご指摘されたように、実は音楽家の集まりでもあったとあらためて思いました。 機会はまた、これからいくらでも?あるでしょう。 また、楽しみましょう。

ヤンマさん>
本当に楽しかったですよね。高津さんと知らずに、一緒に高津さんを入ってこられたヤンマさんが、高津さんと知るやビックリして、飛びのいたのと驚きの表情が可笑しかったです。

最初みなさん、高津さんがいらしたので、すこーし緊張していましたが、なんとみんな高津さんにビールを先についでいただたいたり(高津さんのビールを泡だけにしてついだのはわたしです^^;)、あのセレナーデの頃の文体そのままに、気さくに楽しいお話をしてくださって、本当に、単なるファンの集いではなかったですよね。

帯は、みんなに見せたとたんに「あー、ラーメンどんぶりの龍だー」と言ってほしかったのに、誰ひとりきづいてくれず(/_;)。

ほんとに、高津さんに「みせびらかされた」だけのカセットかけられたり、やっぱり新月関連聞きながら、お話したいですね。yanaさんはしきりに「わらび」を推薦していましたが・・・。 次の課題は、場所ですね!
No.2047 - 2006/11/06(Mon) 19:15:16

Re: オフ会参加の皆さんお疲れさまでした / yana@水鏡 [ Mail ] 引用
遅くなりました〜みなさんお疲れさまでした。
いやー4時間半なんてあっという間でしたね。
まだまだ語れそうですね。 第2回も楽しみにしてます。

確かに「蕨(これで“わらび”と読みます)」は遠い方もいらっしゃるので大変かもしれませんが、日程の調整がうまくいけば、貸し切りにしてもらって、新月を流し放題、見放題、弾き放題(?!)なんてのもできると思いますよ。最悪は私の家を「旅荘やながわ」として2,3人くらいならお泊めすることもできますよ(あっ、別に料金とるわけではないです)。ご検討下さいな。
No.2048 - 2006/11/06(Mon) 20:43:05

「旅荘やながわ」 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
お仕事忙しい中、ありがとうございます。 あ、そうか、4時間半、というかほとんど5時間近かったんですよね。ほんとに20分くらいしか話をしていなかったような気持ちです。

老舗道頓堀劇場の前を歩きながら、すでにyanaさんから、「旅荘やながわ(無料)」のご提案いただき、なんだか「わらび」が、とてつもなく遠い場所ではないような気がしてきました。
てか、
>新月を流し放題、見放題、弾き放題(?!)
ああああっ。
だ、第2回目はわらびかっ?こりはまず、子鬼さんの日程調整から始めねばなりますまい。 検討前向き。
No.2049 - 2006/11/06(Mon) 21:26:40

Re: オフ会参加の皆さんお疲れさまでした / 翡翠 [ Home ] 引用
新月を流し放題、見放題、弾き放題、良いですね。 むしろ聴き入ってしまって話が疎かになってしまうかも(笑)

>ananさん この流れからすると、またの機会も遠からずありそうですね。その折にはまた、どうぞよしなに。いろいろとご教授下さい、センパイ。
No.2050 - 2006/11/07(Tue) 20:47:43

聖地わらび / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
翡翠さん>
「新月を流し放題、見放題、弾き放題」と、流れるようなyanaさんのキャッチコピー、次回新月ファンは、わらびに、集合の線濃厚ですね。
ころんた的には、動き完全に止まる2月くらいが新月的にはふさわしい時期でしょーか。 進化する新月オフ会。まるで『殺意2』のようですねー。
でも、ほんとに、名曲喫茶のように、聴き入って、フィルムコンサートのように、見入ってしまって、誰も話をしなかったりして。
No.2051 - 2006/11/08(Wed) 17:25:13

弾き放題 / 子鬼 [ Home ] [ Mail ] 引用
「新月を流し放題、見放題、弾き放題」いい響きだな〜♪(*゜▽゜*)。
弾き放題だったら僕もなんかやりたいな〜(なんていってみちゃったりして)(^^)。
No.2053 - 2006/11/14(Tue) 19:04:57

ふっふっふ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
子鬼さん!あの力作星男のカブリモノと、小面忘れないでくださいね!
弾き放題、期待してますよー。弾きまくってください!次回こそ、子鬼さんがメインですからね!
No.2054 - 2006/11/14(Tue) 19:46:40

脳が膿んでます / ころ [ Mail ] 引用
今日の新月日記を読まれたみなしゃんしゅみません。ころんたは、ころんたは、ついにかけざんもわりざんもひきざんもできなくなってしまいまひた(ToT)。
No.2052 - 2006/11/14(Tue) 10:57:53

本屋で見つけた小さな新月 / 宵の明星 引用
どうも、宵の明星です
現在発売中のシンコーミュージックムック フラッシュバック・シリーズ 『プログレッシヴ・ロック』に新月の名を発見
(EL&Pなど70年代のブリティッシュ・プログレを中心に紹介したムック本です)
最後の方の「必見プログレッシヴ・ロックDVD20選」の17番目に『新月全史』のDVDが取り上げられています
BOX発売からそろそろ一年、いろいろと評価されてきてますね!
予定されている今年4月のコンサートのDVDも本当に楽しみになってきましたよ
No.2016 - 2006/11/01(Wed) 00:35:03

ごぶさたしてます。 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
宵の明星さん、いつも新月掲載誌の情報をありがとうございます!
こういった、情報は、本当にたすかります。さっそく本屋さんに行ってみよおっと。
去年の今頃は新月メンバーの皆さん、ボックス制作に大変なお忙しさだったわけですが、発売から一年近くたって、こうしてまたボックスのことが、取り上げられていることは、本当に嬉しいことです。
「遠き星より」のDVD、そ、そういえばどおなっているのだろー。
No.2019 - 2006/11/01(Wed) 06:43:25

副長の日記より / 艦内 引用
潜水艦乗りに雨は降らない
波のしぶきが上から来るだけさ
潜水艦乗りに雪は降らない
波の花が上から散るだけさ

潜水艦乗りは昨日も今日も水の中
暗く冷たい水の中
明日もそうだと言いたいが
明日は知れない水の中

もしもこのフネ沈んだら
誰か日記を見つけてほしい
この国で一番勇敢で
この国で一番勤勉で
この国で一番やさしい男達が
137名の男達がいたことを
どうか知ってほしい
そしてどうか忘れないでほしい
この国最後の潜水艦乗りが
任務を解かれるその日まで
どうか忘れないでほしい・・・
No.2007 - 2006/10/23(Mon) 03:29:45

C○A / 大○領執務室 引用
補佐官:「大○領、C○A本部からの報告です。釣舟はご要望通りじっちゃん宅に届けたとのことです。またフロッグマンを使って彼らの釣道具を回収し、それとなく島に置いてきたとのことです」
大○領:「ウム、ご苦労だった。いまや彼らの生還を全○が固唾をのんで見守っているのだ」
補佐官:「大○領、申し訳ありませんが、この件は極秘事項で、国民は誰も知りません」
大○領:「ウム、そうだったな・・・そうだった」
No.2008 - 2006/10/24(Tue) 14:55:41

最終章 大○領の決断 / ミス・コロン? 引用
秘書官:「大○領、最新情報が入りましたワ」
大○領:「オオッ、待ちかねたぞ、ミス・コロン。で?」
秘書官:「2つありますワ。まず無人島の二人の件ですが、結論を申しますと、うちに戻ったそうです。」
大○領:「え、なんで?」
秘書官:「実は・・・原潜スピリッツ・オブ・ケイは、追尾されていたんですワ」
大○領:「え、誰に?」
秘書官:「原潜の放射能漏れを暴け!とか叫んでいる環境保護団体のボートにですワ」
大○領:「何ていう団体?」
秘書官:「お豆さんっていうそうですワ」
大○領:「お豆・・・さん?」
秘書官:「それでそのお豆さんのボートが見失った原潜を探しているうちに、たまたま例の島付近を通りかかり、二人を発見、救助したってわけですワン」
大○領:「君、それってまずくナイ?」
秘書官:「ぜーんぜんですワ。お豆さんの職員も最初は疑ったらしいのですが、どうやらサメ説に落ち着いたようですワ。ウチのフロッグマン達が機転を利かして、足ヒレを背びれに見立ててサメの真似したのが功を奏したのですワ」
大○領「それは凄いな。彼らに議会名誉勲章をやろう!」
秘書官「それで二人は、めでたくそのお豆さんのボートで無事帰り着いたというわけですワ」
大○領:「ウーム、世の中なにが幸いするかわからんナ。・・・で、もうひとつのニュースは?」
秘書官:「それがー、ちょっとォ、困ったコトでー」
大○領:「何かね、私は今日は気分がいいゾ」
秘書官:「じいちゃんの家に届けた例の釣舟ですが・・・中に修理工が1名乗ったままだったんですワ。たぶん突貫作業だったんで、終わってから中で寝ちゃったんですワ。確か・・・リトルフォレバー一等兵とか聞きましたワ」
大○領:「ウーム、それはまずいなー、とかいって私が頭を抱えると思ったら大間違いだよ、君。私は今日はじゃなくて今日も冴えてるんだ。」
秘書官:「と申しますとワン?」
大○領:「ミス・コロン、直ちに佐○保の第七艦隊につないでくれたまえ。じいちゃん宅上空にヘリを出して、そのリトルフォレバー一等兵を回収するよう指示しよう。無論これはSE○LSの仕事だな」
秘書官:「待ってました、大○領!惚れ直しましたワン」
大○領:「え?」
秘書官:「あっ、え?ワン」
大○領:「どうでもいいが、君も古いナ」

           FIN

    (ご愛読ありがとうございました)

      (花本さん、どうもでした)

No.2014 - 2006/10/28(Sat) 04:00:26

追い出しBGM / はな 引用
鎌田さんもおつかれどした。
次なる任務は例のアレどすな。
No.2015 - 2006/10/28(Sat) 04:15:29

感動の最終章 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
観客は全員椅子から立ち上がって、拍手鳴りやまず、場内その音が響き渡っています。
みな、もうれつに感動したあまりあふれる涙をとめることは出来ず、しかし涙をぬぐおうともせず、拍手する手を止めません。

ありがとう、ありがとう。感動をありがとう。
観客のどの顔にも、そう書いてあります。

FINの文字にさびしさを感じないのは、早くも「次の任務」に期待がたかまっているからでしょう。

鎌田さん、花本さん、おつかれさまでしたー。
No.2018 - 2006/11/01(Wed) 06:36:57

スピリッツ・オブ・ケイ / ハ○イ潜水艦隊司令部 引用
通信担当士官:「司令官、ロサンゼルス級原潜スピリッツ・オブ・ケイより通信が入りました。
司令官:「そうか、読み上げたまえ」
通信担当士官:「ハッ、発スピリッツ・オブ・ケイ艦長、宛ハ○イ潜水艦隊司令部。本艦は指定水域にて装備補充及び旗艦ソウル・オブ・フラワーに於ける洋上作戦会議を無事終了。これより作戦海域に向け進発す。尚作戦中は秘匿行動に付通信は困難なるもサンディ○ゴ、ハ○イ、ヨコ○カの各基地への定期通信は極力これを可能せしめん。合○国に栄光あれ。であります」
司令官:「よし、ただちに返電したまえ。文面は”了解した。健闘を祈る。”だ」
通信担当士官:「ハッ!」
No.1999 - 2006/10/20(Fri) 02:43:13
わ、忘れた / ハ○イ潜水艦隊司令部 引用
通信担当士官:「し、司令官、上の報告書2行目の閉じ括弧を忘れました」
司令官:「馬鹿者!何というまぬけだ。君はそれでも合○国海軍士官か!」
通信担当士官:「ハッ!」
No.2000 - 2006/10/20(Fri) 03:00:31

晴れ / 洋上の小舟 引用
t「じいちゃん、今日は釣れんのう」
w「なんでかのう」
t「なんでじゃろ」
w「昔ゃー、戦争の前んなると釣れんようになりょったけどのう」
t「下で潜水艦でも動きょうるんかねえ」
w「そりゃあ、なかろう」
t「お、あそこにズックが浮いとるで」
No.2001 - 2006/10/20(Fri) 13:37:06

ま、まずいッ / ハ○イ潜水艦隊司令部 引用
艦長:「よし、定時だ。通信ブイ上げッ」
副官:「アイアイサー!」
・・・・・ぼこっ・・ボチャン・・・・・
聴音手:「通信ブイ、何かに衝突したもようッ!」
艦長:「何ッ、いかん、通信ブイ下げッ、速力12ノットに減速ッ、進路このまま、15秒後に潜望鏡上げッ!」
通信担当士官:「司令官、サンディ○ゴより至急電です!スピリッツ・オブ・ケイがボートと接触したもようです」
司令官:「何だとッ、読み上げろ」
通信担当士官:「ハッ、発サンディ○ゴ海軍司令部、宛ハ○イ潜水艦隊司令部。本日未明、原潜スピリッツ・オブ・ケイは日本近海に於いて釣舟一隻と接触。
我方の損害皆無なるも釣舟は転覆、乗員2名は自力で付近の島に漂着。
この様子を朝鮮半島を警戒中の我軍事衛星が偶然に目撃、乗員2名を追尾し無事を確認するに至る。
尚大○領令によりNA○Aの特別チームが映像を直ちに解析。
乗員2名が激しく語り合う様の口唇の動き身振り手振りを併せた上で結論に達す。
どうやら両者は鮫だった、いや鯨だったと言争っている模様との報告を受け、大○領は大いに安堵されると共に関係各部に指示。
”諸君、この件は無かったことにしよう”との事である。
尚転覆した釣舟は秘密裏に引き上げ修理の後所有者に返却されるが望ましいとの事、これを受けC○Aが既に行動中との事。・・・以上で有ります」
司令官:「うむ、何より大事に至らなくてよかったナ。
極東の安全保障のためには、我原潜の存在は秘匿し続けねばならんのだ・・・釣舟の両名はその尊い犠牲となったのだ。諸君、心よりの冥福を祈ろうではないか・・・」
通信担当士官:「あの・・・司令官、二人は死んでいませんが・・・」
司令官:「!・・・分かっとる、ジョークだよ」
No.2002 - 2006/10/20(Fri) 23:21:05

Re: スピリッツ・オブ・ケイ / つ 引用
こりは、持つべきものは友だと思えばいいのかな(藁)
No.2003 - 2006/10/21(Sat) 04:29:59

とある無人島 / 砂浜のふたり 引用
t「何言よんなら。ありゃあくじらよお」
w「ばか言うな。この辺にくじらがおるわけなかろうが」
t「そりゃ、わからんでぇ。海はつながっとるけえのお」
w「いんや、わしゃヒレみたいなもんが見えたんじゃ」
t「じいちゃん」
w「じぇったいサメじゃ」
t「じいちゃん」
w「なんなら(What do you wanna say?)」
t「あれ(See it!)」
w「ありゃあー(Oh my god!!!)」
t「わしらの舟が潜水艦に引っぱられとるで」
No.2004 - 2006/10/21(Sat) 13:55:51

釣舟 / C○A日本支部 引用
部員1号:「何でもじいちゃんとかの家の前に置いて来いって話だ」
部員2号:「それで大丈夫か?舟だぞ?」
部員1号:「構わんだろ、新品同様にしてやるんだ。文句あるまいヨ」
部員2号:「そりゃそうだが・・・・・舟だぞ」
No.2005 - 2006/10/22(Sun) 07:33:55

日曜日の午前11時 / じいちゃんの家 引用
m「あなた、これ」
s「ん」
m「ふたり、遅いねえ」
s「ん、ほほう、ツポレフというのか」
m「あなた、本当に新聞好きねえ」
s「読めない漢字多いけどね、しんぷんかんぷん、なーんちてね」
m「お茶、さめるわよ」
s「ん」
s、出されていた煎餅を左手でさぐり、口に運ぶ
s「う、か、かたいっ」
m「きのういただいた草加煎餅よ」
s「ソウカ、なーんちて」
ガラガラガッシャーーーン
グワワワワーン、ドッシャーーーーン
s.m「な、な、な、なんの音ねっ」
No.2006 - 2006/10/22(Sun) 15:46:31

三原市糸崎町 / けー 引用
尾道市と三原市は隣接しています。当然尾道市の方が有名ですが、呉半島や大小の島々を配した三原市より望む瀬戸内海も、また絶景です。なんと新幹線も停まります。ぜひ一度お立ち寄り下さい。但し他には何も無いよ。(唯一三原城・・・)
花本さんより貴重なアイデア頂きました。この件にお応えするためには、その前に小久保さんにメールでお願いしなければならない事があるのです。(ここで絶対云えないコト)小久保さんよろしくです。
ところで小久保さんと云えば某所では、天才作曲家と評される方なのです。(調べた)私は才能+努力の人だと思っていますが、やっていることは天才とさほど変わりません。だから小間使いなんかさせちゃダメ!
あ・・・やらせてるのは私か。
No.1990 - 2006/10/15(Sun) 14:31:38

Re: 三原市糸崎町 / こ 引用
せ、先輩!
お願いしなくてはいけないことって何ですか?
(実は30年ぶりの再会後、HALの歴史を紐解きあっていますが、なんと鎌田さんは、私の高校の先輩というだけでなく、なんと中学の先輩でもあったということが判明)
No.1991 - 2006/10/15(Sun) 14:46:33

Re: 三原市糸崎町 / けー 引用
どりゃー!!!絶対云えんコトちゅーたろーが!!
(以上糸崎弁でした。漁師町なので同じ広島でもちょっと他と違う見たいです)
ということで、今メール送りました。よろしくです。
No.1992 - 2006/10/15(Sun) 15:43:52

Re: 三原市糸崎町 / こ 引用
先輩!メール確かに受け取りました。
御意。(さすがにここでは言えませんね(笑))
No.1994 - 2006/10/15(Sun) 18:51:26

糸崎の思い出 / はな 引用
母方の田舎である竹光家は糸崎から山陽本線で山間に入っていったところにあったので子供の頃は糸崎駅で汽車の中からてんぷらうどん買って車内で食べとった。プラスチック容器にはいった丼で食べる干しさくらえび入りのてんぷらうどんは絶品じゃったど。
No.1996 - 2006/10/15(Sun) 20:38:23

Re: 糸崎の思い出 / けー 引用
花本さん、糸崎駅の思い出をありがとうございました。糸崎駅は操車場のあるところで、当時貨車の入れ替えなどを、SL(蒸気機関車)がやっていました。
操車場の真上に架かる歩道橋からSLが間近に拝め、噴上げる白い蒸気と勇ましい音に、いつまでも見入っていました。
No.1997 - 2006/10/16(Mon) 10:30:18

Re: 三原市糸崎町 / はな 引用
ありました、ありました、操車場。実は忘れもしない小学校2年生の時、母からむこうに止まっている汽車の番号を読めと言われました。それを僕が読めなかったことがきっかけとなり、目が悪いことが判明、手術をすることになったのでした。この「糸崎を語ろうサイト」ならではの逸話ですな。
ちなみに母方の姓は本当に竹光で、広島のピラミッド伝説(昔ムーかトワイライトゾーンで読んだ)のこともあり、あのへんや僕のDNAの中に何かあるとふんでいる。とりあえず米がおいしい場所ではあります。
No.1998 - 2006/10/17(Tue) 10:31:12

HAL 曲目解説 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
鎌田さんよりいただいた、HALの全曲目解説を「LIVE&RECORDS」にアップしました!
No.1984 - 2006/10/15(Sun) 08:33:38

Re: HAL 曲目解説 / はな 引用
鎌田さんの原稿読みました。HAlと新月をご存じの方は意外に思われるかもしれませんが僕と鎌田さんはまだ面識がありません。鎌田さんが去った後にHALの影を踏んだ者です。
僕も、そしておそらく鎌田さんも何千年も生きてきて今世で僕はHAlの影を踏み、鎌田さんも新月の影を踏んでしまった。
「ボーデンハウゼン」の解説を読んで、「赤い目の鏡」の主人公のシルエットに似ているので驚きました。ひょっとして本体は同じか?
僕もまたこの場を借りて、新しい出会いを作ってくれたころんたさんに深く感謝します。
ありがとう。
No.1985 - 2006/10/15(Sun) 10:45:29

Re: HAL 曲目解説 / つ 引用
そうそう、殺意p1,2もカルナデスに情景は似てると思う。
70年代にこれやっちゃうのは気持ち早すぎたかもねえw
No.1986 - 2006/10/15(Sun) 11:06:12

なつかしいのォー / けー 引用
花本さんよォ。なつかしいのォ。ワシャぁ小学校は糸崎じゃけェ。尾道の商店街(鰻の寝床みたい)はバス(三原市営か尾道市営)か自転車(2号線怖かった!)でよう行きよった。向島は尾道水道の向こうじゃろ。なんや地元の呼び方なかったかのォ?
という訳で、40年前、尾道商店街で花本さんとすれ違っていたかも知れない鎌田でした。
花本さん、今後ともよろしくお願いします。
つっさん、重い腰上げて書き込みありがとネ。
No.1987 - 2006/10/15(Sun) 12:06:50

Re: HAL 曲目解説 / はな 引用
しかしこんなところで突然始まる長老会議。
ええっ、鎌ちん(いきなり親しい)糸崎ね。ぼれえ(very)なつかしいのう。
殺意もそおねえ。いっそのことカルナデスと殺意合わせて
合作のPART3作りますか。
No.1988 - 2006/10/15(Sun) 12:27:00

Re: HAL 曲目解説 / こ 引用
おお。両巨頭がともに尾道つながりとは!!!
しかし、「伝説の鎌田さん」音楽のみならず、文学的表現力も天才的ですね。
音楽と文学の表現力といえば、故武満徹も文章的な表現力あったなーー。はなさんもつっさんも。
うらやましい。
No.1989 - 2006/10/15(Sun) 12:57:49

Re: HAL 曲目解説 / つ 引用
けーさん、あたしゃ腰が重くて書き込みしてなかったんじゃなくて、HAL&Ringの完成に向けて忙しかったのと、「つは口が軽くてなんでも書き散らすから、公式に鎌田くんの存在が確定するまで黙ってろ、こら」とか言われてたわけ。
しかし、なんだ?
あたしはどう転んでも広島産の鍵盤奏者と組む生まれつきだったちゅうことやね。
これからは牡蠣だな(イミフ)。
No.1993 - 2006/10/15(Sun) 15:55:33

広島といっても・・・・・ / けー 引用
あのー、話が広がらないうちに。私、子供の頃は流れ者でした。親が流れ者(転勤)だったもので。ですから”小学校は糸崎”と申しました。当時、牡蠣やわかめは家の前で採って味噌汁にしてました。おかずは家の前で釣った魚でした。おやつは家の裏で採ったコッポン(すかんぽ)でした。ですから、つさんのいう”これからは牡蠣だな”は、あながち間違いではないのです(イミフ)。
No.1995 - 2006/10/15(Sun) 20:04:32

新月オフ会参加者リスト / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
先日告知しました新月オフ会
・日時:11月3日18:00〜23:00くらいまで(ころんた都合による)
・場所:渋谷道玄坂BYG(プログレは全くかかりませんが^^;60〜70年のロックのリクエストできます)
いまのところ、参加が確定されている方は、新月公認サイト管理人の子鬼さん、翡翠さん、とこもさん、水鏡の阿南さん、水鏡の柳川さん、ライブ後hirohiroさんが駆けつけてくださいます。いま予定調整中の方が若干名です。
そしてっ、SERENADEの高津さんが「乱入」して下さるそうです(乱入歓迎)!
クツ脱いであがれる座敷?みたいなところですので、当日急にこられる事になった方気軽に立ち寄ってくださいね。
料理や飲み物はてきとーに、というアバウトな集まりです。
新月、SERENADE、HAL、PHONOGENIXと話題は尽きませんね。よろしくお願いしまーす!
No.1983 - 2006/10/15(Sun) 08:32:28

新月ニュース / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
見てね。
「HAL」の鎌田洋一さんから、ファンの皆さんにメッセージいただきました。
No.1979 - 2006/10/14(Sat) 21:06:30

Re: 新月ニュース / とこも [ Home ] 引用
鎌田洋一さんが私たちと同じ地球に、それも日本にいらして、本当にうれしいです。
本当に鎌田さんはいらっしゃったんですねー!
ファンの人達は書き込みしなくても、みんなきっと感動してると思います。
ころんたさんの新月日記にも感動しました。
No.1980 - 2006/10/14(Sat) 22:43:52

HALのミッシングリンク / hirohiro 引用
ただごとではないことが起こっていると感じていましたが、感無量です。
No.1981 - 2006/10/15(Sun) 00:27:50

ほんとに・・・ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
とこもさん>
本当に嬉しいですよね!
他のファンのみなさんも、驚き感動されていることでしょう(みんな無口だけど)。
新月日記読んでくれてありがとう。しかし、じぶんの日記は読み返すと恥ずかしいですー。
これでいいのか?
hirohiroさん>
新●月再結成に始まって、とにかく、ファンはまだまだユダンできませんね。
ブックレットの津田さんのHALに関する記事を読み返して、再び感動が甦ってきました。
感無量。hirohiroさんがおっしゃっるようにこの言葉が一番ふさわしいような気がします。 なんとも言えない、感覚です。
No.1982 - 2006/10/15(Sun) 08:20:37

エレアス行ってきましたー♪ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
18年ぶりだというエレトクトリック編成のAsturiasのライブに、津田さんが参加されるというので、行ってきました。会場で新月ファンの翡翠さん、hirohiroさん、Bikiさん、tideさんにお会いできました。
そして、鈴木さん、北山さん、桜井さんがいらしていました(ちょっとだけお話しちゃった。きゃっ)!
小久保さんも来られる予定だったそうですが、残念ながら、お仕事の都合で来られなくなってしまったそうです。
大山曜さんが、「18年前のライブを観た方いらっしゃいますか」のMCに客席の後ろのほうで、元気いっぱい
「観たよー!」
の声がして、翡翠さんと「鈴木さんだー!」と嬉しくなりました。
対バン(ERA。ヴァイオリン&ギターのデュオなのに、すごい迫力のすごいバンドでした!)の演奏の後客席で、鈴木さん、北山さん、桜井さんがお話してる一角を「すごいねー」と翡翠さんと語り合いながら、眺めていました。
わたしの席からは、柱で全く津田さんの姿は見えず(涙)時々、席から乗りだしてなんとか津田さんを確認しただす。
でもって、やっぱり津田さんのギターすごいっ。曲全体聴きながらも、やはり、姿見えずとも、草葉、じゃない柱の影から、ころんた、しっかり津田さんのギター聴きにいっちゃいました。

しかし、なぜか津田さんの前にお話用のマイクがあって、当然これ、インフォのためという予定調和に則り、大山さんが水を向けHAL&RINGのCD及びライブについて、津田さんご自身から、お話がありました。
大山曜さんが、何度か新月の名を出してくださったのが嬉しかったです。

津田さん
「26年ぶりに新月のライブをやり、それですむかと思ったら、今度は30年ぶりで、ティーンエイジャーの頃の曲を再び録音しました。それをみんな、ヘッドフォンで聴いてくれればいいと思いましたら、POSEIDONはライブもやらなければならないという厳しいオキテがあるそうで、12月26日にライブをやります。」
という内容のMCをおっしゃいました。
そして、更に、大山さんがで「新月はどうなんですか」と言ってくださったのに対して
「あ、新月は夏は全く動けないんですね」
に会場で一部どっと湧いたので、新月ファンも結構来場していたのですね。
「新月は夏は何もできないので、みんな倒れてうちで寝てます。」に、大山さんが「新月へお願いメールをだしましょう」と言ってくださいましたー。

わたしは1st、2ndしか持ってないので他の曲は知らないのですが、そんなことは全く関係なく楽しめるライブでした。でも、やっぱり『流氷』は素晴らしいです。

そしてっ、北山さんに、自己評価の厳しい桜井さんが、今回の「ALCHEMY」についてはご自身が弾けた、とおっしゃっていたと教えていただき、ほんとに、ほんとに、期待して良いアルバムだそうです!!
しかし、良いライブの後って幸せですー。
No.1962 - 2006/10/09(Mon) 01:12:56

Re: エレアス行ってきましたー♪ / tide 引用
昨日はどうもでした(^^)/
ライブが終わって,アンケートを書いたりしてから席を立ったら,もうころんたさんも翡翠さんもいなくって,もう少しお話などしたかったのに残念でした.
ライブ自体はEraもエレアスもすごく良くって,余韻に浸りながら帰ったら,12時近くになっていました.
No.1966 - 2006/10/09(Mon) 22:50:36

お疲れさまでしたー! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
あれれ、わたしはカウンターよりの隅で、北山さんと桜井さんのお話を脇でちょっと聞いていたのですが、ふと見やると翡翠さんがいなくなってて、みんな帰っちゃったんだー、と思ったんですー。
「夢の超特急ロマンスカー」の最終に乗るため、わたしも、津田さんの「出待ち」諦めて出てしまったのですが、もしかしたら、その時まだ、tideさん会場にいらしたのかもしれませんね。すみませーん。
でもまだこれから機会はありますね(ぜったい12月26日があるし)。オフにも都合ついたら参加してくださいね!
ほんとにERAも初めて聞きましたが、本当に良かったです。あの行間だらけのなんともいえないMCのかけあいのまったりした空気の「間」と、スピード感あふれるデュオとは思えない厚い鋭い曲、凄かったです。
大山さんの「アンコールいただきましたがやる曲がありませーん」というのと「では18年後」にあれれー、またお願いします、ですよね。ほんと、満足でした。

津田さんのギター、どおして「あ、津田さんだ!」て柱の影でお姿見なくてもわかるのかなー。
No.1967 - 2006/10/10(Tue) 06:54:36

Re: エレアス行ってきましたー♪ / 翡翠 [ Home ] 引用
お疲れ様でしたー。
良かったですねぇ。ライブ後も、何とも言えぬ充足感が心地良く。
演奏が終了してから、すぐそばにいらっしゃったはずの北山さん、ころんたさんを見失い、もう外に出てしまわれたのかと思い、足早に退出してしまいました。
まだ中にいらしたのですねぇ…。残念なことをしました。残っていれば、tideさんともお話できたかもしれませんでしたのに。
またの機会がございましたら(あると思いますけれど(笑)、どうぞよしなに。
No.1969 - 2006/10/10(Tue) 22:04:45

あれれ、みんなで時間差攻撃 / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
だったようですね。
演奏終了後、熱心に横で翡翠さんが、アンケートを書いてらっしゃったので、その隙?に、前の席の北山さんと桜井さんの所へ一緒にご挨拶に連れて行っていただいたんです、で、打ち込みの話でふと翡翠さんに、話をふったろかい、と、いらした席を見たら、もういらっしゃらなかったので、ややや。
そか、そか、みんなでタイミングズレズレでしたね。
いや、これは、これからどんどん、いろんな機会があるという前哨戦でしょう!
まだまだ、これから!皆さんよろしくお願いいたします。
No.1972 - 2006/10/10(Tue) 22:36:12

Re: エレアス行ってきましたー♪ / つ 引用
ふふ、、"声無き涙"つう曲で一部白唇と同じことやってたのは誰も気づいていないようじゃ。
No.1973 - 2006/10/11(Wed) 04:39:01

ええええ”! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
つ、つさま、わかんなかったです。くやちー。
みんな知ってた??
No.1974 - 2006/10/11(Wed) 06:42:09
Re: エレアス行ってきましたー♪ / 翡翠 [ Home ] 引用
ぬ?白唇と同じこと……?
う〜〜〜、全く気付きませんでした。
一体なにを…??気になる…、凄く気になる……。
No.1976 - 2006/10/13(Fri) 22:08:38

翡翠さんも / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
気づかなかったんですね(すこし、ほっ)。
これ、つさま書き逃げなんて。そんな、そんなーっ!
No.1978 - 2006/10/14(Sat) 20:23:10

HALでも良いでしょうか? / けー 引用
皆さんはじめまして、「けー」と申します。
こちらのサイトに”HAL”という文字をお見かけして、もしやと思い伺いましたが、ころんたさん、小久保さんはじめ皆さんのHALに対する思い入れの強さに真実驚き、また感銘致しました。
何故なら、不肖私も30年前のHALを少しだけ知る者の一人だからです。そんな訳で、今後ともよろしくお願い申し上げます。
ところでHALというと凶暴なイメージがあるようですが、「等身大のHAL」はと云えば、ちょっと意外なところで「OPEN BEFORE KNOCK」だと思います。
この曲が元々ライブでのオープニング用に作られたということで、バンド紹介的な意味合いがあったのでは・・・というのが理由なのですが、何れにせよドアを蹴破って演奏会場に突入する!という意味なので・・・やっぱり凶暴か。
No.1959 - 2006/10/08(Sun) 05:11:07

もちろんですとも! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
けーさん、はじめまして!
わたしは今、もうれつに感動しています。当時のHALをご存知の方が来てくださるなんて! 小久保さんやHALのメンバーの方たちも驚かれているのではないでしょうか。直接HALメンバーの方たちをご存知なのですか?
そして、青学のコクモスファクトリーの前座で出演した演奏もご覧になっているのでしょうか?

「OPEN BEFORE KNOCK」。
なるほど!ライブのオープニング用の曲、そしてその意味は、いかにも、ティーンエイジャーらしい、勢いとロッカーらしい元気さがありますね。おもわずツボにはいって、うふふと笑ってしまいました。
これからも、よろしくお願いします。当時のお話をもっと聞かせてくださいねー。お待ちしております。
嬉しい朝です。
No.1960 - 2006/10/08(Sun) 07:59:35

ありがとうございます。 / けー 引用
ころんたさん、暖かいお出迎えありがとうございます。「もうれつに感動」などとおっしゃって下さり、こちらこそ感激です。
青学のコスモスファクトリーですか、確かVery Slowの”長い夜(シカゴの)”を聞いた印象がありますが、間違いでしょうか?

その時のHALについては、客観的に聞けなかったのでよく判りませんが、大きなミスはなかったような印象です。どうでしょうね?(すみません、新●月●全●史持っていません・・・)
直接HALメンバーの方たち・・・・・ころんたさんならお分かりですよね。どうかハンドルネームよりご推測下さいませ。
何はともあれ、HALのことで皆さんのお役に立てるようであればよいのですが・・・・・。
No.1961 - 2006/10/09(Mon) 00:50:45

けーさま / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
エレアスレポートを書いてる間に、同時に書きこみをいただいたようで、お返事遅れました。すみません。
コスモスファクトリーの演奏曲については「新●月●全●史」にも触れられていませんです。
それよりなにより、当時の「HAL」は、皆さんが口をそろえて賞賛するとともに、こうして、当時のメンバー、そして小久保さんがHALを好きで、だから、再び30年を経て、なんとか甦らせたい、という情熱をここまで実現させるに足る以上のちからを持った素晴らしいバンド、素晴らしい曲です。

いま、かなりどきどきしています。いま、間違いないと思っています。そうなんですね。涙がとまりません。
HAL。まさかこんなことがおこるなんて・・・。
12月26日ですね。
No.1963 - 2006/10/09(Mon) 01:55:22

私も感動しています / とこも [ Home ] 引用
新●月●全●史に入っているHALをきいてからすっかりそのとりこです。
12月のCD発売も凄く楽しみですし、ライブももちろん行くつもりでおります。 ドアを蹴破って突入!かっこいいですね♪
なんだかけーさんの書き込みを読んだら、当時の空気が少し感じられたというか、タイムスリップしたような不思議な感覚に陥りました(笑)
なんだかいろんな事が起きますね・・・
うれしいなあ。
No.1964 - 2006/10/09(Mon) 17:19:10

ファンより / けー 引用
とこもさん、こんばんは。私あなたの日記のファンですョ。今後共、新月、セレナーデ同様、HALをよろしくお願い申し上げます。
No.1965 - 2006/10/09(Mon) 20:45:43

ありがとうございます / とこも [ Home ] 引用
けーさん、ちょっと変な人のたわごとみたいな日記読んでいただいてありがとうございます。 これからも全力で新月、セレナーデ、そしてHAL&RINGを聴いていくつもりです!そして応援します〜
No.1975 - 2006/10/11(Wed) 09:38:29

あらためて / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
けーさま> HALの鎌田洋一さんに書き込みいただき、ありがとうございます。「伝説の鎌田さん」は、「新●月●全●史」のHALを聴き、ブックレットを読まれたすべてのファンの方が、注目されていた方です。
本当に嬉しいです。
いただいた原稿は近日中にアップさせていただきます。
感謝です。これからもよろしくお願いいたします。
とこもさん> すごーい。鎌田さんにファンと言わしめるとわっ(つまり「匿名希望kさん」とは・・・)!
夢日記、わたしもいつも楽しみにしてます。
新月サイトはじめて三周年まじか。そうか新月から、HALへ来たか!長生きはするものです!
No.1977 - 2006/10/14(Sat) 20:22:03

HAL&RING公式サイトでーす / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
http://www.halandring.com/
トップページからもリンク張りました。
かっこいいです。早く見てみて。
No.1968 - 2006/10/10(Tue) 19:08:01

Re: HAL&RING公式サイトでーす / 翡翠 [ Home ] 引用
おおぉ、カッコイイですね〜。
表面上でも本格的に動きが見えてきて、期待が高まって参ります。
ライブのチケットは、やはり店売りが先の入場なのですね。
店に買いに行くのは少々難しそうなので、ぴあで購入しようかと。
No.1970 - 2006/10/10(Tue) 22:13:06
あっ、翡翠さん / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
HAL&RINGライブへ向けての気運が高まってきますよね。実感が沸いてきます。かっこいいですよね。
わたしもチケット発売日当日は仕事なので、お昼休みにぴあで購入です。ライブハウスも初めてのところなので、今度は迷わないように、この間の教訓をふまえて、早めに着くようにしよっと(ほほほほほ)。
No.1971 - 2006/10/10(Tue) 22:30:46

残念です(TへT) / ミルクティ 引用
ご無沙汰しております(^O^)/
オフ会とても参加したいですーーー(><) が、その日は舞台を見に行く予定になっています。 大変残念です! またそんな会があるといいな♪と思います。 みなさんどうぞ楽しい会を!!★
No.1954 - 2006/10/06(Fri) 16:00:02
すみません / ミルクティ 引用
レスで書いたつもりだったのですが・・・ もちろん「オフ会」についての書き込みでした^_^;
No.1955 - 2006/10/06(Fri) 16:01:12

ああっ、ミルクティさん! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
残念ですー。4月のライブの後、少しだけお話できましたが、もっといっぱい当時の新月のお話お聞きしたかったです。 うるうる。でも、今回は残念ですが、舞台、楽しんできてくださいね!
でも、ミルクティさんのおかげで、かなり勇気が出ました!今回なにしろ初めてのことで、すこーしどうしよー、みたいな気持ちだったのですが、これからも、定期的に、オフ会を開いて行こうと思います。
今回は参加できないけど、また次に行けばいいや、みたいな、いつもあるからオフラインでも気軽にみんなで新月について、話す場があるんだから、ってやってきます!だから、次回は参加してくださいね。まってまーす!!
No.1956 - 2006/10/06(Fri) 19:10:50

新月オフ会やりましょう! / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
11月3日、新月オフ会を開催します。
3日の夕方あたりから、ごはん食べながら、新月、新月関連について、とことん、みんなでお話しましょう!
参加資格は、新月好きならどなたでも!
詳細は未定ですが、都内のどこか。人数によって場所決めます。
参加希望の方は、こちらに書き込んでくださいね。 ロムはしてるけど、掲示板に書いたこともないし、でも、オフに参加してファン同士新月のこと話したい、という方は
yutanpoha2@infoseek.jp
にメールください。
タイトルを「新月オフ会」にしてくださると助かります。では、ふるっての参加、お待ちしていまーす\(^o^)/!!
No.1948 - 2006/10/03(Tue) 06:40:27

はい、参加します / とこも [ Home ] 引用
11月3日ですね。 行きます。 新月的小道具をなにか考えます。 あ、竹馬に乗っていこうかな♪(のれない・・・)
No.1949 - 2006/10/03(Tue) 20:26:51

参加表明ありがとうございます / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
とこもさん>
早速の参加表明ありがとうございます。 新月的小道具、わたしも考えようっと。え”た、竹馬?? 昨夜年の近すぎる息子よりメールにて参加表明ありました。 あ、いちおう参加表明しめきりは25日くらいまでにしまーす。たのしみ〜。
No.1950 - 2006/10/04(Wed) 07:07:44

11月3日 / hirohiro 引用
その日は新宿ロフト(自爆)。 時間があえばご挨拶に伺います。
No.1951 - 2006/10/04(Wed) 20:52:40

合いますともっ / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
hirohiroさん>
むむっ、ライブですね!じゃ、じゃあ、ライブ直後に来られる場所にしちゃおかなっ(まだオフ会の場所決めてない幹事)。ちびっとでも顔出してくださると嬉しいです。
No.1952 - 2006/10/04(Wed) 21:35:08

うるうる / ころ [ Home ] [ Mail ] 引用
予想はしてましたが、ちょっとさびしい。
ファンの方からメールで行きたいけど予定が・・とのことで、hirohiroさんのように当日都合がつけば、来てくださる方もいるかもですね。
人数がとてもすくない場合は「新月」かけてくれる喫茶店。
しかし当日ぎりぎりで乱入してくださる方の可能性も考えて、4月の新月ライブの後行った、プログレではないですがロック喫茶かふつーの居酒屋さんでにしようかなとも思っています。
「ファンのつどい」とは書いてないので、新月関連の方たちが乱入してくださると、いいなあ・・・。
ふふふ。ちなみにお一方、新月関連の方で乱入宣言してくださった方がいらっしゃいますので、オフ会参加の皆さん、お楽しみに!!
No.1953 - 2006/10/06(Fri) 07:16:26
HAL & RING発売日が決定しました / ころんた [ Home ] 引用
POSEIDON:
CD: HAL & RING - ALCHEMY (POSEIDON-PRF-039) 12/20発売予定 2625円税込
HAL & RING
プレ新月であるHALの3人のオリジナルメンバーと、新月のサポート・キーボード奏者小久保隆が率いていたRINGが、合体ユニットを結成して新録CDを発表する。 CDは、新 ●月●全●史に収録されたライブ音源しか遺さなかったHALの、全ナンバーと新曲によって構成されている。 HALはレコードデビューの機会もなく埋もれてしまったバンドだが、関係者の尽力によって実現した再編デビューの時をあたかも待ち望んでいたように、生命力に満ちたレコーディングが実現した。 70年代中頃当時、NICEやEGGを思わせるヘヴィかつストーリー性のあるオルガンプログレに、当時既に完成されていた津田治彦のギタープレイが絡むHALの名曲群が、当時と全く変わらない熱気で甦る!!
メンバー 津田治彦(g) 新月
桜井良行(b) East Wind Pot、NOA、ex-アクアポリス
高橋直哉(d) 新月
松本かよ(key) ex-Kokubo Synthesizer Works
小久保隆(vo, key, perc) ex-RING、新月(support)、ex-バッハ・リヴォリューション
曲目
1:サー・ボーデンハウゼン
2:TRIPLET COLORS
3:花の乙女たち
4:OPEN BEFORE KNOCK>
5:ALTERED STATES2
6:悲しみの星
7:魔人カルナデスの追憶
1,4,6,7:music:YOICHI KAMATA
2:music:HAL・RING
3:music:KAYO MATSUMOTO & TAKASHI KOKUBO
5:music:HARUHIKO TSUDA & TAKASHI KOKUBO
ふっふっふ。どこよりも一番早い告知でーす。
No.1937 - 2006/09/29(Fri) 06:38:57

Re: HAL & RING発売日が決定しました / とこも [ Home ] 引用

ふっふっふっ。
楽しみですね! 『花の乙女たち』ってどんな曲でしょうね〜。 もしかしてころんたさんや私みたいな人の曲かも。 と、ちょっと浮かれすぎて変なこと書いちゃった。 読み飛ばしてください。 6と7は別々の曲だったのね。 これでしばらく、心の支えができました。
No.1938 - 2006/09/29(Fri) 13:46:46

花の乙女たち / ころんた [ Home ] 引用
あ、年の近すぎる娘のとこもさんだ。
やはり一番気になりますよね『花の乙女たち』。
わたしのような年寄りですと、ザ・タイガースの『花の首飾り』を連想してしまいます。
でも、どっちかというと、お花畑でお花に埋もれてお花を摘みながらうふふとわらって頭上には小鳥が飛びながらひよよひよよと鳴き遠い目をして、あれ、わたしはだーれ?あれーごはんたべたっけ。
ちがうっ。
なにせHAL&RINGですからねー。タダモノではないでしょう。
「新●月●全●史」収録の唯一の音源はライブなので、悲しみの星〜魔人カルナデスの追憶はメドレーですね。
ほんとに楽しみですね。
No.1939 - 2006/09/29(Fri) 19:19:50

Re: HAL & RING発売日が決定しました / 小 引用
ごめん。間違えて送ってしまった。
「花の乙女たち」、、、、すいません。
いまから謝っておこう、、、、。
タイトルからイメージしたものとは程遠いものでございます。・・・作者より
No.1941 - 2006/09/29(Fri) 21:47:30

ぶはは / ころんた [ Home ] 引用
小さま>
あ、やっぱし。とりあえず管理人削除で消しちまいました。しかし、え”ーそんなああーっ、イメージと違うなんてーぇっ。
って、いったい、みんなどんなイメージを描いてるんだろ。程遠い、花の乙女たち、ますます楽しみです。
No.1942 - 2006/09/29(Fri) 21:57:57

ALCHEMY / hirohiro 引用
cafe orionで話題になっている
"最終いっこ前バージョン"も聴きたいですね(^_^;)
「花の乙女たち」楽しみです。
No.1943 - 2006/09/30(Sat) 09:04:12

HAL&RING!! / 子鬼 引用
新録の「悲しみの星」「魔神カルナデスの追憶」がメドレーではなく、一曲ずつで収録されているとは!!(感涙)。
そして曲名見てすぐに気になった「花の乙女たち」。新●月関連の楽曲って「殺意…」「生と死」「鬼」など怖い感じの言葉が使われているのが多い中、「花の乙女たち」とは一体如何なるものなのか!!今から無茶苦茶楽しみです♪\(*^◇^*)/
No.1944 - 2006/09/30(Sat) 12:27:04

Re: HAL & RING発売日が決定しました / つ 引用
まあ、若い男の子たちにはまだわからないだろうけど、、
「花の乙女たち」なんてのが世界で一番怖いわけよね。
No.1945 - 2006/09/30(Sat) 16:49:12

呼びました? / 花の乙女(新旧不問) [ Home ] 引用
hirohiroさん>
ホント。ききくらべクイズ。面白そうですよね!
" 花の乙女たち" というイメージは、HAL&RINGだと、なんかウラあるんじゃないかと、疑うのがまっとうな?ファンですが、つい小久保さんだから=癒し系そうかー花の乙女たちかー、って納得しそうになりましたが、作者さまご自身から、すっぱり否定されてしまいましたねー。
アルバムタイトル意味深で、なんだか乙女がお花畑で摘んだ花を、首飾りにするどころか、くらーい部屋で、ビーカーだの三角フラスコとか並ぶなか、大鍋でぐつぐつ煮て、ふふふとぶきみに笑ってるような絵が浮かんじゃいました。

子鬼さん>
ボックス収録のHALの『悲しみの星』〜『魔人カルナデスの追憶』、それからRINGでの『悲しみの星』『魔人カルナデスの追憶』そして、今回HAL&RINGで、『悲しみの星』『魔人カルナデスの追憶』と3通りのアレンジでこの曲たちを聴ける楽しみがありますよね。
そういえば、新月の代表曲のタイトルって、こわい。
『不意の旅立ち』も『朝の向こう側』もこわいし、『白唇』もこわいです。

で、 つさま>
>「花の乙女たち」なんてのが世界で一番怖いわけよね。
こ、この曲のモチーフは、まさに、↑なんでしょうか。
No.1946 - 2006/09/30(Sat) 20:41:50

錬金術 / 花の乙女(新旧不問) [ Home ] 引用
なんですよねー。うーん、意味深い。
No.1947 - 2006/10/01(Sun) 21:41:54

今日のお昼に / 子鬼 引用
ラーメンを食べました(^^)。食べながら肩耳にアイポッドのイヤホンを突っ込み「生と死」エンドレス(笑)。
新●月が織り成す「生と死」の音世界に「ズズズ〜、ズズズ〜」とラーメンをすする音が重なり別の意味でロマンと戦慄のロックシンフォニーを奏でてました(;^_^A。
なんか間抜けな話してごめんなさいです<(__)>。
しかし久しぶりに食べたスガキヤラーメン、美味しかったな〜。
22日のお月様は「新月」!なんだかその日の夜は「たけひかる」が聴きたい気分☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆。
No.1924 - 2006/09/19(Tue) 22:06:21

子鬼さんなら / ころんた [ Home ] 引用
ラーメン食べに行ってくださると信じていました!
『生と死』を聴きながら食す、というのはもう、ファンの極みですね。
う〜ん、ラーメンをすする音とシンフォライズされた、『生と死』。曲も、本望でしょう(ほんとかー)。
スガキヤラーメンとはなんぞや、と早速、Wikipediaで調べてみました。
以前ワ〜ダさんが、情報くださったような??
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AC%E3%82%AD%E3%83%A4
値段にビックリですが、ラーメンフォークって、昔給食の時に出てきた先割れスプーンみたいなのかな。どうやって麺をすくうのか、謎です。 名古屋に行ったらスガキヤに行ってみなければ!
あー、もうすぐ新月なんですね。1ヶ月が早いですね。 わたしは・・・浪漫風かな。
No.1925 - 2006/09/20(Wed) 07:15:26

スガキヤ / anan 引用
以前、海老名にもあった気が・・。だって食べた 記憶があるもん。
No.1930 - 2006/09/27(Wed) 00:50:53

え、海老名 / ころんた [ Home ] 引用
さらにそこで、どう美味しかったかが、聞きたい所。 そういえば、海老名(地方の方わかんないだろーなー神奈川の東京よりのはずれです。さらにわからないか)のインターにいろいろおいしいもんがあるそうで、メロンパンが有名だとか。
いつぞや、社員旅行(^^;、の帰りに,渋滞にはまったバスがここへ寄ったんだっけど、楽しみにしていた「メロンパン」屋さんは、もう夜遅かったので、しまってて、ガラス越しにパンだけが見えて悲しかった。あ、話が違う方向へ。
No.1931 - 2006/09/27(Wed) 07:20:16

アゲアシトリ / anan 引用
海老名にインターはございませぬ。また、インター にはおいしいもの落ちてても危なくて拾えないわ。
インターは厚木、海老名はサービスエリアよ^^。
じつは海老名SA徒歩1分のとこに昔住んでたことが あり、頻繁に利用してました。深夜でも「ちょっと お茶飲みに行こうか」ってSAの無料のお茶飲みに行 くの(笑)、ホントダヨ。
No.1933 - 2006/09/28(Thu) 00:44:23

う” / ころんた [ Home ] 引用
車が止まれるそゆところを、みんなインターって、ゆうんじゃないのかー。その違いをわかってなかったりして。 あ、なるほど、そのそばに住んでいたんだ。歩いてサービスエリアのお茶飲みってオモシロ。メロンパンも食べたのかなー。いいな。
No.1934 - 2006/09/28(Thu) 06:24:59

ままったらもう・・ / anan 引用
インターってのは高速と一般道の接続箇所よ。クル マが止まれるのはせいぜい料金払う時くいらい。ク ルマ停めるとこはサービスエリアかパーキングエリ アよ。
それはそうと、明後日ライブ来てね^^
No.1935 - 2006/09/29(Fri) 01:11:28

そ、そうだったのかっ(!O!) / ころんた [ Home ] 引用
知らなかった。背に負うた子に浅瀬を教わるとはこーゆーことだったのか(意味不明)。あんがと。
ごめーん、あさってライブ行かれないの。4月に行ったとき以来行かれなくて、ごめん。あ、あさって水鏡のライブがあります、って、年の近すぎる息子の代わりに告知します。
No.1936 - 2006/09/29(Fri) 06:33:50

はしやすめ / ころんた [ Home ] 引用
http://yutanpoha22.hp.infoseek.co.jp/hanamotocomicindex.html ころんたがさぼっているので、新しいシリーズはまだアップしてないですが、このコーナーお忘れの皆さん、久しぶりに笑ってね!この世智辛い世の中、しばし、幸せな気持ちになりましょう。
No.1927 - 2006/09/24(Sun) 08:29:45

Re: はしやすめ / とこも [ Home ] 引用
わーん、おもしろかった〜〜。
ころんたさん、第2弾もアップしてくださいよ♪ 全部好きだけど、なかでも怒りの変なかおと、大いなか(この言葉も気になる)の巻が好きです。水からの脱出もいいなあ。 でもどれが一番好きかは決めがたいです・・・ でも不思議と、何回読んでも飽きないですね。 おもしろいの見せてくれてありがとうございます。
No.1928 - 2006/09/25(Mon) 13:37:30

すこーしきげんがなおりました / ころんた [ Home ] 引用
あ、「大いなか」これも好きっ。あれ、これ水鏡メンバーの中で話題になってなかったけ(と、ふってみる)。
虎がねこになっちゃうシーンとか、下ネタ好きかも。
学校サボっテンとか。タイトルと作品の内容がなんともおかしいです。 また、気が向いたときに(何様)つづき、独り占めしないで、アップしますね。
No.1929 - 2006/09/25(Mon) 21:44:55

新月 / ころんた [ Home ] 引用
以前、和田さんに教えていただいたサイトです。 新月を「見ることが」できますよ。
http://www.calculatorcat.com/moon_phases/phasenow.php?tcv=31
No.1926 - 2006/09/22(Fri) 21:43:03

「新●月●全●史」の感想みました / とこも [ Home ] [ Mail ] 引用
まだ途中というおはなしですが、読みました。
他の人の感想っておもしろいですね。自分と同じところもあるし、あたらしい発見もありますね。 私もリフとかサビとかわからないので最初のところ、とか、○分○秒のところとか、そういった言い方しかできないのが残念です(笑) 「生と死」、ころんたさんは鈴木さんのベースを龍だと思ったんですね!偶然だけど私も、長いなにかの生き物が暗い海の底のほうを泳いでるような印象を受けてました。二人もそう感じたんだから、それに近いものがこの曲にあるのかもしれないですね〜。
『HALの楽曲には景色がない』という感想、私もそんな感じです。景色よりももっと空間とか光とか、なんか原始的なものを感じます。 またアップされるのを楽しみにしています。 鈴木さんのプチ新月史も楽しみです。 ゆっくり待ってますから〜
No.1917 - 2006/09/15(Fri) 20:25:10

ありがとうございますってか / ころんた [ Home ] 引用
かなりこっぱずかしいです。 ほんとにねー、ちゃんとここの展開のうんちゃら(専門用語が入る)がどうたら、とか言えたら良いんですがー。
感じる部分に共通するところがあると、嬉しいですね。
『生と死』はアルバム聞く前に、PHONOGENIXライブで聞いた時にすでにあ、龍だって思いました。
面白いのはとこもさんは海に潜るいきものだけど、わたしは天にのぼるいきものと感じたところですよね!
なにぶん、途中どころか殆ど書いてないので、新月日記からだけのリンクですが、すこしずつ、書いていきます。
すでに、新月サイトは「ライフワーク」だと、先日実感し決意した(ぢつは最初からそうだった?)ので、鈴木さんのプチ新月史も、また、いろんなこと、必ずアップしますので、のんびり、待っていてくださいね。
No.1918 - 2006/09/15(Fri) 23:01:47

Re: 「新●月●全●史」の感想みました / はな 引用
竜を連想するのは曲の出だしの印象が中国的でもあるのでラーメンどんぶりの竜を思い出したのでは(笑)。
No.1919 - 2006/09/17(Sun) 06:29:54

あ〜あ、あなるほどー! / ころんた [ Home ] 引用
そーいやー、聴いた時、おなか空いてましたからね〜。この場合とんこつとかコーンバター入りラーメンではだめですね。
正しい支那そば支那竹チャーシュー刻みねぎ入りしょうゆ味でなければっ。そかっ、「生と死」で見えたあの龍は、ラーメンどんぶりの龍かっ・・って、ほんとかー。
No.1920 - 2006/09/17(Sun) 07:07:14

龍に会ってきましたー / ころんた [ Home ] 引用
はなさまに、ここまで突っ込まれては、た正しいラーメン屋さんに行って、しょうゆラーメンを食べて、どんぶりの龍に会ってくるしかありましぇん。
昨日のおひるやすみ、以前から気になっていた、昔ながらのラーメン屋さん、に、はいりましたっ。
こじゃれたそのお店オリジナルどんぶり、で食べても意味はないす。ただラーメンを食べるのではなく、あのラーメンどんぶりの龍に会わねば、木を見て森を見ないのとおなじですっ。
出てきたラーメンは、ただしいしょうゆスープに、細めん、チャーシュー、しなちく、刻みねぎ、そしてっ、ころんた忘れていましたが、なるとに海苔も添えられ、そのスープにカラダが少し浸かるくらいに、描かれた龍。ラーメンは美味しかったですが、はっきり言ってこすられかすれて、龍の姿は良くわからなかったす。
しかしっ、おかげで昨日は一日中、『生と死』がアタマの中を流れていましたが、わたしがイメージしていた龍は天に登るどころか、ラーメンどんぶりのフチをぐるぐる回ってるだけの幻影がっ。
どうしてくれるんですかー。ううう。
No.1921 - 2006/09/18(Mon) 07:33:10

Re: 「新●月●全●史」の感想みました / とこも [ Home ] 引用
ころんたさん本当にラーメン食べにいったんだー!
何度も洗われて模様が薄くなったどんぶり、いいお店なんですね♪
ここ読んでたら、ラーメンどんぶりを『生と死』をバックにどんぶり内で回り続ける龍、そして音楽がすすむにつれてどんぶりから抜けていく龍(でもどんぶりサイズなのでムカデぐらいの大きさ)を想像してしまいました。どうしてくれるんですかー。
No.1922 - 2006/09/18(Mon) 10:25:11

たぶん全国に被害者がっ / ころんた [ Home ] 引用
とこもさん>
はいっ、やると言ったらやります、ってラーメン食べに行っただけですが、良いお店でした!
ちなみに今日は別の店で味噌チャーシュー麺食べたですが、どんぶりは龍のもようでなくてオリジナルどんぶりだったので、新●月的にはアウトですねー。
げげっ、とこもさんの龍は、どんぶりから抜けていく「むかで」サイズの龍・・・いやああああっ!
龍、爪ありますからね、むかでサイズの龍がどんぶりのフチに爪かけて抜けていくわけですね。
ううう。 きっと、これ読んで、全国の新●月ファンに被害者続出してることでしょう。
No.1923 - 2006/09/18(Mon) 17:57:52



HOME
BBS